20/07/08(水)11:52:30 しゅう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/08(水)11:52:30 No.706655363
しゅうまい弁当探しにセブン来たけど売ってねえ
1 20/07/08(水)11:53:13 No.706655474
インパラとの共存
2 20/07/08(水)11:54:22 No.706655675
冷めたしゅうまいはおいしいか
3 20/07/08(水)11:54:58 No.706655765
冷めた方がうまインパラ
4 20/07/08(水)11:56:31 No.706655981
地域弁当だったはず
5 20/07/08(水)11:56:36 No.706655998
コンビニ弁当って当然ご飯大盛りもないから おかずが先に尽きるの想定したこと自体ないや
6 20/07/08(水)11:56:39 No.706656005
冷たいご飯がおいしいのはわかる…
7 20/07/08(水)11:56:55 No.706656036
ならシウマイ弁当買うわ!
8 20/07/08(水)11:57:23 No.706656112
冷えたコンビニ弁当が好物って漫画を描くくらいすきらしい 息継ぎせずにわしわしたべて泣きながらお茶で流し込んでた
9 20/07/08(水)11:57:55 No.706656187
冷たいご飯いいよね…
10 20/07/08(水)11:58:08 No.706656219
しゅうまい弁当 460円(税込496円) 販売地域北海道一部、山梨、長野、静岡 ※店舗により、取り扱いがない場合があります。 レンジで温めなくても美味しくいただけるしゅうまい弁当です。しゅうまいをメインに、唐揚げなどのおかずをバランスよく詰め合わせ、食べ進みよく仕立てました。
11 20/07/08(水)11:58:30 No.706656273
セブンのはたけのこの煮つけが嬉しい でもシュウマイ買うなら鯖入りの幕の内食うかな…
12 20/07/08(水)11:59:48 No.706656489
カップ焼きそばすきだったり好みがずいぶん庶民的だ…
13 20/07/08(水)12:00:10 No.706656557
冷たいのがおいしいというか コンビニ弁当のご飯て温めてもべちゃってなるだけでおいしくならないというか
14 20/07/08(水)12:02:24 No.706656946
さっき食ったけど白米じゃなくて炒飯だったな
15 20/07/08(水)12:03:01 No.706657062
コンビニ内でご飯炊いててごはんの部分抜かれた各おかずをレジに持っていくと指定通り盛ってくれるのってポプラだっけ…
16 20/07/08(水)12:03:37 No.706657150
セブンか…
17 20/07/08(水)12:04:46 No.706657341
su4030057.jpg この黄色いのなんだろ
18 20/07/08(水)12:05:28 No.706657471
コンビニ弁当で米のが足りなくなることはない
19 20/07/08(水)12:06:06 No.706657591
中華の卵炒めじゃない
20 20/07/08(水)12:06:11 No.706657612
>su4030057.jpg >この黄色いのなんだろ きくらげと卵の炒め物
21 20/07/08(水)12:06:22 ID:2vT//JvY 2vT//JvY No.706657660
スレッドを立てた人によって削除されました 再放送スレ
22 20/07/08(水)12:06:40 No.706657707
かに玉のカニ抜きみたいなやつじゃないか 天津飯の上のやつみたいなやつは卵焼きの認識でいいんだろうか
23 20/07/08(水)12:07:19 No.706657842
弁当が冷たくても温かい味噌汁かお茶があれば満足だよ…
24 20/07/08(水)12:07:56 No.706657980
冷たいのにうまい米すごいよね…家でできないかな…
25 20/07/08(水)12:09:00 No.706658191
まぁ家で作る弁当は大概冷めた米だしな
26 20/07/08(水)12:09:01 No.706658192
チンして熱くなった梅干しとか漬物も好き
27 20/07/08(水)12:09:20 No.706658249
コンビニと聞いてもち巾着思い出した
28 20/07/08(水)12:09:39 No.706658310
ローソンのにも入ってるけどなんで焼売弁当に竹の子の煮物入れるんだろ 崎陽軒のあれを模してんのか
29 20/07/08(水)12:10:29 No.706658502
>チンして熱くなった梅干しとか漬物も好き ウルム様!!
