虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/08(水)17:13:27 ババア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/08(水)17:13:27 No.706715754

ババア始末する必要あった?

1 20/07/08(水)17:15:09 No.706716083

メンヘラモードのときにたまたま当たっちゃっただけだろ

2 20/07/08(水)17:15:55 No.706716217

ジジイの件は悪かったな 殺せなかった

3 20/07/08(水)17:16:11 No.706716276

真面目だから

4 20/07/08(水)17:16:41 No.706716369

ジジイみたいに作中で触れられずに老衰で死なれるよりはまあ…

5 20/07/08(水)17:17:19 No.706716499

酔って後悔したときに目の前にいた!とかで死んだんじゃないかね

6 20/07/08(水)17:18:26 No.706716700

まぁ国奪り達成したら後はあんまり使わないどころか邪魔になりそうな能力だし…

7 20/07/08(水)17:18:30 No.706716717

オロチはそれでよかったの?

8 20/07/08(水)17:18:41 No.706716744

真面目ならおでんを殺す必要ある?

9 20/07/08(水)17:19:04 No.706716818

ガチバトルで死ねるかもしれない相手だったのに水差されたから...

10 20/07/08(水)17:19:19 No.706716880

この端折りすぎた会話 実は結構好きなんだ

11 20/07/08(水)17:19:48 No.706716962

>真面目ならおでんを殺す必要ある? 同盟者のオロチの目的なんだから真面目であればあるほど必要がある

12 20/07/08(水)17:19:59 No.706717002

信念をもって殺したというよりはなムカついてやった感はある

13 20/07/08(水)17:20:15 No.706717049

不意打ちで勝った事に後悔してるなら改めて一対一の決闘でもすればよかった 特に不意打ちに思うところないならババアを殺す必要はない よくわかんない…

14 20/07/08(水)17:21:03 No.706717214

>真面目ならおでんを殺す必要ある? (卑怯な手をつかって)悪かったな (海賊の戦いなんだから卑怯もクソもないのに)真面目だな (卑怯な手を使わずに済むように)せいぜい強くなれ って会話だから 殺すのは殺すよ

15 20/07/08(水)17:21:11 No.706717244

同盟相手の目的だから卑怯な手でもおでん倒す必要はあったけど個人的はやっぱないわ…っていう変な真面目さの結果なんだろう

16 20/07/08(水)17:21:34 No.706717325

オロチも殺しとけよ

17 20/07/08(水)17:21:54 No.706717390

過程は不満だけど別に目的は達してるから 別にこれ以上リスクを負うつもりはない

18 20/07/08(水)17:22:26 No.706717507

>不意打ちで勝った事に後悔してるなら改めて一対一の決闘でもすればよかった >特に不意打ちに思うところないならババアを殺す必要はない >よくわかんない… 一人の男として後悔はしてるけど一人の海賊として正々堂々やり直すなんてメリットが無いことやりたくない だから茶々いれてくれたババア殺すね…

19 20/07/08(水)17:22:41 No.706717545

同盟相手に対する義理も真面目に果たすし卑怯な手使ったことへも真面目に詫びる

20 20/07/08(水)17:23:17 No.706717662

娘に嫌われたくないからな 殺しておいた…

21 20/07/08(水)17:23:33 No.706717709

ババアは自分のプライドに傷をつけたから殺したってことだろ 悪役としてもそうおかしいことじゃない

22 20/07/08(水)17:23:37 No.706717723

これババアは生かしとくとめんどくさい能力だから殺したのをいいことしたみたいに言ってるだけよな…

23 20/07/08(水)17:23:42 No.706717736

ババアに変な入れ知恵されても困るからぶっ殺す

24 20/07/08(水)17:25:43 No.706718145

マネマネは身近にあると部下も信頼し辛くなるわな…

25 20/07/08(水)17:26:07 No.706718229

海賊の棟梁としてと一人の男としての信念がごちゃごちゃになってそうなカイドウ

26 20/07/08(水)17:26:08 No.706718233

聖者でも相手にしてるつもりか?

