ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/08(水)12:09:38 No.706658304
ぷるぷる…僕は悪いクーラーじゃないよ
1 20/07/08(水)12:11:29 No.706658721
>クーラーじゃないよ
2 20/07/08(水)12:11:36 No.706658748
今年は何人騙す気だ 言え
3 20/07/08(水)12:12:02 No.706658836
>クーラー ほんと?
4 20/07/08(水)12:12:31 No.706658963
クーラー売ってるまともな家電メーカーは作ってない
5 20/07/08(水)12:12:39 No.706659000
夢グループの主力商品!
6 20/07/08(水)12:12:42 No.706659014
カビ製造機
7 20/07/08(水)12:12:59 No.706659090
2020令和最新版
8 20/07/08(水)12:13:57 No.706659311
Amazonで安かったから買おうと思ったんだけど…
9 20/07/08(水)12:14:05 No.706659355
クーラーの効いた部屋で使うといいですよ
10 20/07/08(水)12:14:10 No.706659366
今年だけでも5つぐらいは「これ買おうと思うんだけどどう?」 ってスレが立っているのを見た程度には注目商品!
11 20/07/08(水)12:14:13 No.706659381
気化熱を信じろ
12 20/07/08(水)12:14:34 No.706659467
-13度!
13 20/07/08(水)12:14:38 No.706659490
日立だのが作ったら買う
14 20/07/08(水)12:14:38 No.706659493
300円位なら買ってみたい
15 20/07/08(水)12:14:52 No.706659538
たまに通販番組で見かけた奴だわって感じだけどゴミなんです?
16 20/07/08(水)12:15:03 No.706659587
>Amazonで安かったから買おうと思ったんだけど… 夢グループだと4980円で二個買えるぞ
17 20/07/08(水)12:15:24 No.706659677
湿度が上がると気化熱の効果は薄れる つまり
18 20/07/08(水)12:15:25 No.706659681
乾燥してる国向けじゃないかな…
19 20/07/08(水)12:15:33 No.706659708
うちわで仰ぐだけでいいですよ
20 20/07/08(水)12:15:59 No.706659802
夢グループがCMしまくってる
21 20/07/08(水)12:15:59 No.706659803
部屋の中が梅雨になるらしいな
22 20/07/08(水)12:16:20 No.706659873
水入れて気化熱だっけ…
23 20/07/08(水)12:16:21 No.706659881
乾燥してる国なら普通に使えるよ 日本だとカビ製造装置になるだけで…
24 20/07/08(水)12:16:33 No.706659940
水の入ったボックスとPCファンが入ってるだけ
25 20/07/08(水)12:16:37 No.706659956
小さいな音うるさそう
26 20/07/08(水)12:17:01 No.706660051
>水の入ったボックスとPCファンが入ってるだけ LED「俺を忘れるな」
27 20/07/08(水)12:17:29 No.706660169
夢グループすげえなと思ったら送料1500円でだめだった
28 20/07/08(水)12:17:52 No.706660259
>夢グループの主力商品! 黒沢年男のお爺ちゃんお婆ちゃんが突然訪ねて来ても安心!
29 20/07/08(水)12:17:56 No.706660274
>今年だけでも5つぐらいは「これ買おうと思うんだけどどう?」 >ってスレが立っているのを見た程度には注目商品! YouTube見てるとCM流れてくるしな…
30 20/07/08(水)12:18:06 No.706660321
湿度上昇機
31 20/07/08(水)12:18:12 No.706660355
毎年出てる辺り儲かってるんだろうな
32 20/07/08(水)12:18:13 No.706660358
>LED「俺を忘れるな」 部屋の雰囲気に合わせて色を変えられるんだもんな
33 20/07/08(水)12:19:21 No.706660632
Twitterでショップジャパンがやたら推してくるやつ
34 20/07/08(水)12:19:21 No.706660634
「」って夢グループ好きだよね BSで映画やドラマを見られる事には感謝しつつ商品は一切買ってなさそうだけど
35 20/07/08(水)12:20:02 No.706660811
評判いい中華除湿機あるじゃーんと思って販売元見に行ったら画像の取り扱ってて二の足踏んだ
36 20/07/08(水)12:20:24 No.706660916
超条件合えば使える
37 20/07/08(水)12:21:14 No.706661135
今年のプッシュは異常だと思う ショップジャパンやら新聞広告でも宣伝バンバンやってる
38 20/07/08(水)12:23:00 No.706661561
>今年のプッシュは異常だと思う >ショップジャパンやら新聞広告でも宣伝バンバンやってる 2020年型にしたからな!
