20/07/08(水)12:07:13 展開的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/08(水)12:07:13 No.706657818
展開的にそろそろ終わりそうだね
1 20/07/08(水)12:08:28 No.706658071
まだ隠し個性完全解放してないし…
2 20/07/08(水)12:10:18 No.706658460
10人が10人これで終わるとは思ってないだろ展開的には
3 20/07/08(水)12:11:50 No.706658789
仕切り直しはダレるわ
4 20/07/08(水)12:15:12 No.706659627
おそらくヴィランの引き出しはもう無いと思う ハリマオ?も多分出てこない
5 20/07/08(水)12:15:34 No.706659716
アカデミア卒業までまだまだ時間あるけど…
6 20/07/08(水)12:17:57 No.706660281
街一個塵にする奴vs4割キック
7 20/07/08(水)12:18:57 No.706660532
でも仕切り直しにしないと色々消化不良になっちゃうし
8 20/07/08(水)12:20:06 No.706660833
AFO関連決着付けてほしい 作品自体は新しい敵出して続ければいいし
9 20/07/08(水)12:22:08 No.706661348
このへんで終わるならボリューム的にもそこそこ丁度いいと思う
10 20/07/08(水)12:22:39 No.706661477
個性:佐々木哲平
11 20/07/08(水)12:24:24 No.706661933
尻から6つ個性引っ張り出す前に「この成長ペースだと100%出す頃には200巻以上連載してる」みたいな試算出てたけど今はどのくらいなんだろうな
12 20/07/08(水)12:25:29 No.706662216
色々外部でやってるし続けさせるんじゃない
13 20/07/08(水)12:28:59 No.706663151
最近のジャンプ売れてるのでもサクッと終わるからどうかな…
14 20/07/08(水)12:29:33 No.706663310
終わってほしいの間違いじゃないの
15 20/07/08(水)12:29:48 No.706663360
これ以上何やるのという展開ではあるが終わりそうな気配もない
16 20/07/08(水)12:31:07 No.706663702
でも仕切り直しで今の展開ってイレ先が…
17 20/07/08(水)12:32:34 No.706664059
エリちゃんバックパックフォームを超えられる最強フォームが出なきゃ終われねえでしょ だからエリちゃん融合フォームが来ると見たね
18 20/07/08(水)12:33:46 No.706664376
終わる筈がない まだまだ個性ロック外してないのにここで倒したら打ち切りだぞ
19 20/07/08(水)12:34:46 No.706664642
元手マンはこのまま逃がしたらヤバ過ぎるし何かしらの弱体化措置程度は取られないと
20 20/07/08(水)12:36:02 No.706665047
個性ロックが外れるのはOFAが完成してからだし…
21 20/07/08(水)12:36:04 No.706665061
>元手マンはこのまま逃がしたらヤバ過ぎるし何かしらの弱体化措置程度は取られないと 定着率75%だかで出てきちゃってるから何かしらの不具合は発生しそうだけど
22 20/07/08(水)12:36:09 No.706665082
エリちゃんの時に適当に理由つけて50まで行けるようにしとけよ 100パーセントが残り火オールマイトの半分も無いぞ
23 20/07/08(水)12:36:30 No.706665180
こんなの民間の警備組織とかの規模じゃないしな 国で対処するレベルの災害だよ
24 20/07/08(水)12:36:37 No.706665221
インフレしたら面白くなってきたからとっとと学園要素は切り捨てるべきだったのかもしれない
25 20/07/08(水)12:36:43 No.706665246
展開時には被害でかいし死柄木について散々堀り尽くしAFOまで出してきてるから使ってる要素的には最終決戦でも通じる でもなんというか未回収とか演出不足とかあれこれあって正直判断つかない
26 20/07/08(水)12:37:28 No.706665457
>エリちゃんの時に適当に理由つけて50まで行けるようにしとけよ >100パーセントが残り火オールマイトの半分も無いぞ 後から言うなら何と言えるけどエンデヴァーの指導で覚醒するんだったら理由は何でもよかったな
27 20/07/08(水)12:37:37 No.706665498
マウントレディ如きと押し合いしてるギガントマキアさんは加勢に来れるのでしょうか…
28 20/07/08(水)12:38:34 No.706665787
いや全然おわんないだろ 半端なパーセントだしこんな学校要素薄いまま終わったら笑うぞ
29 20/07/08(水)12:38:51 No.706665869
正直もう死柄木は底まで掘り尽くしちゃった上に被害もでかいから取り逃し仕切り直しは避けてほしい そうなると続けるからちゃんと先の展開考えてるのか不安しかないけど
30 20/07/08(水)12:39:03 No.706665926
今の決戦で決着つかずに手マンが逃げても学園要素やれないぞ
31 20/07/08(水)12:39:12 No.706665958
俺は学園要素もっと見たかったな…ってなるけど割とやり尽くして潮時かもしれない 学校イベント学園祭までやったらひと段落感あるし
32 20/07/08(水)12:39:47 No.706666125
そもそも話進んでる感が一ミリもねぇ 虚無
33 20/07/08(水)12:40:40 No.706666376
まだまだ最高のヒーローじゃないし…
34 20/07/08(水)12:40:46 No.706666402
2年も顔見せしたしなんかあるでしょ… つかあいつらヒーロー科なのになにやってんだ? 2年になったばかりが駆り出されてるのに
35 20/07/08(水)12:41:09 No.706666511
なんか大々的にプッシュした割には看板になりきれずに終わりそうで
36 20/07/08(水)12:41:22 No.706666573
AFOの中身がなんか出てきてるしロック個性もいきなり開放されるかもしれん
37 20/07/08(水)12:41:40 No.706666664
>なんか大々的にプッシュした割には看板になりきれずに終わりそうで もうなってるんじゃないのか
38 20/07/08(水)12:42:07 No.706666791
手マンが敵として虚無すぎるのがな 見た目アレだし悪としての矜持もないし無惨みたいに笑わしてくれもしないし戦闘スタイルは触れたら終わりという
39 20/07/08(水)12:42:09 No.706666807
>>なんか大々的にプッシュした割には看板になりきれずに終わりそうで >もうなってるんじゃないのか 看板ってワンピ鬼滅クラスってことじゃない?