27 20/07/08(水)17:26:27 No.706718292

カイドウがやらんでもオロチがいずれ殺してた気もするなババアは

28 20/07/08(水)17:26:53 No.706718375

おでんの過去編は好きなシーンとなんで…?ってなるシーンがある カイドウ登場するシーンはだいたいなんで…?ってなる

29 20/07/08(水)17:27:26 No.706718494

ババア雑に処理したよな

30 20/07/08(水)17:27:51 No.706718586

娘にパパ卑怯な海賊なの?って言われたんじゃねーの

31 20/07/08(水)17:27:55 No.706718602

>おでんの過去編は好きなシーンとなんで…?ってなるシーンがある >カイドウ登場するシーンはだいたいなんで…?ってなる おでんはわりと現実に目を背けてた人だからで カイドウはメンヘラだから…

32 20/07/08(水)17:28:15 No.706718673

どっちにも徹しきれてないのが変に人間くさい魅力になってる所はあると思う

33 20/07/08(水)17:28:26 No.706718715

前見ると…?って思ったシーンだけど今見ると真面目だなも含めて味わい深く見える

34 20/07/08(水)17:28:26 No.706718716

カイドウはすごい真面目に海賊やってる感ある

35 20/07/08(水)17:28:40 No.706718766

ババアが生きてたらルフィ勝てねぇからな

36 20/07/08(水)17:29:32 No.706718945

>ババアが生きてたらルフィ勝てねぇからな そもそもマネマネがボンちゃんに移ってるんだから絶対死んでるしそれは関係ないと思うよ

37 20/07/08(水)17:29:35 No.706718956

マネマネ持ちの邪悪な部下(大恩がある)とか権力者的に始末したくなるよね

38 20/07/08(水)17:29:49 No.706718994

SMILEの元締めやってる時点で娘的にはアウトでは

39 20/07/08(水)17:29:54 No.706719011

おでん達も寝込み襲うつもりだったのにカイドウは真面目すぎる

40 20/07/08(水)17:30:00 No.706719036

>ババアが生きてたらルフィ勝てねぇからな 生きてたら多分ボンちゃんに合ってない…

41 20/07/08(水)17:30:54 No.706719188

謝罪を口にしてようが騙し討ちで捕まえた奴を釜茹でにしてゲラゲラ笑ってるのがカイドウって奴なのでなんの誠意もないクズなのは変わらない

42 20/07/08(水)17:30:57 No.706719202

この部分はずっとそうだよなぁ ルフィも気にしないし

43 20/07/08(水)17:31:04 No.706719230

そもそもオロチの目的からしてあのババアとジジイは邪魔でしかない

44 20/07/08(水)17:32:04 No.706719426

マネマネって体のデカさも問答無用でマネれるのかな

45 20/07/08(水)17:32:12 No.706719459

あくまで「ババアが余計な邪魔した」って部分のみだからね謝罪するのは 他の部分には一切そういうのはない

46 20/07/08(水)17:32:37 No.706719539

おでんの航海日誌って航海してる間だけの内容なのかな おどけていた期間も書いてたらカイドウがヤマトのハート掴むに不可能じゃ

47 20/07/08(水)17:32:47 No.706719571

>マネマネって体のデカさも問答無用でマネれるのかな マゼランに化けてたし余裕でいける

48 20/07/08(水)17:32:59 No.706719613

身内にバカ扱いされてるの見るとマジでメンヘラ説が濃厚になってきたな

49 20/07/08(水)17:32:59 No.706719617

>あくまで「ババアが余計な邪魔した」って部分のみだからね謝罪するのは >他の部分には一切そういうのはない 海賊なので悪事なんてのは謝るつもりはないだろうからね

50 20/07/08(水)17:33:20 No.706719680

まぁ海賊団的にもヤクザの親分って感じだし勝てばいいんだけどそれはそれとして男を見せたかったは矛盾しない 結果的にOKだけどむかつくし用はもうないのでBBAは殺す

