虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/08(水)09:07:47 デオキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/08(水)09:07:47 No.706634156

デオキシスいいよね

1 20/07/08(水)09:17:38 No.706635184

新フォルム下さい

2 20/07/08(水)09:18:55 No.706635328

コイツはポケモンというには異質過ぎる

3 20/07/08(水)09:19:24 No.706635383

>夢特性下さい

4 20/07/08(水)09:19:41 No.706635416

ノーマルはもうちっとこうどうにか平坦に出来なかったのだろうか

5 20/07/08(水)09:19:51 No.706635440

>>夢特性下さい バトルスイッチみたいなの欲しい

6 20/07/08(水)09:20:40 No.706635526

スピードが一番ノーマルだよね…

7 20/07/08(水)09:21:04 No.706635579

数値だけじゃ何もできないことを教えてくれる宇宙人

8 20/07/08(水)09:21:38 No.706635651

UBより得たいの知れない感じがたまらん

9 20/07/08(水)09:23:26 No.706635831

せめてHPが80くらいあったならば...出来れば100...

10 20/07/08(水)09:24:09 No.706635901

色とか共通パーツでベースが同じだってわかるけどシルエットのデザインの変わり具合がすごい

11 20/07/08(水)09:24:10 No.706635907

ノーマルのデザイン大好きなのにアタックの下位互換で悲しい

12 20/07/08(水)09:24:55 No.706635982

フォルムチェンジは幻のポケモンのこいつがするからよかったのにどいつもこいつもするようになって納得いってないよ

13 20/07/08(水)09:27:21 No.706636235

DNAで纏まってたのにスピードフォルムなんか後から出しやがってと思ってたけどDNAsもあるのね…

14 20/07/08(水)09:27:26 No.706636246

>フォルムチェンジは幻のポケモンのこいつがするからよかったのにどいつもこいつもするようになって納得いってないよ ルビサファ時点でポワルンがいたし…

15 20/07/08(水)09:27:52 No.706636295

こいつこそリージョンフォームあってもよかろうもん

16 20/07/08(水)09:29:41 No.706636486

(風土でフォルムが変わるのが公式設定だったかポケスペ設定だったか思い出そうとしている)

17 20/07/08(水)09:30:11 No.706636533

BGMの無重力感がすごい

18 20/07/08(水)09:30:44 No.706636608

たんじょうのしま

19 20/07/08(水)09:33:14 No.706636880

僕はディフェンスフォルムが一番得体のしれない奴っぽさがあって好き!