30 20/07/08(水)12:10:56 No.706658589
>冷たいご飯がおいしいのはわかる… セットで買ったお茶がものすごいあうんだ
31 20/07/08(水)12:11:14 No.706658656
のり弁とかも冷めてるの食うの好き
32 20/07/08(水)12:12:40 No.706659006
家に電子レンジないのこの人
33 20/07/08(水)12:13:49 No.706659278
だんだんインパラに屈するスピード早くなってない?
34 20/07/08(水)12:13:58 No.706659316
コンビニ弁当じゃなくて柴漬けが食いたくなってきた
35 20/07/08(水)12:14:18 No.706659401
>販売地域北海道一部、山梨、長野、静岡 もしかして長野住みだからナガノなの?
36 20/07/08(水)12:15:49 No.706659769
>だんだんインパラに屈するスピード早くなってない? 屈したり背に乗って使役したりしてたが 今や普通の同居人と化している…
37 20/07/08(水)12:16:21 No.706659875
>もしかして長野住みだからナガノなの? ナラケンみたいなあだ名の付け方だな
38 20/07/08(水)12:16:39 No.706659966
ジェネシックだからか各コンビニの焼売弁当も冷たいままで食べれるようにしてあるよね
39 20/07/08(水)12:16:58 No.706660044
こういうので生息地域特定とかあるんだ…
40 20/07/08(水)12:17:06 No.706660068
ナガノ結婚してるんじゃなかったっけ?
41 20/07/08(水)12:17:12 No.706660096
ナガノって都内住みじゃないの!?
42 20/07/08(水)12:17:21 No.706660136
>カップ焼きそばすきだったり好みがずいぶん庶民的だ… 食べあるきくまだとそれなりにいいもの食ってる まぁ日常飯なんてこんなものだろう
43 20/07/08(水)12:17:23 No.706660151
崎陽軒の食べれば早インパラ
44 20/07/08(水)12:17:49 No.706660246
>冷たいのにうまい米すごいよね…家でできないかな… 昔ササニシキってブランド米があってな…そっちは弁当用に冷めてもおいしいお米なんだ でも暖かくてうまいほうがいいじゃんってコシヒカリに駆逐された
45 20/07/08(水)12:18:04 No.706660316
そういう特定はきもいからやめようよ…
46 20/07/08(水)12:19:52 No.706660773
>そういう特定はきもいからやめようよ… 特定というか食べ歩き漫画とか描いてるから都内に住んでるもんだと思い込んでた
47 20/07/08(水)12:20:37 No.706660978
都内でも普通に売ってたよ
48 20/07/08(水)12:20:40 No.706660984
https://www.sej.co.jp/i/item/08046497.html 今日行ったらこいつに切り替わってた
49 20/07/08(水)12:21:04 No.706661098
盲点だったな…炊く米から替えればいいのか… 買った方が早インパラ!
50 20/07/08(水)12:22:09 No.706661352
黄色いのは中華卵炒めみたいなもんなのかな 黒いのはきくらげとか?
51 20/07/08(水)12:22:30 No.706661439
>今日行ったらこいつに切り替わってた 2020年7月8日(水)以降順次発売 販売地域首都圏(埼玉一部除く) タイミング!
52 20/07/08(水)12:23:16 No.706661626
このクマとインパラ同棲してんの
53 20/07/08(水)12:23:16 No.706661627
作るか…弁当!
54 20/07/08(水)12:23:34 No.706661718
今はササニシキあんま見かけないよ 昔は2台巨頭の一つだったんだけど
55 20/07/08(水)12:23:40 No.706661746
>今日行ったらこいつに切り替わってた シュウマイがあるから許すが…
56 20/07/08(水)12:24:12 No.706661896
冷やご飯は好きだけど冷えたから揚げとシュウマイはちょっとつらインパラ
57 20/07/08(水)12:24:20 No.706661917
冷たいご飯は体にいいらしいな
58 20/07/08(水)12:24:44 No.706662028
どこにもセブンのシュウマイって書いてなくてダメだった クマくんのは今ローソンの子でしょ!