39 20/07/08(水)12:23:07 No.706661589
ここひえ買う奴ってハンドスピナー買った事ありそう
40 20/07/08(水)12:23:17 No.706661637
蒸し暑い夏にもっと湿度上げてお部屋にカビ生やしたいなーって時ありますよね!そんな時!
41 20/07/08(水)12:23:18 No.706661640
実質加湿器 日本の気候でやると逆に暑くなる
42 20/07/08(水)12:23:41 No.706661752
その内死人が出そう
43 20/07/08(水)12:23:49 No.706661787
これ発明したのが日本人の親子の自由研究みたいな話じゃなかったっけ 特許とってたきが
44 20/07/08(水)12:24:09 No.706661886
これで家中に置けますね!
45 20/07/08(水)12:24:52 No.706662067
>実質加湿器 >日本の気候でやると逆に暑くなる 逆にこれが効果を発揮するようなとこで真水をジャバジャバ使えるのだろうか
46 20/07/08(水)12:25:07 No.706662119
マウスピースみたいな歯ブラシもどきと同じレベルのゴミ
47 20/07/08(水)12:25:28 No.706662209
100均でハンディ扇風機買った方がマシな気がする
48 20/07/08(水)12:25:45 No.706662291
>夢グループだと4980円で二個買えるぞ ただでさえ二つもいらねえって思ってたのに注意書きでお一人様2商品までと書かれてて吹いた 4つもいるかよ
49 20/07/08(水)12:25:45 No.706662292
こんなのが売れるの…?
50 20/07/08(水)12:26:16 No.706662425
濡れタオル干そうぜ…
51 20/07/08(水)12:26:47 No.706662557
冬に加湿器としてなら使えるか?
52 20/07/08(水)12:27:12 No.706662670
ちゃんと冷たい風は出てくるよ 目の前に温度計を置いてみれば確かに冷えてると実感できるよ 体感気温は上がっていくよ
53 20/07/08(水)12:27:17 No.706662706
一時期ネタになってた扇風機にカゴつけて保冷剤入れた奴の方がまだマシ
54 20/07/08(水)12:27:26 No.706662748
>冬に加湿器としてなら使えるか? 冷気が来るんだろ いらないよ
55 20/07/08(水)12:27:28 No.706662760
クーラーを付けられない環境なら除湿器使った方がマシという
56 20/07/08(水)12:27:32 No.706662772
トイレだけどうにか涼しくしたい
57 20/07/08(水)12:27:59 No.706662889
でもCMだと家電メーカーのエンジニアが自社の製品ゴミすぎるから自分で会社立ち上げて最新テクノロジー満載のすべてのエアコンを過去にする製品を作りました!それがこれです!って…
58 20/07/08(水)12:28:15 No.706662961
何ならいらないクーラーボックスと保冷剤があればもっとマシなものが作れる
59 20/07/08(水)12:28:23 No.706662993
マスクは掃けたのか夢グループ
60 20/07/08(水)12:29:01 No.706663159
逆にガチの除湿機買う方は全然アリな選択? タンクに水溜まるから定期的に捨てなきゃいけないぐらいの手間なら我慢出来る
61 20/07/08(水)12:29:13 No.706663221
なんちゃらテクノロジーとか名前付いてたから熱力学を覆す新技術でも確立されたのかと思ったんだ 冷風扇だった
62 20/07/08(水)12:29:37 No.706663323
怪しいレビューサイトがヒットしたんだけど…
63 20/07/08(水)12:30:10 No.706663440
>逆にガチの除湿機買う方は全然アリな選択? >タンクに水溜まるから定期的に捨てなきゃいけないぐらいの手間なら我慢出来る 日本の夏が糞なのは湿度のせいだし
64 20/07/08(水)12:30:32 No.706663539
>逆にガチの除湿機買う方は全然アリな選択? >タンクに水溜まるから定期的に捨てなきゃいけないぐらいの手間なら我慢出来る ガチな除湿機はスレ画が12個買えるくらいするんだけどな
65 20/07/08(水)12:30:53 No.706663636
最近は除湿機にエアコン機能付いてたりするしいいよね
66 20/07/08(水)12:31:05 No.706663687
>でもCMだと家電メーカーのエンジニアが自社の製品ゴミすぎるから自分で会社立ち上げて最新テクノロジー満載のすべてのエアコンを過去にする製品を作りました!それがこれです!って… 実話だとしたら絶対に能力がなくて馘になったケースだ
67 20/07/08(水)12:31:13 No.706663731
ebayでちょっとぼったくってアメリカンに売ろう
68 20/07/08(水)12:31:15 No.706663740
