虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/08(水)14:14:08 >倒し方... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/08(水)14:14:08 No.706685628

>倒し方教えて

1 20/07/08(水)14:15:48 No.706685926

オリンパーティならほぼ勝ち確じゃなかったっけ

2 20/07/08(水)14:15:50 No.706685936

割とマジで愛と勇気と音楽で倒すってのに納得がいくラスボス だって物理的に倒せるわけないもん…

3 20/07/08(水)14:18:55 No.706686460

どうやって倒したっけ

4 20/07/08(水)14:19:46 No.706686605

パンドラの便器!!

5 20/07/08(水)14:20:51 No.706686793

>どうやって倒したっけ オリンの力に目覚めたハーメルがぶん殴って より強固な鍵にしたパンドラの箱で封印

6 20/07/08(水)14:21:42 No.706686927

作中のキャラクターがこいつ由来ばっかだから異星人や別作品のキャラつれてこないと倒せん…

7 20/07/08(水)14:22:35 ID:4ihjQzuY 4ihjQzuY No.706687063

結局殺しきれてないのがヤバい

8 20/07/08(水)14:22:58 No.706687125

強いのは知ってるけどあんま印象がない 仲間とか別に殺されてないんだっけ

9 20/07/08(水)14:29:25 No.706688185

人類と魔族両方の食物連鎖の上位で実質不死なのが酷い

10 20/07/08(水)14:30:27 No.706688349

神とかいるみたいだしこいつ相手には出張ってきていいと思う

11 20/07/08(水)14:31:15 No.706688485

こいつ相手にイキってたヴォーカルはなんなの…

12 20/07/08(水)14:32:31 No.706688699

続編読んでる「」はさすがにいないか

13 20/07/08(水)14:35:12 No.706689186

>こいつ相手にイキってたヴォーカルはなんなの… 身の程知らずとしか…

14 20/07/08(水)14:36:45 No.706689446

>神とかいるみたいだしこいつ相手には出張ってきていいと思う こいつ対策のオリン派遣だったし… PTが自滅した上ムラっときてやらかしたのを見て迂闊に後続派遣できなくなってそうだけど

15 20/07/08(水)14:36:54 No.706689482

>強いのは知ってるけどあんま印象がない >仲間とか別に殺されてないんだっけ フルート以外のいつものメンバー全員致死まで追い込んだけど覚醒したフルートの波動で全員蘇生された

16 20/07/08(水)14:38:49 No.706689790

人類上位層が瞬きで消滅ってどういうことだよ・・・

17 20/07/08(水)14:40:48 No.706690108

ライエル刺しちゃった時のサイザーの顔すき!!

18 20/07/08(水)14:41:09 No.706690159

この後の感情こもってない ハハハ いいよね

19 20/07/08(水)14:41:35 No.706690217

>オリンの力に目覚めたハーメル そうなんだけど!そうなんだけどその言い方はやめろ!

20 20/07/08(水)14:41:47 No.706690240

ギャグモードでボコってダメージ受けたらシリアスに戻す

21 20/07/08(水)14:42:03 No.706690270

>神とかいるみたいだしこいつ相手には出張ってきていいと思う ポセイドン助けてくれたじゃん!

22 20/07/08(水)14:42:59 No.706690415

>人類上位層が瞬きで消滅ってどういうことだよ・・・ 指先だけで表の兵士が聖杯になるし 腕を振り上げただけで全世界に爆撃出来ます…

23 20/07/08(水)14:43:14 No.706690443

ヴォーカルはまだ分かる 次の大魔王狙ってたドラムは分からない 無謀過ぎるだろいくらなんでも

24 20/07/08(水)14:43:39 No.706690514

開き直って初期の音楽路線に戻ったら意外と戦えたって展開の記憶が俺の中である

25 20/07/08(水)14:44:26 No.706690627

>オリンパーティならほぼ勝ち確じゃなかったっけ ギャグ短編な事差し引いても天才らしいおじいちゃんが勝手に言ってるだけだからどうだろう…

26 20/07/08(水)14:45:54 No.706690835

作中でギャグにされてしまったけどオリンパーティーがアホな自爆せずにシリアスに徹してたら割りとサクッと封印出来てしまうという…… てかオリンパーティーが凄すぎる。ギャグにして全滅させないと話が終わる

27 20/07/08(水)14:46:44 No.706690955

オリンが天使なことを告白するシーンで数年分くらい笑ったよ

28 20/07/08(水)14:47:18 No.706691041

他者を嬲る時これほど綺麗な顔で笑う悪役見たことない

29 20/07/08(水)14:47:23 No.706691050

チャイコフスキーつえー

30 20/07/08(水)14:47:51 No.706691126

魔王軍って結局面倒なことしたくないから組織されてるだけで、本質的にはこいつ一人で何でも出来るからな

31 20/07/08(水)14:48:27 No.706691218

この人だけドラゴンボールの次元に片足突っ込んでない?