40 20/07/08(水)12:42:17 No.706666835
あくまで準って感じだと思う 十分すごいけど
41 20/07/08(水)12:42:29 No.706666880
>なんか大々的にプッシュした割には看板になりきれずに終わりそうで トリコ路線ということでしょうか…?
42 20/07/08(水)12:42:54 No.706666991
イレイザーヘッド死にそうで心配 人生で今までやってこなかった瞬き対策なんてはじめて
43 20/07/08(水)12:43:21 No.706667113
少なくともこのヒーロー集結の決戦?で注目集めきれず単行本部数横ばいならもう初版100万部は無理だと思う
44 20/07/08(水)12:43:42 No.706667193
>イレイザーヘッド死にそうで心配 >人生で今までやってこなかった瞬き対策なんてはじめて いやぁ死なないと思うな…
45 20/07/08(水)12:43:52 No.706667254
いまだに売れてる理由がマジでわかんない…
46 20/07/08(水)12:43:52 No.706667255
>看板ってワンピ鬼滅クラスってことじゃない? いくらなんぼでもハードル上げ過ぎでは…?
47 20/07/08(水)12:44:30 No.706667431
多分死なないでしょ 堀越先生主要キャラ丁寧に切り捨てるとかやらないしさ
48 20/07/08(水)12:45:00 No.706667583
今週のジャンプの表紙見れば どの作品がどの位置にいるかわかりやすい
49 20/07/08(水)12:45:32 No.706667717
今まで生徒をろくな扱いしてこなかったくせに急に先生アピールしてきて笑ってしまう
50 20/07/08(水)12:45:40 No.706667757
惜しい作品だったと思う 巻き戻って体育祭からやり直してくれんかな
51 20/07/08(水)12:45:42 No.706667766
>いやぁ死なないと思うな… サーもトゥワイスも死んだし…
52 20/07/08(水)12:45:46 No.706667779
>いくらなんぼでもハードル上げ過ぎでは…? といってもジャンプ編集部的には看板ってのはワンピないしナルトブリーチくらいの作品だろうし
53 20/07/08(水)12:45:52 No.706667812
>看板ってワンピ鬼滅クラスってことじゃない? >いくらなんぼでもハードル上げ過ぎでは…? 初版100万部のブリーチや暗殺教室クラスは期待されてたと思う なんというかちゃんと編集と作者が相談できる体制さえ作れてればと思うと惜しいな
54 20/07/08(水)12:45:53 No.706667819
>少なくともこのヒーロー集結の決戦?で注目集めきれず単行本部数横ばいならもう初版100万部は無理だと思う 体感として腐やオタク以外で今のヒロアカすごい!面白い!みたいな感想見たことないから今の展開により初版100万部になるようなことはないんじゃないかな… そこまでの部数って軽く社会現象になってないと無理だし
55 20/07/08(水)12:45:56 No.706667832
この後続けるとしても死柄木を引っ張るか日本のヒーロー低レベルデースみたいな世界編に進むかしかない気もする
56 20/07/08(水)12:46:22 No.706667946
インターン前まで戻せば十分なんとかなる 100万%にツッコミ入れた漫画家仲間も暗殺しよう
57 20/07/08(水)12:46:26 No.706667967
>いくらなんぼでもハードル上げ過ぎでは…? 初版100万部クラスを目指してたと思うからそこには届かなかったな 普通にヒット作なんだけど
58 20/07/08(水)12:46:44 No.706668044
>今まで生徒をろくな扱いしてこなかったくせに急に先生アピールしてきて笑ってしまう 僕とカツキしか見てないのに先生アピール無理だよね…
59 20/07/08(水)12:46:54 No.706668088
4回アニメやって2回劇場版やって無理だったんだからもうこの作品で初版100万部は諦めた方がいいんじゃねえかな…
60 20/07/08(水)12:46:56 No.706668100
>>看板ってワンピ鬼滅クラスってことじゃない? >いくらなんぼでもハードル上げ過ぎでは…? ハードルも何も文字通りジャンプの看板ってその辺だろ!?
61 20/07/08(水)12:46:57 No.706668110
>いまだに売れてる理由がマジでわかんない… いくらかは自社買いしてても不思議ではないかな
62 20/07/08(水)12:47:09 No.706668167
ナルトとBLEACHって化物だったんだな
63 20/07/08(水)12:47:10 No.706668174
インターン最高に面白かっただろ!?
