虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • デb……... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/08(水)15:28:49 No.706697561

    デb……巨漢の投手ってあまり見かけないよね

    1 20/07/08(水)15:30:22 No.706697848

    キャッチャーやれ

    2 20/07/08(水)15:32:30 No.706698223

    膝と肘に爆弾かかえてそう

    3 20/07/08(水)15:32:47 No.706698258

    スタミナ無いだろ

    4 20/07/08(水)15:32:56 No.706698284

    メジャーだとそこそこ見た気がする

    5 20/07/08(水)15:33:03 No.706698314

    パッと思い浮かぶのはサバシアとコロン 日本人だとあんまいないね

    6 20/07/08(水)15:33:26 No.706698376

    そもそも現代ではデブの野球選手自体少ない

    7 20/07/08(水)15:33:56 No.706698442

    こういう体格の選手は大リーグの剛腕バッターみたいなイメージがある

    8 20/07/08(水)15:34:00 No.706698447

    ピッチャーめっちゃ走りこむはずなのにこれだけ太ってるのは凄い…

    9 20/07/08(水)15:35:01 No.706698636

    迫力ある su4030354.jpg

    10 20/07/08(水)15:35:20 No.706698680

    伊良部しか思い出さない あの人凄く悲しい最期だったな

    11 20/07/08(水)15:35:25 No.706698699

    運動やっててなおデブ維持するって結構大変だよね…

    12 20/07/08(水)15:35:33 No.706698717

    山賊さんとこに走れるデブが2人いるんですけお…

    13 20/07/08(水)15:35:49 No.706698781

    球の重みと本体の重さって関係あるのかな

    14 20/07/08(水)15:35:49 No.706698783

    https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202007050000847.html >身長166センチ、体重100キロの遠野緑峰・菊池浩希主将(3年)が完投で138球を投げ切るも14安打7四死球を与え、17失点(自責6)で最後の夏を終えた。 相手は花巻東だから仕方ないか

    15 20/07/08(水)15:36:15 No.706698850

    プロはシーズン中は食っても食ってもどんどん痩せるらしいし太れるのは才能がいる

    16 20/07/08(水)15:36:37 No.706698917

    俺171cmで100kg近いがこんなに腹出てない…

    17 20/07/08(水)15:37:09 No.706699013

    >俺171cmで100kg近いがこんなに腹出てない… 内臓脂肪

    18 20/07/08(水)15:37:17 No.706699035

    遠野緑峰のもう一人の投手 su4030364.jpg

    19 20/07/08(水)15:37:19 No.706699037

    >球の重みと本体の重さって関係あるのかな どうなんだろう…タイミングが取りにくかったら差し込まれたりして打ち損じて結果重いみたいなことになりそう 成瀬は逆に飛びやすいし

    20 20/07/08(水)15:37:26 No.706699057

    バント作戦だ

    21 20/07/08(水)15:37:42 No.706699097

    >俺171cmで100kg近いがこんなに腹出てない… 運動してる?

    22 20/07/08(水)15:38:14 No.706699213

    古田は重い球なんか無いと言ってた

    23 20/07/08(水)15:38:18 No.706699223

    >遠野緑峰のもう一人の投手 二人で並んでたらキャラが立ち過ぎるな…

    24 20/07/08(水)15:38:28 No.706699256

    >su4030354.jpg >遠野緑峰のもう一人の投手 >su4030364.jpg 完全にドカベンの世界じゃん……

    25 20/07/08(水)15:38:35 No.706699275

    今プロで横に一番でかいのは戸根あたりか

    26 20/07/08(水)15:39:19 No.706699382

    >完全にドカベンの世界じゃん…… しかも右投げと左投げ

    27 20/07/08(水)15:39:38 No.706699432

    >キャッチャーやれ キャッチャーデブだと身体の負担やばいよ めちゃくちゃ走るし

    28 20/07/08(水)15:39:53 No.706699471

    監督が距離感狂わせるために並べたとか言ってた

    29 20/07/08(水)15:40:24 No.706699573

    >今プロで横に一番でかいのは戸根あたりか ロッテにすげーデブいなかった?

