虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >倒し方... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/08(水)09:55:47 No.706639372

    >倒し方教えて

    1 20/07/08(水)09:57:33 No.706639593

    キアラに負ける

    2 20/07/08(水)09:58:14 No.706639679

    どうせFGOに出た時点でぐだかマシュが ダヴィンチかシオンの新兵器で なんかすごい演出ドーンして倒すだろ

    3 20/07/08(水)09:58:16 No.706639682

    今だと割と方法揃ってる

    4 20/07/08(水)09:59:16 No.706639807

    もう昔ほどの脅威じゃないよスレ画

    5 20/07/08(水)10:01:07 No.706640036

    普通に戦うと勝てないけど搦め手いっぱいあるからなぁTM世界は

    6 20/07/08(水)10:02:29 No.706640194

    ただテクスチャ書き換え(疑惑)という最大級の搦手をそこに居るだけでできるからなこいつ…

    7 20/07/08(水)10:02:32 No.706640203

    今のところはthe dark sixさん 設定が決まってないから

    8 20/07/08(水)10:03:51 No.706640365

    まぁ何年も設定だけあったキャラがようやく日の目見るだけよな 敵で出る以上は倒されるしたまたま媒体がFGOだっただけ

    9 20/07/08(水)10:04:47 No.706640492

    >敵で出る以上は倒されるしたまたま媒体がFGOだっただけ というかFGOが「どうせなら出しそびれてたFateシリーズ以外の設定もバンバン出していこうぜ」みたいなノリで書いてるしな プライミッツマーダーとか

    10 20/07/08(水)10:05:02 No.706640528

    Fakeのゼルレッチ翁の反応からして 今は無理なだけで後々対応はできるみたいだし

    11 20/07/08(水)10:06:02 No.706640665

    ウルトラマンに負ける程度の強さと聞いた

    12 20/07/08(水)10:06:19 No.706640696

    ウルトラマンがイケるから ウルトラなオルガマリーだってイケる

    13 20/07/08(水)10:06:39 No.706640744

    ウルトラビーストセブンがなんとかする

    14 20/07/08(水)10:07:05 No.706640793

    書き込みをした人によって削除されました

    15 20/07/08(水)10:07:12 No.706640804

    >ウルトラマンに負ける程度の強さと聞いた 水着エレナで勝てるな!

    16 20/07/08(水)10:08:04 No.706640922

    ウルトラマンに負けるんだったらゼットンよりも弱いのか

    17 20/07/08(水)10:08:28 No.706640965

    でもゼットン地球人に負けたよ

    18 20/07/08(水)10:08:55 No.706641005

    つまり地球人はスレ画より強い…

    19 20/07/08(水)10:09:10 No.706641025

    そもそも100年後には対処可能らしいから…被害は知らん

    20 20/07/08(水)10:09:37 No.706641085

    つまりイデがなんか新兵器作れば倒せるな…

    21 20/07/08(水)10:09:59 No.706641123

    水着エレナはデュエリストだからダメ

    22 20/07/08(水)10:10:14 No.706641151

    あっちの地球人の科学技術結構トンデモだし…

    23 20/07/08(水)10:10:36 No.706641207

    メテオール使用許可!

    24 20/07/08(水)10:11:46 No.706641342

    100年あればできるじゃなく100年かけないと無理みたいな言い方じゃなかったっけ

    25 20/07/08(水)10:12:49 No.706641457

    そもそも敵として出るのかな

    26 20/07/08(水)10:12:56 No.706641470

    100年も経てばドラえもんが買える時代になるからな

    27 20/07/08(水)10:14:29 ID:.vgGP.nU .vgGP.nU No.706641652

    削除依頼によって隔離されました いやもっとこうさ ぐだとメルトの愛とかぐだとエリちの愛とかそういうのじゃダメなの?

    28 20/07/08(水)10:14:45 No.706641696

    つまりウルトラマンは大概の鯖よりは強いのか そりゃそうか

    29 20/07/08(水)10:15:01 No.706641721

    どう見ても蜘蛛ではないんだけどあの世界の人達にはこれが蜘蛛に見えるんだろうか

    30 20/07/08(水)10:15:02 No.706641726

    >いやもっとこうさ >ぐだとメルトの愛とかぐだとエリちの愛とかそういうのじゃダメなの? 何言ってんだこいつ

    31 20/07/08(水)10:15:16 No.706641756

    危うくこいつ起こすところだったけどなんやかんやでまた二度寝しましためでたしめでたしで終わるんじゃね

    32 20/07/08(水)10:15:31 ID:.vgGP.nU .vgGP.nU No.706641791

    >つまりウルトラマンは大概の鯖よりは強いのか >そりゃそうか キアラには勝てないよ つまりキアラのいるカルデアはウルトラマンよりすごい

    33 20/07/08(水)10:15:51 No.706641826

    近年の型月作品追いきれないから誰が一番強いのか、そいつがどのぐらい強いかわからない

    34 20/07/08(水)10:16:18 No.706641886

    >どう見ても蜘蛛ではないんだけどあの世界の人達にはこれが蜘蛛に見えるんだろうか 超わかりづらいけどデザインはたぶんアラクネっぽい

    35 20/07/08(水)10:16:24 No.706641898

    ウルトラ所長の体にできそうなの探してるって言ってたから乗っ取りか一部切り取って利用かもな

    36 20/07/08(水)10:17:01 No.706641970

    ただの人間のゴドーが他のアルテミット・ワンを倒してるんだからいける

    37 20/07/08(水)10:17:06 No.706641982

    orz

    38 20/07/08(水)10:17:20 No.706642005

    ドジっ子設定の塊

    39 20/07/08(水)10:17:22 ID:PHrcCVmw PHrcCVmw No.706642010

    削除依頼によって隔離されました >近年の型月作品追いきれないから誰が一番強いのか、そいつがどのぐらい強いかわからない 真面目にあらゆる鯖に慕われるぐだというかFGO主人公が最強の一角だと思う ビーストも絆すし

    40 20/07/08(水)10:17:35 No.706642041

    ガンダムじゃだめ?

    41 20/07/08(水)10:17:52 No.706642073

    型月の設定なんてその場のノリでひっくり返るから常に例外を想定しろ キアラだって倒せそうなノリでラブラブカリバーンとかやられればたぶん滅ぶ

    42 20/07/08(水)10:18:26 No.706642139

    書き込みをした人によって削除されました

    43 20/07/08(水)10:18:56 No.706642197

    ウルトラマンたちは自分の星ハチャメチャに改造して自分たちも宇宙生命体に進化した人たちなのでアラヤとかガイアとかそういう次元に居ない

    44 20/07/08(水)10:19:08 No.706642226

    触るな

    45 20/07/08(水)10:19:13 ID:PHrcCVmw PHrcCVmw No.706642236

    削除依頼によって隔離されました 何がアルティミットワンじゃ こちとら殺生院従えたカルデアのマスターだぞ とはなる

    46 20/07/08(水)10:19:22 No.706642251

    >どう見ても蜘蛛ではないんだけどあの世界の人達にはこれが蜘蛛に見えるんだろうか ビーストモード! su4029923.jpg

    47 20/07/08(水)10:19:23 No.706642253

    どうしてそんなあからさまなのに触るの と思ったけど触るところまで自演なんだよなたぶん

    48 20/07/08(水)10:19:42 No.706642290

    >>つまりウルトラマンは大概の鯖よりは強いのか >>そりゃそうか >キアラには勝てないよ >つまりキアラのいるカルデアはウルトラマンよりすごい そりゃごく一部の例外だろ!

    49 20/07/08(水)10:20:19 No.706642377

    露骨すぎ

    50 20/07/08(水)10:20:25 No.706642394

    水星じゃなくて彗星生物説はありそう

    51 20/07/08(水)10:21:41 No.706642540

    水星?って書いてあるし本来の水星のアルティミットワンをぶっ殺してなり変わったとかかな

    52 20/07/08(水)10:21:53 No.706642571

    長らく水星のアルティミットワンだと思われていたが 彗星のアルティミットワンになりそうなやつ

    53 20/07/08(水)10:21:59 No.706642589

    別作品ラスボス使ってマウント取りって何かすげー情けない…

    54 20/07/08(水)10:22:05 No.706642599

    >何がアルティミットワンじゃ >こちとら殺生院従えたカルデアのマスターだぞ >とはなる 従えた?ははは御冗談を(バレンタインシナリオを見ながら)

    55 20/07/08(水)10:22:13 No.706642624

    >どうしてそんなあからさまなのに触るの >と思ったけど触るところまで自演なんだよなたぶん 消したから許して…

    56 20/07/08(水)10:22:18 No.706642634

    >型月の設定なんてその場のノリでひっくり返るから常に例外を想定しろ >キアラだって倒せそうなノリでラブラブカリバーンとかやられればたぶん滅ぶ 流れとノリが何より大事って意味ではぶっちゃけプロレスよな型月の戦闘 ジャスティスマンみたいに流れ無視するようなキャラいるっけ?

    57 20/07/08(水)10:22:38 No.706642668

    サーヴァントがいるから云々ってのたまにみるけどだいたい虎の威を借る狐みたいな三下じみてるのはなんでなんだろう…

    58 20/07/08(水)10:22:42 No.706642675

    XXの管轄じゃろこれ

    59 20/07/08(水)10:22:53 No.706642702

    オールトの雲から飛来したとか言われてるんで完全に水星じゃなくて彗星の人

    60 20/07/08(水)10:22:55 No.706642709

    >水星じゃなくて彗星生物説はありそう オールトの雲のアルテミットワンって言われてたしまず確実に彗星だろうな

    61 20/07/08(水)10:23:01 No.706642723

    火鉈ちゃんなら星の最強種ぐらい倒せるよ

    62 20/07/08(水)10:23:16 No.706642745

    >水星?って書いてあるし本来の水星のアルティミットワンをぶっ殺してなり変わったとかかな 水星本来の子は鋼の大地だと普通に出演してたはず

    63 20/07/08(水)10:23:31 No.706642781

    エクスカリバーも結局エアには正面から勝てなかったし勢いだけじゃどうにもならん事もあるよ

    64 20/07/08(水)10:23:38 No.706642796

    >>どう見ても蜘蛛ではないんだけどあの世界の人達にはこれが蜘蛛に見えるんだろうか >ビーストモード! >su4029923.jpg 蜘蛛というかダニっぽい

    65 20/07/08(水)10:23:43 No.706642809

    というかキアラに頼って本当にいいのか? あいつ反省一切してないんだぞ

    66 20/07/08(水)10:24:03 No.706642852

    >別作品ラスボス使ってマウント取りって何かすげー情けない… これぞ型月のノリだぞ 後実際ウルトラマンとキアラが戦うのをきのこが書いたら ウルトラマンの設定盛られまくってキアラ瞬殺だと思う

    67 20/07/08(水)10:24:04 No.706642857

    最終的にステータスは無意味になって概念マウント合戦で上回れるかになる

    68 20/07/08(水)10:24:13 No.706642874

    FGOでこいつらまで倒し始めたら流石に他の話のネタ食い過ぎじゃねーのかとはなるかな…

    69 20/07/08(水)10:24:24 No.706642891

    公式・公認で言及ではなく初めて本人が出現したのコハエースでいいんだっけ

    70 20/07/08(水)10:24:29 No.706642898

    >エクスカリバーも結局エアには正面から勝てなかったし勢いだけじゃどうにもならん事もあるよ といってもどっちも本来の性能じゃないのがマジでややこしい過ぎる…

    71 20/07/08(水)10:24:37 No.706642914

    地球さんのSOSを聞き付けてやって来たけど早く来すぎたからそれまで暇でのんびりしてるやつ ただ地球さんからしたら呼んだやつとは違うやつが来てて誰!?誰なの!?ってなってるやつ

    72 20/07/08(水)10:24:47 No.706642933

    そんな真っ向から倒させてくれるか…?とは思う 良くて撤退位で

    73 20/07/08(水)10:25:00 No.706642973

    カオスとイシュタルアシュタレトはどっちが強いの?

    74 20/07/08(水)10:25:02 No.706642979

    言うてもきのこももうこれほど全力傾けた作品どれだけ作れるかわからんしFGOでネタ使い果たすんじゃないかな

    75 20/07/08(水)10:25:07 No.706642994

    >FGOでこいつらまで倒し始めたら流石に他の話のネタ食い過ぎじゃねーのかとはなるかな… 二度と使わないネタを消化してるだけだしなあ

    76 20/07/08(水)10:25:15 No.706643015

    仮に出て来てもどうにか寝かしつけるだけでいいと思う

    77 20/07/08(水)10:25:23 No.706643030

    >火鉈ちゃんなら星の最強種ぐらい倒せるよ 火鉈ちゃんじゃ星の最強種倒せないよ 火鉈ちゃんが地上にいる時点で自動的に星の最強種が火鉈ちゃんになってるから

    78 20/07/08(水)10:25:33 No.706643051

    まほよとDDDだけは完結させてもらう

    79 20/07/08(水)10:25:34 No.706643054

    >最終的にステータスは無意味になって概念マウント合戦で上回れるかになる むしろ概念でやっと戦える土俵作ってそっから殴り合いが型月っぽい

    80 20/07/08(水)10:25:45 No.706643079

    >>どう見ても蜘蛛ではないんだけどあの世界の人達にはこれが蜘蛛に見えるんだろうか >ビーストモード! >su4029923.jpg ビーストモードあるんだ…いやUFOモードまであるのかよ!