64 20/07/08(水)12:47:11 No.706668179
としや「」がバカにするほど駄目じゃないと思うが ジャンプ編集からの期待に完全に答えられてるかというとそうでもない気もする
65 20/07/08(水)12:47:11 No.706668188
編集直々に次の看板って言ってたからな まあでもこれで十分すごいと思うけど
66 20/07/08(水)12:47:16 No.706668211
>いくらなんぼでもハードル上げ過ぎでは…? 出版不況なのは分かるが ジャンプで看板張るならそのくらいの実績ないと…
67 20/07/08(水)12:47:18 No.706668220
今期のドラマで警察学校モノがあるけど同じ問題を抱えてる ドラマは主人公をバカにすることで学生が事件に介入する理由を作ってるけどヒロアカは酷いな
68 20/07/08(水)12:47:28 No.706668259
理壊したナイトアイも分倍河原もサックリ殺したのにイレ先は殺さないあたり相当デザイン気に入ってそう 即死したバルジにも確かイレ先そっくりなキャラいたしな
69 20/07/08(水)12:47:46 No.706668351
>インターン最高に面白かっただろ!? 今つまんないよね… 戦ってる絵は豪華だけど内容の熱さがない
70 20/07/08(水)12:47:46 No.706668354
>>いまだに売れてる理由がマジでわかんない… >いくらかは自社買いしてても不思議ではないかな 頭大丈夫?
71 20/07/08(水)12:47:55 No.706668386
>インターン最高に面白かっただろ!? 嘘バレを越える本バレマジで面白かった
72 20/07/08(水)12:48:06 No.706668431
目覚めたばかりのラスボス候補といきなり決着は考えにくかな…能力封印されたままだし肉体のみで戦って負けるラスボスも見たくないなぁ
73 20/07/08(水)12:48:21 No.706668499
充分凄いとかまぁ凄いで終わってしまったのはね もっと先あったんじゃないか感が
74 20/07/08(水)12:48:45 No.706668621
>>インターン最高に面白かっただろ!? >嘘バレを越える本バレマジで面白かった 猿に巻き戻すのが嘘バレという嘘バレは阿鼻叫喚だったね…
75 20/07/08(水)12:48:59 No.706668695
>体感として腐やオタク以外で今のヒロアカすごい!面白い!みたいな感想見たことないから今の展開により初版100万部になるようなことはないんじゃないかな… >そこまでの部数って軽く社会現象になってないと無理だし すぐ上で言われてる暗殺教室だって社会現象まではなってないし…
76 20/07/08(水)12:49:38 No.706668867
ヒロアカのアニメも鬼滅に負けてないくらい出来いいんだけどあんま話題にならないよな
77 20/07/08(水)12:49:41 No.706668882
>目覚めたばかりのラスボス候補といきなり決着は考えにくかな…能力封印されたままだし肉体のみで戦って負けるラスボスも見たくないなぁ 能力封印も皆の力を結集して倒すも王道じゃん つい最近じゃ鬼滅も封印というかデバフだがラスボスに全力出させずに倒しきったし
78 20/07/08(水)12:49:59 No.706668961
まだまだ卒業式は先だろ
79 20/07/08(水)12:50:09 No.706669008
最終的にはオールマイトみたいにデクもムッキムキになるんかな…
80 20/07/08(水)12:50:14 No.706669026
デク側も先代の個性6つあるはずの能力ほとんど使えないし 今回はそこそこ戦って仕切り直しだよね
81 20/07/08(水)12:50:18 No.706669045
>すぐ上で言われてる暗殺教室だって社会現象まではなってないし… 少なくとも腐やオタク以外は掴めたからの100万部じゃないか ジャニオタという女性層だけど
82 20/07/08(水)12:50:18 No.706669047
>ヒロアカのアニメも鬼滅に負けてないくらい出来いいんだけどあんま話題にならないよな 救われる覚悟カットするアンチが作ってるアニメだし…
83 20/07/08(水)12:50:23 No.706669068
そもそも編集部はもうそこまで高望みしてないというか ネバラン鬼滅の目標は50万部だったし
84 20/07/08(水)12:50:28 No.706669089
ここで手マンに負けてヒーロー敗北!ヴィランの時代が始まる!で生き残ったヒーロー達の反撃が始まる的な感じじゃない?