    30 20/07/08(水)15:40:29 No.706699577

    練習ついてけるのが凄いデブゥ

    31 20/07/08(水)15:40:40 No.706699616

    >キャッチャーやれ 香川きたな…

    32 20/07/08(水)15:40:48 No.706699637

    >球の重みと本体の重さって関係あるのかな まったくないと思う

    33 20/07/08(水)15:41:16 No.706699720

    >監督が距離感狂わせるために並べたとか言ってた すげえ…

    34 20/07/08(水)15:41:26 No.706699758

    野手ならいくらでも挙げられるけど投手となると歴代でも数えるほどしかいない

    35 20/07/08(水)15:41:29 No.706699763

    デブ捕手なんて膝ぶっ壊れるだろ

    36 20/07/08(水)15:41:34 No.706699779

    >練習ついてけるのが凄いデブゥ つうかあんだけ練習してデブれるのがすごいデブ

    37 20/07/08(水)15:41:53 No.706699830

    デブだと体に隠れて球の出所が見にくいみたいなのあるのかな

    38 20/07/08(水)15:41:56 No.706699841

    晩年の江夏がこんな感じだった気がする

    39 20/07/08(水)15:41:58 No.706699847

    アホほど走らされるもんな…

    40 20/07/08(水)15:42:13 No.706699879

    >運動してる? ウェイトトレーニングぐらい

    41 20/07/08(水)15:42:13 No.706699886

    軸足の使い方が日本とアメリカでは違う もっとも元来の身体の強さが違うからでもあるが

    42 20/07/08(水)15:42:14 No.706699890

    >>監督が距離感狂わせるために並べたとか言ってた >すげえ… まあ7回コールドなんだが…

    43 20/07/08(水)15:42:16 No.706699894

    >ロッテにすげーデブいなかった? 井上かな

    44 20/07/08(水)15:42:17 No.706699897

    ガルベス

    45 20/07/08(水)15:43:02 No.706700004

    太ったら脂肪が邪魔で可動域が狭くなりそうだけどどうなんだろ

    46 20/07/08(水)15:43:56 No.706700184

    オイオイオイ 死ぬわアイツ をリアルで再現できそうな二人

    47 20/07/08(水)15:44:46 No.706700336

    楽天にすごいデカイ人いたよね おくすりやって退団したけど

    48 20/07/08(水)15:45:07 No.706700399

    松坂は怪我で今まで通り投げられなくなったので肉を付けてMLBっぽい投げ方になった

    49 20/07/08(水)15:45:07 No.706700400

    やすあきがデブになった結果があれ

    50 20/07/08(水)15:45:14 No.706700417

    >まあ7回コールドなんだが… 甲子園に行くような高校相手に7回コールドなら結果としては良い方に見える…

    51 20/07/08(水)15:45:28 No.706700461

    ザガースキー今なにしてんだろ

    52 20/07/08(水)15:45:46 No.706700517

    バートロ・コローンいいよね かわいい

    53 20/07/08(水)15:45:49 No.706700525

    背が高い方だと今は誰がいるのかな

    54 20/07/08(水)15:46:05 No.706700565

    部活ならもっと健康的な体作りを優先しても…いやこれで健康なのか?