32 20/07/08(水)14:49:01 No.706691330

余裕で初期DBでボスはれるやばさだと思うよ

33 20/07/08(水)14:50:18 No.706691519

作者「このクソ野郎!クソ野郎ー!死ね!早く死ね!死ねぇ!」 作者の心をすり減らすラスボス

34 20/07/08(水)14:50:43 No.706691581

一応魔族とは言われてるけど他の魔族とはもう別の次元の存在だよね

35 20/07/08(水)14:51:46 No.706691753

かるーく手を上にかざすだけで世界中にエネルギー弾の雨降らせて大半の国崩壊させるとか初期DBどころか魔人ブウみたいなことやってた気がする

36 20/07/08(水)14:53:11 No.706691983

その点チンポ軍王は割とうまく立ち回ってたんですけどねぇ…

37 20/07/08(水)14:54:17 No.706692145

>その点チンポ軍王は割とうまく立ち回ってたんですけどねぇ… 小者だから見逃されてただけでバレバレだった気が

38 20/07/08(水)14:54:41 No.706692211

ケストラー様なんだかんだで人間大好きだからいいよね

39 20/07/08(水)14:55:32 No.706692361

>ケストラー様なんだかんだで人間大好きだからいいよね 人間に生きる権利を与えてくれる優しい大魔王さまだからな…

40 20/07/08(水)14:55:49 No.706692425

軽くで星の地表爆撃できるから星破壊もできるよね多分… 不死性も考えると初期どころか普通にDBスペックじゃねぇかな…

41 20/07/08(水)14:57:05 No.706692613

強さも別格だが他の魔族はこいついないとそもそも生きていけないとか王というよりもう普通に神の域

42 20/07/08(水)14:59:40 No.706692994

全盛期のオリンならほぼ一方的にこのおじさんをボコれるんだっけ?

43 20/07/08(水)14:59:45 No.706693013

瞬きや寝返りで消滅はDBでもいないよ…

44 20/07/08(水)15:00:01 No.706693056

神が天使を派遣してる時点でまあそういうことよね

45 20/07/08(水)15:00:27 No.706693115

>全盛期のオリンならほぼ一方的にこのおじさんをボコれるんだっけ? ボコれるかどうかは知らないが性能的にメタはれるので

46 20/07/08(水)15:00:53 No.706693174

>全盛期のオリンならほぼ一方的にこのおじさんをボコれるんだっけ? パーティーでなら勝てる…と言ってるのはそのパーティーにいるおじいちゃんだし本当かどうかは分からんと思う

47 20/07/08(水)15:00:55 No.706693179

オリン単体だと勝率半分以下じゃなかったっけ

48 20/07/08(水)15:01:07 No.706693206

パワーバランスがこいつとこいつ以外の全魔族と全人類全戦力で9.9:0.09:0.01くらいだから…

49 20/07/08(水)15:03:35 No.706693549

神とかそういう存在っぽいけど太古まで遡ればこれぐらいはそこそこいそうなバランス

50 20/07/08(水)15:03:56 No.706693599

こいついないと魔族が生きてけないってことは こいつが誕生して以降魔族が増えたってことだよな なんかその辺の経緯って説明してたっけか

51 20/07/08(水)15:04:03 No.706693616

オーボウ一体で魔族全体の戦力の半分担ってるし 数より個が圧倒的に大事な世界観

52 20/07/08(水)15:05:57 No.706693912

>オリンが天使なことを告白するシーンで数年分くらい笑ったよ 天使 だったん じゃよ…(裸で踊るジジイ羽を切ろうとするサイザー)

53 20/07/08(水)15:05:57 No.706693915

>オーボウ一体で魔族全体の戦力の半分担ってるし 主人公のペットでここぞという時しか戦わない(しかも相手だいたいスレ画)だから気付かんけど オーボウも大概おかしいよね…

54 20/07/08(水)15:06:50 No.706694047

どうせケストラーには歯が立たないんだしオーボウはヴォーカル編で本気だしてとっとと陰鬱な展開終わらすべきだったな

55 20/07/08(水)15:07:47 No.706694180

当時の幹部が紙屑みたいに蹴散らされたからな……本気オーボウ

56 20/07/08(水)15:09:46 No.706694508

オリンの血が強すぎてケストラー側がどう性格に影響してるかわかんない

57 20/07/08(水)15:10:30 No.706694620

オーボウ飲むだけで半減状態から完全体になるからね…魔族全体の半分ってそういう…

58 20/07/08(水)15:10:51 No.706694678

つまりサイザーの方がオリンの血が濃いんだね!