85 20/07/08(水)12:50:36 No.706669125
手マンは無惨様ほど魅力がないんだよなあ…
86 20/07/08(水)12:50:47 No.706669189
>ヒロアカのアニメも鬼滅に負けてないくらい出来いいんだけどあんま話題にならないよな 救われる覚悟というファン一押しの名言をカットしたアニメを許すな
87 20/07/08(水)12:51:12 No.706669291
>>ヒロアカのアニメも鬼滅に負けてないくらい出来いいんだけどあんま話題にならないよな >救われる覚悟カットするアンチが作ってるアニメだし… 無かったのか… まぁよく分からない概念だから仕方ない
88 20/07/08(水)12:51:29 No.706669364
>ここで手マンに負けてヒーロー敗北!ヴィランの時代が始まる!で生き残ったヒーロー達の反撃が始まる的な感じじゃない? かなり前から学校要素持て余していたし その方が色々とやり易そうだよね
89 20/07/08(水)12:51:49 No.706669451
>今回はそこそこ戦って仕切り直しだよね 30巻近く常にイベント仕切り直ししてる印象ある
90 20/07/08(水)12:51:55 No.706669487
>手マンは無惨様ほど魅力がないんだよなあ… あいつも大概顔だけだろ
91 20/07/08(水)12:52:00 No.706669510
このまま終わったらすごいけど120%終わらない
92 20/07/08(水)12:52:07 No.706669538
救われる覚悟を推して24時間テレビと正式コラボして欲しかったなぁ
93 20/07/08(水)12:52:08 No.706669546
>手マンは無惨様ほど魅力がないんだよなあ… 全部ぶっ壊したい破滅願望持ちだけど手段は全部人任せというか貰ったモノばかりというのがなんとも…
94 20/07/08(水)12:52:16 No.706669576
インターンが面白かったのはそれまで積み重ねた物をぶち壊しながら暴走してたからであって 今は壊し尽くした荒野を走ってる状態だし…
95 20/07/08(水)12:52:22 No.706669609
救われる覚悟をカットするような製作陣にアニメ化されてかわうそ…
96 20/07/08(水)12:52:25 No.706669623
>ここで手マンに負けてヒーロー敗北!ヴィランの時代が始まる!で生き残ったヒーロー達の反撃が始まる的な感じじゃない? アカデミア要素が更に消えるやつだこれ!
97 20/07/08(水)12:52:43 No.706669716
>あいつも大概顔だけだろ 無惨様めっちゃ魅力的だろ あんな無惨な奴見たことないぜ
98 20/07/08(水)12:52:47 No.706669729
>手マンは無惨様ほど魅力がないんだよなあ… 無惨様もネタとして面白がられてる所が強いからなぁ
99 20/07/08(水)12:52:54 No.706669757
>あいつも大概顔だけだろ あのクソみたいな中身に魅力ないとか嘘だろ
100 20/07/08(水)12:53:08 No.706669808
>ヒロアカのアニメも鬼滅に負けてないくらい出来いいんだけどあんま話題にならないよな 原作のテンポとか崩さないって意味ではこっちの方が出来がいい しかも何クールもやっても崩れない いいアニメだと思うよ 救われる覚悟も消したしな
101 20/07/08(水)12:53:11 No.706669820
救われる覚悟が載った時激怒してた女性ファンがいたけど今もヒロアカ読んでるのかな…
102 20/07/08(水)12:53:24 No.706669875
手マンはネタとしても面白くないというか どこをネタにすれば良いのか分からないというか
103 20/07/08(水)12:53:29 No.706669891
今はインターン編みたいな悪い意味での熱狂も引いて語られることがそもそも減ってきた印象があるな
104 20/07/08(水)12:53:37 No.706669932
無惨様は本当に無惨でな… あんなラスボス作ろうと思ってもそうそう出来ないぞ
105 20/07/08(水)12:53:43 No.706669953
としのりもころころしないし全部壊すわけでもないし手マンが何したいか分からない まずそこはっきりして欲しい
106 20/07/08(水)12:53:55 No.706670016
まぁネットで皆で笑い者にする土壌がなかったら無惨様はそんな人気出なかったと思う
107 20/07/08(水)12:54:04 No.706670056
最後にここで盛り上がったのいつだっけ? 模擬戦くらい?
108 20/07/08(水)12:54:23 No.706670146
やっぱり見切り発車で展開作り続けなきゃいけない週刊漫画って難しいんだなって
109 20/07/08(水)12:54:31 No.706670185
何で全部壊すとか言ってるのかいまだにふんわりとしか理解できない 俺が不幸でムカつくからみんな不幸になれでいいのかな
110 20/07/08(水)12:54:32 No.706670192
>としのりもころころしないし全部壊すわけでもないし手マンが何したいか分からない >まずそこはっきりして欲しい 全部壊したいんだっけ エンデヴァーくらいは殺して欲しい
111 20/07/08(水)12:54:37 No.706670206
>どこをネタにすれば良いのか分からないというか やっと出た過去がしょうもなさすぎたよなぁ
112 20/07/08(水)12:54:40 No.706670227
>アカデミア要素が更に消えるやつだこれ! 天才要素と頭脳戦要素と告らせ要素消えたかぐや様とかあるしヘーキヘーキ ブリーチとかだって漂白要素そんなになかったし
113 20/07/08(水)12:54:41 No.706670228
>最後にここで盛り上がったのいつだっけ? >模擬戦くらい? 力負けと恵体で盛り上がった記憶がある…
114 20/07/08(水)12:54:43 No.706670238
>最後にここで盛り上がったのいつだっけ? >模擬戦くらい? ミルコかな
115 20/07/08(水)12:54:47 No.706670256
>いまだに売れてる理由がマジでわかんない… 散々言われてた時期のナルトやBLEACHだって売れてたんだしそういうもんでは
116 20/07/08(水)12:54:47 No.706670258
>最後にここで盛り上がったのいつだっけ? >模擬戦くらい? 殺すしかなくなる
117 20/07/08(水)12:54:50 No.706670270
>最後にここで盛り上がったのいつだっけ? >模擬戦くらい? 手優ほど荒れたコマを他に知らない
118 20/07/08(水)12:55:08 No.706670350
タケシが消されたことにも言及してよ! 俺には衝撃だったんだよやっぱりあの描写余計だったんじゃねぇかって再確認してさ!