    55 20/07/08(水)15:46:14 No.706700590

    江夏も結構デブってた気がする

    56 20/07/08(水)15:46:45 No.706700672

    現在日本人投手で身長180未満の100キロ越えは巨人戸根と西武平良のみ

    57 20/07/08(水)15:46:45 No.706700676

    体作りまでするようなガチの所ならガリガリの投手もデブの投手も居ないと思う…

    58 20/07/08(水)15:47:13 No.706700758

    su4030387.jpg 昔日ハムにいた矢作

    59 20/07/08(水)15:48:13 No.706700927

    デーブ大久保

    60 20/07/08(水)15:48:16 No.706700934

    アメリカだと190cm120kgとかフツーフツー

    61 20/07/08(水)15:48:30 No.706700984

    >まあ7回コールドなんだが… >17失点(自責6) これは守備がアレっぽいので投手だけが悪くはなさそう

    62 20/07/08(水)15:49:17 No.706701119

    既視感あるとおもったが桐蔭の監督だ

    63 20/07/08(水)15:49:31 No.706701166

    野茂もすごい事になってるね今

    64 20/07/08(水)15:49:49 No.706701214

    運動部のレギュラーなのにこの体型維持できるのすごいな

    65 20/07/08(水)15:50:18 No.706701290

    su4030391.jpg これすき

    66 20/07/08(水)15:50:43 No.706701351

    プリンスフィルダーは何キロぐらいあったんだろう

    67 20/07/08(水)15:50:49 No.706701366

    >su4030391.jpg わかるデブゥ

    68 20/07/08(水)15:50:57 No.706701391

    ヤスアキがデブってて心配だ

    69 20/07/08(水)15:51:07 No.706701415

    山崎康晃がデブ化してたがまぁ調整不足だろうしな デラロサも昨年こんなに太ってたか?ってなった

    70 20/07/08(水)15:52:19 No.706701605

    一番の驚きは亀山だよね…

    71 20/07/08(水)15:52:19 No.706701608

    https://youtu.be/tWDwnhH9wlA

    72 20/07/08(水)15:52:39 No.706701654

    >>su4030354.jpg >>遠野緑峰のもう一人の投手 >>su4030364.jpg >完全にドカベンの世界じゃん…… 足して2で割れ

    73 20/07/08(水)15:53:12 No.706701746

    >su4030391.jpg まああんたほどの実力者がそう言うのなら…

    74 20/07/08(水)15:53:35 No.706701814

    今年のプロはお前去年そんなに腹出てなかったろ!って不摂生豚野郎ばっかりだ

    75 20/07/08(水)15:54:00 No.706701870

    サッカーみたいに常に走ってる訳じゃないから デブでも問題なくない?

    76 20/07/08(水)15:54:50 No.706702006

    少しずつ絞っていって開幕に仕上げるやり方を取ってたのが スケジュール狂って間に合わなかっただけじゃないの?

    77 20/07/08(水)15:54:51 No.706702012

    >サッカーみたいに常に走ってる訳じゃないから >デブでも問題なくない? いや…

    78 20/07/08(水)15:55:00 No.706702032

    >サッカーみたいに常に走ってる訳じゃないから >デブでも問題なくない? 瞬発力が重要なので動きが鈍るくらいデブはダメだよ

    79 20/07/08(水)15:55:08 No.706702052

    ピッチャーはマジで運動神経良くないと出来ないからな

    80 20/07/08(水)15:55:08 No.706702055

    もっと食えとちょっとは控えろのコンビ過ぎる

    81 20/07/08(水)15:55:15 No.706702078

    昔のプロ野球選手はガリガリで今の選手は一回り大きく見える

    82 20/07/08(水)15:55:18 No.706702083

    >su4030354.jpg >su4030364.jpg フュージョンの失敗例かと思った

    83 20/07/08(水)15:55:31 No.706702125

    >体作りまでするようなガチの所ならガリガリの投手もデブの投手も居ないと思う… 投手は高身長で細くて手足が長いのが理想体型じゃね

    84 20/07/08(水)15:55:42 No.706702164

    >サッカーみたいに常に走ってる訳じゃないから >デブでも問題なくない? むしろ瞬発的なプレー多いスポーツこそデブは致命的な怪我につながるよ

    85 20/07/08(水)15:55:42 No.706702165

    巨人の戸根は筋トレマニアであれなので少しズレる

    86 20/07/08(水)15:55:46 No.706702177

    「」はじじいばかりだから江川とか江夏って言い出すと思ってた

    87 20/07/08(水)15:55:57 No.706702212

    不摂生というか今シーズンは単純に調整難しかったし

    88 20/07/08(水)15:55:59 No.706702220

    >サッカーみたいに常に走ってる訳じゃないから >デブでも問題なくない? サッカーにも時折デブいるけどな… 群馬に行ったあの人とか

    89 20/07/08(水)15:56:14 No.706702260

    MLBだとわりと太った投手を見かける 肉をつけるのは何かしらメリットあるのだろう

    90 20/07/08(水)15:56:57 No.706702380

    su4030397.jpg 山陰のジャイアン思い出したけど記憶ほど太くなかった

    91 20/07/08(水)15:57:01 No.706702389

    >部活ならもっと健康的な体作りを優先しても…いやこれで健康なのか? どの程度の高校なのかわからないけどエースなるくらいならそこそこ走ってるはずなんだけどな それでこの体型なら間違いなく体格の素質に恵まれている

