虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/08(水)13:47:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/08(水)13:47:10 No.706680703

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/08(水)13:48:58 No.706681040

りぷもい

2 20/07/08(水)13:49:33 No.706681130

モウ寝ナサイ(耐へ難キヲ耐へツツ)

3 20/07/08(水)13:51:08 No.706681427

書き込みをした人によって削除されました

4 20/07/08(水)13:52:07 No.706681605

ヒ ロ ポ ン 錠

5 20/07/08(水)13:52:13 No.706681619

懐かしいな

6 20/07/08(水)13:52:56 No.706681738

当時から自演ageは基本だったな

7 20/07/08(水)13:53:25 No.706681822

>画像が白黒なのに画面がカラーなのが違和感を感じる 不敬デアリマス

8 20/07/08(水)13:53:50 No.706681899

赤紙出トル

9 20/07/08(水)13:53:58 No.706681923

エンジョイアンドエキサイティングノ精神ヲ忘レル事ナカレ

10 20/07/08(水)13:55:01 No.706682120

赤字ヲ出ス者ハコノ頃カライタモノダ

11 20/07/08(水)13:55:18 No.706682165

石川啄木

12 20/07/08(水)13:55:36 No.706682226

>>画像が白黒なのに画面がカラーなのが違和感を感じる >不敬デアリマス ごめん

13 20/07/08(水)13:55:57 No.706682297

マダ赤福ガ無カツタ頃ノ話カ

14 20/07/08(水)13:56:04 No.706682318

当時でも2色カラー印刷はあったし…

15 20/07/08(水)13:57:11 No.706682499

>石川啄木 この頃はまだほめことばだったんだよな…

16 20/07/08(水)13:57:18 No.706682530

>エンジョイアンドエキサイティングノ精神ヲ忘レル事ナカレ 非国民ノ返信

17 20/07/08(水)13:57:21 No.706682541

ソウスタル陛下ノゴ尊顔ノ写真ガ白黒デアツタタメデアル

18 20/07/08(水)13:58:49 No.706682821

エンジョイアンドエキサイティングノ文字ヲ変エロト 騒ガシイ「」ガイツモ暴レテイタ

19 20/07/08(水)14:02:29 No.706683515

のらくろノスレガヨクタッテイタ

20 20/07/08(水)14:04:46 No.706683938

敵性語禁止トハ草ヲ生ヤサヌ事デアル

21 20/07/08(水)14:05:23 No.706684049

>不敬デアリマス >書き込みをした人によって削除されました 特高怖がっててだめだった

22 20/07/08(水)14:05:43 No.706684106

なんか背伸びして古参ぶってる「」いるけど 二十一年ころはもう軍国主義なんて残ってないよ みんな手のひら返したようにやれ民主主義だアメリカ最高だって言ってた頃だ

23 20/07/08(水)14:08:02 No.706684538

マサハルハマサハル板へ

24 20/07/08(水)14:08:25 No.706684613

二・一ゼネスト中止の時に進駐軍叩きスレでカタログが埋まったからまさはる禁止になったんだよね

25 20/07/08(水)14:11:55 No.706685200

古キ良キ日本ノネツトワアク文化ヲ尊ビマセウ

26 20/07/08(水)14:13:58 No.706685604

五右衛門釜茹で実況スレは不謹慎だけど面白かったな…

27 20/07/08(水)14:14:05 No.706685621

同人ってアララギとかのことか

28 20/07/08(水)14:15:16 No.706685822

あれから何百年たったのだろう

29 20/07/08(水)14:15:25 No.706685846

この頃でも今更与謝野晶子が流行るとはとか言われてたのに ン十年経ってまた繰り返すとは

30 20/07/08(水)14:26:30 No.706687699

この頃は仏像に似た声優が産まれてくるなんて考えてもなかったよな

31 20/07/08(水)14:27:09 No.706687807

氷河期で地続きになったせいで大陸から壺民が押し寄せて来たときは大変だったな

32 20/07/08(水)14:27:23 No.706687845

この頃は最高でも二桁人数しかいなかったからこれはコラ

33 20/07/08(水)14:30:55 No.706688433

白樺のアップロードはだめ

34 20/07/08(水)14:33:06 No.706688799

この時は軍の連絡用回線間借りしてたんだっけ

↑Top