119 20/07/08(水)12:55:31 No.706670450
悲しい過去があるっぽいから全部滅ぼすぜ(意味不明なだけで別に悲しい過去じゃない) はダサすぎる 理由無しのほうが1000000%マシですよ
120 20/07/08(水)12:55:40 No.706670485
>>アカデミア要素が更に消えるやつだこれ! >天才要素と頭脳戦要素と告らせ要素消えたかぐや様とかあるしヘーキヘーキ >ブリーチとかだって漂白要素そんなになかったし タフもそんなにタフ要素ないしな
121 20/07/08(水)12:55:46 No.706670509
AFO関連今回で決着付けるとして残ってるの荼毘の正体くらいか
122 20/07/08(水)12:55:52 No.706670539
プロ編とか2部的なもの始めるにしてもタイトルのアカデミアがなかなか難儀だな
123 20/07/08(水)12:55:54 No.706670549
今は正直今までで一番熱いくらい好きだな
124 20/07/08(水)12:55:58 No.706670576
模擬戦は神話いたから盛り上がってたよそのあとの追加パックがショボすぎる
125 20/07/08(水)12:56:03 No.706670597
インターンデクは悪い奴がしてくるやつじゃん…のオンパレードだからな その後はまあまあ普通だったし
126 20/07/08(水)12:56:17 No.706670662
今回の話は割と良かったけどここで視点飛ぶんかいって
127 20/07/08(水)12:56:22 No.706670691
>AFO関連今回で決着付けるとして残ってるの荼毘の正体くらいか 死ぬほど興味無い…
128 20/07/08(水)12:56:40 No.706670766
BLEACHは単に髪色で付けてるだけだと思ってた 地毛だけど
129 20/07/08(水)12:56:41 No.706670769
本当に最終戦だとしても鬼滅でいうと無限城突入時に「え?ここから最終決戦?無惨様逃げてもうひと展開あるんじゃないの?」って疑ってた時と似た感じ
130 20/07/08(水)12:56:41 No.706670774
>タケシが消されたことにも言及してよ! >俺には衝撃だったんだよやっぱりあの描写余計だったんじゃねぇかって再確認してさ! たぶん家崩れなかっただろうし犠牲者いなかったから助かったよ
131 20/07/08(水)12:56:44 No.706670782
>>>アカデミア要素が更に消えるやつだこれ! >>天才要素と頭脳戦要素と告らせ要素消えたかぐや様とかあるしヘーキヘーキ >>ブリーチとかだって漂白要素そんなになかったし >タフもそんなにタフ要素ないしな 彼岸島ももう部隊彼岸島じゃないし アカデミア名乗りながら学校要素ゼロでも実際問題ない気がしてきた
132 20/07/08(水)12:56:47 No.706670800
黒鞭発現でも滅茶苦茶盛り上がったじゃん
133 20/07/08(水)12:56:59 No.706670852
>AFO関連今回で決着付けるとして残ってるの荼毘の正体くらいか 先生まだ考えてないと思う
134 20/07/08(水)12:57:19 No.706670945
>黒鞭発現でも滅茶苦茶盛り上がったじゃん いつだっけそれ…
135 20/07/08(水)12:57:25 No.706670979
インターン編はやべー個性のオンパレードといいその時限定のスーパーパワーアップといい東映が作る劇場版感がある
136 20/07/08(水)12:57:27 No.706670990
>彼岸島ももう部隊彼岸島じゃないし 彼岸島は仕切り直し毎にちゃんとタイトル変わってます……
137 20/07/08(水)12:57:32 No.706671007
>タケシが消されたことにも言及してよ! >俺には衝撃だったんだよやっぱりあの描写余計だったんじゃねぇかって再確認してさ! タケシ消されたんだ…
138 20/07/08(水)12:57:37 No.706671036
>黒鞭発現でも滅茶苦茶盛り上がったじゃん また新技かぁは意味不明すぎて滅茶苦茶笑った
139 20/07/08(水)12:57:46 No.706671075
あのムチ盛り上がる要素がどこにあったんだよ…
140 20/07/08(水)12:57:51 No.706671108
AFO乗っ取り説ありそうな感じだけどどうなんだろう でも先生は先生でいるんだよな
141 20/07/08(水)12:57:52 No.706671113
今は正直イレ先そんな力技で目ずっと開きっぱなしに出来るならそういうサポートアイテム作れや!ってなっちゃうなどうしても
142 20/07/08(水)12:58:02 No.706671163
>>AFO関連今回で決着付けるとして残ってるの荼毘の正体くらいか >死ぬほど興味無い… 荼毘って作者だけ盛り上がっててアニスタや造形師らはよくわからないまま関連商品作ってそうで笑えない
143 20/07/08(水)12:58:12 No.706671204
最近コマがデカくなりすぎて時間稼ぎにしか見えない 展開思いつかないの?
144 20/07/08(水)12:58:15 No.706671214
ミルコは内容じゃなくてエロだエロだって騒いでただけだろ!
