ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/08(水)12:54:37 No.706670207
昼は麻婆茄子
1 20/07/08(水)12:55:59 ID:LVQPn/uI LVQPn/uI No.706670577
揚げ物めんどいよね
2 20/07/08(水)12:56:01 No.706670586
素人に野菜の素揚げを強制するやつが悪い
3 20/07/08(水)12:56:35 No.706670744
ナスは素揚げよりも何よりもまずアク抜き
4 20/07/08(水)12:57:10 No.706670895
揚げ物めんどいっていうか残った油に罪悪感を感じる
5 20/07/08(水)12:58:35 No.706671308
作るだけなら麻婆茄子の素買ってきてナス切ってぶち込んで煮れば済む それ以上を求めるならうn
6 20/07/08(水)13:00:13 No.706671728
ナスはなあ 手間かかる上に旨くないし栄養皆無だし
7 20/07/08(水)13:01:37 No.706672045
>手間かかる上に旨くないし栄養皆無だし うまいだろ
8 20/07/08(水)13:01:47 No.706672080
所詮キュウリの親戚
9 20/07/08(水)13:02:39 No.706672276
栄養ないも手間かかる認める 旨くないは許せぬ
10 20/07/08(水)13:03:15 No.706672408
ナス手間かかるか? 適当に切って焼くだけで美味いじゃん
11 20/07/08(水)13:03:52 No.706672531
ラーメンの方がナスより美味いし栄養もある
12 20/07/08(水)13:05:58 No.706672960
ギョムスパの冷凍揚げなすマジで便利
13 20/07/08(水)13:10:12 No.706673805
ナス科のアレルギーみたいでゴリゴリに加熱したやつちょっとしか食えない
14 20/07/08(水)13:10:47 No.706673912
>揚げ物めんどいっていうか残った油に罪悪感を感じる 油壺に収めとけよ えっ油壺をご存じない…?
15 20/07/08(水)13:14:12 No.706674625
>油壺に収めとけよ なんちゃらかんちゃら酸で劣化するんじゃないの?
16 20/07/08(水)13:15:47 No.706674975
いえーい
17 20/07/08(水)13:21:07 No.706676027
揚げ物自体は楽しいけど後片付け考えたくない
18 20/07/08(水)13:21:59 No.706676172
そんなときに業スーの揚げナスだ和食にも中華にも
19 20/07/08(水)13:22:33 No.706676265
>揚げ物めんどいっていうか残った油に罪悪感を感じる 流しに流して捨てるときが一番罪悪感感じる
20 20/07/08(水)13:23:29 No.706676420
料理初心者が手を出す代物ではない きらり辺りが献立候補を考えてくれんもんか
21 20/07/08(水)13:23:47 No.706676488
おいまさか… おい… ↓ い つ も の になる回が好き
22 20/07/08(水)13:23:59 No.706676533
油は流すなよ
23 20/07/08(水)13:24:11 No.706676576
油使うときはねて痛いし面倒…
24 20/07/08(水)13:25:16 No.706676777
今は切って揚げて凍らせた状態でナス売ってるから色々楽だ
25 20/07/08(水)13:26:31 No.706677006
マーボーは豆腐ばっかでナスはつくらねえ
26 20/07/08(水)13:26:32 No.706677008
こいつ子供なのに一人暮らしなのか
27 20/07/08(水)13:26:46 No.706677052
>流しに流して捨てるときが一番罪悪感感じる 非国民かよ
28 20/07/08(水)13:27:13 No.706677132
ナスはポリフェノール豊富だよね
29 20/07/08(水)13:27:49 No.706677242
>流しに流して捨てるときが一番罪悪感感じる 罪悪感とかじゃなく本当に悪いやつじゃねえか