    81 20/07/08(水)10:26:32 No.706643190

    火鉈ちゃんはどんだけ中二病拗らせてたらあんなんになるの…

    82 20/07/08(水)10:27:05 No.706643265

    むしろこいつを主軸に置いた話なんてFGO以外で今更作れるのかって話だし… 月姫でも相当無理しないと絡ませられないでしょ

    83 20/07/08(水)10:27:22 No.706643303

    そもそもこいつだけじゃなくてデイビッドとグランドバーサーカーまでいるからな…

    84 20/07/08(水)10:27:34 No.706643331

    アンリミテッドワンに特攻な銃とか昔の作品になかったかな

    85 20/07/08(水)10:28:04 No.706643374

    FGOは特異な状況すぎるからこそこういうのをようやく出しやすそうだなって…

    86 20/07/08(水)10:28:05 No.706643381

    周囲の地形ごと宇宙に射出するのが1番手っ取り早い倒し方だと思う 戻ってきたらもう知らない

    87 20/07/08(水)10:28:07 No.706643386

    >仮に出て来てもどうにか寝かしつけるだけでいいと思う 敵として出てきたやつ全員倒さなきゃいけないってわけでもないしね

    88 20/07/08(水)10:28:09 No.706643394

    倒すまでは行かないんじゃないかfgoでも 何か有耶無耶にしとけば再利用出来るし

    89 20/07/08(水)10:28:19 No.706643414

    正直FGOは話の規模が大きくなり過ぎてサーヴァントでやる話じゃないでしょと感じる事がある

    90 20/07/08(水)10:28:32 No.706643444

    >むしろこいつを主軸に置いた話なんてFGO以外で今更作れるのかって話だし… >月姫でも相当無理しないと絡ませられないでしょ というか月姫2とか絶対出ないだろうしFate関連以外の作品作るの?って感じだし…

    91 20/07/08(水)10:28:40 No.706643460

    >>エクスカリバーも結局エアには正面から勝てなかったし勢いだけじゃどうにもならん事もあるよ >といってもどっちも本来の性能じゃないのがマジでややこしい過ぎる… エアはまだムーンセルなら本気出せるけど エクスカリバーは異星からの侵略者相手じゃなきゃ本気出せないからな…

    92 20/07/08(水)10:28:45 No.706643469

    >むしろ概念でやっと戦える土俵作ってそっから殴り合いが型月っぽい バビロニアとか正にそんな感じだったな

    93 20/07/08(水)10:28:47 No.706643477

    ウルトラマンVS画像のだと完全にウルトラマンになってしまうので型月要素がどこかに行ってしまう…

    94 20/07/08(水)10:28:55 No.706643492

    別にFGOで倒されても他で出せないわけじゃないし

    95 20/07/08(水)10:29:06 No.706643515

    これで女形態作ってカルデア連れて来て終わりだったら笑う

    96 20/07/08(水)10:29:09 No.706643520

    同じく話だけ出てたプラ犬があんな感じだし fgoには出ても倒されたりはしないんじゃない

    97 20/07/08(水)10:29:24 No.706643545

    >>むしろ概念でやっと戦える土俵作ってそっから殴り合いが型月っぽい >バビロニアとか正にそんな感じだったな fgoで一番それっぽいのは大奥じゃね?

    98 20/07/08(水)10:29:39 No.706643576

    型月ランキング見るとFGOは対象外なのか…

    99 20/07/08(水)10:29:42 No.706643583

    どうせ例外使ってルール破るのが目に見えてる

    100 20/07/08(水)10:29:56 No.706643601

    >これで女形態作ってカルデア連れて来て終わりだったら笑う 流石に無いでしょ

    101 20/07/08(水)10:30:02 No.706643618

    型月ランキングはまだキアラがトップなの?

    102 20/07/08(水)10:30:07 No.706643624

    だから月姫2は最初からネタで制作の予定自体ねーって

    103 20/07/08(水)10:30:07 No.706643625

    でもこのこお菓子とかたべるんだろ?

    104 20/07/08(水)10:30:16 No.706643643

    >同じく話だけ出てたプラ犬があんな感じだし >fgoには出ても倒されたりはしないんじゃない ビーストに格下げされて自殺って…

    105 20/07/08(水)10:30:38 No.706643688

    >型月ランキングはまだキアラがトップなの? イシュタルアシュタレトかカオス

    106 20/07/08(水)10:30:38 No.706643689

    例外で例外の例外なゲームでこのキャラが強い弱いとか言う意味ある? 今強いキャラなギルと腕以外一般人が斬り合いでギル負ける作品だよ

    107 20/07/08(水)10:30:39 No.706643692

    「 」さんに助けを求めたら助けてくれるよ

    108 20/07/08(水)10:30:44 No.706643707

    格下げ?

    109 20/07/08(水)10:31:03 No.706643735

    ビーストⅣとしては倒されたけど最近汚いものたくさん見てるからプライミッツマーダーになりそうではある

    110 20/07/08(水)10:31:41 No.706643807

    >だから月姫2は最初からネタで制作の予定自体ねーって 一応1と2の間の話はやったし…

    111 20/07/08(水)10:31:51 No.706643825

    >正直FGOは話の規模が大きくなり過ぎてサーヴァントでやる話じゃないでしょと感じる事がある ぐだが道を歩く際のどうでもいい障害物を除去する役くらいには立つし ぐだがいないと人類のお話にならないし

    112 20/07/08(水)10:32:11 No.706643869

    >例外で例外の例外なゲームでこのキャラが強い弱いとか言う意味ある? >今強いキャラなギルと腕以外一般人が斬り合いでギル負ける作品だよ 相性ゲーな作風なのに何故か絶対評価で強さ議論したがる人多いよね

    113 20/07/08(水)10:32:19 No.706643881

    >例外で例外の例外なゲームでこのキャラが強い弱いとか言う意味ある? >今強いキャラなギルと腕以外一般人が斬り合いでギル負ける作品だよ UBWの士郎は腕の移植なんてされてませんけど何の話ですか

    114 20/07/08(水)10:32:41 No.706643929

    >相性ゲーな作風なのに何故か絶対評価で強さ議論したがる人多いよね きのこのことかな…?

    115 20/07/08(水)10:32:41 No.706643930

    >>つまりウルトラマンは大概の鯖よりは強いのか >>そりゃそうか >キアラには勝てないよ >つまりキアラのいるカルデアはウルトラマンよりすごい キアラ万能視しすぎだろ 精神ありゃ作用するってだけで決定打になるとは限らんぞ

    116 20/07/08(水)10:33:30 No.706644031

    イベントにしか現れない外宇宙サーヴァントどもがインフレ加速させすぎる…

    117 20/07/08(水)10:33:40 No.706644053

    大体精神攻撃系の怪獣も腐るほどいるし

    118 20/07/08(水)10:33:42 No.706644061

    >イシュタルアシュタレトかカオス ユニバース出身は正直レギュレーション違反だと思う

    119 20/07/08(水)10:33:47 No.706644067

    元々が「しかしここにナントカの例外が」 という例外合戦による弱点突き合いだからな型月…

    120 20/07/08(水)10:33:57 No.706644085

    キアラとかプトティラで倒せるから

    121 20/07/08(水)10:34:01 No.706644096

    だがキアラはセブンガーには勝てない

    122 20/07/08(水)10:34:04 No.706644101

    FGOで倒された所でそういう世界もあったとしかならんのだし そいつが全平行世界探しても一人しかいなくて死んだらどの世界からもいなくなるならともかく

    123 20/07/08(水)10:34:05 No.706644103

    ウルトラマンだと逆に回転させときゃキアラもなんかよくわからん感じで爆散するだろ

    124 20/07/08(水)10:34:07 No.706644111

    ユニバース時空のやつを排除するとカオスかな最強は

    125 20/07/08(水)10:34:11 No.706644116

    相性ゲーというか人間の頃のエドモンだと全然弱い頃のロア相手に特効装備持って尚苦戦してたし条件次第で強さ弱さとか大分変わるよねこの世界

    126 20/07/08(水)10:34:17 No.706644124

    対処には光の巨人が必要と言うが光の巨人を倒した宇宙恐竜をペンシル爆弾で倒してるしな人類

    127 20/07/08(水)10:34:29 No.706644143

    この手の奴ってなんでサーヴァントの力イコール自分の力みたいに言うんだろ そもそも力貸してくれてるのだって世界のためでは?

    128 20/07/08(水)10:34:30 No.706644145

    2は完全におまけのヨタ話として披露しただけの予告だからな……

    129 20/07/08(水)10:34:31 No.706644147

    グリーザあたりで完全に詰むだろキアラ

    130 20/07/08(水)10:34:44 No.706644173

    きのこが昔質問に答えて言ってた最強キャラ3人にORT入ってなかった気がする

    131 20/07/08(水)10:34:55 No.706644200

    条件盛り盛りとはいえティアマト倒せてる以上 スレ画はそこまで驚異じゃなくなった気がする

    132 20/07/08(水)10:35:00 No.706644211

    キアラはルートによってはメルトにあっさり殺されて退場するのを知らない人は多い

    133 20/07/08(水)10:35:06 No.706644220

    実際きのこがウルトラマンvsキアラ書いたらまあキアラ負かすだろう…

    134 20/07/08(水)10:35:23 No.706644261

    急になんだよ

    135 20/07/08(水)10:35:24 No.706644263

    概念系ならウルトラマンに勝てるなんてナイーブな考えはやめろ

    136 20/07/08(水)10:35:36 No.706644291

    そもそもORT自体特級の例外みたいな存在じゃないか

    137 20/07/08(水)10:35:49 No.706644319

    キアラはアンデルセンの力で完成して初めてあそこまで至るから 基本的には大した強さではない

    138 20/07/08(水)10:35:58 No.706644342

    クソザコナメクジなぐだがなんとかがんばってるのを快く助けてくださってるサーヴァントのみなさん 横柄な態度取ったり自分の力だと本気で思ったら出ていくサーヴァントたくさんいるだろうな 後ろから攻撃してくる奴もいそう

    139 20/07/08(水)10:36:01 No.706644352

    >キアラはルートによってはメルトにあっさり殺されて退場するのを知らない人は多い 人間時代ならボブにも殺されてるしな…

    140 20/07/08(水)10:36:04 No.706644361

    そもそもそんなに例外例外言ってたっけ型月

    141 20/07/08(水)10:36:17 No.706644394

    そもそも型月においてもそこまで極まって絶対存在で絶対能力でもないのに なぜキアラを異常にプッシュする人がいるのか

    142 20/07/08(水)10:36:18 No.706644397

    この人漂白された地球でもかがつかず寝てるわけ?

    143 20/07/08(水)10:36:25 No.706644407

    ていうか想像される大体のことはウルトラマンシリーズが大体本編でやってると思う

    144 20/07/08(水)10:36:26 No.706644411

    >クソザコナメクジなぐだがなんとかがんばってるのを快く助けてくださってるサーヴァントのみなさん >横柄な態度取ったり自分の力だと本気で思ったら出ていくサーヴァントたくさんいるだろうな >後ろから攻撃してくる奴もいそう 浮いてるぞ

    145 20/07/08(水)10:36:27 No.706644413

    >この手の奴ってなんでサーヴァントの力イコール自分の力みたいに言うんだろ >そもそも力貸してくれてるのだって世界のためでは? 世界というか人類のためだけど 人類=ぐだみたいなもんだし鯖単独でどうにかなる現象はもうないから 鯖がぐだにすがるしかない

    146 20/07/08(水)10:36:31 No.706644419

    魔性菩薩として完成すること事態がほぼありえないしな

    147 20/07/08(水)10:36:48 No.706644455

    >クソザコナメクジなぐだがなんとかがんばってるのを快く助けてくださってるサーヴァントのみなさん >横柄な態度取ったり自分の力だと本気で思ったら出ていくサーヴァントたくさんいるだろうな >後ろから攻撃してくる奴もいそう は?メッフィーとかアラフィフとかキアラとかは今まで以上に協力してくれるだろ…

    148 20/07/08(水)10:36:51 No.706644458

    >そもそもORT自体特級の例外みたいな存在じゃないか つまり例外に倒されるってわけだろ?

    149 20/07/08(水)10:36:56 No.706644465

    >そもそも型月においてもそこまで極まって絶対存在で絶対能力でもないのに >なぜキアラを異常にプッシュする人がいるのか 多分経験値のせい

    150 20/07/08(水)10:36:58 No.706644472

    >キアラ万能視しすぎだろ >精神ありゃ作用するってだけで決定打になるとは限らんぞ 何かエゴキアラが取得したスキルでブッダに勝てるって認識してる人いるからな あれってゾーマの闇の衣剥げるようなもんで絶対有利になるものじゃないと思うんだが

    151 20/07/08(水)10:37:07 No.706644487

    CCC通って尚選択肢次第で最後に復活出来ずに死んでた記憶もあるキアラ

    152 20/07/08(水)10:37:12 No.706644498

    >つまり例外に倒されるってわけだろ? やはりウルトラマン…

    153 20/07/08(水)10:37:13 No.706644501

    >そもそも型月においてもそこまで極まって絶対存在で絶対能力でもないのに >なぜキアラを異常にプッシュする人がいるのか CCCやってなくて聞いた評判だけで判断してると思う

    154 20/07/08(水)10:37:14 No.706644503

    鯖より強い連中が総力戦やってギリギリ勝てたり負けたりしたのが鋼の大地 といっても鯖もインフレしてるしどうなんだろうな

    155 20/07/08(水)10:37:27 No.706644545

    覚者はカラリパヤットやってるからな

    156 20/07/08(水)10:37:36 No.706644565

    >そもそも型月においてもそこまで極まって絶対存在で絶対能力でもないのに >なぜキアラを異常にプッシュする人がいるのか 設定だけ読んでる人じゃないの

    157 20/07/08(水)10:37:46 No.706644585

    でも途中苦戦してもロアの魂燃やされちゃったんでしょ… 完全な負けだな

    158 20/07/08(水)10:37:51 No.706644595

    覚者!覚者です!ブッダとは明言してません!

    159 20/07/08(水)10:37:59 No.706644615

    というかORT的には地球がさら地になろうが焼きつくされようが凍ろうが気にならんだろうし

    160 20/07/08(水)10:37:59 No.706644618

    >そもそも型月においてもそこまで極まって絶対存在で絶対能力でもないのに >なぜキアラを異常にプッシュする人がいるのか キアラ最強論みたいなのを又聞きしてそれを鯖として使役してるカルデアつえーしたいだけだからでしょ つーかこのぐだ好きなんだか嫌いなんだか分からん奴ずっとimgに居るよな

    161 20/07/08(水)10:38:11 No.706644639

    >この人漂白された地球でもかがつかず寝てるわけ? ガイアが強いと蠢動するみたいなこと神父が言ってるから 多分南米異聞帯では動いてるんじゃねえかな

    162 20/07/08(水)10:38:11 No.706644641

    その場のノリと都合で決まるんだから詮無い話だけど好きよねこういうバカみたいな比較

    163 20/07/08(水)10:38:15 No.706644650

    >あれってゾーマの闇の衣剥げるようなもんで絶対有利になるものじゃないと思うんだが あくまで戦いの土俵に登れる程度のものであって 煩悩克服したブッダに肉欲特化のキアラが勝てるわきゃないという そして肉弾戦したらさらに勝ち目はない

    164 20/07/08(水)10:38:21 No.706644667

    俺の火鉈ちゃんは強さ的にはどこらへんまで行けるの

    165 20/07/08(水)10:38:22 No.706644670

    キアラさん狐尾だとし…死んでる…

    166 20/07/08(水)10:38:25 No.706644681

    >あれってゾーマの闇の衣剥げるようなもんで絶対有利になるものじゃないと思うんだが 相性差が消えてもカラリパヤットで殴殺されるだけだよね

    167 20/07/08(水)10:38:28 No.706644688

    >鯖より強い連中が総力戦やってギリギリ勝てたり負けたりしたのが鋼の大地 >といっても鯖もインフレしてるしどうなんだろうな (核と戦闘機の話ってあれ直接的な戦闘力を比喩したものだったか思い出してる)

    168 20/07/08(水)10:38:29 No.706644690

    たかが格闘家の聖職者がカラリパヤットEXの元祖格闘家聖職者に勝てるわけないだろ!