145 20/07/08(水)12:58:16 No.706671222
手マンは何がしたいのかよくわからない 過去が描写されてもそれでどうなったのかよくわからない 全部壊すとか言ってるけど仲間関係のものは壊さないとか言ってるし 今週はなんかAFOを超えたいとか今までそんなそぶりも見せてないのに言い出したり なにもかも中途半端な感じがしてしまう
146 20/07/08(水)12:58:23 No.706671257
>本当に最終戦だとしても鬼滅でいうと無限城突入時に「え?ここから最終決戦?無惨様逃げてもうひと展開あるんじゃないの?」って疑ってた時と似た感じ あっちは消化するの上弦と無惨様だったからいいけどこっちはまだまだ伏線あるから終わらないだろう
147 20/07/08(水)12:58:27 No.706671275
>>AFO関連今回で決着付けるとして残ってるの荼毘の正体くらいか >死ぬほど興味無い… 正直引っ張りすぎたよね…
148 20/07/08(水)12:58:42 No.706671337
正直割と大事なイベントの最中なのになんでここまで盛り上がりにかけるのか不思議な位だ
149 20/07/08(水)12:58:43 No.706671342
いまだにステインなんて雑魚のファンやってる奴にフォーカス当てるかな…
150 20/07/08(水)12:58:50 No.706671382
>あっちは消化するの上弦と無惨様だったからいいけどこっちはまだまだ伏線あるから終わらないだろう 伏線あったっけ…?
151 20/07/08(水)12:58:55 No.706671397
>今は正直イレ先そんな力技で目ずっと開きっぱなしに出来るならそういうサポートアイテム作れや!ってなっちゃうなどうしても 透明な目蓋みたいの作っちゃえばって感じだよね
152 20/07/08(水)12:58:58 No.706671411
ていうかずっと言われてた手マン崩壊個性進化して連鎖崩壊できるようになったけどどうするの?→デクとやる時は肉弾戦するから大丈夫 が本当になって笑ってしまう
153 20/07/08(水)12:59:14 No.706671470
今の所手マンのキル数ってぽっと出の6位だけ?あとハイエンド
154 20/07/08(水)12:59:17 No.706671485
力負けした!?とか頭葉隠とか結構模擬戦楽しかったよね
155 20/07/08(水)12:59:32 No.706671549
ここで連合との戦い終わったら内通者誰だったんだよで終わりそう
156 20/07/08(水)12:59:35 No.706671565
>正直割と大事なイベントの最中なのになんでここまで盛り上がりにかけるのか不思議な位だ 誌面的には十分盛り上がってると思うよ ここで騒がれてもあんまりメリットないし…
157 20/07/08(水)12:59:38 No.706671583
>いまだにステインなんて雑魚のファンやってる奴にフォーカス当てるかな… そもそもステイン関係で集まったこと忘れてそうだな
158 20/07/08(水)12:59:38 No.706671584
序盤100万が目標ってヒロアカはコラムでずっと言われてるけど ずっと50万部うろうろしてる
159 20/07/08(水)12:59:57 No.706671652
>力負けした!?とか頭葉隠とか結構模擬戦楽しかったよね 透明なのに叫び出す葉隠には参ったね…
160 20/07/08(水)12:59:57 No.706671653
>ここで連合との戦い終わったら内通者誰だったんだよで終わりそう 内通者に触れるのはアンチ
161 20/07/08(水)13:00:08 No.706671702
>ていうかずっと言われてた手マン崩壊個性進化して連鎖崩壊できるようになったけどどうするの?→デクとやる時は肉弾戦するから大丈夫 >が本当になって笑ってしまう ちゃんと対策してるんだから笑うとこじゃなくね?
162 20/07/08(水)13:00:10 No.706671713
内通者はアゴでしたーで作者の中では終わってるかも知れん
163 20/07/08(水)13:00:11 No.706671718
元手マンが本気出せば周囲数十キロ巻き込んで崩壊させられるわけで今の戦いもなんとも盛り上がらない
164 20/07/08(水)13:00:11 No.706671719
仕切り直しても焼き直しになって盛り上がる気はしないが75%vs40%が最終決戦てのもなんか笑うから続きそう 手マンは封印だか不具合でしばらく動けなくなるみたいな感じになるんじゃね
165 20/07/08(水)13:00:40 No.706671839
>本当に最終戦だとしても鬼滅でいうと無限城突入時に「え?ここから最終決戦?無惨様逃げてもうひと展開あるんじゃないの?」って疑ってた時と似た感じ 突入時点で柱の掘り下げもすんでなかったしね 案の定黒死牟戦がひっちゃかめっちゃかになったり
166 20/07/08(水)13:00:48 No.706671871
>序盤100万が目標ってヒロアカはコラムでずっと言われてるけど >ずっと50万部うろうろしてる 鬼滅にはなれなかったね…
167 20/07/08(水)13:00:56 No.706671902
デクは主人公の器じゃないし手マンはラスボスの器じゃないけど そういうことになってるから無理に話の中心に引っ張り出されてその度設定が歪む この二人がいないときは割と普通
168 20/07/08(水)13:01:01 No.706671921
>ここで連合との戦い終わったら内通者誰だったんだよで終わりそう >内通者に触れるのはアンチ そんな感じでなあなあにしてきたから話への期待度が落ちていったのかねぇ
169 20/07/08(水)13:01:04 No.706671928
模擬戦の時だったか 人気投票の結果発表で書き下ろしのトップ10が目玉だったはずなのにエンデヴァーが布切れ一枚だったのには吹いた
170 20/07/08(水)13:01:08 No.706671944
まあまだまだ続くっしょ なんならデクが3年生になるまでもつれ込むと思う
171 20/07/08(水)13:01:10 No.706671949
>元手マンが本気出せば周囲数十キロ巻き込んで崩壊させられるわけで今の戦いもなんとも盛り上がらない OFA並のパワーで地面掘って崩壊使えば終わりなんだよね
172 20/07/08(水)13:01:20 No.706671988
>ずっと50万部うろうろしてる 最近もう少し落ちてない?
