虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/08(水)09:20:23 >倒し方... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/08(水)09:20:23 No.706635496

>倒し方教えて

1 20/07/08(水)09:23:43 No.706635860

品の良さそうなマダムだけど隻狼とかやるんだ…

2 20/07/08(水)09:25:08 No.706636002

弦ちゃんが世界で何万回殺されたのか知りたい

3 20/07/08(水)09:27:04 No.706636190

出来ない人は何も言わずに消えていくだけだから…

4 20/07/08(水)09:28:40 No.706636380

転生してないゴローちゃん初めて見た

5 20/07/08(水)09:31:02 No.706636631

個人的にはひたすら姑息に隙を見極めてチクチク攻撃するゲームだった

6 20/07/08(水)09:31:26 No.706636673

向き不向きがあります故

7 20/07/08(水)09:34:30 No.706637023

俺も最初のボスのババア倒すのに二日かかった 「」の言う終わる頃には楽しいボスになってるとか全てを教えてもらったとか全然共感できなくてスレ画みたいな顔してた

8 20/07/08(水)09:36:10 No.706637192

プレイしてみるとアーマードコアはまだかなりゲーマー寄りでバランス良かったんだなと思う

9 20/07/08(水)09:36:19 No.706637211

弦ちゃんは攻めまくって相手の手札封じればいいのでうまく弾けないと思ってる時点で負けてると言える

10 20/07/08(水)09:36:53 No.706637281

>俺も最初のボスのババア倒すのに二日かかった >「」の言う終わる頃には楽しいボスになってるとか全てを教えてもらったとか全然共感できなくてスレ画みたいな顔してた そもそもババアは最初に挑むべきボスじゃないと思うんだ

11 20/07/08(水)09:37:55 No.706637389

初めてプレイしたダクソ3で 最初のグンダに手も足も出なくて そのまま封印しようかなって思ったぐらいには凹んだ

12 20/07/08(水)09:39:38 No.706637570

俺は炎の中に倒れてる梟を見つけられなくてお蝶と戦ったの終盤だったな

13 20/07/08(水)09:40:08 No.706637625

>プレイしてみるとアーマードコアはまだかなりゲーマー寄りでバランス良かったんだなと思う 実力を磨く以外に装備で試行錯誤できるからね…

14 20/07/08(水)09:41:03 No.706637729

ババアのとこまでたどり着けない 槍兵みたいなのに勝てないままやめた

15 20/07/08(水)09:41:08 No.706637743

ゴローちゃ歳なんじゃ…

16 20/07/08(水)09:41:24 No.706637772

俺も最初のボスがババアだったからわかるよ…

17 20/07/08(水)09:42:49 No.706637919

お蝶は柱が一番の強敵すぎる カメラ的な意味で

18 20/07/08(水)09:43:13 No.706637960

>弦ちゃんは攻めまくって相手の手札封じればいいのでうまく弾けないと思ってる時点で負けてると言える 弾きシステムあるせいで後の先ゲームに見えるけど最終的にガチガチの先の先行くゲームだよねSEKIRO プレイ動画とか見て中途半端に知識つけてると余計にギャップに苦しむ羽目になる

