「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/08(水)16:03:36 No.706703472
「」にこれ食いすぎると腸内細菌死ぬぞって言われて初めて気づいたんだけど これ過剰摂取してた期間は腹痛で夜も眠れなかったり屁が臭すぎたりしてたわ…
1 20/07/08(水)16:03:50 No.706703509
x2
2 20/07/08(水)16:04:56 No.706703691
残機システムのにんにく初めて見た
3 20/07/08(水)16:05:02 No.706703713
むしろこれ食べ過ぎる機会ってなんだよ カツオと馬刺しでも大量にきたのか?
4 20/07/08(水)16:05:19 No.706703761
絶唱だあああああ!
5 20/07/08(水)16:05:41 No.706703821
これ何にでも合うからな…
6 20/07/08(水)16:05:41 No.706703822
その程度で済んでよかったな 最悪他人のうんこを移植しないといけなくなるかもしれないんだぞ
7 20/07/08(水)16:06:15 No.706703905
ちなみに腸内細菌死にすぎたら治療は他人のウンコ移植しかないぞ
8 20/07/08(水)16:07:01 No.706704022
なんでそんな危険な食品普通に売ってんの…
9 20/07/08(水)16:07:47 No.706704150
>なんでそんな危険な食品普通に売ってんの… 美味いからだ
10 20/07/08(水)16:07:58 No.706704176
ニンニク美味しいからついつい食べ過ぎちゃう
11 20/07/08(水)16:08:59 No.706704340
でもまぁガチのおろしたての生ニンニクよりは相当殺菌力は落ちるから ちょっと多めに食べるぐらいならまず大丈夫だよ
12 20/07/08(水)16:10:36 No.706704624
ニンニクのオイル焼きとかあるけどあれにんにく1個分食べるのってまずいかな
13 20/07/08(水)16:11:03 No.706704712
>なんでそんな危険な食品普通に売ってんの… お店に流通してるものなんてアホみたいに摂取しなきゃ体に害のないものばかりなんですよ
14 20/07/08(水)16:11:39 No.706704807
これで皆殺しにしてからヨーグルトとかヤクルトいっぱい摂取いたら腸内が良い状態になるの?
15 20/07/08(水)16:11:42 No.706704813
水だって飲み過ぎたら死ぬわ
16 20/07/08(水)16:12:01 No.706704879
このパッケージ使いづらくない?
17 20/07/08(水)16:12:26 No.706704967
言っておくが大量摂取して安全なものなんてないんだ
18 20/07/08(水)16:12:42 No.706705016
>このパッケージ使いづらくない? 出した後先っぽに微妙に残る…
19 20/07/08(水)16:13:33 No.706705153
>このパッケージ使いづらくない? 縦長のやつよりは空気入らなくて絞りやすさあるけどキレが悪い
20 20/07/08(水)16:13:41 No.706705177
加熱すればだいたいなんとかなる 火は偉大
21 20/07/08(水)16:13:46 No.706705192
>これで皆殺しにしてからヨーグルトとかヤクルトいっぱい摂取いたら腸内が良い状態になるの? 乳酸菌はエサ
22 20/07/08(水)16:14:27 No.706705313
一味足りないが塩振りたいわけではない そんなときにはこれ!
23 20/07/08(水)16:14:35 No.706705335
俺もテレワークで使いすぎた しばらく控える…
24 20/07/08(水)16:14:37 No.706705341
>乳酸菌はエサ 腸内細菌が食うためのものだから腸に届くまで生きてても死んでても変わらんらしいな
25 20/07/08(水)16:15:29 No.706705500
美味しいけど同時にケミカルな何かも感じるもんね生にんにく…
26 20/07/08(水)16:15:30 No.706705507
>言っておくが大量摂取して安全なものなんてないんだ ナツメグとかも中毒引き起こすね
27 20/07/08(水)16:15:45 No.706705540
直飲みするくらいしないとそんなんならんやろ
28 20/07/08(水)16:16:09 No.706705608
ニンニク生姜ネギをミックスしたやつ何故かヨドバシで売ってたから5つ買った
29 20/07/08(水)16:16:11 No.706705613
料理によく使うけど加熱したら大丈夫だよね?