173 20/07/08(水)13:01:24 No.706671996
>>序盤100万が目標ってヒロアカはコラムでずっと言われてるけど >>ずっと50万部うろうろしてる >鬼滅にはなれなかったね… あらゆる漫画を敵にしたぞ! つーか意図してなれるわけねぇだろ!
174 20/07/08(水)13:01:25 No.706672004
>インターンが面白かったのはそれまで積み重ねた物をぶち壊しながら暴走してたからであって >今は壊し尽くした荒野を走ってる状態だし… ホークスの「ヒーローは前から割とヴィラン殺してる」発言からこの作品なんも話動いてないようなもんだよね
175 20/07/08(水)13:01:49 No.706672088
堀越先生の展開や描写に一貫性がなさ過ぎて デクがカツキに対してキモいホモ感情向けてる以外に信頼できる情報がない
176 20/07/08(水)13:02:01 No.706672137
>>序盤100万が目標ってヒロアカはコラムでずっと言われてるけど >>ずっと50万部うろうろしてる >鬼滅にはなれなかったね… 鬼滅があっさり到達してあっさり終わってしまって
177 20/07/08(水)13:02:03 No.706672148
>OFA並のパワーで地面掘って崩壊使えば終わりなんだよね 地面掘るというか地面殴れば終わるまであるな…
178 20/07/08(水)13:02:05 No.706672156
>手マンは封印だか不具合でしばらく動けなくなるみたいな感じになるんじゃね 先生と一緒に捕まるとしたら何で殺さないのってなるし難しいな
179 20/07/08(水)13:02:07 No.706672162
>まあまだまだ続くっしょ >なんならデクが3年生になるまでもつれ込むと思う 後輩にさす僕させるかさせないかって言ったら 絶対させるよなこの漫画
180 20/07/08(水)13:02:08 No.706672163
仕切り直しにしろ手マンはもういいよって感じではある というか手マンの方が荼毘より掘り下げられてんの笑う あいつだけ次の章持ち越しなのかなぁ
181 20/07/08(水)13:02:17 No.706672202
>あらゆる漫画を敵にしたぞ! >つーか意図してなれるわけねぇだろ! あらゆる漫画はジャンプに乗ってアホみたいなプッシュうけてないんですよ
182 20/07/08(水)13:02:17 No.706672204
>あらゆる漫画を敵にしたぞ! >つーか意図してなれるわけねぇだろ! 最初から目標100万部とか言わなければこんなことにはならなかったんだ…
183 20/07/08(水)13:02:18 No.706672208
鬼滅は最早バグみたいなもんだからな まさかヒロアカにトリプルスコアつくとは読めないよ
184 20/07/08(水)13:02:25 No.706672230
鬼滅だってマジでなんで売れてんだって状態だかんな!
185 20/07/08(水)13:02:26 No.706672236
伏線とやらも轟家やステイン関連だろ? 今更いる?