51 20/07/08(水)17:33:58 No.706719833

そして悪党の矜持なんて自分が気持ち良いかどうかしかないだろうから 見てておかしいだろと思うのも当然

52 20/07/08(水)17:34:05 No.706719851

>おでんの航海日誌って航海してる間だけの内容なのかな >おどけていた期間も書いてたらカイドウがヤマトのハート掴むに不可能じゃ 舎弟2人しかいなかった頃から書いてるよ

53 20/07/08(水)17:34:19 No.706719892

くそ強いリスカメンヘラってマジ怖いよ…

54 20/07/08(水)17:34:33 No.706719931

ここで強くなれよって言われた結果地上最強の生物にまで上り詰めたよ

55 20/07/08(水)17:35:16 No.706720084

マネマネもバリバリも良い人材が継いでてよかったよ…

56 20/07/08(水)17:35:23 No.706720111

ヤマトの性の目覚めがおでんの裸踊りとかだったらどうするんだろう

57 20/07/08(水)17:35:28 No.706720125

カイドウの過去編がほしいな キャラを理解したい

58 20/07/08(水)17:35:32 No.706720140

>くそ強いリスカメンヘラってマジ怖いよ… 今一緒にいる無軌道の災害よりはマシじゃね?

59 20/07/08(水)17:36:01 No.706720243

任侠もんだなほんと この漫画

60 20/07/08(水)17:36:58 No.706720444

>くそ強いリスカメンヘラってマジ怖いよ… 災害級のボケ老人よりは…

61 20/07/08(水)17:37:00 No.706720448

上司としてはカイドウの方が数倍マシだよね マムは失敗=死レベルだし

62 20/07/08(水)17:37:05 No.706720466

>任侠もんだなほんと >この漫画 海軍大将が座頭市だぞ

63 20/07/08(水)17:37:50 No.706720611

>カイドウの過去編がほしいな >キャラを理解したい ロックスの頃が1番見たい 白ひげやマムに見習い扱いされてるカイドウ

64 20/07/08(水)17:38:00 No.706720641

ババアを殺す理由はさておき わざわざ殺したのを報告したのは真面目だと思う

65 20/07/08(水)17:38:11 No.706720685

オロチがジジババに情を持つ理由はないな 向こうからすり寄って来ただけだし

66 20/07/08(水)17:38:34 No.706720771

>上司としてはカイドウの方が数倍マシだよね >マムは失敗=死レベルだし とは言っても最終目的が破滅なのと現在進行形で内側はそこそこまともな国作ってる支配者じゃなあ

67 20/07/08(水)17:38:50 No.706720820

チンピラの矜持としてはすげえ納得だもんな

68 20/07/08(水)17:38:53 No.706720833

ジジババはオロチ視点でもゴミなのでいつ殺されても不思議ではない

69 20/07/08(水)17:38:57 No.706720848

>上司としてはカイドウの方が数倍マシだよね >マムは失敗=死レベルだし 実の親なのに情みたいな物が見えないマムは怖い

70 20/07/08(水)17:38:59 No.706720857

リア充パリピ生活してんのになんでいきなりメンがヘラるんだ?

71 20/07/08(水)17:39:32 No.706720967

一番良かったのは白ひげなのに死んだからなぁ…

72 20/07/08(水)17:39:36 No.706720975

娘のことは悪かったな 俺にしといた

73 20/07/08(水)17:39:39 No.706720993

カイドウは素面の時は話が分かるし部下に対しても寛大で気さくだしな マムは食い患い以外は頭も切れる大物なんだけど本当に怖い

74 20/07/08(水)17:39:43 No.706721010

>リア充パリピ生活してんのになんでいきなりメンがヘラるんだ? ヤマト見たら十分説得力あるだろ

75 20/07/08(水)17:39:53 No.706721040

>一番良かったのは白ひげなのに死んだからなぁ… シャンクスは?