30 20/07/08(水)16:16:25 No.706705654
ちょろっと出す程度なら問題ないと思う ブビュビュッは出し過ぎ
31 20/07/08(水)16:18:39 No.706706006
>>乳酸菌はエサ >腸内細菌が食うためのものだから腸に届くまで生きてても死んでても変わらんらしいな 死んでてOK! って記事の見出しが忘れられない
32 20/07/08(水)16:18:40 No.706706011
>ちょろっと出す程度なら問題ないと思う カツオのたたきパック買ってきて横一文字ににゅ~~~~~って出す
33 20/07/08(水)16:18:43 No.706706017
ちゃんと小さじ1杯くらいの適量で使えばいい 二郎とかに毒されてケチャップみたいな使い方をするな
34 20/07/08(水)16:20:23 No.706706292
>二郎とかに毒されてケチャップみたいな使い方をするな ぐうの音も出ない
35 20/07/08(水)16:20:38 No.706706326
昼に家系ラーメンのカップ麺にスレ画のニンニグ入れて食ったけど美味かった 本物食べた事ないからいつか行きたい
36 20/07/08(水)16:21:08 No.706706420
便利だけど風味だと生のにんにく潰したものには勝てないよね
37 20/07/08(水)16:22:16 No.706706590
ラーメンに沢山入れると下痢になるしウンコも超くっさい
38 20/07/08(水)16:24:38 No.706706989
これでペペロンチーノ作ったら美味かった
39 20/07/08(水)16:24:48 No.706707012
むしろ生のにんにくを使うと存在感が強すぎて苦手なのだ パウダーが一番便利だなって思うけどすぐ固まる…
40 20/07/08(水)16:25:40 No.706707175
ニンニク丸ごと皮付きでレンチンするとちょうど中がホクホクになる 美味しいからって丸々ひとつ食べたら一晩にんにく臭の屁が止まらなかった お試しあれ
41 20/07/08(水)16:27:42 No.706707538
>美味しいからって丸々ひとつ食べたら一晩にんにく臭の屁が止まらなかった 加減しろバカ!
42 20/07/08(水)16:27:57 No.706707588
ラーメン屋のフライドガーリックが美味しくて食べ過ぎたら口臭がとんでもなくひどくなった
43 20/07/08(水)16:28:13 No.706707641
小さじ1でも料理で使うなら結構な量だよな
44 20/07/08(水)16:28:56 No.706707772
にんにくの漬けたやつおいしいよね
45 20/07/08(水)16:29:12 No.706707818
この季節はガーリックバターばかり食べちゃう
46 20/07/08(水)16:30:07 No.706707952
チューブにんにく一本まるごと使った自作シュクメルリはとんでもなく美味しかった
47 20/07/08(水)16:30:32 No.706708028
>ちょろっと出す程度なら問題ないと思う >ブビュビュッは出し過ぎ 使う時はブビュビュリュリュリュリュリュくらい使うな
48 20/07/08(水)16:31:47 No.706708256
ネギしょうがとセットになってる奴の方が好き
49 20/07/08(水)16:31:56 No.706708285
ブッブチッブチチチチくらいでいいと思う
50 20/07/08(水)16:33:01 No.706708478
いつも絞った後ちょろっと残るのが気になる
51 20/07/08(水)16:33:13 No.706708511
一時期はラーメンにいっぱい入れてたが頭痛するようになったので控えるようになった
52 20/07/08(水)16:33:49 No.706708608
>いつも絞った後ちょろっと残るのが気になる 包丁で裂いてスプーンで掬え
53 20/07/08(水)16:34:11 No.706708665
ニュルニュルニュルニュルブポッくらい出してる
54 20/07/08(水)16:34:16 No.706708683
これのみじん切りタイプ使ってる 豚炒めるのに毎回1/4位使う
55 20/07/08(水)16:35:09 No.706708840
他人のうんこ移植とか最悪すぎる
56 20/07/08(水)16:35:11 No.706708844
意外と思った量に調整するの難しい ちょんって出すくらいがいいなって思ってももっと出ちゃう
57 20/07/08(水)16:36:34 No.706709083
すりおろしたての生ニンニクは分量間違えると腹の中で爆発するからな…
58 20/07/08(水)16:37:03 No.706709168
別に火を通せば良いんじゃないの?
59 20/07/08(水)16:37:34 No.706709260
腸内細菌死ぬとなんでオナラ臭くなるの?俺も食べすぎてよくなる
60 20/07/08(水)16:38:55 No.706709542
超快便な人のうんこ移植したい
61 20/07/08(水)16:39:16 No.706709595
>腸内細菌死ぬとなんでオナラ臭くなるの?俺も食べすぎてよくなる 腸内環境が乱れて有害な菌が繁殖するからじゃない
62 20/07/08(水)16:39:34 No.706709653
親父が最近なんにでもにんにくオン!してるのがちょっと怖い
63 20/07/08(水)16:39:44 No.706709686
>>ちょろっと出す程度なら問題ないと思う >カツオのたたきパック買ってきて横一文字ににゅ~~~~~って出す おろししょうがは嫌い?