186 20/07/08(水)13:02:50 No.706672322
>堀越先生の展開や描写に一貫性がなさ過ぎて >デクがカツキに対してキモいホモ感情向けてる以外に信頼できる情報がない 他は信じられないくらいブレブレなのにホモだけはブレないの面白すぎる
187 20/07/08(水)13:02:55 No.706672340
鬼滅もアカザ以降は酷いもんだし
188 20/07/08(水)13:03:03 No.706672370
他の漫画が10万出るかどうかみてーなラインをさまよってる中45-50出てるのは十分凄いんだけど ヒロアカに求めてたのはそこのラインじゃないみたい感じになってしまう
189 20/07/08(水)13:03:04 No.706672371
何でカツキがこの決戦に参加してるのかよくわかってない
190 20/07/08(水)13:03:06 No.706672378
>序盤100万が目標ってヒロアカはコラムでずっと言われてるけど 雑誌的にはヒロアカをトップの漫画に押し上げたいって思惑があるけど どうしてもあと一歩爆発できずに準看板クラスを維持しているという感じなのかな
191 20/07/08(水)13:03:16 No.706672412
>鬼滅だってマジでなんで売れてんだって状態だかんな! アニメだって正直クオリティの差ないしな
192 20/07/08(水)13:03:18 No.706672427
>>あらゆる漫画を敵にしたぞ! >>つーか意図してなれるわけねぇだろ! >あらゆる漫画はジャンプに乗ってアホみたいなプッシュうけてないんですよ プッシュさえすれば売れるなどというナイーブな考えはやめろ サム8を見ろよ
193 20/07/08(水)13:03:40 No.706672496
100万部目標のコラムはネバランも挙げられてたし…
194 20/07/08(水)13:03:43 No.706672506
>何でカツキがこの決戦に参加してるのかよくわかってない 作者と腐れのお気に入りだからな
195 20/07/08(水)13:03:47 No.706672520
>最初から目標100万部とか言わなければこんなことにはならなかったんだ… ジャンプの大言壮語に早とちりは最早十八番みたいなものだし つい前もサムライ8とかでやったりさ
196 20/07/08(水)13:03:48 No.706672523
どうすればよかったのか 絵はいいんだしちゃんと編集と話し合ってシナリオの質を上げるべきだったか? でも編集もあんまり腕ききじゃ無さそうだしなぁ
197 20/07/08(水)13:04:16 No.706672625
>>最初から目標100万部とか言わなければこんなことにはならなかったんだ… >ジャンプの大言壮語に早とちりは最早十八番みたいなものだし >つい前もサムライ8とかでやったりさ サム8と比べるのはいくらなんでも愚弄がすぎる
198 20/07/08(水)13:04:24 No.706672657
そうは言ってもめちゃくちゃ成功してる漫画だと思うけど…
199 20/07/08(水)13:04:25 No.706672669
>ちゃんと対策してるんだから笑うとこじゃなくね? あんな力技で対策した!って言うならサポートアイテムとか作れよ!ってならんか、それこそ病院にカチコミかけるときにあったら便利だっただろ
200 20/07/08(水)13:04:33 No.706672689
編集の言うこと聞かない作家だったら編集が修正かけようとしてもどうにも出来ないよ 最終的にアウトプットするのは作家だからな
201 20/07/08(水)13:04:52 No.706672740
>でも編集もあんまり腕ききじゃ無さそうだしなぁ 継続してアニメ化できてるからメディア展開は腕利きだ
202 20/07/08(水)13:04:55 No.706672747
>どうすればよかったのか >絵はいいんだしちゃんと編集と話し合ってシナリオの質を上げるべきだったか? >でも編集もあんまり腕ききじゃ無さそうだしなぁ 編集と話してもそれ無視して勝手にやるから…
203 20/07/08(水)13:05:09 No.706672794
なんというかポジションとしてはトリコと似てるね トリコは最後うまいことまとめてなんだかんだ名作って感じのポジションに収まったけどヒロアカもそうなれるかな
204 20/07/08(水)13:05:09 No.706672796
>あらゆる漫画はジャンプに乗ってアホみたいなプッシュうけてないんですよ 正直入間くんあたりジャンプに載ってアホみたいなプッシュ受けたら今よりだいぶ売れたと思う
205 20/07/08(水)13:05:13 No.706672813
>絵はいいんだしちゃんと編集と話し合ってシナリオの質を上げるべきだったか? キャラが受けたんだからまずはクラスメイトしっかり描写かなぁ…
206 20/07/08(水)13:05:14 No.706672816
内通者に関してはそこクリアしてないのにこの秘匿作戦やってるからもう完全になかったことになってるだろ
207 20/07/08(水)13:05:38 No.706672892
エンデヴァーvsハイエンドあたりから読んでないけど荼毘の正体って明らかになった?
208 20/07/08(水)13:05:40 No.706672896
手マンはあれわざわざ肉弾戦しなくても石投げとかで良くない?
209 20/07/08(水)13:05:43 No.706672905
>なんというかポジションとしてはトリコと似てるね >トリコは最後うまいことまとめてなんだかんだ名作って感じのポジションに収まったけどヒロアカもそうなれるかな 今の段階でも十分名作だと思うけど
210 20/07/08(水)13:06:00 No.706672967
>正直入間くんあたりジャンプに載ってアホみたいなプッシュ受けたら今よりだいぶ売れたと思う ジャンプでバトルやスポーツじゃない漫画は僕勉レベルが精々じゃね 充分過ぎるが
211 20/07/08(水)13:06:08 No.706672993
>そうは言ってもめちゃくちゃ成功してる漫画だと思うけど… もう少しうまくやれれば100万部行く下地はあったから惜しいんだよ
212 20/07/08(水)13:06:17 No.706673030
>今の段階でも十分名作だと思うけど …?
213 20/07/08(水)13:06:18 No.706673032
>編集の言うこと聞かない作家だったら編集が修正かけようとしてもどうにも出来ないよ >最終的にアウトプットするのは作家だからな 修正させても元に戻して提出してくるんだっけ?
214 20/07/08(水)13:06:29 No.706673063
どこ目線なんだよ…
215 20/07/08(水)13:06:32 No.706673071
>今の段階でも十分名作だと思うけど え?まあ人によるからいいけど
216 20/07/08(水)13:06:39 No.706673105
>ちゃんと対策してるんだから笑うとこじゃなくね? イレイザーをいる状況にするかしないかでしかないから対策って言っていいのかな… イレイザーを封じる作戦を相手が立ててたのに対して対策を練るとかならまだしも
217 20/07/08(水)13:06:42 No.706673114
糞漫画として終わりそうなのが残念すぎる…