30 20/07/08(水)13:28:27 No.706677362
茄子は栄養豊富じゃないの!? おばあちゃんに栄養がギュッと詰まってるから我慢して食べなって子供のころから言われてたのに…
31 20/07/08(水)13:28:55 No.706677458
魚揚げてすごいくさくてくたびれてるとかでなければ オイルポットに入れて日々の炒めものなんかで少しずつ使えば…
32 20/07/08(水)13:29:01 No.706677472
>油壺に収めとけよ そこまで頻繁に揚げ物しないから長期間置いといて悪くなりそうで
33 20/07/08(水)13:29:04 No.706677483
麻婆茄子そんな難しいメニューじゃないだろ
34 20/07/08(水)13:29:09 No.706677495
麻婆茄子は油でバーっと炒めてから麻婆豆腐と同じように作ってもまぁ普通に美味いから そりゃ素揚げにしたほうがいいんだろうけどよ
35 20/07/08(水)13:29:18 No.706677522
茄子揚げた油はもうとっとかないよ
36 20/07/08(水)13:29:38 No.706677570
とっとく必要はないけどちゃんとゴミとして捨てろ
37 20/07/08(水)13:29:58 No.706677624
>茄子は栄養豊富じゃないの!? >おばあちゃんに栄養がギュッと詰まってるから我慢して食べなって子供のころから言われてたのに… ためしてガッテンでほとんど栄養ないよって言ってたよ スポンジ状になってるから油とか煮汁吸うから油ものとかには相性いいんだってさ
38 20/07/08(水)13:29:58 No.706677625
袋の中のもの煮るだけの麻婆春雨ならこんなことには…
39 20/07/08(水)13:30:21 No.706677704
油吸うからカロリーだけはある
40 20/07/08(水)13:30:25 No.706677715
栄養があるから我慢して食えは常套句だよ 見ろよ俺が長年我慢して食ってたキュウリを!
41 20/07/08(水)13:30:48 No.706677784
きゅうりもナスも美味しいだろうが!
42 20/07/08(水)13:31:22 No.706677898
>とっとく必要はないけどちゃんとゴミとして捨てろ ゴミとして流しに捨ててる!
43 20/07/08(水)13:31:31 No.706677924
ナスは根菜だから栄養素そこそこあるぞ ほぼ糖質と水分だから育ち盛りの元気な子供にはちょうどいい ただしタンパク質や脂質が低いのでそれだけで完全食とはなり得ないのも事実だ ダイエットさえ考えていないのなら油少なめで作ったマーボーは理想的だ
44 20/07/08(水)13:32:06 No.706678033
>ナスは根菜だから栄養素そこそこあるぞ ナスの根食べる人初めて見た
45 20/07/08(水)13:32:09 No.706678039
麻婆茄子を載せたラーメン作ったことあるけど美味しかった
46 20/07/08(水)13:32:18 No.706678063
実際問題揚げ物は精神的ハードル高いよね 一人暮らしとかだとフライパンとかも一個とかだから揚げた後の油にも困るし
47 20/07/08(水)13:32:34 No.706678124
>ゴミとして流しに捨ててる! 流すなっつってんだろ! 油固める薬剤使うかなければ新聞紙に吸わせて燃えるゴミに出しなさい
48 20/07/08(水)13:32:52 No.706678163
>>ナスは根菜だから栄養素そこそこあるぞ >ナスの根食べる人初めて見た 普通に間違えた 俺は馬鹿だ
49 20/07/08(水)13:32:58 No.706678188
>ナスは根菜だから栄養素そこそこあるぞ ちょっと待てよ!
50 20/07/08(水)13:33:10 No.706678230
茄子はヘタ部分に栄養あるから切るの最小限にして食べてくれよ 農家からのお願いです
51 20/07/08(水)13:33:28 No.706678285
揚げ物は外で食うもの
52 20/07/08(水)13:34:00 No.706678370
>麻婆茄子は油でバーっと炒めてから麻婆豆腐と同じように作ってもまぁ普通に美味いから >そりゃ素揚げにしたほうがいいんだろうけどよ 5mmくらいで揚げ焼きにしても大体全部ナスが脂すうからいいじゃん!