    169 20/07/08(水)10:38:35 No.706644710

    >というかORT的には地球がさら地になろうが焼きつくされようが凍ろうが気にならんだろうし 「地球を助けに来た」じゃなくて「地球の頼みで人類を滅ぼしに来た」だからな

    170 20/07/08(水)10:38:41 No.706644725

    ロア助が負けてもまあロア助だしという感想にしかならない

    171 20/07/08(水)10:38:56 No.706644749

    FGOだけやってんじゃねーの

    172 20/07/08(水)10:39:06 No.706644774

    >世界というか人類のためだけど >人類=ぐだみたいなもんだし鯖単独でどうにかなる現象はもうないから >鯖がぐだにすがるしかない またキモいのが来たな… ずっと居るか…

    173 20/07/08(水)10:39:11 No.706644784

    CCCの鯖ルートだと覗き見して出待ちしてたら出るタイミング逸して失敗する割と抜けてるのがキアラだからな…

    174 20/07/08(水)10:39:17 No.706644797

    カリバーで倒せないの?

    175 20/07/08(水)10:39:19 No.706644801

    神秘量的には圧倒的じゃないウルトラマン?いや普通に寿命的な意味で あと精神性とかも普通に快楽耐性ありそうだし…

    176 20/07/08(水)10:39:20 No.706644805

    >>そもそも型月においてもそこまで極まって絶対存在で絶対能力でもないのに >>なぜキアラを異常にプッシュする人がいるのか >設定だけ読んでる人じゃないの マテまで読むぐらい設定詰めるならエクストラとCCC合わせた最上位はキアラじゃなくて金色白面になるからやっぱり浅いだけだよ

    177 20/07/08(水)10:39:22 No.706644813

    ところでこの純粋な実力差でモーさんにボッコボコにされて負けたフランちゃんなんですけど

    178 20/07/08(水)10:39:27 No.706644823

    いつまで自演するの?

    179 20/07/08(水)10:39:36 No.706644837

    マテリアルの記述信用するならセイヴァーじゃ狐の本体に勝てなくない?

    180 20/07/08(水)10:39:39 No.706644844

    >(核と戦闘機の話ってあれ直接的な戦闘力を比喩したものだったか思い出してる) 戦闘機は街を破壊するのに補給必要だよねって話だった気がする

    181 20/07/08(水)10:39:40 No.706644846

    状況とか他の要素全く考えない持ってる能力比較してるだけの話になんの意味があるのかと

    182 20/07/08(水)10:39:50 No.706644874

    >「地球を助けに来た」じゃなくて「地球の頼みで人類を滅ぼしに来た」だからな しかもこいつには頼んでねえからな

    183 20/07/08(水)10:39:59 No.706644887

    キアラって吉良感あるよな

    184 20/07/08(水)10:40:06 No.706644896

    >ところでこの純粋な実力差でモーさんにボッコボコにされて負けたフランちゃんなんですけど 可愛さなら勝ってる!

    185 20/07/08(水)10:40:11 No.706644907

    >キアラには勝てないよ 知性体特攻あるから無理な気はするんだけど何かOPが流れてきて結局キアラに勝つ流れしか思い浮かばない…

    186 20/07/08(水)10:40:16 No.706644915

    そもそもキアラはあらゆる状況で舐めプをする女なので…すでに詰んだ状況か大奥くらいじゃねえかなそこそこ真面目にやってたの

    187 20/07/08(水)10:40:20 No.706644928

    >カリバーで倒せないの? 物理的に破壊しないといけないだけだからわりといけそうではある…?

    188 20/07/08(水)10:40:32 [トレギア] No.706644957

    >神秘量的には圧倒的じゃないウルトラマン?いや普通に寿命的な意味で >あと精神性とかも普通に快楽耐性ありそうだし… バランサー気取ってるだけの宇宙人なんですけお!

    189 20/07/08(水)10:40:35 No.706644964

    能力的にキアラの天敵怪獣って言うとギルバリスあたりになるのかな? 生命その物を否定して惑星ごとデータ化し手のみ込む人工知能だけど ボコボコにされても爆散しても徹底して感情を持たず最後まで宇宙平和のため知的生命体排除に準じたやつ

    190 20/07/08(水)10:40:42 No.706644980

    >相性ゲーというか人間の頃のエドモンだと全然弱い頃のロア相手に特効装備持って尚苦戦してたし条件次第で強さ弱さとか大分変わるよねこの世界 何一つ通用しなくてボコボコの滅多打ちで瀕死だからな そもそも特異能力無い人間が死徒にかなうわけねえ >でも途中苦戦してもロアの魂燃やされちゃったんでしょ… >完全な負けだな 14の遺物、あれ多分ロン毛案件だし反則勝ちよ

    191 20/07/08(水)10:40:43 No.706644985

    >カリバーで倒せないの? 対侵略者用のカリバーなら倒せるでしょ

    192 20/07/08(水)10:40:44 No.706644989

    寝惚けたオルトが なんか何もないんだけどってウロウロしてたら笑う

    193 20/07/08(水)10:40:45 No.706644993

    禁書の一方通行とかそういう分かりやすい最強さがあるキャラは最強云々で言う時にプッシュされやすいよね 概念系に突っ込んでるやつだとあんまりピンとこない

    194 20/07/08(水)10:40:55 No.706645022

    >キアラって吉良感あるよな どこが…?静かに暮らすと正反対だろ

    195 20/07/08(水)10:40:57 No.706645024

    >世界というか人類のためだけど >人類=ぐだみたいなもんだし鯖単独でどうにかなる現象はもうないから >鯖がぐだにすがるしかない その手のハーレム系の妄想はそういうスレでやってくれない?

    196 20/07/08(水)10:40:58 No.706645025

    >>「地球を助けに来た」じゃなくて「地球の頼みで人類を滅ぼしに来た」だからな >しかもこいつには頼んでねえからな なんなん…

    197 20/07/08(水)10:41:11 No.706645054

    >ロア助が負けてもまあロア助だしという感想にしかならない 月姫あんまり知らない感じの子が月姫の人気キャラがFGOのキャラ負けたみたいなこと言ってたのはえ!?あいつ人気キャラ扱いなの!?ってなった

    198 20/07/08(水)10:41:12 No.706645057

    狐の本体はアルクでもギリギリ勝てるかもって言われるからセファールのインフレっぷりがやばい しかも尖兵でしかない…

    199 20/07/08(水)10:41:31 No.706645101

    >>世界というか人類のためだけど >>人類=ぐだみたいなもんだし鯖単独でどうにかなる現象はもうないから >>鯖がぐだにすがるしかない >その手のハーレム系の妄想はそういうスレでやってくれない? 一人会話は自分が立てたスレでやってね

    200 20/07/08(水)10:41:34 No.706645108

    >概念系ならウルトラマンに勝てるなんてナイーブな考えはやめろ まあウルトラマンたちは普通に結婚も子作りもする連中だからなあ 魔性菩薩のカモなのは間違いないよ そもそもの話として星系レベルの力を持つ菩薩たる存在だし

    201 20/07/08(水)10:41:40 No.706645123

    ピアニスト人気キャラだったのか…

    202 20/07/08(水)10:41:43 No.706645131

    >狐の本体はアルクでもギリギリ勝てるかもって言われるからセファールのインフレっぷりがやばい >しかも尖兵でしかない… 無限成長は強い

    203 20/07/08(水)10:41:50 No.706645143

    >>>「地球を助けに来た」じゃなくて「地球の頼みで人類を滅ぼしに来た」だからな >>しかもこいつには頼んでねえからな >なんなん… そもそも地球君はまだ人類を滅ぼしてーって救援信号を出してない

    204 20/07/08(水)10:42:05 No.706645169

    >バランサー気取ってるだけの宇宙人なんですけお! 闇堕ちしたウルトラマン来たな…まぁ同規模のグリムドやレイブラッドが憑依したら闇堕ちするし効くといえば効くのかぁ?

    205 20/07/08(水)10:42:09 No.706645177

    カルデアにいるマジでヤバいのって素知らぬふりしてバカやってる玉藻ちゃんな気がする

    206 20/07/08(水)10:42:11 No.706645182

    そりゃ全国のお茶の前で応援する子供たちがいるウルトラマンとキアラなら前者が勝つに決まってるだろ

    207 20/07/08(水)10:42:16 No.706645196

    青子も強くて勝ち筋あると思うんだけど強い奴らは時空間攻撃に耐性を持ってやがる

    208 20/07/08(水)10:42:18 No.706645199

    大奥のキアラはCCCイベでメルトがやったことと同じロールプレイしてるだけな気はする カーマがやられた後ひょっこり魔性菩薩モードで出て煽ってたし

    209 20/07/08(水)10:42:21 No.706645214

    まずウルトラマンとか型月とか抜きに 生殖能力も性欲も無いタイプの作品の存在なら「効かないわけじゃないけどさほど効果も無い」 までなら持ってけるだろうからスペック次第だと普通に撲殺できると思う

    210 20/07/08(水)10:42:26 No.706645222

    >>>「地球を助けに来た」じゃなくて「地球の頼みで人類を滅ぼしに来た」だからな >>しかもこいつには頼んでねえからな >なんなん… 知り合いに助け求めたらその話聞いてたしらんおっさんが家に乗り込んできて寝てる感じ

    211 20/07/08(水)10:42:30 No.706645238

    >>ロア助が負けてもまあロア助だしという感想にしかならない >月姫あんまり知らない感じの子が月姫の人気キャラがFGOのキャラ負けたみたいなこと言ってたのはえ!?あいつ人気キャラ扱いなの!?ってなった 人気投票知らないのかな…

    212 20/07/08(水)10:42:35 No.706645247

    メタ的に考えてコラボして自分の作品より有名な先輩側の奴にマウント取って勝っちゃう奴なんかケンガンアシュラの作者位しか居ねえだろう

    213 20/07/08(水)10:42:46 No.706645271

    異星出身ならとりあえずカリバーぶつけとけばなんとかなるだろう…

    214 20/07/08(水)10:42:47 No.706645272

    >カルデアにいるマジでヤバいのって素知らぬふりしてバカやってる玉藻ちゃんな気がする まあ切り捨てたはずの尻尾がカルデアに来てるしいろんな意味でヤバいな

    215 20/07/08(水)10:43:05 No.706645303

    魔王獣ってどういう存在にカウントされるんだろうってなる

    216 20/07/08(水)10:43:05 No.706645305

    >カリバーで倒せないの? 星に対する敵判定付くなら行けるけどORTって地球のSOS受信してきてるからその辺どうなんだろうな

    217 20/07/08(水)10:43:07 No.706645308

    例外禁止でやってみてほしい

    218 20/07/08(水)10:43:13 No.706645320

    >メタ的に考えてコラボして自分の作品より有名な先輩側の奴にマウント取って勝っちゃう奴なんかケンガンアシュラの作者位しか居ねえだろう なにそれ…

    219 20/07/08(水)10:43:15 No.706645322

    >闇堕ちしたウルトラマン来たな…まぁ同規模のグリムドやレイブラッドが憑依したら闇堕ちするし効くといえば効くのかぁ? グリムドは宇宙創生前から存在する存在って時点で次元が違いすぎる…

    220 20/07/08(水)10:43:22 No.706645342

    巌窟王がロアに勝ったって言っても月姫世界から見たらめっちゃデバフかかったロアに特攻の切り札使って辛勝だぞ

    221 20/07/08(水)10:43:25 No.706645347

    >知り合いに助け求めたらその話聞いてたしらんおっさんが家に乗り込んできて寝てる感じ なにそれこわ…

    222 20/07/08(水)10:43:48 No.706645385

    まだコイツキアラでウルトラマンにマウント取ってるよ…

    223 20/07/08(水)10:43:49 No.706645389

    ウルトラマンのセックスってこうビーム交差させるだけって前見た気が…

    224 20/07/08(水)10:43:51 No.706645393

    >メタ的に考えてコラボして自分の作品より有名な先輩側の奴にマウント取って勝っちゃう奴なんかケンガンアシュラの作者位しか居ねえだろう 夢オチじゃなかったっけ

    225 20/07/08(水)10:43:52 No.706645399

    ロア助好きだけどあいつが倒されてもまあそうだねって感じの強さだろ

    226 20/07/08(水)10:44:06 No.706645433

    >>ロア助が負けてもまあロア助だしという感想にしかならない >月姫あんまり知らない感じの子が月姫の人気キャラがFGOのキャラ負けたみたいなこと言ってたのはえ!?あいつ人気キャラ扱いなの!?ってなった むしろドラマCDでの活躍は人気投票やメルブラでの扱い(ルート次第だが)と比べても破格の大物扱い、とんでもクソ強キャラなのにな

    227 20/07/08(水)10:44:07 No.706645436

    >そりゃ全国のお茶の前で応援する子供たちがいるウルトラマンとキアラなら前者が勝つに決まってるだろ なんだかんだで型月作品ってヒーローが強いよね

    228 20/07/08(水)10:44:09 No.706645441

    だいたいの人のウルトラマンのイメージ昭和か平成三部作で止まってる説 惑星破壊デフォやぞ今のウルトラマン

    229 20/07/08(水)10:44:16 No.706645449

    >知り合いに助け求めたらその話聞いてたしらんおっさんが家に乗り込んできて寝てる感じ こわ…

    230 20/07/08(水)10:44:33 No.706645501

    >>メタ的に考えてコラボして自分の作品より有名な先輩側の奴にマウント取って勝っちゃう奴なんかケンガンアシュラの作者位しか居ねえだろう >なにそれ… 格闘漫画なんだけどコラボ漫画でストリートファイターをボコボコにして勝った でもこれはカラクリが最初はケンガン側がお互い強いなってたたえる無難な物にするつもりが カプコンさんが余計な気遣いで「そういうなあなあなのアレだし勝っちゃって良いよ」と…

    231 20/07/08(水)10:44:38 No.706645512

    MBAAのロア助ルートいいよね

    232 20/07/08(水)10:44:41 No.706645518

    月姫の人気キャラ(人気投票0票)

    233 20/07/08(水)10:44:45 No.706645531

    >>>「地球を助けに来た」じゃなくて「地球の頼みで人類を滅ぼしに来た」だからな >>しかもこいつには頼んでねえからな >なんなん… なんか受信した いく くらいでは…

    234 20/07/08(水)10:44:51 No.706645543

    FGOでORT戦あったら嬉しくて震えそう

    235 20/07/08(水)10:45:00 No.706645555

    多分ウルトラマン呼んだ方が早い気もする

    236 20/07/08(水)10:45:15 No.706645587

    >FGOでORT戦あったら嬉しくて震えそう ブレイクゲージが見切れてそう

    237 20/07/08(水)10:45:35 No.706645629

    >ウルトラマンのセックスってこうビーム交差させるだけって前見た気が… ワーオ メトロン!

    238 20/07/08(水)10:45:46 No.706645647

    >カプコンさんが余計な気遣いで「そういうなあなあなのアレだし勝っちゃって良いよ」と… カプコンはさぁ…

    239 20/07/08(水)10:45:51 No.706645657

    まぁ実際強さがどうじゃなくて月姫のキャラがFGOのキャラに倒されたって事自体が気に入らんかったんだろう

    240 20/07/08(水)10:45:56 No.706645666

    ヘラクレスが眼鏡に負けるよりは納得できる

    241 20/07/08(水)10:45:57 No.706645667

    >惑星破壊デフォやぞ今のウルトラマン むしろ平成のが出力ほどほどじゃない?