19 20/07/08(水)09:46:09 No.706638262

ゲーム攻略動画は基本的に変態たちの成功パターンばかりだからな… ゲーム生配信の動画の方が余程参考になる

20 20/07/08(水)09:46:43 No.706638321

たまに他人のプレイのコメント欄で忍具使えとか言われてるの見るけど有効忍具とかは事前に知らないと基本あんま効いてる感じしないし初見だと大体楔丸一本で進むよね

21 20/07/08(水)09:48:51 No.706638558

発売2日目で攻略情報ほとんどない状態でクリアできたのは今でもいい思い出 弦一郎も大猿も一心も全部嘘だろ…って絶望できた

22 20/07/08(水)09:49:42 No.706638660

大体の的は刀と手裏剣で倒した 雷返しだけは何故か霧からすで返してた

23 20/07/08(水)09:51:14 No.706638842

そもそも牽制用のスリケンと傘と爆竹と霧がらす以外にそんな楽になる忍具あるかな…

24 20/07/08(水)09:51:59 No.706638937

投げを傘で防げるの知ってからずっと傘使ってる

25 20/07/08(水)09:52:16 No.706638962

クリアしたらたしかに面白いんだが クリアできない人からすると地獄みたいなゲームだろうなとは思うよセキロ

26 20/07/08(水)09:52:43 No.706639013

面白そうだとは思っているけどこの手のゲームやった事ないからゴローちゃんみたいになりそうで二の足踏んでる

27 20/07/08(水)09:53:23 No.706639101

二週目で散々苦戦したボス達を軒並み完封出来るようになってて初めて爽快感が湧くという奇妙なゲームだった

28 20/07/08(水)09:57:00 No.706639530

形代は有限な上に使い切ると購入や補充が必要なのは面倒臭かったな あのせいでロクに使わなかった奥義とかあったし

29 20/07/08(水)09:57:24 No.706639579

>そもそも牽制用のスリケンと傘と爆竹と霧がらす以外にそんな楽になる忍具あるかな… 指笛も火吹筒の纏い斬りも相手によってはかなり有効だぞ

30 20/07/08(水)09:58:29 No.706639708

ラスボスがマジで倒せなかったけど 一旦寝て起きてやったら割とすんなり倒せて人間の脳ってすげぇーってなった

31 20/07/08(水)09:59:28 No.706639830

爆竹は色んなやつに効きすぎて最終的に封印した

32 20/07/08(水)10:00:11 No.706639922

これ理論上何歳までなら倒せるんだろう ダクソクリアしているおじいちゃんとかいるが

33 20/07/08(水)10:00:22 No.706639946

>二週目で散々苦戦したボス達を軒並み完封出来るようになったら物足りなくなり艱難辛苦に手を出して弾きに快感を覚えるようになる奇妙なゲームだった

34 20/07/08(水)10:01:08 No.706640038

発売日初日の阿鼻叫喚酷かったよね…

35 20/07/08(水)10:01:11 No.706640041

発売直後のプレイヤーだと全盛期のボンズキックで突破した人も多いんじゃないか

36 20/07/08(水)10:01:45 No.706640102

個人的に風呂上がりが最強だと思ってる なんか反射神経にバフかかる

37 20/07/08(水)10:02:30 No.706640195

>発売2日目で攻略情報ほとんどない状態でクリアできたのは今でもいい思い出 >弦一郎も大猿も一心も全部嘘だろ…って絶望できた 2日目って早すぎない…?

38 20/07/08(水)10:02:35 No.706640209

>これ理論上何歳までなら倒せるんだろう 理論上なら何歳でもいけるだろ 全身麻痺の障害者だってクリアしてるし

39 20/07/08(水)10:03:23 No.706640308

>発売直後のプレイヤーだと全盛期のボンズキックで突破した人も多いんじゃないか 技はほとんど使わなかった…というか暴発がうざいので外してた

40 20/07/08(水)10:03:42 No.706640349

>個人的にはひたすら姑息に隙を見極めてチクチク攻撃するゲームだった 忍者だからそれでいいんだ でも見切りくらいは使いたいとこだなかっこいいし

41 20/07/08(水)10:04:06 No.706640403

>2日目って早すぎない…? 一心様のトロフィーが0.1%以下だったよ! まあ初日にはクリア報告出てびびってたんだけども…

42 20/07/08(水)10:04:14 No.706640415

俺はいつでも一文字に頼ってたよ

43 20/07/08(水)10:04:54 No.706640511

当てられるようになると不死切りは強い

44 20/07/08(水)10:05:23 No.706640567

>発売直後のプレイヤーだと全盛期のボンズキックで突破した人も多いんじゃないか 下段回避にボンズキック使うと体幹の溜まり方が異常だった…

45 20/07/08(水)10:06:56 No.706640776

とりあえずチェスト これがボスにも結構効く

46 20/07/08(水)10:07:33 No.706640857

>当てられるようになると不死切りは強い 依り代使うだけあって暴力がすごいやつ

47 20/07/08(水)10:08:26 No.706640962

形代が999になっているチワワは多い

48 20/07/08(水)10:08:47 No.706640996

弦ちゃんは積極的に攻めた方が安定したな テメェコラ回復に合わせて弓撃つな

49 20/07/08(水)10:08:57 No.706641007

誰もお前を愛さない されるのが辛くてこの手のゲーム遊べない

50 20/07/08(水)10:09:29 No.706641066

ババア最初だったけどババアが間違いなく一番苦戦した

51 20/07/08(水)10:09:35 No.706641079

回復薬!あれはダメ! あれを使うのはシロウト!