59 20/07/08(水)12:26:48 No.706662564
>今はササニシキあんま見かけないよ >昔は2台巨頭の一つだったんだけど 冷害に弱すぎて作付け一気に減ったからなぁ 希少な高級米になってしまった
60 20/07/08(水)12:29:44 No.706663344
su4030104.jpg いいやセブンのくまクンだね!
61 20/07/08(水)12:30:03 No.706663415
なんで温めないのって言う人いるけど温度による味覚とか難しい話はともかく 食感は冷えてる方がぎっしりして食べ応えあるよね柔らかいのが苦手な人なのかも
62 20/07/08(水)12:30:13 No.706663452
駅弁ならいいけどコンビニ弁当を冷えたまま食う気にはなれない
63 20/07/08(水)12:30:59 No.706663666
>なんで温めないのって言う人いるけど温度による味覚とか難しい話はともかく >食感は冷えてる方がぎっしりして食べ応えあるよね柔らかいのが苦手な人なのかも これ暖めることすら面倒くさいって人を尊重してほしい
64 20/07/08(水)12:31:16 No.706663747
冷えた弁当はツマミにもいいんだ
65 20/07/08(水)12:31:29 No.706663799
インパラと和解した
66 20/07/08(水)12:32:07 No.706663957
>いいやセブンのくまクンだね! セブンはちいかわに鞍替えした やはり時代はちいかわ
67 20/07/08(水)12:32:14 No.706663981
冷えたご飯は血糖値の吸収が穏やかなんでブゥ
68 20/07/08(水)12:32:52 No.706664134
熱々白飯のムワッとした匂いが苦手という人も結構居る
69 20/07/08(水)12:33:05 No.706664202
su4030057.jpg セブンは上にあるこれで su4030112.png ローソンはこれだぞ
70 20/07/08(水)12:33:52 No.706664411
唐揚げ弁当温めずに食べたら唐揚げカチカチで食べられなかった経験があるから唐揚げは温めて食べたい
71 20/07/08(水)12:33:53 No.706664413
冷めたごはんは子供の頃楽しかった遠足の味
72 20/07/08(水)12:33:59 No.706664447
>熱々白飯のムワッとした匂いが苦手という人も結構居る 子育てするとダメになる人も結構いると思う 「」には関係ないか
73 20/07/08(水)12:34:00 No.706664450
>インパラと和解した su4030117.jpg いいですよ」
74 20/07/08(水)12:34:06 No.706664465
たまには冷めた弁当もいい
75 20/07/08(水)12:34:15 No.706664507
そもそも温めなくてもおいしいって言われたら温めずに食ってみようってならね? シュウマイだけ分離する方法ないし
76 20/07/08(水)12:34:48 No.706664656
シュウマイ弁当に唐揚げは必要か否か
77 20/07/08(水)12:36:01 No.706665037
つらくなくなった
78 20/07/08(水)12:36:17 No.706665116
セブンはチャーハン入れて中華弁当になってた シューマイ弁当返せ
79 20/07/08(水)12:36:37 No.706665217
元々温めなくてもいいよってコンセプトの弁当なんだから
80 20/07/08(水)12:36:46 No.706665259
https://iyec.omni7.jp/detail/4580009760694 > 「自分ツッコミくま」の大人気クリエイター、ナガノ氏が描く「なんか小さくてかわいいやつ」は「こういう風になってくらしたい」という愛おしい姿が共感出来る話題のキャラクターです。
81 20/07/08(水)12:37:56 No.706665598
>子育てするとダメになる人も結構いると思う >「」には関係ないか よく外人が米はうんこの臭いって言ってるいみが未だわからない…わからなくて…
82 20/07/08(水)12:38:08 No.706665655
> 「自分ツッコミくま」の大人気クリエイター、ナガノ氏が描く「なんか小さくてかわいいやつ」は「こういう風になってくらしたい」という愛おしい姿が共感出来る話題のキャラクターです。 「力」じゃ!
