ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/08(水)15:52:29 No.706701631
>倒し方教えて
1 20/07/08(水)15:56:12 No.706702250
おかし取り上げる
2 20/07/08(水)15:56:34 No.706702313
ブラックバレル
3 20/07/08(水)15:59:43 No.706702852
地球国家元首がそっちいくよ
4 20/07/08(水)16:00:44 No.706703014
ウルトラマンに頼む
5 20/07/08(水)16:02:00 No.706703222
簡単だよ テクスチャ取り上げて物理で勝つだけだよ
6 20/07/08(水)16:03:27 No.706703450
つまりレーギャルンか
7 20/07/08(水)16:08:11 No.706704207
知性を与えて殺生院
8 20/07/08(水)16:11:41 No.706704810
キアラさん刺さるかな…
9 20/07/08(水)16:12:24 No.706704958
ものすごい射精しそう
10 20/07/08(水)16:14:18 No.706705286
なにを出すんだよなにを 水晶の尿路結石か?
11 20/07/08(水)16:14:37 No.706705340
知性らしきものはあるし刺さりはするんじゃない? 死ぬかって言ったら怪しいけど…
12 20/07/08(水)16:15:13 No.706705450
こいつこの引用で何回目?
13 20/07/08(水)16:15:25 No.706705489
少なくとも知性があると「作用はする」というだけで 精神性に応じて効果は割と変わるみたいだからなあ ほとんど効かねえも同然なんじゃねえのか
14 20/07/08(水)16:15:39 No.706705528
本当に最強種なんです?
15 20/07/08(水)16:16:17 No.706705631
すいせいのあるてぃめっとわんだよ
16 20/07/08(水)16:16:23 No.706705646
今ならカオスの方が強い
17 20/07/08(水)16:17:39 No.706705845
>今ならカオスの方が強い FGO二部はインフレ激しすぎる
18 20/07/08(水)16:18:32 No.706705990
カオスくんとかお父様とかあの宇宙の外側の連中はまぁそりゃキツいだろう
19 20/07/08(水)16:20:46 No.706706349
カオス達は銀河レベルだし多分惑星レベルのスレ画より上じゃないとね
20 20/07/08(水)16:21:13 No.706706435
宇宙の外側ずるくない? なんでもアリじゃない?
21 20/07/08(水)16:21:43 No.706706510
カオスは雑に地球割って資源取り出すから強い弱いの話にもならん…
22 20/07/08(水)16:22:52 [きのこ] No.706706685
今考えてるからちょっと待って
23 20/07/08(水)16:23:04 No.706706719
スレ画は倒すにしろ追い出すにしろ眠らせるにしても和解するにしても 人類の太陽系外脱出の壁なのかなーとは思う
24 20/07/08(水)16:23:20 No.706706760
>今三田先生が考えてるからちょっと待って
25 20/07/08(水)16:24:05 No.706706897
クトゥルフのをぶつけて戦わせましょう
26 20/07/08(水)16:24:28 No.706706965
なんか武蔵とロムルスとマルスが勢いでなんとかしたけど カルデアいなきゃキリシュタリアやオルガマ元首はカオスに倒されていたんじゃ? と思わなくもない
27 20/07/08(水)16:24:44 No.706707006
>宇宙の外側ずるくない? >なんでもアリじゃない? 全ての根っこに根源があるという最低限のルールが存在するのかも怪しいし…
28 20/07/08(水)16:25:23 No.706707117
火鉈ちゃんならきっと勝てるよ頑張って
29 20/07/08(水)16:26:03 No.706707245
>カオスは雑に地球割って資源取り出すから強い弱いの話にもならん… おれ死ぬのに人間生きててキモいから殺しに来てとか言ってる場合じゃない直球の地球の危機すぎる…
30 20/07/08(水)16:26:17 No.706707290