52 20/07/08(水)10:09:53 No.706641112

弦ちゃんどうしても無理だったから先に三猿とか倒して攻め力とか体力増やしてから挑んだわ

53 20/07/08(水)10:10:39 No.706641208

弦ちゃんはなんなら脳死でR1連打してると死ぬほど引っかかる

54 20/07/08(水)10:11:10 No.706641270

ババアに1週間くらい費やしたわ

55 20/07/08(水)10:11:27 No.706641310

ははーん弾くのが大切なゲームなんだな?って思った矢先のvs赤鬼さんである

56 20/07/08(水)10:11:44 No.706641340

高周回のババア蝶々クソ痛え

57 20/07/08(水)10:12:24 No.706641412

一番負けたのはやっぱ剣聖だな 負けすぎてふて寝して起きてからやったら3回目で倒せたから休憩って大事だなって思った

58 20/07/08(水)10:13:28 No.706641539

>弦ちゃんどうしても無理だったから先に三猿とか倒して攻め力とか体力増やしてから挑んだわ 弦ちゃん倒す前に三猿と戦えたっけ?

59 20/07/08(水)10:15:38 No.706641798

今ならニンジャガイデンブラックも流行るのではなかろうか

60 20/07/08(水)10:16:37 No.706641921

PS4で散々やったけどスチムーで買い直して遊んでる

61 20/07/08(水)10:16:55 No.706641955

弦ちゃんを突破できるかできないかで意識が相当変わると思う

62 20/07/08(水)10:18:43 No.706642168

最初弦ちゃんのどこに苦労してたのか思い出せない

63 20/07/08(水)10:19:10 No.706642229

赤鬼の撃破率50%だっけ?

64 20/07/08(水)10:22:14 No.706642628

敵の攻撃を弾いて戦うのが基本ですよ みたいに刷り込んで 最初にお出しされるのが赤鬼なのはクソだと思う ハイパーボッ

65 20/07/08(水)10:22:53 No.706642701

やめた人はみんなボス戦で心折れてて ステルスゲーになったところでやめたのは俺だけなのかな…ってなる

66 20/07/08(水)10:23:58 No.706642844

マダムはなんなの…

67 20/07/08(水)10:24:52 No.706642948

>ステルスゲーになったところでやめたのは俺だけなのかな…ってなる ステルス!変な寺!変な忍者!崖!めちゃくちゃ懐かしい!って思いながらプレイしてました…

68 20/07/08(水)10:25:03 No.706642982

ステルスゲーになったところなんてあったっけ…?

69 20/07/08(水)10:26:23 No.706643174

縛りに縛ってじっくり遊んでるけどあの時点での弦一郎殿やっぱり強いよ ただ理不尽な強さじゃなく先生的な強さだから愛されるのわかる

70 20/07/08(水)10:27:53 No.706643358

弦ちゃん二時間も死にまくってれば流石に勝てるだろう…

71 20/07/08(水)10:28:36 No.706643452

こういうの見てると迂闊に買わなくてよかったと思ってる

72 20/07/08(水)10:29:34 No.706643560

チャキチャキおじさんが上手くいかない時はガン攻めのブンブンおじさんだよね これでだいたいはいける

73 20/07/08(水)10:30:07 No.706643621

>ステルスゲーになったところなんてあったっけ…? 蛇か猿のことじゃないかな

74 20/07/08(水)10:30:48 No.706643713

1対1は楽しい 1対多数は気が滅入る

75 20/07/08(水)10:34:56 No.706644202

こっちは忍者なんだから律儀に剣術で戦わずに闘っていいんだ 勝てば勝ちなんだ

76 20/07/08(水)10:36:48 No.706644452

>プレイしてみるとアーマードコアはまだかなりゲーマー寄りでバランス良かったんだなと思う PSP版ラストレイヴンは無理だった

77 20/07/08(水)10:37:35 No.706644561

フーーーーーーー!!!って城の上空から突っ込んでくる敵のリアクション動画でSEKIRO知ったけど なんかとってももったいないことしたような気がする…そのうち買いたい

78 20/07/08(水)10:49:39 No.706646210

音ゲーと同じでダメなひとは本当にダメなのが辛いよね

↑Top