虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/08(水)18:34:55 問題の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/08(水)18:34:55 No.706734557

問題のカード

1 20/07/08(水)18:37:34 No.706735217

壊れすぎる

2 20/07/08(水)18:38:16 No.706735379

ちょっと禁止カードの上位互換なだけだよ

3 20/07/08(水)18:39:37 No.706735714

相手の手札みえるし奪えておとく

4 20/07/08(水)18:41:02 No.706736078

このカードだけ使ってれば勝てる

5 20/07/08(水)18:41:11 No.706736118

城之内君も流石に絶句

6 20/07/08(水)18:42:07 No.706736370

先行1ターンでバンデット3枚使ったらどうなる?

7 20/07/08(水)18:42:53 No.706736596

確定で3枚入れなきゃいけないレベルのカード

8 20/07/08(水)18:43:11 No.706736678

でも城之内のデッキってあんまり強くないバニラとかギャンブル系積んでるからそこまで脅威でもない気がする

9 20/07/08(水)18:43:55 No.706736876

>先行1ターンでバンデット3枚使ったらどうなる? なに!!なに!!なに!!

10 20/07/08(水)18:44:31 No.706737026

>先行1ターンでバンデット3枚使ったらどうなる? 相手のバンデットカードも3枚奪って発動するから手札0になる

11 20/07/08(水)18:44:41 No.706737063

バンデットの入っていないデッキはデッキではない

12 20/07/08(水)18:44:57 No.706737149

手札公開が割と壊れでは

13 20/07/08(水)18:45:05 No.706737184

>なに!!なに!!なに!! さぁ 手札を 見せな!見せな!見せな!

14 20/07/08(水)18:45:40 No.706737347

どんなに原作カードがOCG化してるとしてもスレ画だけはそのままOCG化しないのは断言できる

15 20/07/08(水)18:46:02 No.706737450

パトカードを入れておけば防げるよ

16 20/07/08(水)18:46:15 No.706737517

カード1枚使って相手の手札が1枚減ってそのカードは自分の手札に…あっぶっ壊れだこれ

17 20/07/08(水)18:46:15 No.706737519

それズルじゃん!

18 20/07/08(水)18:46:50 No.706737676

>>なに!!なに!!なに!!なに!!なに!!なに!! >さぁ 手札を >見せな!見せな!見せな!見せな!見せな!見せな!

19 20/07/08(水)18:46:59 No.706737720

ペガサスにも刺さるよなこれ

20 20/07/08(水)18:47:41 No.706737901

>>なに!!なに!!なに!! >さぁ 手札を >見せな!見せな!見せな! 一枚奪うことが出来るのさ!一枚奪うことが出来るのさ!一枚奪うことが出来るのさ!

21 20/07/08(水)18:48:14 No.706738041

>ペガサスにも刺さるよなこれ マインドスキャンで知ってても対処できんのかなこれ…

22 20/07/08(水)18:49:11 No.706738273

この時奪ったカード以外見ないでトラップ食らって負けるキースさん

23 20/07/08(水)18:49:21 No.706738318

盗賊3枚確定になると 初手盗賊で相手の盗賊を奪うという地獄が始まる

24 20/07/08(水)18:49:25 No.706738343

トゥーンだから奪えまセーン

25 20/07/08(水)18:49:27 No.706738360

それじゃあデュエルも終わったのでカード返してもらえますか?

26 20/07/08(水)18:49:57 No.706738499

ペガサスはペガサスでコピーキャットとかあるので…

27 20/07/08(水)18:51:06 No.706738828

バンディットで奪ったこのバンディットカードで!見せな!

28 20/07/08(水)18:51:18 No.706738880

ランドスターの剣士 アックスレイダー ガルーザス ベビードラゴン サイコショッカー さぁ好きなのを選びな!

29 20/07/08(水)18:53:39 No.706739517

カードゲームの黎明期ドローとハンデス甘く見すぎ問題 スレ画は黎明期とかそういうあれでもないけど

30 20/07/08(水)18:53:48 No.706739571

>それじゃあデュエルも終わったのでカード返してもらえますか? 奪うことができる!

