虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/08(水)19:48:20 >倒し方... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/08(水)19:48:20 No.706754736

>倒し方教えて

1 20/07/08(水)19:49:16 No.706755016

ここからEDに入る

2 20/07/08(水)19:51:34 No.706755703

(引いていくカメラ)

3 20/07/08(水)19:53:20 No.706756200

これ su4030866.jpg

4 20/07/08(水)19:53:20 No.706756201

無敗ってわけじゃないんだけどね でもわけわからんよね

5 20/07/08(水)19:53:41 No.706756300

漫画の一コマすぎる

6 20/07/08(水)19:55:00 No.706756692

めちゃいい写真だな

7 20/07/08(水)19:59:38 No.706758139

明日楽しみだ

8 20/07/08(水)20:01:45 No.706758818

>漫画の一コマすぎる su4030892.jpg

9 20/07/08(水)20:02:51 No.706759195

なんて目をするんだ…

10 20/07/08(水)20:03:10 No.706759285

。o ○(やれやれ佐々木さんは殺意を隠さないから困る)

11 20/07/08(水)20:03:46 No.706759485

右が主人公なんでしょ?

12 20/07/08(水)20:04:34 No.706759767

藤井ィ…!

13 20/07/08(水)20:08:52 No.706761341

二人ともライダーに変身しそう

14 20/07/08(水)20:08:59 No.706761377

>右が主人公なんでしょ? 右が主人公だと青年漫画で左が主人公だと少年漫画みたいな

15 20/07/08(水)20:09:58 No.706761713

他が全員他の方向見てるのに一人だけ睨んでるのいいよね

16 20/07/08(水)20:10:28 No.706761930

マジでベストショット これ撮ったカメラマン優秀だよ…

17 20/07/08(水)20:13:46 No.706763060

to be continued

18 20/07/08(水)20:14:12 No.706763209

昨日負けた佐々木は 序盤は研究どうりに優位に進んだが終盤に研究外の動きになって押された とか答えてたな

19 20/07/08(水)20:14:48 No.706763418

睨んでるのか真剣なのか怪しいけど 敵対心があるのは間違いないし…

20 20/07/08(水)20:17:45 No.706764396

左がラスボスで右がライバルキャラ

21 20/07/08(水)20:17:52 No.706764434

あーイキそう…無理…みたいな奥の女

22 20/07/08(水)20:19:47 No.706765108

これのあと倒してるよね

23 20/07/08(水)20:19:53 No.706765146

なんで仮面ライダーの来週への引きのショットみたいに見えるんだろう…

24 20/07/08(水)20:22:23 No.706766080

これ二人の因縁も含めてマジで良い写真だよね 演出とかじゃなくてマジでこういう構図と表情になるだけのストーリーがあるし

25 20/07/08(水)20:22:51 No.706766232

素人は黙っとれ―――

26 20/07/08(水)20:24:40 No.706766878

>昨日負けた佐々木は >序盤は研究どうりに優位に進んだが終盤に研究外の動きになって押された >とか答えてたな 手も足も出なかったハッシー戦見た後だと尚更研究を重ねた結果だったんだってのがわかるよね

27 20/07/08(水)20:27:08 No.706767773

書き込みをした人によって削除されました

28 20/07/08(水)20:27:24 No.706767886

13角がターニングポイントだったな

29 20/07/08(水)20:28:10 No.706768128

>睨んでるのか真剣なのか怪しいけど >敵対心があるのは間違いないし… 佐々木さん元から眼力すごいしね

30 20/07/08(水)20:28:48 No.706768365

主人公の設定盛りすぎって言われないよう置いておくクソバケモノ枠として羽生さんが機能しすぎだと思う

31 20/07/08(水)20:29:47 No.706768732

カメラマンもすごいアングルで狙うね

32 20/07/08(水)20:31:45 No.706769429

わざわざ離れするために前試合から記者に混じってずっと場を監視してたんだっけ

33 20/07/08(水)20:32:21 No.706769663

入れないで…

34 20/07/08(水)20:32:34 No.706769730

月下の棋士を思い出す

35 20/07/08(水)20:33:37 No.706770093

su4030992.jpg

36 20/07/08(水)20:35:58 No.706771006

一日中藤井くんのこと考えてそう

37 20/07/08(水)20:38:13 No.706771827

無知で申し訳ないんだけど藤井君って羽生さんとやる予定ってあるの?

38 20/07/08(水)20:38:15 No.706771841

この子たち仲いいよね…?

39 20/07/08(水)20:38:53 No.706772072

>主人公の設定盛りすぎって言われないよう置いておくクソバケモノ枠として羽生さんが機能しすぎだと思う 創作ものにおいてあ…これ羽生さんモデルだな…てなる化け物性能の棋士が必ずいるほどです

40 20/07/08(水)20:39:46 No.706772411

>無知で申し訳ないんだけど藤井君って羽生さんとやる予定ってあるの? つい先日

41 20/07/08(水)20:39:48 No.706772417

小林可夢偉とか大谷翔平とか突然変異としか言いようのない若い才能が出てくるとすごく興奮する

42 20/07/08(水)20:41:52 No.706773242

リアルでも漫画みたいなことあるんだな…

43 20/07/08(水)20:42:50 No.706773598

>小林可夢偉とか大谷翔平とか突然変異としか言いようのない若い才能が出てくるとすごく興奮する サッカーでは久保くんも出てきたし最近は若い子の名前聞くだけで胸がキュンキュンしちゃう…

44 20/07/08(水)20:43:22 No.706773800

才能と種目がベストマッチしてる天才は少ないから貴重

45 20/07/08(水)20:44:20 No.706774144

素直に凄いなーって感心する

46 20/07/08(水)20:45:08 No.706774451

>リアルでも漫画みたいなことあるんだな… 可夢偉はcapetaの作者が俺の考えてたプロットよりも凄くて勝てねえ…って愚痴ってたのが面白かった

47 20/07/08(水)20:46:46 No.706775057

>リアルでも漫画みたいなことあるんだな… フィギュアスケートの羽生結弦とかテニスの錦織とか リアル寄りの作風の漫画なら即刻ボツ食らうようなキャリア経てるぞ

↑Top