親が持ち歩けるクーラーだと思って買おうとしてたから こういう層を騙してるんだなって実感した
69 20/07/08(水)12:31:22 No.706663764
熱外に捨ててないから動かすだけ室温は上がってくからな…
70 20/07/08(水)12:31:39 No.706663836
除湿機は買って後悔しない家電筆頭だよ
71 20/07/08(水)12:31:55 No.706663906
>親が持ち歩けるクーラーだと思って買おうとしてたから >こういう層を騙してるんだなって実感した CMだと完全にそんな感じの売り文句だよね
72 20/07/08(水)12:31:55 No.706663912
風通しのいい部屋で使う分にはいいものだよ エアコンじゃないけど
73 20/07/08(水)12:31:57 No.706663917
エアコンメーカーは この秘密を 知られたくない
74 20/07/08(水)12:32:02 No.706663940
>ガチな除湿機はスレ画が12個買えるくらいするんだけどな でもパーソナルクーラーが12個束になっても…
75 20/07/08(水)12:32:47 No.706664117
>除湿機は買って後悔しない家電筆頭だよ でもちゃんと選ばないと使用時に部屋の温度を上げるものもあるから気をつけないと
76 20/07/08(水)12:32:50 No.706664121
同じ値段で手頃な大きさの扇風機買った方がいい
77 20/07/08(水)12:32:52 No.706664133
気化熱を利用したクリーンで安心な装置
78 20/07/08(水)12:33:01 No.706664177
外排気用のダクトがついたガチなやつもあるけど窓用エアコンでいいと思う
79 20/07/08(水)12:33:45 No.706664370
空調服着ろよ
80 20/07/08(水)12:33:47 No.706664382
エアコン業界が隠している不都合な事実とは?
81 20/07/08(水)12:33:50 No.706664398
>外排気用のダクトがついたガチなやつもあるけど窓用エアコンでいいと思う 窓用エアコンは窓のサイズによってはつける事自体不可能だったりするから
82 20/07/08(水)12:34:36 No.706664605
コロナの冷風機はいい値段するからな… もっと安いのないかな…おっいいのあるじゃーんってな具合に引っかかる
83 20/07/08(水)12:34:41 No.706664623
壁掛けも窓用も付けれない部屋とか欠陥すぎる…
84 20/07/08(水)12:34:55 No.706664700
過去百年エアコンは全く進化しなかったのでそれにキレたエンジニアが作った画期的な製品がこちら
85 20/07/08(水)12:35:08 No.706664760
ラジエーターを金属製にして冷却液を循環させればいけるいける
86 20/07/08(水)12:35:41 No.706664917
とうとうyoutubeで広告動画流れ始めたぞこのゴミ…
87 20/07/08(水)12:35:46 No.706664950
令和最新型
88 20/07/08(水)12:35:47 No.706664956
>「」って夢グループ好きだよね >BSで映画やドラマを見られる事には感謝しつつ商品は一切買ってなさそうだけど 社名に夢ってついてる企業はもれなくクソだからな
89 20/07/08(水)12:35:48 No.706664964
夢グループのCM なんかチープですき
90 20/07/08(水)12:35:53 No.706665006
洗濯物乾燥用の除湿機とかだと熱を発するものもあるので機構とかまでしっかり調べる必要がある
91 20/07/08(水)12:35:57 No.706665018
>過去百年エアコンは全く進化しなかったのでそれにキレたエンジニアが作った画期的な製品がこちら 100年前にエアコンってあったんだ
92 20/07/08(水)12:36:17 No.706665120
これが売れてるおかげで色んな映画が見れるんだ
93 20/07/08(水)12:36:19 No.706665126
洗濯物干して扇風機当てればスレ画になるのでは…
94 20/07/08(水)12:36:24 No.706665151
買って試してみたみたいなYouTuberいないのかな
95 20/07/08(水)12:36:27 No.706665162
>窓用エアコンは窓のサイズによってはつける事自体不可能だったりするから その場合はスポットクーラーだな 最近アイリスオーヤマが排水不要のやつ出して話題にもなった
96 20/07/08(水)12:36:55 No.706665300
ペルチェ素子キットで自作してみたい
97 20/07/08(水)12:37:04 No.706665338
>社名に夢ってついてる企業はもれなくクソだからな マジかよ童夢
98 20/07/08(水)12:37:09 No.706665363
LEDが七色に光る!って機能これいる?
