虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/08(水)17:45:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/08(水)17:45:43 No.706722264

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/08(水)17:46:53 No.706722490

目利きもAIの時代か…

2 20/07/08(水)17:52:33 No.706723675

築地に2時から行くやつは

3 20/07/08(水)17:56:23 No.706724596

ここ数年のAIはヤバいね

4 20/07/08(水)17:57:01 No.706724740

ディープラーニングの技術が確立してから進化の速度が止まらない

5 20/07/08(水)17:57:11 No.706724771

どうやって学習用データ作ったんだ 切っては食べして旨いとかまずいとかやったのか

6 20/07/08(水)17:57:56 No.706724967

AIを評価するAIも必要になってくる

7 20/07/08(水)17:58:28 No.706725101

>どうやって学習用データ作ったんだ >切っては食べして旨いとかまずいとかやったのか マグロの目利き職人は元からいるから その脳を解析して作った

8 20/07/08(水)17:59:09 No.706725259

>どうやって学習用データ作ったんだ >切っては食べして旨いとかまずいとかやったのか もともと目利きやってた人がいるはずだから画像と評価を何パターンも学習させたんじゃないかな

9 20/07/08(水)17:59:55 No.706725459

>>どうやって学習用データ作ったんだ >>切っては食べして旨いとかまずいとかやったのか >もともと目利きやってた人がいるはずだから画像と評価を何パターンも学習させたんじゃないかな 画像のライティングを変え角度を変え…やろうと思ったらとてつもない時間かかるね学習って

10 20/07/08(水)18:01:18 No.706725829

よかった…サーバールームで全身ケーブルまみれになった目利き職人はいなかったんだ…

11 20/07/08(水)18:01:21 No.706725845

>マグロの目利き職人は元からいるから >その脳を解析して作った 脳を!?

12 20/07/08(水)18:01:54 No.706725997

元の評価をしてくれる人間がいないと学習データが揃わないんだよな

13 20/07/08(水)18:02:14 No.706726089

あらかじめ写真とっといて落札額とかと紐づけたんじゃないの

14 20/07/08(水)18:02:55 No.706726252

中卸にもってこさせるだけなのに目利き要るのかな

15 20/07/08(水)18:03:16 No.706726325

ひよこ仕分けもAIにそのうちなるのかな

16 20/07/08(水)18:04:47 No.706726731

でもこれ作るにあたって評価の元になった人はこれができて仕事を失ったのでは…

17 20/07/08(水)18:04:55 No.706726769

>よかった…サーバールームで全身ケーブルまみれになった目利き職人はいなかったんだ… AKIRAの理科の時間みたいになってるよ

18 20/07/08(水)18:06:58 No.706727291

>でもこれ作るにあたって評価の元になった人はこれができて仕事を失ったのでは… 流石にマグロの目利き一本でやってることはないから多分職を失うことはないと思う 仕事が楽になることはあると思う

19 20/07/08(水)18:11:22 No.706728431

>でもこれ作るにあたって評価の元になった人はこれができて仕事を失ったのでは… 子供向けのアニメじゃないんだから流石に「AIが誤作動起こしたら」とかリスク考えてるでしょ

20 20/07/08(水)18:11:53 No.706728572

>でもこれ作るにあたって評価の元になった人はこれができて仕事を失ったのでは… 学習データをめちゃくちゃにしようとクソ目利きすると自分が淘汰される 真面目に目利きするとAIがどんどん進化していって結局仕事がなくなる

21 20/07/08(水)18:13:10 No.706728930

厳密に測れば部位の量まで推定されそう

22 20/07/08(水)18:15:43 No.706729604

>でもこれ作るにあたって評価の元になった人はこれができて仕事を失ったのでは… AIに与えるデータを増やすために自分も目利きしてもっと良いマグロをたくさん目利きするんじゃないかな だから仕事を失うのは笹寿司以外の目利き職人だよ