竹箒の与太話に出てきた型月最強宇宙人も微妙に信憑性が出てきてしまった
31 20/07/08(水)16:27:07 No.706707417
カオスと言わずともゼウスでもこいつは砕けると思う 単純な火力はあるし
32 20/07/08(水)16:27:21 No.706707466
キリちゃんとUちゃんはカオスどうするつもりだったんだろうね
33 20/07/08(水)16:27:48 No.706707560
世界の外側なら伝奇の次元越えた超絶存在がいておかしくないし…
34 20/07/08(水)16:28:31 No.706707702
オールトの雲をボイジャーが突破するまであと3万年かかるらしいな
35 20/07/08(水)16:28:45 No.706707743
>キリちゃんとUちゃんはカオスどうするつもりだったんだろうね 知らなかったんじゃないかなと思う
36 20/07/08(水)16:28:55 No.706707766
>キリちゃんとUちゃんはカオスどうするつもりだったんだろうね カオスの登場なんか誰も想定してないと思う
37 20/07/08(水)16:29:10 No.706707814
U所長の立てたスレ
38 20/07/08(水)16:30:07 No.706707953
空間の壁の向こうの存在なんて誰も想定できねぇよ カラスくらいだよそんなもん考えたキチガイ
39 20/07/08(水)16:30:32 No.706708029
>すいせいのあるてぃめっとわんだよ 漢字使って
40 20/07/08(水)16:30:59 No.706708113
というかfgoでマジモンの神様出せるようになったから もう強さ議論とかどうでもよくなった感ある
41 20/07/08(水)16:31:05 No.706708125
>>すいせいのあるてぃめっとわんだよ >漢字使って すいせい乃あるてぃめっとわん駄与
42 20/07/08(水)16:31:35 No.706708217
次元の壁一枚隔てた向こうから地球を給水ポイント扱いする超でかいのが見てますとか事前に知ってたら頭おかしくなるわ
43 20/07/08(水)16:31:56 No.706708287
こいつの突破方法は概念に寄らない 単純な火力で強引に破壊するだから カオスゼウス神ジュナスルトあたりならあるんじゃない
44 20/07/08(水)16:32:04 No.706708310
>U所長の立てたスレ アトランティスの端末からスレ立てする元首か…
45 20/07/08(水)16:34:35 No.706708732
相性の問題でなんとかできた武蔵ちゃんいなかったら星ごと終了になるところだった
46 20/07/08(水)16:34:53 No.706708782
>こいつの突破方法は概念に寄らない >単純な火力で強引に破壊するだから >カオスゼウス神ジュナスルトあたりならあるんじゃない 雷帝もゼウス並らしいけどどうなのかな 朕は戦うんじゃなくて過去に仕掛けた特異点トラップから 遭遇しない歴史ルート作りそう
47 20/07/08(水)16:35:01 No.706708811
神様たちが出てきたけど未だ魔法使いが最強の印象がある
48 20/07/08(水)16:35:20 No.706708875
他の世界線でもカオスは存在してるって思うと怖い
49 20/07/08(水)16:35:59 No.706708979
嵐の壁とか空想樹とか知らん…あっ地球3割貰ってきまーす
50 20/07/08(水)16:36:18 No.706709032
ORTの後ろにデカいもの置いて斬撃皇帝にそれごと斬って貰えばいけそう
51 20/07/08(水)16:37:14 No.706709201
魔法青ってなんなんですか
52 20/07/08(水)16:38:14 No.706709408
カタログでしんりゅうに見えた
53 20/07/08(水)16:39:26 No.706709623
>魔法青ってなんなんですか 消費文明に根差した魔法っぽいからエントロピー操作じゃね
54 20/07/08(水)16:39:28 No.706709628
>魔法青ってなんなんですか なんか分かんないけど橙子さんは怒ってた!
55 20/07/08(水)16:40:05 No.706709744
インフレのせいでなんかすごいよで済んでたものを共通の尺度の中に置かなきゃいけなくなるのは大変そうだな
56 20/07/08(水)16:40:07 No.706709751
好きな男を生き返らせて! 負債は未来にぶん投げる!