31 20/07/08(水)18:54:18 No.706739711

グールズもドン引きして使用するのは自重するレベルのカード

32 20/07/08(水)18:54:26 No.706739752

強欲な壺どころの騒ぎじゃねえな

33 20/07/08(水)18:54:41 No.706739819

魔法でも罠でもなく盗賊カードというジャンル

34 20/07/08(水)18:54:45 No.706739843

盗賊と強欲な壺と天使の施しが3枚の恐ろしい環境だよ

35 20/07/08(水)18:54:50 No.706739872

ラーを奪った舞も汚いわ

36 20/07/08(水)18:54:59 No.706739910

リボルバードラゴンの三連リボルバーも原作だと何で当たり外れ決めてるんだろう

37 20/07/08(水)18:55:21 No.706740012

この頃はゲームそのものが雑だからなんでもいいだろ

38 20/07/08(水)18:56:14 No.706740266

>砦を守る翼竜の攻撃回避も原作だと何で当たり外れ決めてるんだろう

39 20/07/08(水)18:56:34 No.706740342

>リボルバードラゴンの三連リボルバーも原作だと何で当たり外れ決めてるんだろう 砦を守る翼竜すら謎だし…

40 20/07/08(水)18:57:22 No.706740567

>ランドスターの剣士 >アックスレイダー >ガルーザス >ベビードラゴン >サイコショッカー ショッカー取られたらゴミハンドだこれ

41 20/07/08(水)18:57:26 No.706740579

>何で当たり外れ決めてるんだろう こう…雰囲気で

42 20/07/08(水)18:57:26 No.706740580

砦を守るよ!

43 20/07/08(水)18:58:08 No.706740763

>ラーを奪った舞も汚いわ あれはコスト必要だし 原作は墓地に送ればいいほどゆるゆるだけど

44 20/07/08(水)18:58:09 No.706740771

>砦を守るよ! !!

45 20/07/08(水)18:58:21 No.706740827

su4030730.png 実際序盤で使ってたら城之内にパクられまくってただろうからな…

46 20/07/08(水)18:58:27 No.706740859

俺の手札には戦士モンスターがいるから盗賊カードは無効!!とか言っておけば多分防げる

47 20/07/08(水)18:58:31 No.706740877

1枚使って1枚得るだけのアド無し手札交換カードだよ

48 20/07/08(水)18:59:23 No.706741081

これが酷いのは盗賊カードを邪魔できるルールがねぇんだ

49 20/07/08(水)19:00:25 No.706741361

>1枚使って1枚得るだけのアド無し手札交換カードだよ 1枚使って相手のハンド情報を得て相手のハンドを1枚減らして自分のハンドが一枚増えるだけだから大したことないな!

50 20/07/08(水)19:00:34 No.706741401

キースも手首に7仕込むよりこれ仕込んだほうが汎用性高いよね

51 20/07/08(水)19:00:39 No.706741423

>これが酷いのは盗賊カードを邪魔できるルールがねぇんだ 原作だと手札の通常魔法を相手ターンにも発動できるから魔法除去発動で邪魔できるよ

52 20/07/08(水)19:00:59 No.706741513

手札公開して特定の種類1枚捨てるでも大概なのに…

53 20/07/08(水)19:01:11 No.706741564

>1枚使って1枚得るだけのアド無し手札交換カードだよ 相手の手札減ってるからアドじゃねーか!

54 20/07/08(水)19:01:59 No.706741771

墓荒らしもだいぶ壊れというか魂のカード級の活躍しすぎ

55 20/07/08(水)19:02:08 No.706741818

キースのデッキに相応しくないくらい優秀なカード

56 20/07/08(水)19:02:48 No.706742008

>>これが酷いのは盗賊カードを邪魔できるルールがねぇんだ >原作だと手札の通常魔法を相手ターンにも発動できるから魔法除去発動で邪魔できるよ アニメだとBC準決勝の遊戯VS海馬は謎のフィールド魔法カードでお互いのターンにも魔法発動できるぜみたいな事やってたね

57 20/07/08(水)19:03:02 No.706742075

>墓荒らしもだいぶ壊れというか魂のカード級の活躍しすぎ OCGだとライフコスト付いてナーフされるぐらいにはぶっ壊れだったからな…

58 20/07/08(水)19:03:04 No.706742089

OCGで出たらやっぱりマッチ1戦目とった側は抜くのが定石になるんだろうか

59 20/07/08(水)19:03:11 No.706742118

さすがにこいつがピンポイントで引いてきたらサマを疑われるし 7カードくらい微妙なほうが現実的ではある 当時の遊戯王はデブが正義みたいなとこもあるし

60 20/07/08(水)19:03:12 No.706742122

1枚使って2枚得してるとか強欲な壺かな?

61 20/07/08(水)19:03:16 No.706742135

コンボパーツにもならなそうな1ドローするだけなのにそんな怖いの?