99 20/07/08(水)12:37:10 No.706665367
日本が合わないだけで夏湿度低い国だと神クーラーだから…
100 20/07/08(水)12:37:18 No.706665403
マグカップの中のコーヒー混ぜ混ぜするやつとどっちが役に立つ?
101 20/07/08(水)12:37:24 No.706665432
冬でも気温20度ぐらいになれば加湿器として有能?
102 20/07/08(水)12:37:31 No.706665470
>100年前にエアコンってあったんだ https://www.ecology-plan.co.jp/information/6570/ 実はある
103 20/07/08(水)12:37:39 No.706665506
>でもCMだと家電メーカーのエンジニアが自社の製品ゴミすぎるから自分で会社立ち上げて最新テクノロジー満載のすべてのエアコンを過去にする製品を作りました!それがこれです!って… ユーチューブで最近よく見るわこのCM フフッてなったからよくできたギャグだと思う
104 20/07/08(水)12:37:45 No.706665539
TVCMで突然アメリカからとか言い出して胡散臭さ増す所好き
105 20/07/08(水)12:37:51 No.706665575
令和最新版って書くと冷えそうな感じがするね
106 20/07/08(水)12:37:54 No.706665594
タンク付きのスポットクーラーは除湿機にもなるから日本の夏にあってるよ
107 20/07/08(水)12:38:07 No.706665654
こんな便利なのあったのか… 各部屋に一つずつ買うかな
108 20/07/08(水)12:38:17 No.706665698
>https://www.ecology-plan.co.jp/information/6570/ >実はある すごいね人類
109 20/07/08(水)12:38:20 No.706665711
会社や商品に夢なんて単語入れてる所ほど胡散臭さなある
110 20/07/08(水)12:38:28 No.706665760
日本教育の敗北
111 20/07/08(水)12:38:40 No.706665817
夏場の湿度が低い国ってクーラあんま使わなくない…?
112 20/07/08(水)12:38:52 ID:QzUVz7uM QzUVz7uM No.706665872
ただの加湿器なのでは
113 20/07/08(水)12:38:52 No.706665873
ドイツで大ヒットした読めないパッケージにでかいボトルの謎の洗剤とかいいよね
114 20/07/08(水)12:39:14 No.706665965
>夏場の湿度が低い国ってクーラあんま使わなくない…? …七色に光るよ?