    92 20/07/08(水)15:57:10 No.706702417

    ザガースキーだっけ?あんなのいなかった?

    93 20/07/08(水)15:57:20 No.706702439

    >サッカーみたいに常に走ってる訳じゃないから >デブでも問題なくない? サッカー選手とかとは違って試合こなす体力つけるために体脂肪率20~15%ぐらいが理想とは言われてるけどね…

    94 20/07/08(水)15:57:20 No.706702442

    >わかるデブゥ それで「」さんはしっかり動けるように鍛えてるんです…?

    95 20/07/08(水)15:57:29 No.706702466

    >サッカーにも時折デブいるけどな… >群馬に行ったあの人とか 諦めない人群馬行ったの?

    96 20/07/08(水)15:58:06 No.706702585

    >諦めない人群馬行ったの? omae.jpgの方

    97 20/07/08(水)15:58:06 No.706702589

    su4030398.jpg オリックス澤田の80年代関西パ感すごいと思う

    98 20/07/08(水)15:58:25 No.706702633

    広島の中崎は肌は綺麗なのとつぶらな瞳と髭が相まってなんだかすごい

    99 20/07/08(水)15:58:37 No.706702673

    李大浩が調整失敗して体重が落ちた状態でオープン戦に入ったときがあったな

    100 20/07/08(水)15:58:53 No.706702717

    でも痩せたら打てなくなるかもしれないじゃないですか! 打てなくなったら誰が責任とってくれるんですか!

    101 20/07/08(水)15:59:01 No.706702738

    ザガちゃんはハイチュウ食いすぎたから…

    102 20/07/08(水)15:59:25 No.706702806

    実際痩せて飛距離落ちるケースってマジであるからな…

    103 20/07/08(水)15:59:25 No.706702808

    アザールとか大前ですらシーズンやってると痩せてくるから…

    104 20/07/08(水)15:59:46 No.706702863

    成瀬もデブってたなあ

    105 20/07/08(水)16:00:12 No.706702934

    どうしても太れなくて死にそうな顔しながら食ってる人もいるんですよ!

    106 20/07/08(水)16:00:13 No.706702937

    嫁に太ればHR打てるんじゃない?って言われて肉体改造したらしいが シュッとした落合見た事ない…

    107 20/07/08(水)16:01:01 No.706703064

    成瀬と吉見は痩せたせいでショボくなったんじゃないかと俺は思ってる

    108 20/07/08(水)16:01:16 No.706703105

    >どうしても太れなくて死にそうな顔しながら食ってる人もいるんですよ! 横浜の梶谷とかどんどん体重維持できなくなるタイプだとか言ってたな…

    109 20/07/08(水)16:02:05 No.706703230

    梶谷は話聞く限り野球やってない一般人よりも食細いっぽいからなぁ

    110 20/07/08(水)16:02:11 No.706703246

    佐藤賢だっけ?

    111 20/07/08(水)16:02:17 No.706703267

    >昔のプロ野球選手はガリガリで今の選手は一回り大きく見える 信じられない話だけど昔は筋トレは俊敏性が落ちるということでやらなかった時代だった

    112 20/07/08(水)16:02:27 [真中] No.706703286

    >>どうしても太れなくて死にそうな顔しながら食ってる人もいるんですよ! >横浜の梶谷とかどんどん体重維持できなくなるタイプだとか言ってたな… 羨ましいですよね

    113 20/07/08(水)16:03:06 No.706703394

    >梶谷は話聞く限り野球やってない一般人よりも食細いっぽいからなぁ ちゃんと食えとしか言いようがない…

    114 20/07/08(水)16:03:43 No.706703489

    水飲んでも太る体質のせいで声が潰れていったアナウンサーがいたなぁ

    115 20/07/08(水)16:03:58 No.706703530

    足腰しっかりしてないと球って具体的にどうなるの?

