虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/08(水)12:57:36 昼は のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/08(水)12:57:36 No.706671033

昼は

1 20/07/08(水)12:57:58 No.706671139

2 20/07/08(水)12:58:29 No.706671287

3 20/07/08(水)12:58:52 No.706671389

4 20/07/08(水)12:59:02 No.706671426

5 20/07/08(水)12:59:03 No.706671428

6 20/07/08(水)13:00:29 No.706671796

そうかな… そうかも…

7 20/07/08(水)13:10:38 No.706673881

su4030188.jpg できた!

8 20/07/08(水)13:11:41 No.706674100

思ったよりひどい解答が出てきてダメだった

9 20/07/08(水)13:11:55 No.706674138

俺はなんて無駄な時間を

10 20/07/08(水)13:12:20 No.706674211

su4030192.png 出遅れた

11 20/07/08(水)13:13:13 No.706674401

おぺにす…

12 20/07/08(水)13:13:21 No.706674431

だいたいあってた

13 20/07/08(水)13:13:36 No.706674481

面白かったから許すが…

14 20/07/08(水)13:15:27 No.706674902

解く前からおぺにすかそれ系なんだろうなって…

15 20/07/08(水)13:23:27 No.706676413

これじゃピクロスじゃなくてセクロスだよぉ

16 20/07/08(水)13:28:46 No.706677428

適当な画像ピクロス化してもちゃんと解ける導線見つかるんだろうか 情報量少ないと難しそうだ

17 20/07/08(水)13:31:13 No.706677868

10×10くらいなら複数解はそうそう出ないんじゃない?

18 20/07/08(水)13:32:50 No.706678157

線が細かったりするとすぐ二重解発生するんだよな スレ画で言うとぺの斜め線とか1マスで繋ぐと成立しないし

19 20/07/08(水)13:34:09 No.706678394

2 7 と134があるから難易度がだいぶ低い

20 20/07/08(水)13:34:34 No.706678465

>10×10くらいなら複数解はそうそう出ないんじゃない? めっちゃ出るよ でも今は調べるツールもあるから簡単にチェックできる

21 20/07/08(水)13:35:53 No.706678693

ピクロスハラスメント

22 20/07/08(水)13:37:05 No.706678911

せめてスレ画は変えてほしかった

23 20/07/08(水)13:58:58 No.706682859

例えばこんなブロックが出来ると別解出るから意識しないといっぱい別解出るよ

↑Top