115 20/07/08(水)12:39:16 No.706665974
除湿器すごいよ 一日で20リットルポリタンクを二回交換する
116 20/07/08(水)12:39:23 No.706666018
>ぷるぷる…僕は悪い >クーラーじゃないよ
117 20/07/08(水)12:39:31 No.706666053
>社名に夢ってついてる企業はもれなくクソだからな 人売りで有名な夢真とか…
118 20/07/08(水)12:39:41 No.706666100
今湿度75だぞ 不快感がすごい
119 20/07/08(水)12:39:42 No.706666108
夢グループはなんなの 国内の粗大ゴミ増やしたいの
120 20/07/08(水)12:39:53 No.706666153
>人売りで有名な夢真とか… 3年いたけどクソっすね
121 20/07/08(水)12:40:13 No.706666237
縁側で使えば有用だし…
122 20/07/08(水)12:40:40 No.706666374
つまり加湿器として冬使うのはアリなのか
123 20/07/08(水)12:40:40 No.706666375
>除湿器すごいよ >一日で20リットルポリタンクを二回交換する この能力の応用で大気中から飲み水を生成するサバイバルグッズを前見たな
124 20/07/08(水)12:40:41 No.706666384
イルミネーションLEDはちゅうごくだと重要っぽいんだよね…
125 20/07/08(水)12:40:46 No.706666401
ダイキンがちゃんとしたハンドキャリーエアコン出したけど 値段みてそりゃそうだよね…エアコンだもんね…ってなった エアコンだから当然排熱もする
126 20/07/08(水)12:40:49 No.706666422
>除湿器すごいよ >一日で20リットルポリタンクを二回交換する 探して見ると洗濯乾燥用っていうのばっかりだけど気にしなくていいの?
127 20/07/08(水)12:41:00 No.706666475
吸収式冷凍機ってのは気化熱で冷やしてるよ
128 20/07/08(水)12:41:02 No.706666485
水が足りなくなったら七色に光って教えてくれるクーラーだよ
129 20/07/08(水)12:41:35 No.706666647
冷風機の風評被害
130 20/07/08(水)12:41:55 No.706666744
水を入れずに使え
131 20/07/08(水)12:42:20 No.706666850
>つまり加湿器として冬使うのはアリなのか 冷風が出てくるよ? 普通の加湿器でよくない? でもまあ…こっちは光るからな…
132 20/07/08(水)12:42:39 No.706666915
>探して見ると洗濯乾燥用っていうのばっかりだけど気にしなくていいの? 洗濯乾燥用だと温風出たりするよ
133 20/07/08(水)12:42:51 No.706666970
>悪い…僕はクーラーじゃないよ
134 20/07/08(水)12:43:12 No.706667071
>>除湿器すごいよ >>一日で20リットルポリタンクを二回交換する >探して見ると洗濯乾燥用っていうのばっかりだけど気にしなくていいの? 洗濯物用はコンプレッサー型でも室温下げる機能ないから暑くなるよ
135 20/07/08(水)12:43:34 No.706667167
>水を入れずに使え これただの扇風機だ
136 20/07/08(水)12:43:38 No.706667181
いつか「」がペット用に作ってた保冷剤クーラーのほうがよさそうだな…
137 20/07/08(水)12:43:50 No.706667236
除湿機とここひえを買う 除湿機で出た水分をここひえに入れる ここひえで気化熱させる ね?循環してるでしょ?
138 20/07/08(水)12:44:36 No.706667458
あのダイキンも三菱電機も東芝も日立すらつくらない 全く新しい商品!
139 20/07/08(水)12:44:40 No.706667480
USBコード挿すところが度々ダメになるが仕様です
140 20/07/08(水)12:44:47 No.706667523
こいつに保冷剤入れるなら…
141 20/07/08(水)12:44:53 No.706667549
昔東芝が移動式エアコンで水を使って 熱交換するのを作ってたから冷風扇をそれと誤認する人が居るんかな… とか思った
142 20/07/08(水)12:44:55 No.706667561
夢グループって風俗のアレと一緒?
143 20/07/08(水)12:45:34 No.706667727
まあいっこかって懲りればいいさ
144 20/07/08(水)12:45:37 No.706667743
濡れた服着て扇風機の前に立ってた方が同原理でも冷える
145 20/07/08(水)12:45:45 No.706667774
キャンプで使うならいいんじゃないの まともなスポットクーラーの方がよさそうだけど
146 20/07/08(水)12:46:04 No.706667867
>まあいっこかって懲りればいいさ なんと今ならもう一個ついてくる!