    116 20/07/08(水)16:04:00 No.706703532

    ノムさんもPには食え食え体重増やせ言ってたな

    117 20/07/08(水)16:04:04 No.706703541

    もう嫌です無理ですで食堂から脱走して監督と親が面談する前阪神前田

    118 20/07/08(水)16:04:15 No.706703570

    >>梶谷は話聞く限り野球やってない一般人よりも食細いっぽいからなぁ >ちゃんと食えとしか言いようがない… だからこうしてプーさんがチャーハン作ってきてくれる

    119 20/07/08(水)16:04:40 No.706703645

    一方ヤスアキは肥えた

    120 20/07/08(水)16:05:06 No.706703721

    甲斐とか良い感じに太ってきて打力めっちゃ上がったよね

    121 20/07/08(水)16:05:15 No.706703746

    >遠野緑峰のもう一人の投手 >su4030364.jpg わけてやれよ…

    122 20/07/08(水)16:05:18 No.706703755

    >足腰しっかりしてないと球って具体的にどうなるの? 足を踏み込んだ時の反動エネルギーで腕をしならせてボールに勢いを持たせるところがあるので 踏み込む足がふにゃふにゃだとどうなるか考えてほしい

    123 20/07/08(水)16:05:19 No.706703757

    >足腰しっかりしてないと球って具体的にどうなるの? 手がブレるからコントロールが悪くなる

    124 20/07/08(水)16:05:58 No.706703866

    ソフトバンクの三軍はめっちゃメシ食わされると聞く

    125 20/07/08(水)16:06:02 No.706703876

    ピッチャーはケツだからな 井川とか凄かった

    126 20/07/08(水)16:06:20 No.706703916

    ボールに力が乗らないわコントロールも効かなくなるわで足腰不安定で良い事は一つもないからな…

    127 20/07/08(水)16:06:42 No.706703962

    >ピッチャーはケツだからな >井川とか凄かった 則本も凄いスケベなケツしてる

    128 20/07/08(水)16:06:44 No.706703970

    >それで「」さんはしっかり動けるように鍛えてるんです…? 高校時代から20kg以上増えて100越えたけど普通の草野球草ソフトくらいならクリーンナップだし筋力も成人平均の1.5倍あるデブゥ

    129 20/07/08(水)16:06:49 No.706703983

    即バント

    130 20/07/08(水)16:07:05 No.706704032

    野茂は投球フォームも相まってすごい尻だった

    131 20/07/08(水)16:07:07 No.706704037

    バッターはボディービルダーみたいに広背筋や大胸筋をつけ過ぎると脇が閉まらなくなる 脂肪も筋肉もつける場所が大事だとか

    132 20/07/08(水)16:08:00 No.706704185

    筋肉も大事だけど何だかんだ一番大事なのは効率よく力を伝えるフォームなのである…

    133 20/07/08(水)16:08:09 No.706704203

    >ピッチャーはケツだからな >野茂とか凄かった

    134 20/07/08(水)16:08:21 No.706704233

    投擲器の地面に接してる部分がブレるようなもん ブレれば当然コントロールも効かなくなるし運動エネルギーが脚に逃げて球速も遅くなる

    135 20/07/08(水)16:08:23 No.706704240

    まあ投手が闇雲に筋肉つければいいかと言うと巨人の澤村を見てもらえれば…

    136 20/07/08(水)16:08:43 No.706704296

    あと柔軟さとしなやかさもあるといいね

    137 20/07/08(水)16:08:55 No.706704329

    削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/706695870.htm ガンダム閃光のハサウェイ映画版の正当な批判スレを立てましたが信者に攻撃されて困っています 隔離されたくないのでスレ伸ばすのを手伝ってください お願いします