20 20/07/08(水)09:34:26 No.706637017

UBはぶっ飛んだ奴らだけどまだ理解はできる コイツはなんというか言い表せないような怖さがあってたまらない

21 20/07/08(水)09:35:38 No.706637144

>(風土でフォルムが変わるのが公式設定だったかポケスペ設定だったか思い出そうとしている) 映画自在にフォーム変えてた気がする

22 20/07/08(水)09:36:05 No.706637187

宇宙にもポケモンいっぱい居るんだろうか

23 20/07/08(水)09:36:20 No.706637215

降ってきた隕石に付いてた宇宙ウイルスにレーザー当てたら人型のポケモンになったって説明もわからんし何故そんなポケモンがたんじょうのしまにいたのかもわからん

24 20/07/08(水)09:36:57 No.706637288

ORAS発売前に公式で出ることバラしたのはどうかと思った サプライズになり得たろうに

25 20/07/08(水)09:38:30 No.706637444

無感情に攻撃してきそう

26 20/07/08(水)09:38:48 No.706637474

RSのノーマルのドット絵キモすぎて泣いた

27 20/07/08(水)09:39:28 No.706637554

種族値尖ってて気づかなかったけど600属だったのか

28 20/07/08(水)09:39:30 No.706637559

アニメとかポケスペだと防御時はディフェンス!攻撃時はアタック!ってやりたい放題だけど それをゲームでもやってるのがギルガルドだ

29 20/07/08(水)09:39:39 No.706637571

こいつをポケモンと言い張ってモンスターボールに収めるのはミュウツーや知能の有る伝説以上に抵抗が有る 宇宙人じゃんほとんど

30 20/07/08(水)09:39:53 No.706637588

>種族値尖ってて気づかなかったけど600属だったのか 幻はみんな600じゃなかったか まあこいつ伝説落ちしたけど

31 20/07/08(水)09:40:25 No.706637652

ディフェンスフォルムになったらH180にしろ

32 20/07/08(水)09:40:47 No.706637698

>こいつをポケモンと言い張ってモンスターボールに収めるのはミュウツーや知能の有る伝説以上に抵抗が有る >宇宙人じゃんほとんど こいつにしろUBにしろボールのポケモン判定かなり広い…

33 20/07/08(水)09:40:50 No.706637701

手が塩基配列風なのがナイスデザインだ

34 20/07/08(水)09:41:22 No.706637762

ディフェンスはもうちょっとその…

35 20/07/08(水)09:42:35 No.706637892

BGMめっちゃ好き

36 20/07/08(水)09:43:00 No.706637936

ディフェンスは一応ドヒドイデ以上の耐久はあるのにHP低いのがカウンターミラコと噛み合ってない

37 20/07/08(水)09:43:13 No.706637959

幻から伝説になったんだし種族値80くらい盛ってくれないかな

38 20/07/08(水)09:43:30 No.706637991

襷アタックでサイコブースト神速するのがシンプルに強い

39 20/07/08(水)09:44:41 No.706638127

今からでもノーマルの種族値をノーマルにしてほしい

40 20/07/08(水)09:44:43 No.706638131

テンケテンケテンケテンケ♪

41 20/07/08(水)09:46:23 No.706638286

ディフェンスはHPもバカみたいに上げたらめんどくさくなりそう

42 20/07/08(水)09:47:21 No.706638398

ポケゴでディフェンスが一番強いのはなんか笑う

43 20/07/08(水)09:47:27 No.706638404

スピードのがよっぽどノーマルじみてる種族値 ノーマルはノーマルのくせに防御結構捨てて攻撃に降りすぎなんだよ…

44 20/07/08(水)09:47:59 No.706638449

とんぼがえり覚えて

45 20/07/08(水)09:48:03 No.706638457

>幻から伝説になったんだし種族値80くらい盛ってくれないかな 一応まだ幻って扱いなんじゃないっけ SMの頃もGTSに預けられなかった気がする

46 20/07/08(水)09:48:17 No.706638483

https://youtu.be/2ECN7ZpDE8o?t=145 ジェネレーションズのデオキシス好き

47 20/07/08(水)09:48:53 No.706638566

やはり攻撃こそ最大の防御

48 20/07/08(水)09:50:12 No.706638722

人間にもモンスターボール効く可能性ある

49 20/07/08(水)09:50:14 No.706638730

スピードが一番硬いのいいよねよくない

50 20/07/08(水)09:50:26 No.706638762

>(風土でフォルムが変わるのが公式設定だったかポケスペ設定だったか思い出そうとしている) 第三世代ではソフト毎にフォルム固定だったけどそういうことだったのかね

51 20/07/08(水)09:50:41 No.706638785

>https://youtu.be/2ECN7ZpDE8o?t=145 >ジェネレーションズのデオキシス好き 動きがいちいち人間っぽくて不気味さが全然無いな ハイパーボールで捕まえてるのもなんか嫌だ

52 20/07/08(水)09:50:54 No.706638803

ゲーム本編以外のあらゆる媒体で戦闘中にフォルムチェンジして 臨機応変に戦ってる奴

53 20/07/08(水)09:51:23 No.706638862

>>(風土でフォルムが変わるのが公式設定だったかポケスペ設定だったか思い出そうとしている) >第三世代ではソフト毎にフォルム固定だったけどそういうことだったのかね それはそれでルビサファエメで風土変わるってことになるからおかしいのでは

54 20/07/08(水)09:51:32 No.706638877

アタックフォルムが好きだったけどルビーだったから泣く泣くディフェンスフォルム使ってた当時の記憶

55 20/07/08(水)09:52:10 No.706638950

次回作ではリアルタイムフォルムチェンジできるようにしてくれ

56 20/07/08(水)09:52:22 No.706638971

ボール側で人間ブラックリストに入れてるだけな気はする

57 20/07/08(水)09:53:11 No.706639076

宇宙のウイルスが意思を持った!ポケモンヨシ!

