虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 広いけ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/08(水)16:14:24 No.706705302

    広いけど建物は古い部屋と狭いけど建物は新しい部屋なら「」はどっち選ぶんぬ? 設備や周辺環境は同じものとするんぬ

    1 20/07/08(水)16:15:11 No.706705447

    地震に強い方

    2 20/07/08(水)16:16:39 No.706705709

    広い家は掃除や年行った時の手入れがしんどいから後者

    3 20/07/08(水)16:19:25 No.706706120

    落ち着くのは狭い方だな泊まりだと広いのは確かに良いが

    4 20/07/08(水)16:22:05 No.706706568

    今50平米ほどのおうち住んでて一部屋物置にしてるけとちょっと広すぎた 究極言うとテレビとゲーム機とパソコンとそれら置く机と寝床と服の収納があれば事は足りるのはわかってる

    5 20/07/08(水)16:22:59 No.706706706

    狭い部屋じゃなくて広い部屋で狭く小さくまとまるのが好きだと気づいた 狭いだけだと不便は多かった

    6 20/07/08(水)16:31:49 No.706708262

    収納が多い方

    7 20/07/08(水)16:35:27 No.706708899

    オタクなら考えるまでもないと思うが

    8 20/07/08(水)16:39:38 No.706709665

    狭いと物の置く場所は最初から無いけど広いなら物を持たない自由もあるからな あと耐震性はよっぽど古くて手を入れてないとかならともなく阪神淡路とか東日本を耐えられるレベルとか期待してるならもう家建てたほうがいい気がする

    9 20/07/08(水)16:42:44 No.706710212

    狭さによる40坪くらいなら新しい方が良い

    10 20/07/08(水)16:54:15 No.706712218

    >オタクなら考えるまでもないと思うが 収納多い方がいいと思ってたけど管理できない…

    11 20/07/08(水)16:57:25 No.706712784

    災害対策はなぁ 潰れるときは潰れるし絶対なんてないからわかんねぇや