    138 20/07/08(水)16:09:38 No.706704449

    150キロのストレートなんていらないんですよ アウトローに投げ切るコントロールがあればいいんです

    139 20/07/08(水)16:10:57 No.706704689

    野球のイチロー サッカーの中田英 別にこの人たち太ってないけど 日本最高峰の成績残してない? 太る事に意味がそこまであるのだろうか

    140 20/07/08(水)16:11:12 No.706704737

    たまにオフシーズンとかに新人投手のケツのデカさが記事になったりするくらいにはケツのデカさは大事

    141 20/07/08(水)16:11:25 No.706704769

    昔は150投げられる速球派レアだった みんなポンポン投げるようになった

    142 20/07/08(水)16:11:31 No.706704783

    >野球のイチロー >サッカーの中田英 >別にこの人たち太ってないけど >日本最高峰の成績残してない? >太る事に意味がそこまであるのだろうか ポジションによる

    143 20/07/08(水)16:11:34 No.706704795

    伊良部

    144 20/07/08(水)16:11:57 No.706704865

    おかわりくんとかデブって言われるけど腹が出てたりはしないんだよな

    145 20/07/08(水)16:12:12 No.706704917

    ベーブ・ルース

    146 20/07/08(水)16:13:11 No.706705102

    >太る事に意味がそこまであるのだろうか 太りやすいことは肉を付けやすいことだから 必要な体力や筋肉を足せるのは体質的に有利であるって聞いたな

    147 20/07/08(水)16:13:14 No.706705105

    >150キロのストレートなんていらないんですよ >アウトローに投げ切るコントロールがあればいいんです 最近のトレンドはコース投げられるコントロールあるのが一番だけど 150以上投げれば少し甘いところ行っても勢いで抑えれるよね!だぞ!

    148 20/07/08(水)16:13:21 No.706705119

    >野球のイチロー >サッカーの中田英 >別にこの人たち太ってないけど >日本最高峰の成績残してない? >太る事に意味がそこまであるのだろうか ただしその二人は筋肉が鎧みたいだぞ

    149 20/07/08(水)16:13:37 No.706705162

    食えるのも才能と言われている

    150 20/07/08(水)16:13:59 No.706705233

    ダルビッシュとか顔がシュッとしてるから見えないがアレで110キロだしな…まぁ筋肉ダルマに適度な脂肪だからデブとは違うんだけど同じ体型でショートセカンドはちょっと辛いと思う

    151 20/07/08(水)16:14:02 No.706705240

    >伊良部 前に社会人野球のスレだったか実際に会ってみたら無口だけど野球理論になるとよく喋ってたって

    152 20/07/08(水)16:14:17 No.706705283

    太くなるっていうと 来日したばかりの時の白鳳の写真見るとビビるよね、細すぎる…

    153 20/07/08(水)16:14:40 No.706705357

    金本も太れない体質で苦労した話してたな

    154 20/07/08(水)16:14:45 No.706705372

    江夏は引退してからか太ったの

    155 20/07/08(水)16:14:50 No.706705386

    >MLBだとわりと太った投手を見かける >肉をつけるのは何かしらメリットあるのだろう 肉が無いと過酷なシーズン1年持たないんだ 95キロでキャンプインしてシーズン終わる頃には70キロになってる選手とか居る

    156 20/07/08(水)16:15:06 ID:LRHBRx86 LRHBRx86 No.706705426

    削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/706695870.htm たびたびすみません ガンダム閃光のハサウェイ映画版の正当な批判スレを立てましたが信者に攻撃されて困っています 隔離されたくないのでスレ伸ばすのを手伝ってください お願いします

    157 20/07/08(水)16:15:07 No.706705433

    食えるのも才能という話で思い出すのは金本 苦労した方だけど

    158 20/07/08(水)16:15:14 No.706705454

    今じゃ150ちょい越えのストレートは武器にならなくなってしまった 速球派を名乗るなら150後半は欲しい

    159 20/07/08(水)16:15:30 No.706705509

    太い…というのは何処にもいるけどこのくらいのデブ!て感じは香川まで遡るような気がする

    160 20/07/08(水)16:15:32 No.706705511

    (前田は夜な夜なお菓子を貪り食っていた)