147 20/07/08(水)12:46:26 No.706667966
除湿機なら勝手に外に排水してくれるやつが家借りたときから付いてるから常時回してるよ 高機能だから冷房にも暖房にもなるらしい
148 20/07/08(水)12:46:37 No.706668008
>昔東芝が移動式エアコンで水を使って 水冷式エアコンいいよね… 動いてるとき水音がするのがいいんだ
149 20/07/08(水)12:47:22 No.706668233
>キャンプで使うならいいんじゃないの >まともなスポットクーラーの方がよさそうだけど 冷風機は外で使うようなもんじゃないから外で使うならスレ画は間違いじゃないよ なぜかCMでは室内で使ってるけど
150 20/07/08(水)12:47:26 No.706668246
>除湿機なら勝手に外に排水してくれるやつが家借りたときから付いてるから常時回してるよ >高機能だから冷房にも暖房にもなるらしい 室外機式のエアコンじゃねぇか!
151 20/07/08(水)12:47:33 No.706668283
どうでもいいけどどうして冷風機のイメージ画像どれもこれも葉っぱ舞ってんの…何か吸い込んでるの…
152 20/07/08(水)12:48:53 No.706668665
だいたい水ぶっかけられて氷と草が生えてる
153 20/07/08(水)12:49:02 No.706668710
>冷風機は外で使うようなもんじゃないから外で使うならスレ画は間違いじゃないよ >なぜかCMでは室内で使ってるけど キャンプで大活躍!とか宣伝した方がよほど良かったんじゃないかな
154 20/07/08(水)12:49:06 No.706668725
部屋で使うなら同じぐらいの値段の扇風機でいいのでは?
155 20/07/08(水)12:49:13 No.706668752
買う奴は少しは調べないのか 調べる知能があったら買わないか…
156 20/07/08(水)12:49:21 No.706668783
>どうでもいいけどどうして冷風機のイメージ画像どれもこれも葉っぱ舞ってんの…何か吸い込んでるの… 冷風扇ではなくて?
157 20/07/08(水)12:49:42 No.706668891
水冷エアコンでググッたらスレ画がスイと出てきてダメだった
158 20/07/08(水)12:50:04 No.706668980
>キャンプで大活躍!とか宣伝した方がよほど良かったんじゃないかな ハッカ油を垂らして虫除けに!
159 20/07/08(水)12:50:53 No.706669210
5V駆動のファンに濡れフィルタまでついてたら涼しいかどうか以前にろくな風でないのわかるからな…
160 20/07/08(水)12:50:58 No.706669230
おもしろそーじゃんって思ったけど罠なやつなのか
161 20/07/08(水)12:51:45 No.706669431
圧倒的に日本じゃ向いてない商品
162 20/07/08(水)12:51:56 No.706669489
たぶん外の方が使えない 風弱いし
163 20/07/08(水)12:52:21 No.706669608
オフィスの空調が効いてるなら普通のデスクファンで十分だ
164 20/07/08(水)12:52:26 No.706669632
>どうでもいいけどどうして冷風機のイメージ画像どれもこれも葉っぱ舞ってんの…何か吸い込んでるの… ビニール紐がたなびいてるよりはオシャレ
165 20/07/08(水)12:52:33 No.706669663
ダイキンも同じようなの売ってるよ
166 20/07/08(水)12:52:33 No.706669665
>部屋で使うなら同じぐらいの値段の扇風機でいいのでは? 扇風機は首振りできるからな… スレ画はそれも出来ない
167 20/07/08(水)12:53:02 No.706669788
今は涼しいからな湿度がやばいだけで 熱くなってきたら騙されるやつが増えるよ
168 20/07/08(水)12:53:10 No.706669812
>スレ画はそれも出来ない 光るぜ?