59 20/07/08(水)15:11:27 No.706694773

決戦中はカブトムシとかポセイドンとか忘れかけた強キャラがどんどん出てくる

60 20/07/08(水)15:11:46 No.706694837

くそ強いのに天使に負けるのはなんか納得

61 20/07/08(水)15:11:58 No.706694867

自分の暇つぶしはオーボウだけでいいっぽいもんな…

62 20/07/08(水)15:11:59 No.706694875

タケノッコーン!

63 20/07/08(水)15:12:15 No.706694921

>決戦中はタケノコ魔人タケノッコーンとか忘れかけた強キャラがどんどん出てくる

64 20/07/08(水)15:13:13 No.706695057

そういえば続編完結してから読もうと思ってけど終わってるのかな

65 20/07/08(水)15:13:19 No.706695072

>タケノッコーン! なぜマウスピース様が我々超獣軍を!?

66 20/07/08(水)15:14:38 No.706695274

日本漫画3大魔王の一人

67 20/07/08(水)15:15:37 No.706695439

パンドラの大便器強いよね

68 20/07/08(水)15:15:37 No.706695440

クジラが陸で生きられない事を忘れる奴の計算は忘れろ

69 20/07/08(水)15:18:12 No.706695823

>日本漫画3大魔王の一人 同格の魔王があと2人いるのか…

70 20/07/08(水)15:18:22 No.706695848

>どうやって倒したっけ 覚醒フルートがMAP上の味方全員ベホマズン&全ステータス上昇のハーメルの演奏効果アップ&敵に全ステータスデバフ みたいなチート能力発動した上に更におかんが化成して全ステータス上昇バフ重ねがけした そのぐらいやって滅ぼしたとかでなくやっとこ再封印できましたっていうのが頭おかしい

71 20/07/08(水)15:18:27 No.706695855

続編はまだ終わってないよようやく中盤くらいじゃなかろか とりあえず魔界軍王まだ脱落したのがギータとオルゴールくらいだ

72 20/07/08(水)15:18:55 No.706695922

肉片が1つでも残ってたら再生出来そうだしどうしたら物理的に殺せるんですか?

73 20/07/08(水)15:19:35 No.706696039

第9みんなで歌ってバフデバフの総攻撃してとどめの箱封印

74 20/07/08(水)15:20:41 No.706696189

>肉片が1つでも残ってたら再生出来そうだしどうしたら物理的に殺せるんですか? どうやってかは知らないがオリンパーティーなら高確率で殺せた 現実には不運が重なって失敗しちゃったが

75 20/07/08(水)15:21:36 No.706696327

肉片残ってても復活はちょっと難しいみたいだけど 細胞や血取り込んだのが普通に新しい大魔王になれるくらいのスペック持てるからヤバい

76 20/07/08(水)15:24:06 No.706696754

チャイコフスキーが100人位居れば勝てる

77 20/07/08(水)15:24:51 No.706696857

音楽が大魔王に強烈なデバフをかけて世界を救う!

78 20/07/08(水)15:25:01 No.706696885

>自分の暇つぶしはオーボウだけでいいっぽいもんな… オーボウいれば他の連中基本的にいなくても充分なくらいだしね まあ自分さえいれば他一切いらないっちゃいらないんだけど

79 20/07/08(水)15:25:11 No.706696919

>肉片残ってても復活はちょっと難しいみたいだけど >細胞や血取り込んだのが普通に新しい大魔王になれるくらいのスペック持てるからヤバい まあその程度なら聖母殺人伝説で即死するからセーフ

80 20/07/08(水)15:25:17 No.706696934

音楽パワーは凄いって作品だけどそういうパワー発揮していいの?とか凄さのためにスレ画生んじゃったりする

81 20/07/08(水)15:26:35 No.706697169

善人ムーブおもしれーってなったら全人類を救い続ける救世主役も平気でやるんだろうな…

82 20/07/08(水)15:26:36 No.706697171

続編で聖母殺人伝説弱体化されたのは許されん

83 20/07/08(水)15:26:47 No.706697196

天使ハーメルンよりはるかに強いのが全盛期オリンってどこかであったような

↑Top