    161 20/07/08(水)16:16:13 No.706705621

    よく球が重いとか軽いとか言うけどあれはなんなんだろ どういう原理で重くなったり軽くなったりするんだろ

    162 20/07/08(水)16:16:24 No.706705649

    >江夏は引退してからか太ったの 現役の頃からだいぶ…まあ持病の薬のせいもあったけど

    163 20/07/08(水)16:16:24 No.706705650

    >足腰しっかりしてないと球って具体的にどうなるの? 下半身がぶれると当然投げる球もぶれる

    164 20/07/08(水)16:16:30 No.706705667

    >太い…というのは何処にもいるけどこのくらいのデブ!て感じは香川まで遡るような気がする 野手でいいなら井上が現役で見てわかるデブだ

    165 20/07/08(水)16:17:28 No.706705817

    >昔は150投げられる速球派レアだった >みんなポンポン投げるようになった ガンが手元計測になったからでっせ 昔みたいに塁とプレートの中間で計測したら昔みたいな球速になる

    166 20/07/08(水)16:17:46 No.706705866

    >よく球が重いとか軽いとか言うけどあれはなんなんだろ >どういう原理で重くなったり軽くなったりするんだろ 回転数が多いと球が飛びづらい=重い球

    167 20/07/08(水)16:18:00 No.706705899

    su4030427.jpg 晩年は死ぬわこいつ…って感じだったな香川 死んだ…

    168 20/07/08(水)16:18:11 No.706705931

    野球漫画でよく球が重いって表現あるけどあれって実際どうなの

    169 20/07/08(水)16:18:17 No.706705948

    バットはもとよりボールも人間の骨格に対して結構重いからあまりガリガリだと振り回されるのかも

    170 20/07/08(水)16:18:19 No.706705953

    >よく球が重いとか軽いとか言うけどあれはなんなんだろ >どういう原理で重くなったり軽くなったりするんだろ 基本的には気のせい ムービングして芯を外されたり打ち損じたりすると重い!って感じる というか一般的に打ちにくい良いストレートは回転数の多いストレートなんだけど回転数多いほど当たれば飛びやすいから…

    171 20/07/08(水)16:18:47 No.706706026

    デブが許されるのファーストかDHくらい?外野は不安 キャッチャーは中腰だし走りまくるしでデブだと死ぬな…

    172 20/07/08(水)16:19:22 No.706706114

    晩年の香川はずっと透析して寝たきり状態だったしなあ

    173 20/07/08(水)16:19:33 No.706706137

    >というか一般的に打ちにくい良いストレートは回転数の多いストレートなんだけど回転数多いほど当たれば飛びやすいから… 上原なんかが軽い球って言われてたけど 回転数が多くて芯でとらえるとめっちゃ飛ぶ+コントロールが良いからデッドボールの心配が無くてインコースだろうと踏み込んで打たれるの合わせ技だったな

    174 20/07/08(水)16:19:48 No.706706187

    アマダーがかなり太かった記憶

    175 20/07/08(水)16:19:49 No.706706194

    ケツと太腿がデカいのはステータスだからな

    176 20/07/08(水)16:20:47 No.706706351

    球の重い軽いは複合的な要素だろうから説明が難しいよね

    177 20/07/08(水)16:20:57 [東尾] No.706706382

    >上原なんかが軽い球って言われてたけど >回転数が多くて芯でとらえるとめっちゃ飛ぶ+コントロールが良いからデッドボールの心配が無くてインコースだろうと踏み込んで打たれるの合わせ技だったな やっぱり定期的にちゃんとぶつけないとアカンな

    178 20/07/08(水)16:21:09 No.706706422

    >キャッチャーは中腰だし走りまくるしでデブだと死ぬな… 肘より先に膝が死にそう

    179 20/07/08(水)16:21:13 No.706706434

    >回転数が多いと球が飛びづらい=重い球 逆やでー 卓球とかテニスとかバックスピンが強いとチョン当てでも思いっきり上に吹っ飛んでいく バックスピンが強いと被せて打たないと飛距離は伸びる