57 20/07/08(水)16:40:29 No.706709811
あれエネルギー消費を後か別世界に押し付ける魔法だと思ってたんだけど違うのかな
58 20/07/08(水)16:40:52 No.706709879
>他の世界線でもカオスは存在してるって思うと怖い というか出てきたカオスって世界の外側から覗いてるから英霊の座とかと同じように世界線とか超越してると思うよ
59 20/07/08(水)16:41:18 No.706709958
ウルトラマンを呼ぶ
60 20/07/08(水)16:41:42 No.706710022
ギリシャ系が機械艦隊だったってことはアレ作った奴らがいたんだよなって
61 20/07/08(水)16:42:01 No.706710083
>雷帝もゼウス並らしいけどどうなのかな カイニスが巨体を見てギリシャの真体と殴り合えるでかさって言っただけでゼウス並みとは言ってないような…
62 20/07/08(水)16:42:10 No.706710115
彗星のアルテミットワンになってまた設定がいくらか変わるんじゃないかとは思ってる 捕食遊星ヴェルバーとか出たし
63 20/07/08(水)16:42:13 No.706710129
>ギリシャ系が機械艦隊だったってことはアレ作った奴らがいたんだよなって もう滅びた
64 20/07/08(水)16:42:57 No.706710257
>ギリシャ系が機械艦隊だったってことはアレ作った奴らがいたんだよなって そいつらの主星のアルテミットワンから逃げ出したって言ってたんだっけか
65 20/07/08(水)16:43:24 No.706710345
>彗星のアルテミットワンになってまた設定がいくらか変わるんじゃないかとは思ってる 彗星のアルティメットワンは昔から言われてた だって表記が水星(?)のアルティメットワンだしORTの蜘蛛はオールトの雲のダジャレだって言われてたからな…
66 20/07/08(水)16:44:49 No.706710560
>魔法青ってなんなんですか リボ払い
67 20/07/08(水)16:44:59 No.706710589
>>ギリシャ系が機械艦隊だったってことはアレ作った奴らがいたんだよなって >そいつらの主星のアルテミットワンから逃げ出したって言ってたんだっけか そんなこと一言も言われてないぞ ただオリュンポス艦隊は元の民が復興できる星を探してたって話だから環境系の問題な気もする
68 20/07/08(水)16:45:58 No.706710773
>そんなこと一言も言われてないぞ >ただオリュンポス艦隊は元の民が復興できる星を探してたって話だから環境系の問題な気もする 鋼の大地化したのかな
69 20/07/08(水)16:46:58 No.706710951
高校生が考えた設定に大の大人が集まって…
70 20/07/08(水)16:47:14 No.706711007
>鋼の大地化したのかな 宇宙艦隊作れる技術力なので それでどうにもならないってことは一つの星系を完全に食い潰しちゃったんじゃねえかなあ…
71 20/07/08(水)16:47:32 No.706711062
カオスは既定路線なのか偶然なのかゼウスの最後っ屁なのか割と曖昧だからな…
72 20/07/08(水)16:47:33 No.706711065
確かにカオスかゼウスなら倒せそう
73 20/07/08(水)16:48:12 No.706711175
青方偏移がどうとかだからビッグクランチ的な何かなんだろうか
74 20/07/08(水)16:48:14 No.706711182
>カオスは既定路線なのか偶然なのかゼウスの最後っ屁なのか割と曖昧だからな… 寿命が急激に減ってたから最後っ屁だと思うけどな…
75 20/07/08(水)16:48:20 No.706711197
青子の魔法はハゲに似てるんだったかな?
76 20/07/08(水)16:48:35 No.706711234
>カオスは既定路線なのか偶然なのかゼウスの最後っ屁なのか割と曖昧だからな… ゼウスの対時空攻撃がブラックバレル直撃によって制御失って暴走した結果だと思う
77 20/07/08(水)16:48:44 No.706711267
>高校生が考えた設定に大の大人が集まって… 俺の心は永遠に中学生なんだが?
78 20/07/08(水)16:49:24 No.706711374
>高校生が考えた設定に大の大人が集まって… ORTはたびたび間接的に話されてるぞ
79 20/07/08(水)16:50:34 No.706711592
単にゼウスが破壊されたらカオスが出てくるようになってただけじゃないの?
80 20/07/08(水)16:50:46 No.706711629
本編に出しちゃうとウルトラマンでもない限り倒せないっていい加減な話で済ませれないからどうしようね…って話になるのが実際面倒
81 20/07/08(水)16:50:58 No.706711672
杉田が創世運河逆行光年青子が逆行運河創世光年だっけ ベクトルが逆なんかもね
82 20/07/08(水)16:51:24 No.706711732
>単にゼウスが破壊されたらカオスが出てくるようになってただけじゃないの? それだとセファール襲来の時点で汎人類史でカオス地球滅ぼしちゃう
83 20/07/08(水)16:51:44 No.706711782
>本編に出しちゃうとウルトラマンでもない限り倒せないっていい加減な話で済ませれないからどうしようね…って話になるのが実際面倒 そこでお出しするのがこのウルトラマンオルガマリー
84 20/07/08(水)16:51:45 No.706711786
ブラックバレルあるとしてこいつのどこに当てればいいんだよ…
85 20/07/08(水)16:51:54 No.706711820
レプリカとはいえブラックバレルまで持ち出したんだしそのへんはっきりさせるつもりでしょ まあ彷徨海みたいに明かされるかと思ったらまったく明かされなかったやつもあるんだけど
86 20/07/08(水)16:52:14 No.706711873
>そこでお出しするのがこのウルトラマンオルガマリー ウルトラオルガマリーだよ!マンつけたら円谷と戦争だよ!