    242 20/07/08(水)10:45:58 No.706645669

    勝手に参加して早く来すぎちゃったって寝るやつだぞ 寝る前になんか絡んできたやつは瞬殺した

    243 20/07/08(水)10:45:58 No.706645670

    >キアラはルートによってはメルトにあっさり殺されて退場するのを知らない人は多い 狐尾は鈴鹿にすらサラッと殺されてるしな

    244 20/07/08(水)10:46:08 No.706645687

    結果としてケンガンはコラボやクロスオーバーで悪名高い例として刻まれることに… 後から「ケンガンの主人公は夢の脳内でシミュレーションバトルができてよく知らない相手は精度が悪い」 とフォローが出たが

    245 20/07/08(水)10:46:10 No.706645689

    >カプコンさんが余計な気遣いで「そういうなあなあなのアレだし勝っちゃって良いよ」と… カプコンはIPのブランディングとか気にしない人?

    246 20/07/08(水)10:46:13 No.706645696

    というかORTはウルトラオルガマリーと大決戦させるのは間違いないと思う

    247 20/07/08(水)10:46:30 No.706645733

    ピアノマンが人気キャラって真面目に初めて聞いた

    248 20/07/08(水)10:46:30 No.706645734

    >俺の火鉈ちゃんは強さ的にはどこらへんまで行けるの 世界が違うからなんとも 月姫fate世界みたいな概念マウント世界に直で持ってきちゃいけない能力ではある

    249 20/07/08(水)10:46:37 No.706645746

    >>惑星破壊デフォやぞ今のウルトラマン >むしろ平成のが出力ほどほどじゃない? キングとかヤバイ

    250 20/07/08(水)10:46:40 No.706645754

    >ロア助が負けてもまあロア助だしという感想にしかならない 最初はアルトルージュとやりあって勝ってるから肉体当たりならマジで強いんだ

    251 20/07/08(水)10:46:44 No.706645766

    今までの大ボスだってほぼ全員デバフかけまくって有利な戦場作ってやっと撃破だし 本気のORTと真っ向から戦って完勝とかだけは絶対ないと思う

    252 20/07/08(水)10:46:57 No.706645800

    ウルトラマンにしろ仮面ライダーにしろ昭和の方がはちゃめちゃなスペックしてる印象が

    253 20/07/08(水)10:46:58 No.706645802

    原作者が軽々に引き合いに出したせいで厄介オタクの争いに巻き込まれるウルトラマンさんの身にもなってくれよ

    254 20/07/08(水)10:46:59 No.706645808

    >というかORTはウルトラオルガマリーと大決戦させるのは間違いないと思う てか多分ウルトラってつけたのはそういうことだろうしな…

    255 20/07/08(水)10:47:03 No.706645818

    >むしろ平成のが出力ほどほどじゃない? 平成と言うかニュージェネになってから割とラスボスとか映画担当の怪獣の規模はやべー事になってる ウルトラマン自体も先輩の力借りて結構インフレ起こしてる

    256 20/07/08(水)10:47:03 No.706645820

    王馬さんはコラボで大人気なく勝つやつだからな! 酷い…

    257 20/07/08(水)10:47:03 No.706645823

    ウルトラ元首がスレ画にボロ負けして体育すわりで泣いてる姿を眺めたい

    258 20/07/08(水)10:47:06 No.706645829

    >知り合いに助け求めたらその話聞いてたしらんおっさんが救援者の従兄弟の家に間違って乗り込んできて寝てる感じ かな

    259 20/07/08(水)10:47:11 No.706645840

    >>>惑星破壊デフォやぞ今のウルトラマン >>むしろ平成のが出力ほどほどじゃない? >キングとかヤバイ 宇宙創生ってなんなの…

    260 20/07/08(水)10:47:17 No.706645857

    >キングとかヤバイ 昭和じゃねーか

    261 20/07/08(水)10:47:19 No.706645865

    だって基本的に自己満足のことしか考えてなくて保身の塊で その癖油断しまくって死ぬのがキアラだぞ

    262 20/07/08(水)10:47:20 No.706645869

    FGOはなんでもありの型月オールスターバトルなんだしスレ画も出さなきゃ損だぜ 祭りに乗り遅れるな

    263 20/07/08(水)10:47:22 No.706645874

    >ピアノマンが人気キャラって真面目に初めて聞いた ドラマCDの時にまとめサイトが騒いで謎の古参型月ファンが発狂した

    264 20/07/08(水)10:47:23 No.706645876

    >>カプコンさんが余計な気遣いで「そういうなあなあなのアレだし勝っちゃって良いよ」と… >カプコンはIPのブランディングとか気にしない人? 当時のカプコンは節操ないから逆に自社IPの扱いが多少あれでも売れればいいぐらいのスタンスだったから…

    265 20/07/08(水)10:47:29 No.706645887

    カタログスペックでどうにかなるならそもそもステイナイトで我様は士郎に負けんだろ

    266 20/07/08(水)10:47:43 No.706645937

    ライダーはここ数年で無の否定するやつは出てきたな

    267 20/07/08(水)10:47:45 No.706645940

    >というかORTはウルトラオルガマリーと大決戦させるのは間違いないと思う ペシィってされて死にそう いやなんか策があるんろうけど顔が所長なのがな…

    268 20/07/08(水)10:47:46 No.706645941

    ピアノマンは人気得票数0だったような覚えがあるけど

    269 20/07/08(水)10:47:50 No.706645951

    >ウルトラ元首がスレ画にボロ負けして体育すわりで泣いてる姿を眺めたい ウルトラって付いてる時点でORTに勝つのは確実じゃねーかな…

    270 20/07/08(水)10:47:50 No.706645952

    ウルトラマンなら楽勝だぞ~とか言ってる奴のとこにはウルトラマンは来てくれないから ギリギリまで頑張れ

    271 20/07/08(水)10:47:58 No.706645966

    なんか型月関連で炎上させたいやつが適当な火種を見つけて油かけようとした程度の案件ではあるロア助 別にそんなに燃えなかったけど

    272 20/07/08(水)10:47:59 No.706645969

    >だいたいの人のウルトラマンのイメージ昭和か平成三部作で止まってる説 >惑星破壊デフォやぞ今のウルトラマン 敵が超時空破壊爆弾とかいうので宇宙そのものを破壊したのに生きてて同族のトップクラスが宇宙を修復できる規模のデカすぎる種族

    273 20/07/08(水)10:48:04 No.706645978

    >ヘラクレスが眼鏡に負けるよりは納得できる あれはネタ扱いの同人誌だろ!?

    274 20/07/08(水)10:48:13 No.706646001

    >>惑星破壊デフォやぞ今のウルトラマン >むしろ平成のが出力ほどほどじゃない? 昭和で惑星破壊できたのはレオのシューティングビームと後バキューモンぐらいじゃないっけ

    275 20/07/08(水)10:48:15 No.706646008

    >>キングとかヤバイ >昭和じゃねーか 昭和の例で出したんだよ!

    276 20/07/08(水)10:48:21 No.706646024

    oRTと戦う時もダヴィンチちゃんが弱体化してくれるよ多分

    277 20/07/08(水)10:48:29 No.706646045

    >ウルトラマンにしろ仮面ライダーにしろ昭和の方がはちゃめちゃなスペックしてる印象が それこそ作品によるとしか言えない ノアとかゼロとかオーマジオウとか居るし

    278 20/07/08(水)10:48:45 No.706646080

    >ウルトラ元首がスレ画にボロ負けして体育すわりで泣いてる姿を眺めたい 見たいことは見たいがテクスチャの塗り替え合戦からの純粋暴力の殴り合いになった場合マジでマリー勝ちそうなんだよな……

    279 20/07/08(水)10:48:45 No.706646081

    なんのために大統領にウルトラがついてると思ってるんだ

    280 20/07/08(水)10:48:57 No.706646109

    >敵が超時空破壊爆弾とかいうので宇宙そのものを破壊したのに生きてて同族のトップクラスが宇宙を修復できる規模のデカすぎる種族 すいませんキングはM-78星雲の人種じゃないです…

    281 20/07/08(水)10:48:59 No.706646116

    >別にそんなに燃えなかったけど 騒ぐためだけに古参ファン面してお気持ち表明する層がわりといるというのがわかっただけでもまあ

    282 20/07/08(水)10:49:02 No.706646123

    >なんか型月関連で炎上させたいやつが適当な火種を見つけて油かけようとした程度の案件ではあるロア助 >別にそんなに燃えなかったけど だってネロアさんだしな…

    283 20/07/08(水)10:49:04 No.706646130

    >平成と言うかニュージェネになってから割とラスボスとか映画担当の怪獣の規模はやべー事になってる ティガ以降はだいたいやばいよ 何なら80のマーゴドンとかもヤバイし

    284 20/07/08(水)10:49:07 No.706646142

    本来の目的忘れてORTと喧嘩して弱体化するまでありそう世界元首

    285 20/07/08(水)10:49:08 No.706646145

    そういう話だととにかく新しい展開が気に食わなくて帝都リメイクの時経験値の帝都を聖典みたいに扱ってる人がいて笑っちゃったなぁ…

    286 20/07/08(水)10:49:15 No.706646161

    よく考えたら曲がりにもラスボスが0票ってひどいな!

    287 20/07/08(水)10:49:17 No.706646165

    キングの宇宙修復は平成になってからの描写だし…

    288 20/07/08(水)10:49:28 No.706646184

    デイビットとグランドの目的しだいで状況も変わるでしょLB7は

    289 20/07/08(水)10:49:38 No.706646208

    >ライダーはここ数年で無の否定するやつは出てきたな なんか居たっけ…

    290 20/07/08(水)10:49:46 No.706646229

    >ウルトラマンなら楽勝だぞ?とか言ってる奴のとこにはウルトラマンは来てくれないから >ギリギリまで頑張れ すみませんそのギリギリってどれくらいギリギリなんですかね早めに来て欲しいんですけど

    291 20/07/08(水)10:49:46 No.706646230

    ウルトラシリーズはウルトラマン側より地球人の方がデフレしてる気がする 昭和じゃ気軽に他の星壊してるし

    292 20/07/08(水)10:49:48 No.706646237

    初代ロアならともかく転生体はシエルボディ以外弱いからなあ

    293 20/07/08(水)10:49:51 No.706646245

    というか殴り合いでUしょちょー勝てるならORTボディ奪う必要ないじゃん

    294 20/07/08(水)10:49:57 No.706646257

    ガタノゾーアってそんなに強かったっけ いやティガは一度負けたけど

    295 20/07/08(水)10:49:58 No.706646260

    このコンテンツって一部の人達が燃え盛っているのが目立ってるところあるよね

    296 20/07/08(水)10:50:06 No.706646275

    キアラのあれ別に設定としては絶対殺せるなんて一言も書かれてねぇんだよな…

    297 20/07/08(水)10:50:07 No.706646281

    >キングの宇宙修復は平成になってからの描写だし… キングはやっぱベリアル軍団の描写にあった一人で敵地に飛んでいくシーンが印象的過ぎる…

    298 20/07/08(水)10:50:10 No.706646287

    >そういう話だととにかく新しい展開が気に食わなくて帝都リメイクの時経験値の帝都を聖典みたいに扱ってる人がいて笑っちゃったなぁ… 時間移動以外は今のところ大体展開なぞってるのに

    299 20/07/08(水)10:50:18 No.706646303

    >すみませんそのギリギリってどれくらいギリギリなんですかね早めに来て欲しいんですけど 弧門くんが精神崩壊一歩手前まで行くぐらいかな…

    300 20/07/08(水)10:50:22 No.706646311

    この手の例でほとんど出ない戦隊 まあアレはアレで毎年毎年地球の危機が来るけど

    301 20/07/08(水)10:50:24 No.706646317

    >>なんか型月関連で炎上させたいやつが適当な火種を見つけて油かけようとした程度の案件ではあるロア助 >>別にそんなに燃えなかったけど >だってネロアさんだしな… だって古くさいファンかつFGOやってたら何言ってんだお前案件でしかないし……燃やしようがない

    302 20/07/08(水)10:50:28 No.706646328

    やだやだあかわいい元首をいっぱい見たいんだよう! ただ強いだけでどや顔する元首よりも変な言動で微妙に情けないのにどや顔する元首が見たい

    303 20/07/08(水)10:50:31 No.706646337

    >>敵が超時空破壊爆弾とかいうので宇宙そのものを破壊したのに生きてて同族のトップクラスが宇宙を修復できる規模のデカすぎる種族 >すいませんキングはM-78星雲の人種じゃないです… うnだから同族って書いたよ よく分かんないよねあの人

    304 20/07/08(水)10:50:33 No.706646342

    >このコンテンツって一部の人達が燃え盛っているのが目立ってるところあるよね このコンテンツに限ったことではないがネットは少数でも声のデカい層が目立つからな...

    305 20/07/08(水)10:50:36 No.706646348

    >すみませんそのギリギリってどれくらいギリギリなんですかね早めに来て欲しいんですけど 現状の戦力で勝てなかったらくらいかな…

    306 20/07/08(水)10:50:36 No.706646352

    >なんのために大統領にウルトラがついてると思ってるんだ 帰ってきたぞするためだろ?

    307 20/07/08(水)10:50:47 No.706646371

    >どうせFGOに出た時点でぐだかマシュが >ダヴィンチかシオンの新兵器で >なんかすごい演出ドーンして倒すだろ ぐだ達は無いと思ってたけど俺の解釈は少数派だったのかな…

    308 20/07/08(水)10:50:50 No.706646384

    >というか殴り合いでUしょちょー勝てるならORTボディ奪う必要ないじゃん ウルトラしょちょーはボディがよわいからORT拾いに行こうぜって話なのにな

    309 20/07/08(水)10:50:52 No.706646397

    >すみませんそのギリギリってどれくらいギリギリなんですかね早めに来て欲しいんですけど 乗ってる戦闘機の全武装使い切っても倒せなくて撃墜されたくらいで来る 食べられた後に来たりもする

    310 20/07/08(水)10:50:52 No.706646398

    時代が変わってもこれぞ型月だよなってやり取りにしみじみしてしまう

    311 20/07/08(水)10:51:06 No.706646428

    >>ライダーはここ数年で無の否定するやつは出てきたな >なんか居たっけ… 現実との境界が不安定な空間で秘密結社「無」を否定し個を見せつけた 仮面ライダーブレン!