64 20/07/08(水)16:40:55 No.706709886
>別に火を通せば良いんじゃないの? 加熱しても刺激物には変わらない そもそもスパイスだからモリモリ使うようなもんじゃねえんだ
65 20/07/08(水)16:41:03 No.706709906
うんこじゃないけどビオフェルミンSは誰の乳酸菌なんだろうって気になる
66 20/07/08(水)16:41:12 No.706709937
焼肉屋でニンニクのホイル焼き頼んだら明らかに二玉以上の数出てくるけどあれ全部食べるのって危ないんかの
67 20/07/08(水)16:41:56 No.706710069
ラーメンキチガイはどばどば入れて食い過ぎだと思う
68 20/07/08(水)16:42:14 No.706710131
やべえのは生だから焼肉屋のは気にするな
69 20/07/08(水)16:42:43 No.706710210
にんにくはちょっと入れすぎるくらいが丁度いいんだ
70 20/07/08(水)16:43:17 No.706710321
>やべえのは生だから焼肉屋のは気にするな 生か…ありがとう今度から臆せず頼むよ…
71 20/07/08(水)16:43:43 No.706710400
>焼肉屋でニンニクのホイル焼き頼んだら明らかに二玉以上の数出てくるけどあれ全部食べるのって危ないんかの ニンニクに傷をつけずに加熱すると殺菌効果を持つ成分がただのアミノ酸のまま保たれるらしい
72 20/07/08(水)16:44:30 No.706710512
でもね 生の刻みニンニクが一番美味いんですよ…
73 20/07/08(水)16:44:38 No.706710529
生は殺菌効果 加熱はスタミナ増強
74 20/07/08(水)16:44:57 No.706710586
あんま生のまま食べる機会がない
75 20/07/08(水)16:45:16 No.706710636
チューブラストは麺煮る前に水注入してしゃかしゃか 余すことなく出す
76 20/07/08(水)16:46:07 No.706710802
トマトやコーヒーでさえ食べ過ぎたら死ぬんだ その前に胃が受け付けないけど
77 20/07/08(水)16:46:30 No.706710860
にんにくも調理すればいっぱい食べても平気
78 20/07/08(水)16:46:32 No.706710866
スレ画って炒め物とかに使うんじゃないんだ
79 20/07/08(水)16:47:20 No.706711024
壺入りカルビかなにか忘れたけど肉を浸けてたニンニクを生焼けで食べたことあるがすんごい腹痛くなったからみんなは気を付けてね
80 20/07/08(水)16:48:14 No.706711183
どのレベルで食いすぎなの 家系ラーメンの生ニンニクの箱ひとりで空にするレベル?
81 20/07/08(水)16:48:16 No.706711190
ニンニクと納豆とヨーグルト同時に大量食いしたらどれが勝つの?
82 20/07/08(水)16:48:32 No.706711226
中華にイタリアンにカレーにラーメンに… 和食以外だったら何にでもあっちゃうんだよなにんにく…
83 20/07/08(水)16:48:38 No.706711246
殺菌に使われる劇物 取り扱い注意 という認識の悪魔のたべもの
84 20/07/08(水)16:49:12 No.706711336
>ニンニクと納豆とヨーグルト同時に大量食いしたらどれが勝つの? まず胃が負けて吐くんじゃねえかな…
85 20/07/08(水)16:50:03 No.706711489
もちろん炒め物で使ってもいいけど焦げやすいからな にんにくの風味をガッツリ効かせたいならスライスとかみじん切りにしてじっくり低温で香り立たせた方が美味い
86 20/07/08(水)16:54:36 No.706712277
>ニンニクと納豆とヨーグルト同時に大量食いしたらどれが勝つの? ニンニクで腸内細菌が全滅してヨーグルトの乳酸菌を餌に納豆菌が大量になって …他の人のウンコ移植?
87 20/07/08(水)16:55:28 No.706712444
>どのレベルで食いすぎなの >家系ラーメンの生ニンニクの箱ひとりで空にするレベル? 体調に異変が出たらとしか...
88 20/07/08(水)16:58:16 No.706712945
ニンニクで腸内細菌が全滅はヒのデマ
89 20/07/08(水)16:58:39 No.706713018
生のまま食べるなら毎日小さじ1とかでもあんまり良くないんじゃないかなあ
90 20/07/08(水)17:02:46 No.706713719
ちょうどこれでニンニク敷いて肉焼いてる うまそうなニンニク臭だ