87 20/07/08(水)16:52:14 No.706711878
>杉田が創世運河逆行光年青子が逆行運河創世光年だっけ >ベクトルが逆なんかもね いや杉田も逆行運河/創世光年だぞPV見直してこよう
88 20/07/08(水)16:52:29 No.706711933
>それだとセファール襲来の時点で汎人類史でカオス地球滅ぼしちゃう そっちはそうそうに機神止めてるから微妙なところだ
89 20/07/08(水)16:53:07 No.706712030
プリヤ世界でもパンドラを自作しちゃったせいで面倒なことになったり12神はさあ…
90 20/07/08(水)16:53:15 No.706712054
>>それだとセファール襲来の時点で汎人類史でカオス地球滅ぼしちゃう >そっちはそうそうに機神止めてるから微妙なところだ ゼウス破壊されたのは一緒では…? その端末がギリシャに流れ着いただけだし
91 20/07/08(水)16:54:11 No.706712205
FGOの売り上げから見るとORTの設定弄りするだけで 数千万単位を捏ねて遊んでるんだよな
92 20/07/08(水)16:54:22 No.706712242
>>そこでお出しするのがこのウルトラマンオルガマリー >ウルトラオルガマリーだよ!マンつけたら円谷と戦争だよ! ただでさえウルトラマンはパロと勝手な運用だと長年クソみてえな目にあってるから 本気でキレかねない…
93 20/07/08(水)16:54:31 No.706712261
>プリヤ世界でもパンドラを自作しちゃったせいで面倒なことになったり12神はさあ… みんなで作って機能詰込みすぎて箱開けれませんでした!はちょっとひどい
94 20/07/08(水)16:55:21 No.706712425
たぶん7章で倒される
95 20/07/08(水)16:55:24 No.706712433
>FGOの売り上げから見るとORTの設定弄りするだけで >数千万単位を捏ねて遊んでるんだよな シナリオ1本作れるからな…
96 20/07/08(水)16:56:11 No.706712576
そもそもORTは月姫にもFateにも絡みようのなかった設定だったのでようやく舞台が整ったとも言える
97 20/07/08(水)16:57:17 No.706712754
きのこ世界最強は青子なので宇宙戦艦がビーム出して軽く倒すよ
98 20/07/08(水)16:57:24 No.706712781
キアラさんにビーストになってもらって知性なんとか理解してもらうならなんとかなりそうだけど絶対簡単にやってくれねえし勝ったところで勝った方が敵になるだけだこれ
99 20/07/08(水)16:57:33 No.706712805
アルティメットワン連中は殺したと思っても「地球と死の定義が違いますし…」で時間かければ復活するのが酷い
100 20/07/08(水)16:57:35 No.706712811
再放送
101 20/07/08(水)16:57:37 No.706712823
ウルトラマンもウルトラマンで普段ぶっ放してる光線を気軽に惑星破壊級まで威力引き上げれる事を忘れてはいけない
102 20/07/08(水)16:57:59 No.706712894
ウルトラウーマンオルガマリーならセーフ
103 20/07/08(水)16:58:23 No.706712975
>きのこ世界最強は青子なので宇宙戦艦がビーム出して軽く倒すよ どのレベルの負債が降ってくるんだよ!
104 20/07/08(水)16:58:39 No.706713016
ずっと眠ってた設定をお出しできる場所が整ったんだよな ぐだたちはひどいめにあう
105 20/07/08(水)16:58:40 No.706713023
>ウルトラマンもウルトラマンで普段ぶっ放してる光線を気軽に惑星破壊級まで威力引き上げれる事を忘れてはいけない なのにバードンには負けるにーさんには参るね
106 20/07/08(水)16:59:04 No.706713095
既存設定捏ねればなんとかなりそうだけど勝って尚且つその後の世界なんとかする方法がマジでキツイ
107 20/07/08(水)16:59:09 No.706713110
型月世界で宇宙は広大ですされるとな…
108 20/07/08(水)16:59:16 No.706713124
ウルトラウーマンも商標登録してるから戦争だよう…
109 20/07/08(水)16:59:26 No.706713158
バードンは普通に強豪だ タロウも死んだ
110 20/07/08(水)16:59:56 No.706713252
じゃあこのApoの三分間だけヒーローに変身できる主人公はダメですか?!