    312 20/07/08(水)10:51:22 No.706646462

    >よく考えたら曲がりにもラスボスが0票ってひどいな! アルクルートの最後の敵ってだけだからなあ 強さとしてはあの時点だとネロに劣るし

    313 20/07/08(水)10:51:26 No.706646471

    >昭和で惑星破壊できたのはレオのシューティングビームと後バキューモンぐらいじゃないっけ レオに出来るならだいたいの昭和ウルトラマンなら出来るだろ

    314 20/07/08(水)10:51:26 No.706646472

    スレ画はテクスチャの塗り替えと最強のフィジカルに相関性無いのが一番やべぇところだと思う

    315 20/07/08(水)10:51:30 No.706646486

    >すみませんそのギリギリってどれくらいギリギリなんですかね早めに来て欲しいんですけど 手持ちの戦力が全滅して周囲一体も壊滅してそれでも相手を倒そうと頑張る状態かな…

    316 20/07/08(水)10:51:44 No.706646518

    >ガタノゾーアってそんなに強かったっけ >いやティガは一度負けたけど 触れたら問答無用で石化するクセに物理的な妨害一切聞かないガスばらまく

    317 20/07/08(水)10:51:56 No.706646551

    相手が都合よく油断して都合よくメタキャラが弱体化させてなんかみんなで頑張った感じで倒す どんなに強くてもだいたいこの話の流れで倒せる

    318 20/07/08(水)10:51:58 No.706646553

    >この手の例でほとんど出ない戦隊 >まあアレはアレで毎年毎年地球の危機が来るけど ン・マとかロンは割ととんでもないよね…あと大神龍

    319 20/07/08(水)10:52:07 No.706646569

    >キアラのあれ別に設定としては絶対殺せるなんて一言も書かれてねぇんだよな… アンデルセンとかにしても作中人物の推論=設定そのものだと勘違いする人は多い

    320 20/07/08(水)10:52:07 No.706646571

    だってピアニストってアルクルート以外はほぼ出番ないし... ラスボス枠では四季の方が目立ってるし...

    321 20/07/08(水)10:52:10 No.706646577

    >ウルトラしょちょーはボディがよわい ケツよわそう

    322 20/07/08(水)10:52:11 No.706646581

    書き込みをした人によって削除されました

    323 20/07/08(水)10:52:12 No.706646584

    >>>惑星破壊デフォやぞ今のウルトラマン >>むしろ平成のが出力ほどほどじゃない? >昭和で惑星破壊できたのはレオのシューティングビームと後バキューモンぐらいじゃないっけ まず帰りマンで壊してるし宇宙戦なら惑星や星雲を消滅させてるのは結構あるよ

    324 20/07/08(水)10:52:15 No.706646592

    >現実との境界が不安定な空間で秘密結社「無」を否定し個を見せつけた >仮面ライダーブレン! つまりブレンはグリーザと戦える…?

    325 20/07/08(水)10:52:18 No.706646598

    そもそもシエルに入る前の資質より地位優先してたころのネロだからデバフかかってる上にそんな強くない いやめちゃくちゃ強かったけど

    326 20/07/08(水)10:52:21 No.706646602

    ぐだは最初は自分たちじゃ勝てないって言って相手を上げて終盤に切り札使って逆転ばかりしてるからな プロレスと同じだよ

    327 20/07/08(水)10:52:41 No.706646641

    >相手が都合よく油断して都合よくメタキャラが弱体化させてなんかみんなで頑張った感じで倒す >どんなに強くてもだいたいこの話の流れで倒せる 物語ってそんなもんじゃないの

    328 20/07/08(水)10:52:47 No.706646653

    ガチで地球滅亡しそうになった戦隊がオーレンジャーしか思い出せない

    329 20/07/08(水)10:52:54 No.706646666

    >というかFGOでこういう設定語りする人残ってたんだな 新参ファンに対する優越感が滲み出てるレスだ

    330 20/07/08(水)10:53:11 No.706646703

    >>昭和で惑星破壊できたのはレオのシューティングビームと後バキューモンぐらいじゃないっけ >レオに出来るならだいたいの昭和ウルトラマンなら出来るだろ 昭和時代での描写って話じゃないの? メビウス最終話でゾフィー除いた兄弟総掛かりとはいえ太陽被ってた黒点除去しきってるし余裕でできるだろ

    331 20/07/08(水)10:53:21 No.706646721

    >>この手の例でほとんど出ない戦隊 >>まあアレはアレで毎年毎年地球の危機が来るけど >ン・マとかロンは割ととんでもないよね…あと大神龍 デーボスとかエラス様とか近年のも危ない

    332 20/07/08(水)10:53:36 No.706646750

    本来魔力貯めまくった空想樹にINするはずが入ってますよーされたから代わりに次点でいい感じのボディに入る羽目になって何これしょぼ!?ってなったのが元首だけど その時にスレ画の人はその代替ボディにカウントされなかったんだな…地球由来じゃないから?

    333 20/07/08(水)10:53:37 No.706646751

    設定語りはいつだって楽しいからな…

    334 20/07/08(水)10:53:49 No.706646774

    神父のおもしろそうな口ぶり的により強いからだを手に入れましょうは本心っぽく感じるし、現状のオルガマリーでも多分奪い取れる算段はあるんだと思う 最大の異能であるテクスチャの塗り潰しあいがやっぱり鍵なんじゃねーかな

    335 20/07/08(水)10:53:52 No.706646782

    >>現実との境界が不安定な空間で秘密結社「無」を否定し個を見せつけた >>仮面ライダーブレン! >つまりブレンはグリーザと戦える…? ライダー毒手でグリーザと激戦繰り広げるブレンとか 完全にギャグの光景じゃないですか

    336 20/07/08(水)10:53:55 No.706646788

    ヒでもガチャ画像ばっかりとか言われるけどストーリー実装のたびに伏せるアレで語ってる人は山ほどいる

    337 20/07/08(水)10:53:56 No.706646791

    >キアラのあれ別に設定としては絶対殺せるなんて一言も書かれてねぇんだよな… セイヴァーメタスキルあればセイヴァーに勝てるなんて言ってたら人型特攻持ってる以蔵さんと婦長が最強だからな なぜセイヴァーがビーストメタ持ってると思わないのか

    338 20/07/08(水)10:54:00 No.706646799

    レオは光線技苦手なのに惑星破壊できるのか…

    339 20/07/08(水)10:54:00 No.706646802

    >ガタノゾーアってそんなに強かったっけ >いやティガは一度負けたけど 生物が当たったら即死の闇ばら蒔いたり太陽光遮断したり?

    340 20/07/08(水)10:54:01 No.706646804

    >>よく考えたら曲がりにもラスボスが0票ってひどいな! >アルクルートの最後の敵ってだけだからなあ >強さとしてはあの時点だとネロに劣るし 良い感じのシーンで思い浮かぶのも志貴との自販機のシーンくらいであれはマジ良いシーンだけども ロアじゃなくて四季だしなあれ…

    341 20/07/08(水)10:54:02 No.706646806

    >まず帰りマンで壊してるし宇宙戦なら惑星や星雲を消滅させてるのは結構あるよ メビウスで太陽全域を覆った闇を光線で晴らしてたよね…何時間くらいかけたか分からんけど地球と太陽のサイズ比考えるととんでもない

    342 20/07/08(水)10:54:03 No.706646811

    >だってピアニストってアルクルート以外はほぼ出番ないし... >ラスボス枠では四季の方が目立ってるし... 何でメルブラで四季じゃなくてピアニストを実装したんだろ

    343 20/07/08(水)10:54:11 No.706646826

    >>この手の例でほとんど出ない戦隊 >>まあアレはアレで毎年毎年地球の危機が来るけど >ン・マとかロンは割ととんでもないよね…あと大神龍 銀帝軍ゾーンとか999個の星滅ぼしたりしてるのにな…

    344 20/07/08(水)10:54:13 No.706646835

    >キアラのあれ別に設定としては絶対殺せるなんて一言も書かれてねぇんだよな… 対象の人生を一瞬で昇華するってほとんどの場合成仏と同じだと思うが

    345 20/07/08(水)10:54:18 No.706646843

    ソシャゲマネーに目が眩んだきのこが出したウンコなんか俺は認めないとかこじらせたやつでもない限り コンスタントに最新の設定が出るFGOは追っかけてるでしょ

    346 20/07/08(水)10:54:37 No.706646890

    そろそろブルーブックの世界が何なのかネタばらしが欲しい

    347 20/07/08(水)10:54:39 No.706646891

    キアラとカーマが束になってもセイヴァーのビンタで倒せちゃうんだよね…

    348 20/07/08(水)10:54:58 No.706646931

    >>だってピアニストってアルクルート以外はほぼ出番ないし... >>ラスボス枠では四季の方が目立ってるし... >何でメルブラで四季じゃなくてピアニストを実装したんだろ まあロアルートのシナリオ的に本編のフォローも兼ねてたのかも

    349 20/07/08(水)10:55:00 No.706646936

    原典のインド勢ならウルトラマンにも多分勝てるけど型月のはおとなしいからなあ

    350 20/07/08(水)10:55:02 No.706646943

    というか秘密結社ムって普通にアホみたいだけどヤバいんだよな 消えさった死者を時間を超えて駒として全部の個を否定しようとする軍団って概念系すぎる

    351 20/07/08(水)10:55:02 No.706646944

    >対象の人生を一瞬で昇華するってほとんどの場合成仏と同じだと思うが 絶対じゃないって自分で言ってるじゃないの

    352 20/07/08(水)10:55:03 No.706646945

    ネガセイヴァー持ってるからと言って欲?ハハッ、ウケるな覚者を倒すには足りぬよ

    353 20/07/08(水)10:55:07 No.706646958

    >ヒでもガチャ画像ばっかりとか言われるけどストーリー実装のたびに伏せるアレで語ってる人は山ほどいる ふせったー側が新章配信の時に心配になってるので毎回笑ってしまう

    354 20/07/08(水)10:55:10 No.706646963

    >ライダー毒手でグリーザと激戦繰り広げるブレンとか 完全にギャグの光景じゃないですか 見たいか見たくないかで言えば見たいしブレンならライダー巨大化!とかやってグリーザと戦っても何だギャグかで済むからずるい…

    355 20/07/08(水)10:55:34 No.706647017

    無の否定が全く型月で触れてないせいで このままではブレンがそのイメージに…

    356 20/07/08(水)10:55:52 No.706647048

    >本来魔力貯めまくった空想樹にINするはずが入ってますよーされたから代わりに次点でいい感じのボディに入る羽目になって何これしょぼ!?ってなったのが元首だけど >その時にスレ画の人はその代替ボディにカウントされなかったんだな…地球由来じゃないから? だからこれからスレ画を取りに行くぞーって終わりじゃなかったっけ5章の元首

    357 20/07/08(水)10:56:04 No.706647079

    ロアも語るべきところはあるキャラだけど本編の出番だけだとただのストーカーだからな...

    358 20/07/08(水)10:56:08 No.706647092

    >ヒでもガチャ画像ばっかりとか言われるけどストーリー実装のたびに伏せるアレで語ってる人は山ほどいる ふせったー便利だよね

    359 20/07/08(水)10:56:19 No.706647111

    >>ライダー毒手でグリーザと激戦繰り広げるブレンとか >>完全にギャグの光景じゃないですか >見たいか見たくないかで言えば見たいしブレンならライダー巨大化!とかやってグリーザと戦っても何だギャグかで済むからずるい… まあ…なにやっても「毒だよ」で終わるからなアイツの場合…

    360 20/07/08(水)10:56:47 No.706647161

    怪獣規模の攻撃受けたらライダー大抵やべーんじゃ…

    361 20/07/08(水)10:56:50 No.706647167

    >だからこれからスレ画を取りに行くぞーって終わりじゃなかったっけ5章の元首 プーチンがいいボディあるよーって言ってた 愉悦の気配がする

    362 20/07/08(水)10:56:50 No.706647170

    なんかアシュヴァッターマンが頑張れば電脳空間じゃなくても過去に跳べるし

    363 20/07/08(水)10:56:59 No.706647188

    型月設定だとフィリップって地球とどういう関係になるの?

    364 20/07/08(水)10:57:01 No.706647196

    ネガセイヴァーはクラススキル無効だが固有スキルは残る セイヴァーには精神効果無効がある 殴り合いになる セイヴァーにはカラリパヤットがある

    365 20/07/08(水)10:57:07 No.706647207

    >ソシャゲマネーに目が眩んだきのこが出したウンコなんか俺は認めないとかこじらせたやつでもない限り 所謂型月厨的な人って結構こういう人多そうなイメージある

    366 20/07/08(水)10:57:09 No.706647215

    >>というかFGOでこういう設定語りする人残ってたんだな >新参ファンに対する優越感が滲み出てるレスだ いかにも煽りというか 自分で壁打ちしてそうなレスだ

    367 20/07/08(水)10:57:19 No.706647230

    メルブラのロアは本人のルートはめっちゃシリアスで他の人のルートに出ると大体ギャグキャラと確かに本編のフォロー的な感じだった

    368 20/07/08(水)10:57:29 No.706647261

    >>ヒでもガチャ画像ばっかりとか言われるけどストーリー実装のたびに伏せるアレで語ってる人は山ほどいる >ふせったー便利だよね まずふせったーですげえ量の感想も考察が出る→創作勢がピックアップ2くらいの頃からファンアート投稿って流れだよね

    369 20/07/08(水)10:57:35 No.706647276

    ピアニストはキャラは好きなんだけどな ラスボスにふさわしいかと言われたらこまれ

    370 20/07/08(水)10:57:39 No.706647286

    そもそもヒは文字制限あるから作品の内容語るときは外部サイト使うんだよね

    371 20/07/08(水)10:57:41 No.706647290

    そもそもしょちょーボディはどこに落ちてたんだあれ

    372 20/07/08(水)10:57:44 No.706647301

    ロアはメルブラの方が先だったから月姫プレイしたらあっという間に退場してちょっとびびった

    373 20/07/08(水)10:57:45 No.706647304

    俺のライダー知識はアルティメットフォームがパンチ力キック力最強で止まっている

    374 20/07/08(水)10:57:46 No.706647306

    >そろそろブルーブックの世界が何なのかネタばらしが欲しい パァン!で一応の話は終わった感じあるしオリュンポスでも出てこなかったから7章までお預けは覚悟してる でも後期OP作るって言ってたからOP中で匂わせぐらいはありそう

    375 20/07/08(水)10:58:03 No.706647345

    >怪獣規模の攻撃受けたらライダー大抵やべーんじゃ… 流石に即対応できるのは昭和平成合わせても10人もいないな…

    376 20/07/08(水)10:58:14 No.706647375

    >所謂型月厨的な人って結構こういう人多そうなイメージある また家とか買わせて散財されないとダメか

    377 20/07/08(水)10:58:24 No.706647398

    >怪獣規模の攻撃受けたらライダー大抵やべーんじゃ… 仮面ライダー1号があっウルトラマンが危険だ助太刀しなきゃ となんの理屈も理由もなしに巨大化してウルトラマンと共闘した公式作品があるんだ そしてブレンは1号オマージュの不条理キャラだ

    378 20/07/08(水)10:58:28 No.706647405

    快楽天なんて仏教基盤にした名前の存在になった時点で大元にやめなさいビンタされて負けるの確定してる気がする

    379 20/07/08(水)10:58:36 No.706647430

    >>>というかFGOでこういう設定語りする人残ってたんだな >>新参ファンに対する優越感が滲み出てるレスだ >いかにも煽りというか >自分で壁打ちしてそうなレスだ 実際全体から見ればそんなやつ極一部だよなあ

    380 20/07/08(水)10:58:41 No.706647444

    >また家とか買わせて散財されないとダメか 何軒持つつもりだきのこ

    381 20/07/08(水)10:58:47 No.706647452

    >俺のライダー知識はアルティメットフォームがパンチ力キック力最強で止まっている キバまでか…

    382 20/07/08(水)10:58:48 No.706647456

    >俺のライダー知識はアルティメットフォームがパンチ力キック力最強で止まっている それ響鬼で更新されなかったっけ

    383 20/07/08(水)10:59:10 No.706647502

    結論から言えば共闘ネタだと まあ…良い感じにどの作品のキャラも活躍するノリで終わるだろ…

    384 20/07/08(水)10:59:11 No.706647504

    みんないろいろ吐き出したいけど実装直後はネタバレ禁止な空気があるからな たくさん語りたい人は伏せて語り終えちゃうから解禁していい空気のころにはあんまり出てこない

    385 20/07/08(水)10:59:17 No.706647522

    「 」さんが倒してくれるっしょ 単独顕現してるしむしろそのために来たんじゃないの?