    180 20/07/08(水)16:21:26 No.706706469

    回転数多いと手元で伸びてくる感じで打ちにくい ただし当たったら飛ぶ

    181 20/07/08(水)16:21:27 No.706706471

    いいですよねレフトマルティネス…

    182 20/07/08(水)16:22:24 No.706706615

    イチローは自分は体が細いから絶対に痩せないように気をつけて食べてたって言ってた

    183 20/07/08(水)16:23:16 No.706706748

    su4030430.png 向こうのOB戦で投げてたイデホがめっちゃ好き

    184 20/07/08(水)16:23:24 No.706706773

    打球反応が良くて肩が強ければ動きが少ないサードも…でもチャージとかしなきゃいけないのか…

    185 20/07/08(水)16:23:50 No.706706857

    キャッチャーがめっちゃ走るポジションだというのは意外と知られていない

    186 20/07/08(水)16:24:20 No.706706941

    逆にストレートの回転数が異様に少なくて沈む(いわゆる球がおじぎする)のも武器になったりする 上でも下でもどっちでも良いから平均的な回転数から離れるほど打ちづらい ただ回転数少ないってのはボールに上手く力を伝えられていないのがほとんどだから球速も落ちるからその分打ちやすくなりがち

    187 20/07/08(水)16:24:27 No.706706960

    打球が前に飛んだらだいたいファーストカバーに走らないといけないからな

    188 20/07/08(水)16:24:45 No.706707009

    >キャッチャーがめっちゃ走るポジションだというのは意外と知られていない ボール投げた後は内野手だからね

    189 20/07/08(水)16:25:38 No.706707167

    伊良部は嫁が遺族の希望無視して勝手に遺骨をペット塚にシューッ!って話が本当なのかだけ気になる

    190 20/07/08(水)16:25:41 No.706707178

    まぁ単純に速いと差し込まれることが多くなって結果的に「重い」って感じやすくなるよね

    191 20/07/08(水)16:25:44 No.706707189

    >su4030430.png >向こうのOB戦で投げてたイデホがめっちゃ好き レトロ

    192 20/07/08(水)16:27:23 No.706707474

    栗丸兄弟

    193 20/07/08(水)16:27:32 No.706707505

    >球の重い軽いは複合的な要素だろうから説明が難しいよね 実際に打ってみるのが1番わかる 正直球の重い軽いなんてわからん!

    194 20/07/08(水)16:27:34 No.706707511

    >伊良部しか思い出さない >あの人凄く悲しい最期だったな 遺骨は伊良部本人の希望ではロサンゼルスのリトル・トーキョーにある東本願寺別院に納骨してほしいとのことだったが、伊良部の妻とその母親の意向により四十九日を待たずに千葉市内の寺院で無縁仏として無量寿堂に納められた 酷い…

    195 20/07/08(水)16:28:14 No.706707649

    伊良部の話は闇とかじゃなくてただただ悲惨だからな…

    196 20/07/08(水)16:28:50 No.706707753

    大和とか一般人みたいな体格だし阪神の頃しか知らんけど実際夏場にはバテバテだったなぁ

    197 20/07/08(水)16:29:04 No.706707793

    >ただ回転数少ないってのはボールに上手く力を伝えられていないのがほとんどだから球速も落ちるからその分打ちやすくなりがち バズーカ砲みたいなので水平に回転掛からない様に打ち出した球の挙動が見たい

    198 20/07/08(水)16:30:10 No.706707968

    むしろ野球選手ってデブっててもやれるスポーツだと思うけどな 松坂とかも一時期凄い太ってたじゃん

    199 20/07/08(水)16:31:48 No.706708260

    学生野球で体力鍛えるのは練習に耐える為と言われてるからな 練習試合の日は楽だから皆喜んでたよ

    200 20/07/08(水)16:32:08 No.706708327

    一方で星野伸みたいな細い遅いコントロール悪いな速球派もいる