58 20/07/08(水)09:53:36 No.706639125

映画の状況に応じてすぐ形態変えるのホントかっこいいと思う

59 20/07/08(水)09:54:38 No.706639244

姿を変えられるイメージということで変幻自在ください あと技をいろいろ

60 20/07/08(水)09:54:59 No.706639269

何だっけこいつがくそ強いゲーム

61 20/07/08(水)09:55:22 No.706639325

ノーマルがアタックの劣化で使う理由ないのはちょっと寂しい

62 20/07/08(水)09:55:30 No.706639338

ポケモンレンジャー?

63 20/07/08(水)09:55:57 No.706639394

ORASで隕石砕いたあとに見覚えのある動きをする三角形とBGMでちょっと興奮したよ

64 20/07/08(水)09:57:01 No.706639532

>ゲーム本編以外のあらゆる媒体で戦闘中にフォルムチェンジして 臨機応変に戦ってる奴 そう思うとギルガルドの方がよっぽどデオキシスしてるよな

65 20/07/08(水)09:57:06 No.706639540

あの三角形の動きって映画なの?

66 20/07/08(水)09:57:22 No.706639576

ギルガルドなんかもいるし戦闘中にフォルムチェンジしてもいいとは思う まあフォルム毎にS違うからデメリットにしかならん気もするが…

67 20/07/08(水)09:57:28 No.706639586

映画通り状況に応じていいとこ取りのフォルム使えるなら実質的な種族値は単純に考えて 50-180-160-180-160-180か 強くない?

68 20/07/08(水)09:57:49 No.706639626

体力が低いのでセーフ

69 20/07/08(水)09:58:03 No.706639654

>映画通り状況に応じていいとこ取りのフォルム使えるなら実質的な種族値は単純に考えて >50-180-160-180-160-180か >強くない? 伝説のポケモンだぞ

70 20/07/08(水)09:58:27 No.706639704

ポケモンコマスターの神

71 20/07/08(水)09:58:58 No.706639768

>それはそれでルビサファエメで風土変わるってことになるからおかしいのでは ポケスペの話だけど戦闘中でもホウエンだとノーマルスピード使い分けてカントーだとアタックディフェンス使い分けれる感じだったからバージョンで変わるのはメタな部分の可能性ある

72 20/07/08(水)09:59:04 No.706639782

>>映画通り状況に応じていいとこ取りのフォルム使えるなら実質的な種族値は単純に考えて >>50-180-160-180-160-180か >>強くない? >伝説のポケモンだぞ 幻だぞ

73 20/07/08(水)09:59:20 No.706639812

やっぱH50おかしくない?

74 20/07/08(水)09:59:21 No.706639813

隕石にただ乗りしてきたらレックウザに諸共粉砕されるデオキシスに悲しい過去…

75 20/07/08(水)09:59:26 No.706639826

>映画通り状況に応じていいとこ取りのフォルム使えるなら実質的な種族値は単純に考えて >50-180-160-180-160-180か >強くない? 最強では?

76 20/07/08(水)09:59:36 No.706639848

>ディフェンスは一応ドヒドイデ以上の耐久はあるのにHP低いのがカウンターミラコと噛み合ってない HPに振るなら何削る?