23 20/07/08(水)18:16:13 No.706729728

目利きの職人だって市場で試食しながら選んでるわけじゃないしな

24 20/07/08(水)18:17:33 No.706730094

ハズレてもAIのせいにできそうなんやな

25 20/07/08(水)18:18:14 No.706730265

食い物漫画だと負けるキャラが使いそうだけど現実だとめっちゃ便利そうだな

26 20/07/08(水)18:20:02 No.706730765

AI普及前に鉄鋼系で職人の目が見てた鉄の色をスペクトル分解して最適化するとかやってたし…

27 20/07/08(水)18:21:05 No.706731044

AIに任せられるところは任せて自分は他の目利きをするんなら仕事が減ったりはしないだろう

28 20/07/08(水)18:21:05 No.706731045

結局AIは目利き職人がやってる事の一部を 更に極めて単純化してやってるだけだからな これで仕事が無くなるような目利きは最初から微妙な人だろう

29 20/07/08(水)18:24:55 No.706731998

マグロの尾肉買ってきたときに使ってみたいけどさすがに一般人はダウンロードできないのかな

30 20/07/08(水)18:25:54 No.706732243

>でもこれ作るにあたって評価の元になった人はこれができて仕事を失ったのでは… こういうAI進んでるところは人材不足とか弟子不足みたいな分野多いから心配しすぎな気もするな…

31 20/07/08(水)18:26:30 No.706732391

というか目利きだけで仕事になるか?って言われるとほぼならないだろうな

32 20/07/08(水)18:28:34 No.706732965

というか特定のひとりじゃなくて >あらかじめ写真とっといて落札額とかと紐づけたんじゃないの みたいな話だと思う

33 20/07/08(水)18:28:50 No.706733022

>でもこれ作るにあたって評価の元になった人はこれができて仕事を失ったのでは… アプリ精度上げる為に目効きを一生続けるんじゃねーかな…

34 20/07/08(水)18:30:43 No.706733511

これが本当に正しそうな評価ができるなら様々な目利きデータの価値が上がってアドバイザーみたいな仕事に移行することになりそう

35 20/07/08(水)18:30:49 No.706733541

あのメロンソーダみたいなのに職人の脳みそ浮かんでるんだ…

36 20/07/08(水)18:31:45 No.706733771

確かオイランでマグロの仕入れをしてる「」がこれ使って今までどやされてた仕入れが一目置かれるようになったと言ってたから すごい性能

37 20/07/08(水)18:32:16 No.706733895

オイラン・マグロ・オークション!

38 20/07/08(水)18:34:41 No.706734490

ここだってこなちゃんの目利きには10年以上前に成功してるし…

39 20/07/08(水)18:35:16 No.706734640

本当はマグロ目利きAIなんて完成していない… この箱の中にいるのは職人そのものなんだ…

40 20/07/08(水)18:37:20 No.706735153

後継者不足で悩んでる職人の技術とかも動作を3Dでモーションデータ化できる時代だし 模範になるデータと擦り合わせてAIが評価するシステムさえ確立されれば見て覚えろ系の業界はこれまでよりも学びやすくなるかもしれない

41 20/07/08(水)18:38:22 No.706735404

マグロにも木の年輪のようなものがあってそれを人は目利きするんだけど多分それを参考にしてるんじゃないかな

42 20/07/08(水)18:38:39 No.706735470

スマホかざしてる間に見とけばわかるんじゃないの

43 20/07/08(水)18:39:41 No.706735729

良いマグロの赤身がなんで200で出せるんだ?

44 20/07/08(水)18:40:46 No.706736023

AIはあたたかあじが足りないから

45 20/07/08(水)18:42:06 No.706736361

>確かオイランでマグロの仕入れをしてる「」がこれ使って今までどやされてた仕入れが一目置かれるようになったと言ってたから >すごい性能 一昔前ならどうせ使い物にならないんだろ?だったはずなのに 今じゃもうそこまでか…だもんなあ

46 20/07/08(水)18:42:12 No.706736399

くら寿司が雇ってる目利き人の知識を元に写真判定に使っていく 赤いだの色味だの筋ばりだの どんどん入力して記録がまとまると AIが目利き人を超えてくる 目利き人はマシンを壊そうとするがその時くら寿司はすでにマシンに支配されていた

↑Top