62 20/07/08(水)19:03:37 No.706742217

>キースのデッキに相応しくないくらい優秀なカード こいつのデッキ優秀なカード多くね…?

63 20/07/08(水)19:04:19 No.706742404

これってゲーム終わったら返せとはどこにも書かれてませんね?

64 20/07/08(水)19:04:20 No.706742411

>コンボパーツにもならなそうな1ドローするだけなのにそんな怖いの? 相手のコンボパーツを抜けるって考えたらそれだけで強い コンボ直前に使って相手の対応を潰すとかもできるし

65 20/07/08(水)19:04:21 No.706742421

>コンボパーツにもならなそうな1ドローするだけなのにそんな怖いの? 相手のコンボの破壊と把握してるんですが…

66 20/07/08(水)19:04:31 No.706742474

突進とか考えたら777もそれなりに強いよね?

67 20/07/08(水)19:05:20 No.706742687

流石はヨーロッパ王者

68 20/07/08(水)19:05:21 No.706742692

ピーピングハンデスのメリットはデカい

69 20/07/08(水)19:05:38 No.706742760

アニメは原作のデュエルをOCGで再現できるように改変しようとしてみたものの結局再現不可みたいなのがよくあった

70 20/07/08(水)19:06:05 No.706742900

>突進とか考えたら777もそれなりに強いよね? スロットマシーン限定で3枚までしか使えなくて攻撃と守備が別カードだから…

71 20/07/08(水)19:06:24 No.706742987

フォースよりはマシな強さ

72 20/07/08(水)19:06:43 No.706743069

何気に神のカードを完封できる一枚 手札にずっと取っておけば相手は絶対に干渉できないからな

73 20/07/08(水)19:06:47 No.706743087

>コンボパーツにもならなそうな1ドローするだけなのにそんな怖いの? 押収の上位互換だよこいつ…

74 20/07/08(水)19:07:52 No.706743369

ミラーウォールも原作だとすげえ性能だった

75 20/07/08(水)19:08:25 No.706743513

>何気に神のカードを完封できる一枚 >手札にずっと取っておけば相手は絶対に干渉できないからな 同じ事アマゾネスの鎖使いでやった人いたよね

76 20/07/08(水)19:08:31 No.706743548

初手でエクゾそろえるしかないぜー!

77 20/07/08(水)19:08:35 No.706743570

相手の手札見て墓地に捨てるカードがありますね 墓地は第二の手札と言われますね なので墓地に捨てる代わりに自分の手札に加えても許されますね

78 20/07/08(水)19:08:45 No.706743622

なおこの試合で墓荒らしをして奪ったタイムマシーンのカードをそのまま持ち帰ってたのが後ほど判明した城之内くん

79 20/07/08(水)19:08:48 No.706743646

原作版落とし穴の弱さよ

80 20/07/08(水)19:09:00 No.706743693

>何気に神のカードを完封できる一枚 >手札にずっと取っておけば相手は絶対に干渉できないからな ピラミッドや王家の墓の盗掘と考えると神に特攻はそれっぽいかもしれない

81 20/07/08(水)19:09:08 No.706743727

>アニメは原作のデュエルをOCGで再現できるように改変しようとしてみたものの結局再現不可みたいなのがよくあった エクゾ持ちのレアハンターVS遊戯はチェーンデストラクションの効果が変わったせいで酷い事になった

82 20/07/08(水)19:09:33 No.706743840

うずまき早くOCG化しなよ城之内くん

83 20/07/08(水)19:09:44 No.706743898

そのブラックロータスをいただくぜ! 投了します では

84 20/07/08(水)19:10:15 No.706744015

>なおこの試合で墓荒らしをして奪ったタイムマシーンのカードをそのまま持ち帰ってたのが後ほど判明した城之内くん ジャンプフェスタかよ

85 20/07/08(水)19:10:19 No.706744042

>何気に神のカードを完封できる一枚 >手札にずっと取っておけば相手は絶対に干渉できないからな ラーは相手のハンドにあっても呪文唱えたら勝手に舞い戻ってきそうでこわい