    386 20/07/08(水)10:59:22 No.706647533

    現状ライダー最強はオーマフォーム?

    387 20/07/08(水)10:59:29 No.706647544

    きのこならもうマンションごと買えるのでは

    388 20/07/08(水)10:59:31 No.706647547

    スレ画が出た直後キャラマテの中古価格が高騰した程度には注目されてるしな

    389 20/07/08(水)10:59:33 No.706647553

    カラリパヤットが事実上まだ座った状態でしか披露されてないのが怖すぎる

    390 20/07/08(水)10:59:35 No.706647558

    「」が顕現してもimgになるだけだぜー!

    391 20/07/08(水)10:59:37 No.706647561

    >そもそもしょちょーボディはどこに落ちてたんだあれ カルデアスの中かなぁ…

    392 20/07/08(水)10:59:38 No.706647564

    >>俺のライダー知識はアルティメットフォームがパンチ力キック力最強で止まっている >それ響鬼で更新されなかったっけ 一段低いよ

    393 20/07/08(水)10:59:41 No.706647573

    無の否定は立川のロン毛の魔法って感じだが

    394 20/07/08(水)10:59:46 No.706647588

    設定語ってるのなんて型月だけじゃなく大抵のゲーム漫画で皆やってんだろ

    395 20/07/08(水)10:59:53 No.706647607

    本編シナリオ軸だとぐだってどこで童貞捨てたんだよ

    396 20/07/08(水)10:59:57 No.706647616

    >快楽天なんて仏教基盤にした名前の存在になった時点で大元にやめなさいビンタされて負けるの確定してる気がする 活!で1発敗北だよなぁ… 最悪の場合カーマじゃなくてマーラ扱いされて巨大ちんこ生えそう…

    397 20/07/08(水)11:00:01 No.706647625

    >「 」さんが倒してくれるっしょ >単独顕現してるしむしろそのために来たんじゃないの? 単独顕現してるってあたりビーストなんじゃ…

    398 20/07/08(水)11:00:02 No.706647628

    花形だけど鯖自体は弱いよね

    399 20/07/08(水)11:00:06 No.706647641

    >きのこならもうマンションごと買えるのでは 変な螺旋ぽいマンションを!?

    400 20/07/08(水)11:00:12 No.706647652

    >実際全体から見ればそんなやつ極一部だよなあ 極一部でも匿名掲示板とかだと連レスで数多く見せられる死ね…

    401 20/07/08(水)11:00:18 No.706647662

    良くも悪くも型月ほど最強に意味をなさない作品は珍しい

    402 20/07/08(水)11:00:22 No.706647672

    最後はぐだがしょちょーにキスして正気に戻す展開でしょう?

    403 20/07/08(水)11:00:23 No.706647677

    >>きのこならもうマンションごと買えるのでは >変な螺旋ぽいマンションを!? いらない!

    404 20/07/08(水)11:00:25 No.706647682

    >というかキアラに頼って本当にいいのか? >あいつ反省一切してないんだぞ いいわけねえよ というか仲間に実装するんじゃねーよあのシナリオの直後に!!!お金ねーよ!

    405 20/07/08(水)11:00:30 No.706647695

    所長の体って特異点Fの時点でもうなくなってるはずだよな 精神はレフがカルデアスに投げ込んだ

    406 20/07/08(水)11:00:32 No.706647705

    1号巨大化展開の何が酷いって あれ公式で理由を付けるだけ無粋だからって理由作るのやめたから 本当に義によって助太刀いたすってだけなんだよね

    407 20/07/08(水)11:00:33 No.706647706

    >カラリパヤットが事実上まだ座った状態でしか披露されてないのが怖すぎる しかもそっと触っただけで大穴開けちまうんだ

    408 20/07/08(水)11:00:36 No.706647715

    ブラックホール作れるけど最終形態がカッコ悪いアイツはウルトラ怪獣クラスだと思う

    409 20/07/08(水)11:00:52 No.706647756

    >花形だけど鯖自体は弱いよね そもそもサーヴァントは英霊という規格外の存在を使い魔として使えるようにダウンサイジングした存在だからな

    410 20/07/08(水)11:01:04 No.706647796

    >しかもそっと触っただけで大穴開けちまうんだ 本当に格闘技それ?

    411 20/07/08(水)11:01:07 No.706647805

    最強が最強のままの方が珍しいだろ普通 主人公絶対魔王倒せないじゃん

    412 20/07/08(水)11:01:24 No.706647842

    >所長の体って特異点Fの時点でもうなくなってるはずだよな >精神はレフがカルデアスに投げ込んだ 爆弾で粉々に吹き飛んだって言ってたけど実はそうではなかったのだろう

    413 20/07/08(水)11:01:25 No.706647847

    >良くも悪くも型月ほど最強に意味をなさない作品は珍しい 基本相性メタもってるかどうかでしかないからなあ 強制寿命死攻撃だの対侵略者特攻だの

    414 20/07/08(水)11:01:34 No.706647872

    >きのこならもうマンションごと買えるのでは というかfgoすら始まる前の時点で嘘か本当か社員の生涯年収分は稼いだなんて話が語られるくらいなんで

    415 20/07/08(水)11:01:37 No.706647878

    コクトーにフラれた両儀式さんがいい感じに好きに生きててうれしいですよ私は

    416 20/07/08(水)11:01:45 No.706647895

    型月設定の地球意思かなり他の作品と比べて強いけど昔のSTGみたいに気軽に地球真っ二つになる攻撃されたらどうなるんだろう 霊的なもの全て含めて消失すんのかな

    417 20/07/08(水)11:01:47 No.706647898

    変な螺旋っぽいマンションはホント住みたくない

    418 20/07/08(水)11:01:49 No.706647901

    キアラなんだかんだしっかり禁欲してるから… カーマの時も本気出すのを選択肢に入れながらもメルトの真似事して消えたし

    419 20/07/08(水)11:01:56 No.706647920

    小川マンションみたいにエレベーターが中央にある構造の建物って実際使っててイラッとするよね

    420 20/07/08(水)11:01:59 No.706647931

    >所長の体って特異点Fの時点でもうなくなってるはずだよな >精神はレフがカルデアスに投げ込んだ パイセンが大令呪のシの字も出さないから蘇生された7人のうち一人が所長って説あったな パイセンは勝手に復活しただけ

    421 20/07/08(水)11:02:01 No.706647935

    Uしょちょーはね ぐだが今でもしょちょーのこと引きずってたのが嬉しいんだ俺は

    422 20/07/08(水)11:02:22 No.706647994

    特撮クロスの一番厄介なところは 地球意志系が異常に多いから強弱以前に解釈考えるだけでパンクするとこだと思う

    423 20/07/08(水)11:02:31 No.706648010

    >爆弾で粉々に吹き飛んだって言ってたけど実はそうではなかったのだろう と言うか所長は路地裏とかでも変な感じだったし予備ボディあっても驚かないよ

    424 20/07/08(水)11:02:32 No.706648013

    >まほよとDDDだけは完結させてもらう するわけねえよ…

    425 20/07/08(水)11:02:35 No.706648020

    >>所長の体って特異点Fの時点でもうなくなってるはずだよな >>精神はレフがカルデアスに投げ込んだ >パイセンが大令呪のシの字も出さないから蘇生された7人のうち一人が所長って説あったな >パイセンは勝手に復活しただけ これ以上パイセンに笑える設定を盛るのはやめろ

    426 20/07/08(水)11:02:35 No.706648023

    >花形だけど鯖自体は弱いよね 例外が多すぎるだけで人間とは絶対的な差がある設定だったんです… それでも人間に負けそうなのはアンデルセンくらいだけど(アンリは人間なら殺せる)

    427 20/07/08(水)11:02:39 No.706648030

    >変な螺旋っぽいマンションはホント住みたくない エレベーター出た時左右が分かりにくいって時点で厳しい

    428 20/07/08(水)11:02:41 No.706648032

    >パイセンは勝手に復活しただけ 文句でもあるの後輩

    429 20/07/08(水)11:02:41 No.706648033

    でもDB以降からか主人公もラストでいきなりレベルアップして覚醒して ラスボスを舐めプしながら倒すのが増えた気がする

    430 20/07/08(水)11:02:46 No.706648041

    >所長の体って特異点Fの時点でもうなくなってるはずだよな >精神はレフがカルデアスに投げ込んだ ビースト化してるの考えると、レフ爆弾で体吹っ飛んでなくて実は単独顕現で特異点Fに現れた可能性もなくは…いやどうかわからんけど

    431 20/07/08(水)11:03:12 No.706648093

    >特撮クロスの一番厄介なところは >地球意志系が異常に多いから強弱以前に解釈考えるだけでパンクするとこだと思う 地球意思内で内ゲバしてる事になるのか

    432 20/07/08(水)11:03:18 No.706648106

    >パイセンが大令呪のシの字も出さないから蘇生された7人のうち一人が所長って説あったな なるほど… >パイセンは勝手に復活しただけ まああの人ならそういうことするな…

    433 20/07/08(水)11:03:23 No.706648120

    パイセンのクリプター漫画はあくまで作者の独自解釈だからいいか

    434 20/07/08(水)11:03:24 No.706648121

    >Uしょちょーはね >ぐだが今でもしょちょーのこと引きずってたのが嬉しいんだ俺は 所長に特に思い入れないからあんまり……ってなった プレイヤーと主人公の感情が乖離するのは別に珍しい事じゃないけど

    435 20/07/08(水)11:03:32 No.706648137

    「 」さんは飄々としてる割にはなんか湿っぽいし女々しいからダメ

    436 20/07/08(水)11:03:38 No.706648151

    忘れがちだけどマシュだって本気を出したらぐだを一瞬でつぶれたザクロにできるからな

    437 20/07/08(水)11:03:43 No.706648163

    >絶対じゃないって自分で言ってるじゃないの 設定では言われてないぞ むしろ知性あるものには例外なく作用すると言われてる

    438 20/07/08(水)11:03:44 No.706648168

    >型月設定の地球意思かなり他の作品と比べて強いけど昔のSTGみたいに気軽に地球真っ二つになる攻撃されたらどうなるんだろう >霊的なもの全て含めて消失すんのかな セファールに地球ルール強制して成長上限課せるから真っ二つ攻撃とか許可されんのかな…

    439 20/07/08(水)11:03:53 No.706648188

    人間が鯖より弱いのって戦闘力と神秘以外の攻撃効かないのが問題だから両方解決すればいけなくはないし...

    440 20/07/08(水)11:04:05 No.706648222

    >忘れがちだけどマシュだって本気を出したらぐだを一瞬でつぶれたザクロにできるからな 殺しますよとか言うしなマシュ

    441 20/07/08(水)11:04:22 No.706648259

    >地球意思内で内ゲバしてる事になるのか ガイアアグルvsシラリーコダラーみたいな…

    442 20/07/08(水)11:04:23 No.706648260

    マシュもよくチャラ男に寝取られてるのにな

    443 20/07/08(水)11:04:27 No.706648270

    >これ以上パイセンに笑える設定を盛るのはやめろ でも割と納得できるっちゃ納得できるんだよな… キシュタリアがパイセン復活分も頑張ったけど勝手に再生してたからそのへんに落ちてたしょちょー復活に使われた説

    444 20/07/08(水)11:04:37 No.706648291

    >>Uしょちょーはね >>ぐだが今でもしょちょーのこと引きずってたのが嬉しいんだ俺は >所長に特に思い入れないからあんまり……ってなった >プレイヤーと主人公の感情が乖離するのは別に珍しい事じゃないけど 俺はずっとしょちょー復活を待ってたけど

    445 20/07/08(水)11:04:50 No.706648322

    FGO始めましたしたのにしょちょーの死でぐえーってなってしばらくプレイ止めたから生き返って?嬉しいよ…

    446 20/07/08(水)11:04:54 No.706648331

    キリ様そこらの鯖より強かったしな

    447 20/07/08(水)11:05:05 No.706648362

    ウルトラマンガイアは型月的にはガイアの方の抑止力になるのかな

    448 20/07/08(水)11:05:11 No.706648379

    リュウソウ族とか地球意志によって創造されたガイア側の抑止の代行者だけど役目放り出して戦争してたし それ止めるために生み出されたドルイドンはやはり争ったあげく地球のピンチに逃げたとか 型月解釈しないでも相当ロクでもない呪われた出自だからな

    449 20/07/08(水)11:05:20 No.706648402

    >人間が鯖より弱いのって戦闘力と神秘以外の攻撃効かないのが問題だから両方解決すればいけなくはないし... 代行者とかなら攻撃は通るね 通るからなんだって力量差があるだろうけど

    450 20/07/08(水)11:05:21 No.706648404

    >型月設定の地球意思かなり他の作品と比べて強いけど昔のSTGみたいに気軽に地球真っ二つになる攻撃されたらどうなるんだろう >霊的なもの全て含めて消失すんのかな 基本的にそれをやられる前に何かしら対策されてるって世界観だからそもそも真っ二つにされないだろう された時は素直にみんな死ぬ

    451 20/07/08(水)11:05:38 No.706648434

    所長の体って異界の神が降臨に必要なほど大したもんだったの

    452 20/07/08(水)11:05:41 No.706648441

    パイセンはなんか設定的にも復活できそうだし 本人もやりそうだなって感じがあるのがもうずるい

    453 20/07/08(水)11:06:02 No.706648487

    型月世界は概念バトルが強いようで単純な火力が物を言う場面も結構ある

    454 20/07/08(水)11:06:16 No.706648519

    >所長の体って異界の神が降臨に必要なほど大したもんだったの マスター適性がゼロって時点でおかしすぎるからな何かあることは確実だったが

    455 20/07/08(水)11:06:21 No.706648534

    >所長の体って異界の神が降臨に必要なほど大したもんだったの マスター適正まったくないとかいってるし抑止力の範疇に存在してないとか?

