レオン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/08(水)18:33:48 No.706734280
レオンアートってメーカーさんが面白そうなバイク発売してくれるみたいで凄いワクワクしてきたよ 125ccのアメリカって2010入るくらいで姿消しちゃってたから今の時代でどんなふうに走れるのか興味わいてきちゃった
1 20/07/08(水)18:44:03 No.706736916
https://leonartmotors.jp 公式HP観てたら楽しくなっちゃってたててしまったんだ…
2 20/07/08(水)18:50:44 No.706738720
小排気量クルーザーという矛盾した存在いいよね…
3 20/07/08(水)18:54:51 No.706739878
>小排気量クルーザーという矛盾した存在いいよね… 原2しては重くてパワーもないけれど街中トコトコ走るのが面白そうなのよね…
4 20/07/08(水)18:55:02 No.706739924
書き込みをした人によって削除されました
5 20/07/08(水)18:56:45 No.706740401
Tracker125が気になるわね シート高850mmも気になるわね
6 20/07/08(水)19:00:53 No.706741483
なにやったらそんなに重くできるんだよ…
7 20/07/08(水)19:01:00 No.706741517
見た目は良さげだな
8 20/07/08(水)19:03:44 No.706742257
>なにやったらそんなに重くできるんだよ… でも軽いアメリカンてこてんて転びそう…
9 20/07/08(水)19:04:58 No.706742593
デイトナよりもアメリカン過ぎないで エンジンとのバランスが良いデザインで確かに気になる
10 20/07/08(水)19:05:47 No.706742807
最高出力が9500rpmで出るってトコトコじゃなくて回せ回せってせっつくエンジンじゃないのかコレ… 4バルブってツインカムみたいだし
11 20/07/08(水)19:06:31 No.706743014
trackerとvesselいいな…欲しい
12 20/07/08(水)19:07:21 No.706743229
信頼性とかは目を瞑っても重さがな…
13 20/07/08(水)19:08:34 No.706743564
スペインなのにアメリカンとは
14 20/07/08(水)19:08:56 No.706743679
やっぱりアメリカン流行ってるのでは?
15 20/07/08(水)19:09:14 No.706743750
というかキャブ時代はツインカム高回転だったけど今のはOHCでそうでもないみたいだな スペック表記は公式サイトがおもくそ間違えてんなコレ…大丈夫かよこの代理店
16 20/07/08(水)19:09:41 No.706743883
>デイトナよりもアメリカン過ぎないで >エンジンとのバランスが良いデザインで確かに気になる ヘリテージ良さげだよね…シートが低すぎずアメリカンの意匠もあるいいデザインだと思うのよ
17 20/07/08(水)19:10:09 No.706743989
イントルーダーのライバルか
18 20/07/08(水)19:10:30 No.706744098
> 新しいLeonart Vessel 125を紹介します。カスタムブラシストロークを備えた「カフェレーサー」の美的バイク。 うn >あなたの街の通りや魅力的な道路を求めての逃走を毎日楽しむことができます。。 逃走!?
19 20/07/08(水)19:10:41 No.706744151
ヘイストなんかと同じ末路たどる未来しか見えない
20 20/07/08(水)19:12:14 No.706744550
デザインカッコいいなー ブラフシューペリアみたい
21 20/07/08(水)19:12:37 No.706744650
売るのは良いけど面倒見てくれる店なくて困るやつ
22 20/07/08(水)19:12:40 No.706744668
ヘイスト125は頼りない感じがするけれどこっちは印象違くないかな
23 20/07/08(水)19:13:39 No.706744915
スペインの工業製品ってよく知らないなそういや
24 20/07/08(水)19:13:42 No.706744929
>ヘイスト125は頼りない感じがするけれどこっちは印象違くないかな 末路って言ってんだから売れないやら結果の話でしょ
25 20/07/08(水)19:14:14 No.706745061
販売店結構多いな それでも静岡は遠いが…
26 20/07/08(水)19:14:15 No.706745070
トラッカーってのすげーかっこいい… カスタムバイクみたいだ
27 20/07/08(水)19:15:50 No.706745519
>https://leonartmotors.jp >公式HP観てたら楽しくなっちゃってたててしまったんだ… どこが入れてるのかと思ったらウィングフットじゃん エンフィが扱えなくあるから次を探してるんだな
28 20/07/08(水)19:16:33 No.706745734
>末路って言ってんだから売れないやら結果の話でしょ 少し考えてから書き込むべきだったよ申し訳ない…
29 20/07/08(水)19:18:52 No.706746380
>逃走!? runaboutじゃない?
30 20/07/08(水)19:18:52 No.706746383
クリーブランドはfx110面白そうだなーと思ってたらなんか取り扱い終わってた
31 20/07/08(水)19:19:20 No.706746524
ヘイストは元々かなり狭めのニッチ狙った奴だったのに 見た目と安さだけが広まって乗るべきじゃない人らまで乗ったのが良くなかったんじゃねぇかな…
32 20/07/08(水)19:19:56 No.706746666
>街中トコトコ 大体系排気量見下し系の表現だしこの表現マジで嫌い 125とか250ccにも適用しようとするし暗に早めの幹線道路はきついですって言いたいだけだろお前って思うわ
33 20/07/08(水)19:20:07 No.706746714
125で2気筒は贅沢だな…
34 20/07/08(水)19:20:15 No.706746754
タイのGPX買ってる人いんのかな…
35 20/07/08(水)19:21:13 No.706747011
>大体系排気量見下し系の表現だしこの表現マジで嫌い >125とか250ccにも適用しようとするし暗に早めの幹線道路はきついですって言いたいだけだろお前って思うわ カッカすんなよ!
36 20/07/08(水)19:22:28 No.706747377
リニア鉄道館行った時に近くの金城ふ頭駐車場で見たことがある ナンバープレートで原付二種ってわかったけど それにしてはでかいと思った
37 20/07/08(水)19:22:48 No.706747486
>タイのGPX買ってる人いんのかな… パニガーレみたいなやつの写真アップしてるのは見たことある気がする
38 20/07/08(水)19:23:09 No.706747578
>タイのGPX買ってる人いんのかな… 日本車の最後の楽園扱いの東南アジアでホンダヤマハの次に売れてるけど
39 20/07/08(水)19:25:33 No.706748270
>日本車の最後の楽園扱いの東南アジアでホンダヤマハの次に売れてるけど 日本でだよ! 言わなくてもわかんだろ
40 20/07/08(水)19:25:39 No.706748304
2st50ccアメリカンだってあったんだ 4stで125ccなんて十分アメリカンじゃないか
41 20/07/08(水)19:27:45 No.706748912
乗ってみたい!って需要があるから小排気量アメリカンなんて作ったんだろうし ひょっとして二輪ブームキテル…?
42 20/07/08(水)19:29:12 No.706749289
手軽に取れる原2の選択肢が増えるのはいいことだよね
43 20/07/08(水)19:29:33 No.706749398
乗り出し50万じゃいらねえわ
44 20/07/08(水)19:29:34 No.706749403
>ひょっとして二輪ブームキテル…? バイクはかっこいいからな…
45 20/07/08(水)19:31:15 No.706749872
>ひょっとして二輪ブームキテル…? 来てたら駐車場に困るなんて事発生しないが
46 20/07/08(水)19:31:49 No.706750025
おとなしくレブル乗った方がいいよ