86 20/07/08(水)19:10:20 No.706744048

>なおこの試合で墓荒らしをして奪ったタイムマシーンのカードをそのまま持ち帰ってたのが後ほど判明した城之内くん 返す前に死んだし…

87 20/07/08(水)19:10:35 No.706744121

>グールズもドン引きして使用するのは自重するレベルのカード テーブルデュエルじゃなくてデュエルディスクだと対面距離離れてて使いづらいし…

88 20/07/08(水)19:10:47 No.706744177

>原作版落とし穴の弱さよ あれバーン効果なかったっけ

89 20/07/08(水)19:10:59 No.706744224

実際孔雀舞もラー召喚しなかったら多分勝ってたしな

90 20/07/08(水)19:11:17 No.706744306

su4030758.jpg

91 20/07/08(水)19:11:25 No.706744335

単なる1:1交換だし… 相手の専用カード奪ったところでどうせ使えませんし

92 20/07/08(水)19:11:35 No.706744377

>何気に神のカードを完封できる一枚 >手札にずっと取っておけば相手は絶対に干渉できないからな そこでこのヘルポエマーを墓地に…

93 20/07/08(水)19:11:57 No.706744469

ちょろっとね! じゃないんだよ

94 20/07/08(水)19:12:00 No.706744484

>実際孔雀舞もラー召喚しなかったら多分勝ってたしな というかマリクはバトル全敗やろうだから… 城之内君にも負けてたけど闇のゲームで気絶させて勝っただけだし

95 20/07/08(水)19:12:15 No.706744557

キースのことだから高額カードばっかりデッキに積んでたに違いない もったいないからもらうね…

96 20/07/08(水)19:12:16 No.706744564

>su4030758.jpg ガキが…普通に窃盗だぞ…

97 20/07/08(水)19:12:17 No.706744567

ヲーは弱すぎる 使った奴毎回負けてない?

98 20/07/08(水)19:12:28 No.706744617

一応タイムマシーンはRでちゃんと返したから…

99 20/07/08(水)19:12:44 No.706744684

墓荒らしも入れようぜ

100 20/07/08(水)19:12:47 No.706744697

まあ城之内くんは城之内くんでリシドには完全に負けてたから…

101 20/07/08(水)19:12:59 No.706744754

>というかマリクはバトル全敗やろうだから… >城之内君にも負けてたけど闇のゲームで気絶させて勝っただけだし 拷問に意識向けすぎてて肝心のデュエルのこと考えてなさそうなんだよなあいつ…

102 20/07/08(水)19:13:01 No.706744763

>一応タイムマシーンはRでちゃんと返したから… キースとの友情のカード!

103 20/07/08(水)19:13:17 No.706744837

>>何気に神のカードを完封できる一枚 >>手札にずっと取っておけば相手は絶対に干渉できないからな >同じ事アマゾネスの鎖使いでやった人いたよね そういやあのデュエルラー手札に抱えて封じたままだったら舞勝ててたのかな

104 20/07/08(水)19:13:26 No.706744878

闇のゲームじゃないとマリク負けてたってよく言われるけど闇のゲームだからああいう戦法取ってたわけで闇遊戯戦での本気デッキだったらもっと余裕で勝ってたでしょう

105 20/07/08(水)19:13:45 No.706744941

一応手札抹殺からの死者蘇生とかなら取り返せる

106 20/07/08(水)19:14:19 No.706745096

リンクスでスキルとして実装されてるけどセットカードを奪うにナーフされてるよ

107 20/07/08(水)19:14:34 No.706745190

>>なおこの試合で墓荒らしをして奪ったタイムマシーンのカードをそのまま持ち帰ってたのが後ほど判明した城之内くん >ジャンプフェスタかよ 対戦相手が物理的に死んでるからね…

108 20/07/08(水)19:14:46 No.706745229

原作版の手札抹殺は強すぎる

109 20/07/08(水)19:15:06 No.706745309

闇マリクはなんだかんだ自分に即した戦法使ってはいるよね 表は知らん

110 20/07/08(水)19:15:15 No.706745358

>一応タイムマシーンはRでちゃんと返したから… パクってたのも負かした相手に復讐とかじゃなくて楽しくデュエルしてた頃思い出せよなほいタイムマシーン返すねはちょっとさぁ!ってなった

111 20/07/08(水)19:15:30 No.706745428

>>なおこの試合で墓荒らしをして奪ったタイムマシーンのカードをそのまま持ち帰ってたのが後ほど判明した城之内くん >返す前に死んだし… ペガサスが殺したのも悪いところあるよねあれ

112 20/07/08(水)19:15:38 No.706745462

>フォースよりはマシな強さ フォースはまだコンボ阻害とかされないだけマシに思える

113 20/07/08(水)19:16:04 No.706745584

表はラーの第1の効果しか知らないでよくあんなに自信満々でいられたな

114 20/07/08(水)19:16:41 No.706745772

マリクも蘇生でドロー狙わず無難にオシリスビートしてれば遊戯に勝ってた

115 20/07/08(水)19:16:50 No.706745799

マリク戦はただの一般人の城之内くんが神の攻撃に耐えたのがマリクにとって予定外すぎてね…

116 20/07/08(水)19:16:54 No.706745819

>なおこの試合で墓荒らしをして奪ったタイムマシーンのカードをそのまま持ち帰ってたのが後ほど判明した城之内くん キースがデッキほっぽってペガサスにカチコミかけて行方不明になったからちょろまかしたんだろ

117 20/07/08(水)19:17:23 No.706745945

何度でも言うけどキースが先に城之内くんの栄光カード盗んでるからな!