53 20/07/08(水)13:34:02 No.706678380
揚げ物っていってもそんなジャブジャブ油使わないし…
54 20/07/08(水)13:34:08 No.706678393
親の顔より見たサッポロ一番 猫宮ひな やっぱこれだね
55 20/07/08(水)13:34:42 No.706678485
ナスの揚げびたしは最高にうまい
56 20/07/08(水)13:34:59 No.706678529
我ながらなんでナスが根菜って浮かんだんだろう恥ずかしい…
57 20/07/08(水)13:35:10 No.706678565
から揚げももう揚げるより冷凍のをチンした方が早くて楽な事に気が付いてしまった
58 20/07/08(水)13:35:19 No.706678589
冷凍素揚げナス最強!
59 20/07/08(水)13:35:38 No.706678652
これ揚げなくてもいいよね別に
60 20/07/08(水)13:36:01 No.706678714
手間考慮したら独り身で冷凍食品越えは無理じゃないかな…
61 20/07/08(水)13:36:07 No.706678730
麻婆茄子って作ったことないけど冷凍の素揚げのやつでも大丈夫?
62 20/07/08(水)13:36:25 No.706678781
揚げナスは冷凍のやつあるじゃんよく冷凍パスタと一緒にチンして食ってるよって言おうとしたら言われてた
63 20/07/08(水)13:36:28 No.706678797
一人飯は無限に妥協できてしまう
64 20/07/08(水)13:36:54 No.706678867
揚げるのめんどくさいので小麦粉まぶしてフライパンに油敷いて炒めてるわ
65 20/07/08(水)13:37:12 No.706678931
野菜は生のままにしとくと絶対腐らせるから買ってもすぐに使いやすいサイズにして冷凍してしまう
66 20/07/08(水)13:37:17 No.706678941
>麻婆茄子って作ったことないけど冷凍の素揚げのやつでも大丈夫? 余裕
67 20/07/08(水)13:38:12 No.706679095
>一人飯は無限に妥協できてしまう なんなら出前頼めばいいからな
68 20/07/08(水)13:39:01 No.706679237
油はいいけどとんかつとかパン粉つけて揚げる料理はバットに敷き詰めたパン粉の余ったのってどうするの…? 袋に戻して使いまわしていいの?
69 20/07/08(水)13:39:16 No.706679284
>なんなら一食抜けばいいからな
70 20/07/08(水)13:39:19 No.706679290
>揚げるのめんどくさいので小麦粉まぶしてフライパンに油敷いて炒めてるわ 偉いな…生のナス切って放りこむだけだわ
71 20/07/08(水)13:39:35 No.706679336
天ぷらとか油吸ったナスは美味いよね
72 20/07/08(水)13:39:38 No.706679340
最終的には自炊は作業や時間含めたコスト計算になるからな
73 20/07/08(水)13:39:50 No.706679383
ナスは焼いたときの体積の減り方に納得がいかない
74 20/07/08(水)13:40:03 No.706679426
>油はいいけどとんかつとかパン粉つけて揚げる料理はバットに敷き詰めたパン粉の余ったのってどうするの…? >袋に戻して使いまわしていいの? 生肉ついてるかもしれないからやめとけ
75 20/07/08(水)13:40:27 No.706679490
>最終的には自炊は作業や時間含めたコスト計算になるからな コンビニの弁当たっけ…からコンビニの弁当楽…になる
76 20/07/08(水)13:41:21 No.706679661
スーパーで惣菜や適当な自炊食材買って帰って食ってるといつか気づく これ吉野家の定食と同じくらいの金かかってるって
77 20/07/08(水)13:41:31 No.706679694
10分で出来る時短レシピだって片付時間入れたらもっと掛かると気付いてしまう
78 20/07/08(水)13:41:44 No.706679731
>袋に戻して使いまわしていいの? 捨てる前提でおおざっぱな使い方がいいと思う ケチってもしゃあない
79 20/07/08(水)13:42:41 No.706679879
揚げ物はもう完全にスーパーの総菜頼りだわ 手間もそうだけど揚げてる時間すげー持て余す
80 20/07/08(水)13:43:57 No.706680115
>揚げ物はもう完全にスーパーの総菜頼りだわ >手間もそうだけど揚げてる時間すげー持て余す 味噌汁とか作ろうぜ! クソ暑い!