    456 20/07/08(水)11:06:33 No.706648568

    次あたりでブラックバレル効かない敵とか出てきそう

    457 20/07/08(水)11:06:35 No.706648574

    オルガはほんとどういう存在なのか謎が多すぎるんよね マリスビリーの謎は3部でやんのかなぁ

    458 20/07/08(水)11:06:40 No.706648588

    つーか贔屓目なしだと藤丸とオルガマリーって半日くらいの付き合いだよな多分

    459 20/07/08(水)11:06:41 No.706648590

    >型月世界は概念バトルが強いようで単純な火力が物を言う場面も結構ある ヘラクレスは単純火力とスーパーアーマーでよほどのことが無い限り負けない

    460 20/07/08(水)11:06:47 No.706648597

    オルガマリー宇宙人説あるからな

    461 20/07/08(水)11:06:47 No.706648600

    でもパイセンの不死性てそこまで万能なのか? 神話に山ほど不死のやついるけど大体死ぬじゃん

    462 20/07/08(水)11:06:51 No.706648605

    >所長の体って異界の神が降臨に必要なほど大したもんだったの ハァイ!大したものだったら体変えようなんて思わないんですねェ!

    463 20/07/08(水)11:06:54 No.706648613

    >型月設定の地球意思かなり他の作品と比べて強いけど昔のSTGみたいに気軽に地球真っ二つになる攻撃されたらどうなるんだろう >霊的なもの全て含めて消失すんのかな 地球というキャンバスに精霊やら神の絵が描かれてる感じなのでキャンバス(地球)が破けたら絵(地球上に残る全て)も駄目になるだろうな そうならないようにカリバーなど色々作って追い払ってるけど

    464 20/07/08(水)11:07:04 No.706648634

    >本人もやりそうだなって感じがあるのがもうずるい よく考えると異星の神による蘇生とかガイア100%産の精霊ボディなパイセンが受け付けられるんだろうか…

    465 20/07/08(水)11:07:07 No.706648643

    しょちょーの決戦の日は宙の外 つまりしょちょーはFGO世界の火鉈ちゃんだったんだよ!

    466 20/07/08(水)11:07:11 No.706648655

    ぐだは実は美しい前所長に一目惚れしていた

    467 20/07/08(水)11:07:14 No.706648659

    漫画版の方だとぐだと所長の関係はしっかり盛られていて傷になってたね

    468 20/07/08(水)11:07:41 No.706648717

    >ウルトラマンガイアは型月的にはガイアの方の抑止力になるのかな アラヤに肩入れしてるけどまぁガイアよね 敵が普通に地球外存在で地球環境潰しに来てるわけだし

    469 20/07/08(水)11:07:42 No.706648718

    > 人間が鯖より弱いのって戦闘力と神秘以外の攻撃効かないのが問題だから両方解決すればいけなくはないし... 忘れがちだけど霊格砕かないと鯖は死なないからな 魔力で出来た肉体削ってけば霊格弱って最終的に砕けるからあんま関係ないが

    470 20/07/08(水)11:07:50 No.706648736

    所長はマリスビリーの実の子じゃなくて異星人の子供かなんかを拾って育ててたとか…ってスペ坂とかぶっちゃうか

    471 20/07/08(水)11:07:53 No.706648744

    パイセンはグロ肉になっても勝手に生き返ってるし信憑性高いはそれ…

    472 20/07/08(水)11:07:54 No.706648750

    街にはガイアメモリが量産され ウルトラマンガイアとアグルがコダラーやシラリーとしのぎを削り リュウソウ族が戦争をしては ゴジラが骨法で殴られて死ぬ

    473 20/07/08(水)11:07:59 No.706648765

    シオンって何か謎ある?

    474 20/07/08(水)11:08:02 No.706648777

    >神話に山ほど不死のやついるけど大体死ぬじゃん だって2部までに1年あったんだぞ

    475 20/07/08(水)11:08:10 No.706648795

    >>型月世界は概念バトルが強いようで単純な火力が物を言う場面も結構ある >ヘラクレスは単純火力とスーパーアーマーでよほどのことが無い限り負けない なんかよほどのことばっかり起きてる気がする

    476 20/07/08(水)11:08:31 No.706648838

    >>型月世界は概念バトルが強いようで単純な火力が物を言う場面も結構ある >ヘラクレスは単純火力とスーパーアーマーでよほどのことが無い限り負けない あ…あの耐性の設定は…

    477 20/07/08(水)11:08:37 No.706648848

    当のヘラクレスも火力で倒されてるからな...

    478 20/07/08(水)11:08:46 No.706648865

    キリ様がフランクに話し掛けてたから巫女さんは多分しょちょーだよね キリ様は正体不明の宇宙人にもフランクに話し掛けるよって言われたらそうだねとしか言えないんだけど

    479 20/07/08(水)11:08:53 No.706648882

    >人間が鯖より弱いのって戦闘力と神秘以外の攻撃効かないのが問題だから両方解決すればいけなくはないし... オルレアン漫画でもあったけど古代人ならプレラーティの剣とか神秘纏ってる武器で攻撃自体は通ったりしてたしね

    480 20/07/08(水)11:08:59 No.706648892

    快感を感じる部分もどうこうされたみたいな話あるけどエロい事されたのかなオルガマリー

    481 20/07/08(水)11:09:00 No.706648897

    >シオンって何か謎ある? パンツを履いてるかどうか

    482 20/07/08(水)11:09:01 No.706648898

    前々から思ってるのはサーヴァントはどこまで行ってもマスターや上位者の都合で呼ばれたり洗脳されたり理性飛ばされたりという奴隷なんだなって

    483 20/07/08(水)11:09:02 No.706648900

    >あ…あの耐性の設定は… オーバーキルには対応してません

    484 20/07/08(水)11:09:11 No.706648922

    >シオンって何か謎ある? とくには無いし信用できない者でもない筈

    485 20/07/08(水)11:09:12 No.706648923

    パイセンってブラッドボーンで挽肉にされても生きてた女王様みたいだな

    486 20/07/08(水)11:09:19 No.706648947

    パイセンはそれこそ第一部から行動を共にしていた仲間だし…

    487 20/07/08(水)11:09:24 No.706648952

    そりゃサーヴァントって英単語の意味が元々なあ

    488 20/07/08(水)11:09:28 No.706648961

    ウルトラマンオルガマリーにやっぱりなるのかしら

    489 20/07/08(水)11:09:31 No.706648976

    >快感を感じる部分もどうこうされたみたいな話あるけどエロい事されたのかなオルガマリー むう感度3000倍オルガマリー…

    490 20/07/08(水)11:09:34 No.706648983

    >ゴジラが骨法で殴られて死ぬ その並びならアニゴジがモンスターバースゴジラじゃないのかよ!?

    491 20/07/08(水)11:09:39 No.706648998

    >前々から思ってるのはサーヴァントはどこまで行ってもマスターや上位者の都合で呼ばれたり洗脳されたり理性飛ばされたりという奴隷なんだなって 所詮英霊の魂のコピー使った使い魔だぞ

    492 20/07/08(水)11:09:42 No.706649003

    SINは虚淵に勝手にやってもらったって言ってたらしいし 逆に言うならパイセンはどうなろうと物語に影響がないってことなんだよな やっぱりパイセン大令呪持ってないし異星の神関係ないのではないか

    493 20/07/08(水)11:09:43 No.706649007

    今アルクェイドが出たらものすごく上方修正されるよね

    494 20/07/08(水)11:09:53 No.706649025

    >リュウソウ族とか地球意志によって創造されたガイア側の抑止の代行者だけど役目放り出して戦争してたし >それ止めるために生み出されたドルイドンはやはり争ったあげく地球のピンチに逃げたとか >型月解釈しないでも相当ロクでもない呪われた出自だからな 地球意思が人間ほっといてこいつらを殺しにかかるから困る

    495 20/07/08(水)11:09:59 No.706649040

    >でもパイセンの不死性てそこまで万能なのか? >神話に山ほど不死のやついるけど大体死ぬじゃん 死ぬけど生き返るタイプだし… ただ幕間かバレンタインを見るに周りにマナが無ければ出てくるまで復活出来ないからコフィンの中はどうなんだろう

    496 20/07/08(水)11:10:10 No.706649065

    オルガスムスマリー…

    497 20/07/08(水)11:10:16 No.706649077

    サーヴァントなんざ神に近い信仰を与えられた偉人英雄の影法師だから上位の使い魔でしかない

    498 20/07/08(水)11:10:21 No.706649086

    >所詮英霊の魂のコピー使った使い魔だぞ 典型的魔術師のレス

    499 20/07/08(水)11:10:27 No.706649099

    オルガマリーはいつもの性的被害を受けたヒロインポジだった…?

    500 20/07/08(水)11:10:37 No.706649123

    アルクェイドは元からそこらのトップサーヴァントでも殴り倒せる女だろ

    501 20/07/08(水)11:10:50 No.706649156

    何度考えてもドルイドンの「地球のピンチの時に普通に逃げた」 が抑止の立場からすると畜生すぎる…

    502 20/07/08(水)11:10:55 No.706649168

    >あ…あの耐性の設定は… ++が耐久に付くぞ! 昔宝具のCはステで言うならAランク相当って話だから単純威力型Aランクなら耐えれる様になるかもな

    503 20/07/08(水)11:11:00 No.706649180

    サーヴァントの正式名称はゴーストライナーだぞ

    504 20/07/08(水)11:11:15 No.706649213

    >オルガマリーはいつもの性的被害を受けたヒロインポジだった…? 家庭教師がなんか卑猥な物持ち歩く女だったからな

    505 20/07/08(水)11:11:23 No.706649232

    アルクはFate世界観だとまだそこらへん放浪してるっぽいけど

    506 20/07/08(水)11:11:28 No.706649242

    そうなんですコピーなんで何度も死ぬんです そんなの嫌ですよね死にたくないですもの 魔術世界崩壊させるべきですよね

    507 20/07/08(水)11:11:35 No.706649253

    >>シオンって何か謎ある? >とくには無いし信用できない者でもない筈 ゲの字の話ではあのレイシフト時点でボーダーの者は信用するなって言ってるから彷徨海のシオンは無関係だろうね

    508 20/07/08(水)11:11:42 No.706649276

    カリバーンで一気に残機削ったから耐性も意味なかった...

    509 20/07/08(水)11:11:53 No.706649301

    >>神話に山ほど不死のやついるけど大体死ぬじゃん >だって2部までに1年あったんだぞ 結局虚数に沈んでるって話だから肉体を再生したとしても何もできないしキリシュタリアが対価を払うしかないと思う

    510 20/07/08(水)11:11:54 No.706649308

    >>ゴジラが骨法で殴られて死ぬ >その並びならアニゴジがモンスターバースゴジラじゃないのかよ!? 地球からの警告だし骨法ゴジラ… 骨法で殴り殺されるけど…転生するけど…

    511 20/07/08(水)11:11:57 No.706649312

    シオンはさらっとサプリと血液でいいですって言っててこれは…

    512 20/07/08(水)11:12:08 No.706649332

    >>>シオンって何か謎ある? >>とくには無いし信用できない者でもない筈 >ゲの字の話ではあのレイシフト時点でボーダーの者は信用するなって言ってるから彷徨海のシオンは無関係だろうね アトラス院の人です…

    513 20/07/08(水)11:12:16 No.706649353

    >今アルクェイドが出たらものすごく上方修正されるよね メルブラの時ぐらいに付いた相手の強さで出力変わる設定を撤廃するだけでも十分じゃないかな

    514 20/07/08(水)11:12:19 No.706649362

    シオン1回くらい現場に同行してほしい 今のところ目立った出番ないし

    515 20/07/08(水)11:12:23 No.706649372

    >アルクはFate世界観だとまだそこらへん放浪してるっぽいけど アーキテクトなのに地球があんな状態になって出てこないのおかしいだろ…

    516 20/07/08(水)11:12:31 No.706649390

    メディアとかサーヴァントとして奴隷扱いされるの嫌がってたな

    517 20/07/08(水)11:12:37 No.706649401

    肉体が破壊された程度なら内在するエネルギーで余裕で再生、自然が周囲にあるならそこから補充して瞬間的に復元ってあまりにもやばすぎるんだよなパイセン

    518 20/07/08(水)11:12:45 No.706649425

    FGOじゃ使徒だからってそんな大騒ぎする話でもないし もう個性の一つ

    519 20/07/08(水)11:12:59 No.706649459

    >シオン1回くらい現場に同行してほしい >今のところ目立った出番ないし 見よう!始皇帝のまくま!

    520 20/07/08(水)11:13:04 No.706649467

    アルクェイドもそうだけど埋葬機関の強さがどんどん盛り盛りに

    521 20/07/08(水)11:13:16 No.706649492

    >>シオン1回くらい現場に同行してほしい >>今のところ目立った出番ないし >見よう!始皇帝のまくま! 持ってねえ!

    522 20/07/08(水)11:13:17 No.706649498

    アルクなら気が付かずにいびきかいて寝てるだろ

    523 20/07/08(水)11:13:30 No.706649532

    >アーキテクトなのに地球があんな状態になって出てこないのおかしいだろ… 神話生物いっぱいいる裏側に潜ってんじゃね

    524 20/07/08(水)11:13:43 No.706649559

    朕ピックアップくだち!!

    525 20/07/08(水)11:13:52 No.706649586

    そもそものび太に殺される前のアルクは云々

    526 20/07/08(水)11:13:53 No.706649591

    >アルクェイドもそうだけど埋葬機関の強さがどんどん盛り盛りに ハンザさんもっと埋葬機関について教えてください!

    527 20/07/08(水)11:14:01 No.706649609

    >アルクェイドもそうだけど埋葬機関の強さがどんどん盛り盛りに きのこ「リョーゴが勝手にやったんだから俺は悪くないでちゅ」

    528 20/07/08(水)11:14:04 No.706649617

    そういや死途も人類史の範疇で一緒に漂白されたのか

    529 20/07/08(水)11:14:13 No.706649634

    限定星5のまくまで本編の重要そうな話するのやめてくだち!!!111!!1!!1

    530 20/07/08(水)11:14:18 No.706649642

    サーヴァントは使い魔!だけど蒼銀のマスター入門メモだとサーヴァントはちゃんと扱ってやれみたいな事書いてる…

    531 20/07/08(水)11:14:23 No.706649653

    >そもそものび太に殺される前のアルクは云々 メルブラの前日譚だと表層の性格はそんなに違わなかった覚えが...