118 20/07/08(水)19:18:10 No.706746170

>表はラーの第1の効果しか知らないでよくあんなに自信満々でいられたな まあ神の優劣の関係と召喚時によっぽど変なやり方じゃなきゃ一番強くなるから 魔法や罠にも耐性あって殴り合い最強ってだけで出したら勝ちレベルの強カード

119 20/07/08(水)19:18:59 No.706746420

>何度でも言うけどキースが先に城之内くんの栄光カード盗んでるからな! 城之内も羽蛾からグローブ強奪してるし…

120 20/07/08(水)19:19:06 No.706746447

>表はラーの第1の効果しか知らないでよくあんなに自信満々でいられたな まああの世界では神のカードと言う時点でかなりのアドバンテージだからね…

121 20/07/08(水)19:19:12 No.706746480

>マリク戦はただの一般人の城之内くんが神の攻撃に耐えたのがマリクにとって予定外すぎてね… ありえないぃぃぃ!ってなってるマリクが一番好き

122 20/07/08(水)19:19:18 No.706746514

原作の環境だとラー普通に最強の神だからな

123 20/07/08(水)19:19:26 No.706746550

リビングベッドの呼び声とパンプキング好きだけどアレもキースのカードだよね

124 20/07/08(水)19:20:11 No.706746728

>リビングベッドの呼び声 リビングにベッド置くなんてそんな

125 20/07/08(水)19:20:24 No.706746782

キースってなぜか機械族デッキだけど他のデッキも持ってるんだよな

126 20/07/08(水)19:20:30 No.706746808

>su4030758.jpg デッキに紛れてたとかじゃなくて明確に盗んでる…

127 20/07/08(水)19:21:03 No.706746965

ラーは詳細判明する前のDM4版が恐らく最強

128 20/07/08(水)19:21:20 No.706747047

あの状況ならタイムマシーンだけじゃなくデッキごと持ってっても許されてそう

129 20/07/08(水)19:22:55 No.706747520

>キースってなぜか機械族デッキだけど他のデッキも持ってるんだよな 統一デッキ複数持ちなキースはM&Wが好き過ぎる…

130 20/07/08(水)19:22:56 No.706747522

キースが機械デッキなのは拳銃自殺?する最後から逆算して選んでると思う

131 20/07/08(水)19:24:48 No.706748061

城之内のタイムマシーンパクリはあまり気にならなかったな それよりデッキ破壊する子への口プレイで勝利の方が気になった

132 20/07/08(水)19:25:06 No.706748144

リビングデッドの呼び声漫画とカードで違いすぎる…

133 20/07/08(水)19:26:43 No.706748614

>それよりデッキ破壊する子への口プレイで勝利の方が気になった ホビー漫画的にはああいうのはありだよ

134 20/07/08(水)19:26:49 No.706748642

>城之内のタイムマシーンパクリはあまり気にならなかったな >それよりデッキ破壊する子への口プレイで勝利の方が気になった デュエリストの口プレイに乗った方が悪いんだ

135 20/07/08(水)19:27:14 No.706748773

>城之内のタイムマシーンパクリはあまり気にならなかったな >それよりデッキ破壊する子への口プレイで勝利の方が気になった 仮にもカードプロフェッサーだし…バトル介さないデッキへのメンタル攻撃は伝統だし…

136 20/07/08(水)19:28:16 No.706749038

奪ったカードってこっちの墓地にいくのかな?

137 20/07/08(水)19:29:12 No.706749288

>奪ったカードってこっちの墓地にいくのかな? 原作では奪った方の墓地だったと思う

138 20/07/08(水)19:29:29 No.706749375

黄泉転輪に勝るとも劣らないカード 絶望の宝札にはさすがに劣る

139 20/07/08(水)19:31:20 No.706749895

最終突撃命令もかなり滅茶苦茶なカード

↑Top