81 20/07/08(水)13:44:18 No.706680186
粉類やパン粉なんかはバットに入れると無駄が出やすいから袋に入れてまぶすと少量でいいぞ 捨てるのも楽チンだ
82 20/07/08(水)13:44:21 No.706680194
>手間もそうだけど揚げてる時間すげー持て余す 目離すわけにもいかないしね どうしても自分で揚げたかったらもうノンフライヤーでも導入するかってなる
83 20/07/08(水)13:45:09 No.706680349
>スーパーで惣菜や適当な自炊食材買って帰って食ってるといつか気づく >これ吉野家の定食と同じくらいの金かかってるって 自炊の一番の利点は味のブレがあるおかげで飽きが来にくいことだから…
84 20/07/08(水)13:45:31 No.706680405
カレーとかならまだ手作りの楽しさあるけどな…
85 20/07/08(水)13:45:41 No.706680422
この時期狭い家で自炊してるともう汗がすげえ
86 20/07/08(水)13:45:45 No.706680436
茄子って別に単体でめちゃくちゃうまあじな野菜ってわけでもないのにどう料理しても旨いのなんなんだろう
87 20/07/08(水)13:46:12 No.706680527
2,3食分つくって冷凍したやつが解凍されることマジでない
88 20/07/08(水)13:46:54 No.706680662
カレーも適当に切って茹でてぐらいなら楽でいいけど タマネギを飴色にとかやりだすとめんどくさい
89 20/07/08(水)13:47:33 No.706680770
唐揚げくらいならたまに作るし味つけるの楽しい トンカツとかフライは手間がかかるし味もこれ結局ソースかけるしな…って虚無になる
90 20/07/08(水)13:47:44 No.706680802
油通し面倒かったら湯通しって思ってたけど もしかして電子レンジとかでも十分なんじゃって気がしてきた
91 20/07/08(水)13:47:53 No.706680835
>2,3食分つくって冷凍したやつが解凍されることマジでない 困ったときは全部鍋にぶちまけてご飯と炒めて闇炒飯にしよう わりと喧嘩しないぞ!
92 20/07/08(水)13:48:18 No.706680915
1kg230円の冷凍フライドポテトよく買うからついでによく揚げ物もするでぶぅ
93 20/07/08(水)13:48:35 No.706680971
>タマネギを飴色にとかやりだすとめんどくさい もう冷凍で売ってる飴色玉ねぎ雑に突っ込んでる 実際美味いし自分で作るの面倒だからこれが最適解だと思ってる
94 20/07/08(水)13:48:36 No.706680974
>>なんなら一食抜けばいいからな ちゃんと食べろ
95 20/07/08(水)13:49:16 No.706681088
自炊の利点は自炊そのものが目的となった場合に楽しい ただそれだけだ
96 20/07/08(水)13:49:18 No.706681091
>油通し面倒かったら湯通しって思ってたけど >もしかして電子レンジとかでも十分なんじゃって気がしてきた シリコンの電子レンジスチーマーマジ便利 下ゆでに使ってもフルにチンしてもいい ゆがく作業の手間を撲滅出来て無敵だぞ
97 20/07/08(水)13:49:21 No.706681102
外食で麻婆茄子はまず頼まないから本物の麻婆茄子がどんなもんか知らないまま生で投入して作る
98 20/07/08(水)13:49:21 No.706681104
>もしかして電子レンジとかでも十分なんじゃって気がしてきた 電子レンジはマジで最強の便利調理器具って自炊してると実感する
99 20/07/08(水)13:50:10 No.706681243
油通しと湯通しは全然違くない?
100 20/07/08(水)13:50:28 No.706681297
冷凍コロッケ揚げて超上手い!ってなったけど捨てる油の量もったいないと思ってしまって一人暮らしだと二度としないって思った 唐揚げを作るとべしゃべしゃになるので黒酢をかけてそういうものだとして誤魔化す
101 20/07/08(水)13:51:19 No.706681466
余った小麦粉パン粉は卵にシューッ!して砂糖ちょっと加えて揚げればデザートだ!
102 20/07/08(水)13:51:30 No.706681502
揚げ物は大量生産向きなので一人暮らしだとマジハードル高い