169 20/07/08(水)12:53:41 No.706669947
たしか室温30度湿度60%で吹き出し口から30cmのとこを計ったら室温より1.6度低かったです!みたいな話だったよね…
170 20/07/08(水)12:53:58 No.706670037
「」スレ画の商品好きすぎだろ…
171 20/07/08(水)12:54:04 No.706670055
>>スレ画はそれも出来ない >光るぜ? それはゲーミング棒にやらせよう
172 20/07/08(水)12:54:13 No.706670103
小さいスポットクーラーだと思ったけど違うのか
173 20/07/08(水)12:54:28 No.706670165
あの…扇風機に霧吹きを…
174 20/07/08(水)12:54:32 No.706670189
検索してもあまりレビュー出てこないんだけどどこでみりゃいいんだろ
175 20/07/08(水)12:54:44 No.706670243
「」はゴミ大好きだからね
176 20/07/08(水)12:54:45 No.706670251
これとか冷風扇買おうとする人がいたら素直にエアコン買えって言う 騒音あったとしてもウィンドエアコンのがマシだろう
177 20/07/08(水)12:54:54 No.706670301
風の出る加湿器だよ
178 20/07/08(水)12:55:01 No.706670326
いつだか騙された「」がまごうことなくゴミと評価しててダメだった
179 20/07/08(水)12:55:15 No.706670375
親が買おうとしてやんわり止めてる… まあ自分のお金で買う分にはいいかな…
180 20/07/08(水)12:55:16 No.706670378
>たしか室温30度湿度60%で吹き出し口から30cmのとこを計ったら室温より1.6度低かったです!みたいな話だったよね… 風量調節機能もあるし何より七色に光るから
181 20/07/08(水)12:55:26 No.706670423
既に騙された「」がいるから警戒してる
182 20/07/08(水)12:55:36 No.706670464
そもそも冷えない
183 20/07/08(水)12:55:58 No.706670573
湿度が高いほど効果が落ちる
184 20/07/08(水)12:56:33 No.706670735
除菌水もおまけで付いてくる!
185 20/07/08(水)12:56:37 No.706670749
エジプトとか砂漠地帯ならいいんじゃないっすかね 水をどうするかって話だが
186 20/07/08(水)12:56:44 No.706670788
安物買いの銭失いまんまの商品だからな・・・
187 20/07/08(水)12:57:28 No.706670991
多分卸値500円もしないはず
188 20/07/08(水)12:57:35 No.706671021
つべで広告見て「日本人が作ったなら安心かな?」ってうちの親が騙されかけてた いろんな商品で見かけるあの広告悪質すぎる気がする
189 20/07/08(水)12:58:18 No.706671228
>エアコンメーカーは > この秘密を >知られたくない 消費者庁にこのCM見せてあげたい
190 20/07/08(水)12:58:34 No.706671302
旅チャンネルでちょうどCMやってる!
191 20/07/08(水)12:58:55 No.706671398
そろそろダイソーでも販売されそう ダイソーと言えばスマホのUSBに直接指すハンディ扇風機がネタのつもりで買ったら有用なやつだったとお知らせいたします
192 20/07/08(水)12:59:40 No.706671590
ちょっと違うけど水入れて冷却ミストを吹き出す持ち歩き扇風機は効果ある?
193 20/07/08(水)13:00:06 No.706671692
締めきった部屋 あらかじめ除湿してから電気ストーブで42度まで加温 湿度は30くらいだったと思う こいつを2台置いて40分放置したら室温は38度になってたから有能
194 20/07/08(水)13:00:21 No.706671770
除湿機って温風出るやつ以外もあるの?
195 20/07/08(水)13:01:27 No.706672007
>こいつを2台置いて40分放置したら室温は38度になってたから有能 湿度は…
196 20/07/08(水)13:01:59 No.706672126
>除湿機って温風出るやつ以外もあるの? 冷風機
197 20/07/08(水)13:02:27 No.706672241
https://www.amazon.co.jp/扇風機に取り付けるミストファン-取り付け型-ミストファン-TEC-MISTFND-16インチ/dp/B0756FDMQ7
198 20/07/08(水)13:02:37 No.706672268
>湿度は… …七色に光るぜ?
199 20/07/08(水)13:03:35 No.706672480
夢グループって通販がメインじゃないらしいな
200 20/07/08(水)13:04:21 No.706672651
>除湿機って温風出るやつ以外もあるの? もう一回冷やしてそれなりの温度の微風出す装置もあるよ エアコンだけど
201 20/07/08(水)13:05:37 No.706672886
ここひえのレビューしてる動画あるな 今から見てみるわ
202 20/07/08(水)13:05:58 No.706672957
扇風機に濡れたタオル乗せればいいだけでわ?
203 20/07/08(水)13:06:47 No.706673126
>扇風機に濡れたタオル乗せればいいだけでわ? それで光るの?光らないよね?
204 20/07/08(水)13:07:19 No.706673226
クーラー新製品できた!
205 20/07/08(水)13:07:29 No.706673258
理論上は気化させることで温度下げられるのでは??