83 20/07/08(水)12:38:22 No.706665725
>>インパラと和解した >su4030117.jpg >いいですよ」 ナガノは踊りを多用するというか上手いよね 歌詞つきはなんかメロディもなんとなく聞こえるし
84 20/07/08(水)12:38:24 No.706665743
>https://iyec.omni7.jp/detail/4580009760694 >> 「自分ツッコミくま」の大人気クリエイター、ナガノ氏が描く「なんか小さくてかわいいやつ」は「こういう風になってくらしたい」という愛おしい姿が共感出来る話題のキャラクターです。 ウッ嘘だッ!
85 20/07/08(水)12:38:59 No.706665907
買った方が安インパラは本当にかなしい 一人暮らしだと自炊のが高くつく
86 20/07/08(水)12:39:35 No.706666073
コンビニの弁当は必ず温めてくださいってのが増えてきてる気がする
87 20/07/08(水)12:40:20 No.706666273
チルド弁当は温めないとどうしようもないしね
88 20/07/08(水)12:41:16 No.706666546
>>> 「自分ツッコミくま」の大人気クリエイター、ナガノ氏が描く「なんか小さくてかわいいやつ」は「こういう風になってくらしたい」という愛おしい姿が共感出来る話題のキャラクターです。 かわいいキャラに惹かれてヒの漫画を読んでしまうんだよね…
89 20/07/08(水)12:42:39 No.706666919
コンビニ弁当の米はチンしなきゃ食えたもんじゃないっていうか 冷えたまま食う仕様にしてないんだけど大丈夫かこの人
90 20/07/08(水)12:43:27 No.706667142
>シュウマイ弁当に唐揚げは必要か否か 必要 唐揚げ弁当よりはヘルシーで飽きないし
91 20/07/08(水)12:43:45 No.706667206
小学生の妹がもぐコロ本読みたがったけどちょっと怖いからやめとけって止めたよ
92 20/07/08(水)12:43:52 No.706667256
コンビニ弁当の米はチンしなきゃ食えたもんじゃないっていうか 冷えたまま食う仕様にしてないんだけど大丈夫かこの人 >しゅうまい弁当 >460円(税込496円) >販売地域北海道一部、山梨、長野、静岡 >※店舗により、取り扱いがない場合があります。 >レンジで温めなくても美味しくいただけるしゅうまい弁当です。しゅうまいをメインに、唐揚げなどのおかずをバランスよく詰め合わせ、食べ進みよく仕立てました。
93 20/07/08(水)12:44:21 No.706667378
インパラは屈するとか屈さないとかではなく適度に共存するものなのじゃ
94 20/07/08(水)12:45:11 No.706667618
シュウマイにしょうゆかけるのって普通なのか…?
95 20/07/08(水)12:45:17 No.706667652
コロナ客船に差し入れられた大量のシウマイ弁当はどこに消えたのだろう
96 20/07/08(水)12:45:31 No.706667714
>家に電子レンジないのこの人 ある 冷たいご飯うめえ…ってなってるしあっためてない状態で食べたかったんだろ
97 20/07/08(水)12:46:34 No.706667998
>シュウマイにしょうゆかけるのって普通なのか…? 俺は醤油にからしだよいつも
98 20/07/08(水)12:46:39 No.706668016
レンチン必須の弁当の米はレンジごはんみたいな状態だからレンチン必須だよ 必須じゃない弁当は必須じゃない
99 20/07/08(水)12:46:40 No.706668021
>コンビニ弁当の米はチンしなきゃ食えたもんじゃないっていうか >冷えたまま食う仕様にしてないんだけど大丈夫かこの人 オニギリをレンチンで温める道民来たな
100 20/07/08(水)12:47:31 No.706668274
>俺は醤油にからしだよいつも ポン酢がスタンダードだと思ってた…
101 20/07/08(水)12:47:43 No.706668338
>冷えたまま食う仕様にしてないんだけど大丈夫かこの人 えっ
102 20/07/08(水)12:48:16 No.706668479
弁当の食い方でひとつでつっこんだりマウント取ろうとする「」たちよ…
103 20/07/08(水)12:49:01 No.706668703
コンビニ弁当はどう食ってもうまインパラ