76 20/07/08(水)17:39:57 No.706721057

殺してある事実をどこかに書き表しておかないともう役割終えてるキャラなのにこれから過去の振り返りの度に不要に読者にババアが化けてる可能性を検討させちゃうからページ使わずに強引に死にましたってのを明言させたんだと思う

77 20/07/08(水)17:39:58 No.706721063

>リア充パリピ生活してんのになんでいきなりメンがヘラるんだ? そういうのはぶっちゃけ天性のものだし

78 20/07/08(水)17:40:14 No.706721123

マムが失敗するとやばいのと時限式爆弾抱えてるからやばいけど メンタル周期で周りに被害出るカイドウも結局やばい 白髭がまともすぎる・・・

79 20/07/08(水)17:40:35 No.706721201

>一番良かったのは白ひげなのに死んだからなぁ… 家族に慕われて綺麗に死ねた父親か

80 20/07/08(水)17:40:51 No.706721268

父と娘の溝が深まったシーン

81 20/07/08(水)17:41:01 No.706721292

未だに破れた奴がいない無敵能力バリバリ

82 20/07/08(水)17:41:22 No.706721348

ババアは危険だから殺しておいた

83 20/07/08(水)17:41:43 No.706721427

白ひげは海賊しか選択肢なかったから海賊やってるような性格だから

84 20/07/08(水)17:41:44 No.706721432

>未だに破れた奴がいない無敵能力バリバリ 物理で突破するのは無理なんじゃないかな

85 20/07/08(水)17:42:03 No.706721512

民としてならマムで部下としてならカイドウかな…

86 20/07/08(水)17:42:05 No.706721519

シャンクスって白ひげみたく各地に睨みきかせてたりしたっけ

87 20/07/08(水)17:42:11 No.706721538

ロックス編は絶対やってほしいね…若かりし頃のマムカイドウ白ひげシキは見たい

88 20/07/08(水)17:44:05 No.706721919

そもそも支配者ポジを確定させた時点でババアの能力は危険物すぎる だまし討ちしてなくてもいずれ始末はされてたはず

89 20/07/08(水)17:45:21 No.706722204

誰かSBSでバリバリをドアドアで突破できるか質問して欲しい

90 20/07/08(水)17:46:28 No.706722401

自分のメンタルがあれだから娘の性にも思うところあって寛容なのかな

91 20/07/08(水)17:46:44 No.706722456

この時期のカイドウはなんかサイズも小さいし銃使ってるし 本当にこの後強くなったんだなって感じがする

92 20/07/08(水)17:48:40 No.706722837

>物理で突破するのは無理なんじゃないかな 絶対に攻撃が通らないって概念を展開する能力っぽいからなアレ…

93 20/07/08(水)17:49:42 No.706723047

バリバリは常に表皮を覆うバリアを自分の身体の動きに合わせて展開すれば最強

94 20/07/08(水)17:50:09 No.706723157

万国の端っこに住む分には天国だと思うよこの世界なら 絶対安全保障されてるようなもんだ

95 20/07/08(水)17:50:27 No.706723223

ババアがマネマネで変装してるの見てたせいで 娘が男装すること憶えた

96 20/07/08(水)17:51:22 No.706723412

単体だとあれ以上ってマムとかしかいないんじゃ?みたいな描写のおでんが正面から破れないあたり物理でバリバリは無理そうよね

97 20/07/08(水)17:51:53 No.706723518

自分が権力側になったらまあ殺すだろあんな能力者 マネマネの実がどこかで生まれるにしても顔メモリーは消えてるだろうし

98 20/07/08(水)17:52:47 No.706723718

キングパンチも四皇に効くって設定なのにあれだしな…

99 20/07/08(水)17:52:59 No.706723761

ババア使うやり方は不本意だったと認めなかったら まるでおでんに勝つために人質作戦しなきゃダメな海賊みたいじゃないですか

100 20/07/08(水)17:53:47 No.706723961

BBAモモのシーン カイドウも微妙な顔してたしな

101 20/07/08(水)17:53:57 No.706724009

>万国の端っこに住む分には天国だと思うよこの世界なら >絶対安全保障されてるようなもんだ 寿命が減りはするけどそもそも一般人は来月生きてるかどうかも分からん世界だからな