    532 20/07/08(水)11:14:33 No.706649677

    >アトラス院の人です… ごめんアトランティスじゃなくて彷徨海にいたシオンはって意味だった…

    533 20/07/08(水)11:14:43 No.706649696

    そりゃまあシオンの演劇狂いのクソ親父はどの世界でも最上の死徒だからな

    534 20/07/08(水)11:14:48 No.706649705

    サーヴァントとのコミュの取り方みたいなの 礼儀作法で明文化した方がいいんじゃねえのか…

    535 20/07/08(水)11:14:59 No.706649734

    朕がレイシフトにこれ邪法の匂いがするんだよなぁなんて言って シオンがどこら辺が?って驚いてたな

    536 20/07/08(水)11:15:23 No.706649785

    >そういや死途も人類史の範疇で一緒に漂白されたのか 人理の否定者なんですけお!ってけおけおしてんのに人理と一緒に吹っ飛んでんのは笑えるな

    537 20/07/08(水)11:15:26 No.706649793

    火力でいうとスルトがトップクラスになるのかな?

    538 20/07/08(水)11:15:39 No.706649837

    >サーヴァントとのコミュの取り方みたいなの >礼儀作法で明文化した方がいいんじゃねえのか… スパルタクスを呼んでしまった場合のマニュアルをつけよう

    539 20/07/08(水)11:15:52 No.706649868

    ちゃんと扱わないと高確率で死ぬし……

    540 20/07/08(水)11:16:05 No.706649906

    つか今のアトラス院も扉の向こうに時計塔のトップと同じレベルの妖怪がゴロゴロいるんでしょ

    541 20/07/08(水)11:16:10 No.706649916

    >サーヴァントとのコミュの取り方みたいなの >礼儀作法で明文化した方がいいんじゃねえのか… 個人個人によって違うからフィーリングか即時対応しか無いんじゃないかな… 場合によっては呼んだ瞬間殺されるんだぞ

    542 20/07/08(水)11:16:19 No.706649932

    吸血鬼も宇宙人にゃ敵わないだろ 人類吸血鬼とかの相性の枠外からきた感じだし

    543 20/07/08(水)11:16:21 No.706649937

    >スパルタクスを呼んでしまった場合のマニュアルをつけよう 英霊を名乗る連中に殺されかけてるんです!助けてくだち!

    544 20/07/08(水)11:16:23 No.706649942

    >サーヴァントとのコミュの取り方みたいなの >礼儀作法で明文化した方がいいんじゃねえのか… 人間一人一人にすら正しい取り方なんて違うのに鬼とか人外までいるし…

    545 20/07/08(水)11:16:23 No.706649943

    >火力でいうとスルトがトップクラスになるのかな? ゼウスじゃね次元や概念まで破壊するし ユニヴァースはしらん

    546 20/07/08(水)11:16:33 No.706649971

    >サーヴァントとのコミュの取り方みたいなの >礼儀作法で明文化した方がいいんじゃねえのか… アポやRequiemみたいにある程度サーヴァント召喚の例が多い世界以外はそもそも実例が少ないから...

    547 20/07/08(水)11:16:36 No.706649979

    >>そういや死途も人類史の範疇で一緒に漂白されたのか >人理の否定者なんですけお!ってけおけおしてんのに人理と一緒に吹っ飛んでんのは笑えるな 否定するものが無くなれば結局は同じことなんじゃないかな…

    548 20/07/08(水)11:16:42 No.706649998

    そもそも魔術師プライド高いからなぁ 普通に接するだけでなんとかなるけど所詮まがい物の再生だからって雑に扱う 意思がある存在を呼び出してるって自覚がなさすぎる

    549 20/07/08(水)11:16:46 No.706650003

    スペースイシュタルが最高じゃね銀河だし

    550 20/07/08(水)11:16:51 No.706650021

    カオスとかもうわけがわからん

    551 20/07/08(水)11:17:01 No.706650049

    どうして奴隷を解放しようとしたスパルタクスをサーヴァント(召使)として召喚するんですか…どうして…

    552 20/07/08(水)11:17:06 No.706650064

    >>そういや死途も人類史の範疇で一緒に漂白されたのか >人理の否定者なんですけお!ってけおけおしてんのに人理と一緒に吹っ飛んでんのは笑えるな まあよくも悪くも既存の人理の否定存在だから……

    553 20/07/08(水)11:17:07 No.706650067

    ゼウスよりアホみたいにやばかったのがカオス

    554 20/07/08(水)11:17:13 No.706650077

    >サーヴァントとのコミュの取り方みたいなの >礼儀作法で明文化した方がいいんじゃねえのか… いくらマニュアル化しても召喚するのは一部巻き込まれ一般人を除いて使い魔だと小馬鹿にした魔術師だけだから… そして一般人ならそんな情報知り得ないし

    555 20/07/08(水)11:17:25 No.706650115

    ユニヴァースまで出しちゃうとインフレの数値が吹っ飛んでいく

    556 20/07/08(水)11:17:34 No.706650137

    >否定するものが無くなれば結局は同じことなんじゃないかな… 鬼や狼王が召喚に応じること同じ理屈なんやな

    557 20/07/08(水)11:17:40 No.706650151

    しかもfateよりの世界の死徒は人理否定できてないし...

    558 20/07/08(水)11:17:45 No.706650165

    カオスとかアシュタレトになると概念的存在だよな どっちも概念バトルでなんとかしたし

    559 20/07/08(水)11:17:48 No.706650171

    オシリスの砂は強さそんなでもないんだっけ?

    560 20/07/08(水)11:17:50 No.706650178

    >吸血鬼も宇宙人にゃ敵わないだろ >人類吸血鬼とかの相性の枠外からきた感じだし 型月の死徒は基本宇宙人の血統みたいなもんでしょ 純正吸血鬼は一緒にされるの嫌がる

    561 20/07/08(水)11:17:51 No.706650180

    聖杯戦争wikiに全ハサン対策が載ってるらしいな

    562 20/07/08(水)11:18:00 No.706650198

    テクスチャうんぬんがない状態だとどこまで弱体化するかがさっぱり分からないんだよな…

    563 20/07/08(水)11:18:09 No.706650228

    本来英霊召喚ってのは英霊の力の一部を借り受けて奇跡を起こす魔術で人格を再現した一個の存在として呼び出すサーヴァントは異常な魔術だからな

    564 20/07/08(水)11:18:10 No.706650232

    >ユニヴァースまで出しちゃうとインフレの数値が吹っ飛んでいく でも最終決戦で来ちゃうくらいには他のギャグ時空より編纂寄りなのが困る

    565 20/07/08(水)11:18:11 No.706650235

    サーヴァントの危険性が分かってる魔術師はそもそも首を突っ込んだりしないと考えられる

    566 20/07/08(水)11:18:20 No.706650256

    >人理の否定者なんですけお!ってけおけおしてんのに人理と一緒に吹っ飛んでんのは笑えるな 所詮はプロレスのヒールみたいな連中だからな 新しい団体を作るなら全員不要だろう

    567 20/07/08(水)11:18:37 No.706650296

    悪行超人かよ

    568 20/07/08(水)11:18:40 No.706650306

    >スペースイシュタルが最高じゃね銀河だし ユニヴァースは真面目じゃない宇宙だから強さ議論には参加出来ません

    569 20/07/08(水)11:18:46 No.706650320

    そもそもサーヴァントって名前がだな…

    570 20/07/08(水)11:18:48 No.706650328

    使い魔に自由意志持たせてるのが怖い

    571 20/07/08(水)11:18:51 No.706650331

    じゃあスペースバンパイアなら? となると特撮は特撮でもキワモノ洋画の方向に行くな

    572 20/07/08(水)11:19:03 No.706650355

    スパルタクスは聖杯戦争なんか知らね!祭りとか温泉旅行に行こうぜ!って繰り返して火の粉を払うのに徹したほうが御しきることはできそう 何だかんだで意外と圧政認定寛容だし

    573 20/07/08(水)11:19:03 No.706650356

    >そもそもサーヴァントって名前がだな… んじゃゴーストライナーで

    574 20/07/08(水)11:19:09 No.706650367

    朱い月「ガイア君があいつら(人間)が不安っていうからいい方法教えただけなんですけど?」

    575 20/07/08(水)11:19:10 No.706650373

    >そもそもサーヴァントって名前がだな… 差別ですね!!

    576 20/07/08(水)11:19:10 No.706650374

    >そもそもサーヴァントって名前がだな… アメリカだと名称が変えられそう

    577 20/07/08(水)11:19:15 No.706650384

    >使い魔に自由意志持たせてるのが怖い そこでこの狂化付与

    578 20/07/08(水)11:19:18 No.706650391

    >>>そういや死途も人類史の範疇で一緒に漂白されたのか >>人理の否定者なんですけお!ってけおけおしてんのに人理と一緒に吹っ飛んでんのは笑えるな >まあよくも悪くも既存の人理の否定存在だから…… 否定する人理が無きゃ困るんだ 人が滅んで血が吸えくなれば吸血鬼も困るのの拡大解釈な気がする

    579 20/07/08(水)11:19:22 No.706650401

    >本来英霊召喚ってのは英霊の力の一部を借り受けて奇跡を起こす魔術で人格を再現した一個の存在として呼び出すサーヴァントは異常な魔術だからな てことは本来はプリヤみたいな使い方が正しいってことなの?

    580 20/07/08(水)11:19:27 No.706650407

    境界記録帯ってなんですか

    581 20/07/08(水)11:19:31 No.706650424

    境界記録帯くん!!!!

    582 20/07/08(水)11:19:34 No.706650432

    >じゃあスペースバンパイアなら? >となると特撮は特撮でもキワモノ洋画の方向に行くな スペースエリちゃん参戦

    583 20/07/08(水)11:19:43 No.706650462

    >境界記録帯ってなんですか 分からん きのこに聞こう

    584 20/07/08(水)11:19:49 No.706650472

    >オシリスの砂は強さそんなでもないんだっけ? スペック的にはシオンが成長してアトラス院院長になったぐらいだからね 引き起こした現象は凄まじいが

    585 20/07/08(水)11:19:51 No.706650476

    え! シャークネードが発生!?

    586 20/07/08(水)11:19:59 No.706650495

    >そもそもサーヴァントって名前がだな… 残念っすよ…マスターさん…

    587 20/07/08(水)11:20:01 No.706650499

    エリザ粒子とは一体…

    588 20/07/08(水)11:20:07 No.706650515

    というか一般名称はゴーストライナーだよ

    589 20/07/08(水)11:20:08 No.706650519

    >スペースエリちゃん参戦 エリちゃんvsスペースエリちゃん…

    590 20/07/08(水)11:20:12 No.706650526

    >本来英霊召喚ってのは英霊の力の一部を借り受けて奇跡を起こす魔術で人格を再現した一個の存在として呼び出すサーヴァントは異常な魔術だからな まぁ聖杯の餌だからな

    591 20/07/08(水)11:20:18 No.706650541

    >テクスチャうんぬんがない状態だとどこまで弱体化するかがさっぱり分からないんだよな… テクスチャは知名度補正の出所みたいなもんじゃないかなぁと

    592 20/07/08(水)11:20:18 No.706650542

    あー俺死徒になっちゃったよー

    593 20/07/08(水)11:20:28 No.706650558

    >本来英霊召喚ってのは英霊の力の一部を借り受けて奇跡を起こす魔術で人格を再現した一個の存在として呼び出すサーヴァントは異常な魔術だからな 決戦魔術を異常な儀式に使うために落とすのが悪いよー

    594 20/07/08(水)11:20:30 No.706650561

    ギルガメッシュの扱い方とか一応呼ぶ前から時臣は知ってたっぽいし分かる鯖は分かるんじゃね 扱えてなかったけど

    595 20/07/08(水)11:20:31 No.706650565

    ゴーストライナーあれステイナイトの時サラッと出て来て何の説明もされずにこれどういう意味なの…?って皆思ってて説明されたのFGO二部になってからだからな

    596 20/07/08(水)11:20:32 No.706650567

    ギャグ時空にもタイころみたいな剪定事象もあればサーヴァントユニバースみたいな編纂事象もあるからな

    597 20/07/08(水)11:20:39 No.706650587

    >境界記録帯ってなんですか 英霊の正式名称 一応初出の時点でゴーストライナーとは言われてたけど

    598 20/07/08(水)11:20:44 No.706650593

    サーヴァントより生前の方が強いとかワクワクするな

    599 20/07/08(水)11:20:49 No.706650605

    北米版ではキリシュタリアの人理修復があと6回になっててデイビットともしてるの濃厚になったて聞いた

    600 20/07/08(水)11:20:50 No.706650607

    >え! >シャークネードが発生!? 別のソシャゲに任せなさい

    601 20/07/08(水)11:21:04 No.706650646

    >え! >シャークネードが発生!? あそぼ。

    602 20/07/08(水)11:21:10 No.706650652

    >サーヴァントより生前の方が強いとかワクワクするな 聞いているのかねアンデルセンくん!!

    603 20/07/08(水)11:21:15 No.706650664

    テクスチャ書き換えでわかってるのはエーテル使えなくなったくらいか

    604 20/07/08(水)11:21:29 No.706650696

    >ユニヴァースは真面目じゃない宇宙だから強さ議論には参加出来ません でも型月的にはわりと大正解のルート通ってるんじゃないのアレ 鯖化してるのは少し減点対象かもしれんが

    605 20/07/08(水)11:21:37 No.706650717

    今年の夏はサメかなと思ったけどマシュがなんかホラーっぽいこと言ってるんだよね

    606 20/07/08(水)11:21:47 No.706650745

    >サーヴァントより生前の方が強いとかワクワクするな アルトリアなんか呼吸しながら魔力作って遠距離からカリバーぶっぱ連発とかいうクソゲーじゃなかった

    607 20/07/08(水)11:21:49 No.706650752

    >てことは本来はプリヤみたいな使い方が正しいってことなの? 置換魔術とクラスカードはまた別のインチキしてそうだけど方向性としては正しい寄りだと思う

    608 20/07/08(水)11:21:54 No.706650771

    ジャガーマンネタは回収したからたいころの冥王星SOSを無視した話が本編に拾われたりしそうで…

    609 20/07/08(水)11:22:00 No.706650784

    核燃料に漬けられた成人男性の尻が巨大化して暴れたり お化けキノコが関節技極められたり メタルマンがどうにか皆のために戦ったりするんだな

    610 20/07/08(水)11:22:08 No.706650805

    >>ユニヴァースは真面目じゃない宇宙だから強さ議論には参加出来ません >でも型月的にはわりと大正解のルート通ってるんじゃないのアレ >鯖化してるのは少し減点対象かもしれんが チート使わずに天草の理想叶えたのがあのルートだからな

    611 20/07/08(水)11:22:11 No.706650815

    サクソン人どんだけ強いんだよ

    612 20/07/08(水)11:22:14 No.706650823

    サメもホラーといえばホラーだし…

    613 20/07/08(水)11:22:50 No.706650911

    >>ユニヴァースは真面目じゃない宇宙だから強さ議論には参加出来ません >でも型月的にはわりと大正解のルート通ってるんじゃないのアレ >鯖化してるのは少し減点対象かもしれんが 争い起きることは無くならないから人も世界もリポップして別シーズンが始まるようにしますはある意味一つの回答だから困る

    614 20/07/08(水)11:22:54 No.706650920

    次の夏はエロで行こう