102 20/07/08(水)17:54:54 No.706724244

>上司としてはカイドウの方が数倍マシだよね >マムは失敗=死レベルだし 暴走モードじゃなきゃ寿命結構取られるだけじゃん

103 20/07/08(水)17:55:05 No.706724279

これだけ有用さ見せつけられるとバリバリとマネマネがルフィの為なら命かけれる人間に渡ってるのでかいな …ボンちゃん死んでないよね?

104 20/07/08(水)17:55:13 No.706724315

>BBAモモのシーン >カイドウも微妙な顔してたしな (子供を人質にかぁ…ええ…)

105 20/07/08(水)17:55:16 No.706724334

会話のテンポのために端折られた感ある

106 20/07/08(水)17:55:33 No.706724404

書き込みをした人によって削除されました

107 20/07/08(水)17:55:51 No.706724482

>寿命が減りはするけどそもそも一般人は来月生きてるかどうかも分からん世界だからな 寿命換算だから 生きるか死ぬかの治安な世界じゃあってないような税金だね

108 20/07/08(水)17:57:58 No.706724974

マムの万国はあの世界ではかなり理想的な素晴らしい国だと思うよ マムの食い患いも基本的にはちゃんと対応できたたみたいだし

109 20/07/08(水)18:00:39 No.706725665

でも子供達がゲーッ!食い患いになっちまうって焦ってた辺りたまにやらかしてたんじゃねマム

110 20/07/08(水)18:01:18 No.706725828

>この部分はずっとそうだよなぁ >ルフィも気にしないし 毒針出してきて特に意に介せずな態度見て 一端の海賊ではあるようだな…とルフィを認めるクロコダイル良いよね

111 20/07/08(水)18:02:09 No.706726066

下のものに優しい万国 上のものに優しい百獣

112 20/07/08(水)18:03:32 No.706726396

カイドウが自分も子供溺愛してたから余計ドン引きしたんだな

113 20/07/08(水)18:03:56 No.706726493

>下のものに優しい万国 >上のものに優しい百獣 女王に家壊されたんですが

114 20/07/08(水)18:04:21 No.706726616

卑怯な手を責めるとか海賊として情けないぞ! って感じなので それはそれとして気に入らないやり方する奴にはキレてぶっ飛ばしたりもする 結局は気分次第なのでババアは殺しておいた

115 20/07/08(水)18:04:48 No.706726736

ジジイはバリバリが破れないから殺せなかった説

116 20/07/08(水)18:06:04 No.706727051

シャンクスのところとか固定の本拠地持ってないし新入りで9000万クラスだから市民襲わないだけでそもそも弱い奴眼中にないんだよな

117 20/07/08(水)18:07:18 No.706727374

まあジジイがいて困るのはオロチ殺したくなった時だけだろうし ババアは殺しておいた

118 20/07/08(水)18:07:28 No.706727409

娘がああなら死にたくもなる

119 20/07/08(水)18:08:00 No.706727535

シャンクスは天竜人と裏で繋がってたり割とサクサク人間殺したり物騒だよね

120 20/07/08(水)18:08:00 No.706727537

バリバリにしろマネマネにしろ 下手なヤツに渡るとマジで糞めんどくさいことになるから 相手を殺したとき即悪魔の実を回収できる体勢でもない限りは手を出さない方が無難だよね 捕獲して適当に報酬与えつつ飼い殺しが一番良いまである

↑Top