77 20/07/08(水)09:59:46 No.706639873

アニメだとキュレムにしろデオキシスにしろ気軽にフォルムチェンジするから強いよね

78 20/07/08(水)10:00:52 No.706640004

この時代のとりあえずプレッシャーにしとけ感

79 20/07/08(水)10:01:41 No.706640095

>アニメだとキュレムにしろデオキシスにしろ気軽にフォルムチェンジするから強いよね あの完全体キュレムなんで自前でフォルムチェンジしてんの…

80 20/07/08(水)10:01:55 No.706640123

>この時代のとりあえずプレッシャーにしとけ感 どうせ対戦で使えないし…

81 20/07/08(水)10:02:15 No.706640163

自己再生とプレッシャーは捕獲面倒だからやめるんだ

82 20/07/08(水)10:02:17 No.706640169

どのフォルムでもH50は固定なのか… 実戦ならスピードかディフェンスが使いやすいのかな

83 20/07/08(水)10:02:53 No.706640252

>どのフォルムでもH50は固定なのか… >実戦ならスピードかディフェンスが使いやすいのかな ぶっちぎりでアタックだよ 火力がやばい

84 20/07/08(水)10:03:07 No.706640274

>実戦ならスピードかディフェンスが使いやすいのかな アタックかスピードかな よく見るのは大体アタック

85 20/07/08(水)10:03:15 No.706640292

アタックも使いやすいよ どうせ攻撃食らったらアウトなんだからやることが単純

86 20/07/08(水)10:03:21 No.706640305

ノーマルフォルムは唯一手が使えるぞ!

87 20/07/08(水)10:03:41 No.706640346

アタックの時点で上取れるポケモンほぼ居ないしスピード挟まなくても雑にアタックとディフェンス切り替えるギルガルドスタイルでも強そう

88 20/07/08(水)10:04:27 No.706640451

>>ディフェンスは一応ドヒドイデ以上の耐久はあるのにHP低いのがカウンターミラコと噛み合ってない >HPに振るなら何削る? 250-20-110-20-110-90

89 20/07/08(水)10:05:43 No.706640620

>250-20-110-20-110-90 Sも削りたいな60くらい

90 20/07/08(水)10:06:14 No.706640687

攻撃技でノーマル 特殊技でアタック 守る使ったらディフェンス 神速使ったらスピード これでいこう

91 20/07/08(水)10:06:28 No.706640714

>>250-20-110-20-110-90 >Sも削りたいな60くらい カウンターするだけの要塞じゃん

92 20/07/08(水)10:06:36 No.706640733

どの形態でもHP低いまま変わらないのがネック

93 20/07/08(水)10:07:19 No.706640817

>あの完全体キュレムなんで自前でフォルムチェンジしてんの… あいつはゲームと違って自前で遺伝子持ってるから楔なしで好きな時にフォルムチェンジできるっぽい

94 20/07/08(水)10:07:19 No.706640818

イカサマ最大打点ポケモン 特殊型に神速搭載が基本なのでB下降補正が多くてえげつない火力に

95 20/07/08(水)10:07:46 No.706640886

>>Sも削りたいな60くらい >カウンターするだけの要塞じゃん 逆に90もあって何したいんだよ

96 20/07/08(水)10:07:58 No.706640912

ディフェンスはその技いいね!ってカウンターとミラーコートを借りパクされる存在 スピードもよく神速を取られるしアタックは腕が尖ったひもQだから他からはたきおとすとパンチ技を持ってくる

97 20/07/08(水)10:09:03 No.706641017

重量と電磁砲と爆裂パンチを両立できるポケモン

98 20/07/08(水)10:09:18 No.706641039

>重量と電磁砲と爆裂パンチを両立できるポケモン 重力だった

99 20/07/08(水)10:10:23 No.706641180

縄張り通った!縄張り通った!

100 20/07/08(水)10:10:32 No.706641197

>>重量と電磁砲と爆裂パンチを両立できるポケモン >重力だった すごい絵的に映えそう…

101 20/07/08(水)10:11:01 No.706641256

こいつゲーム以外で鳴き声出したっけ?

102 20/07/08(水)10:11:05 No.706641262

カウンター ミラコ サイコブス 神速@襷 これだけでも強い

103 20/07/08(水)10:11:08 No.706641265

>縄張り通った!縄張り通った! 地上まで追いかけて潰す!!!

104 20/07/08(水)10:11:24 No.706641303

映画の緑の水晶デオキも色違いのバリエーションに追加されればいいのにね

105 20/07/08(水)10:11:53 No.706641357

>こいつゲーム以外で鳴き声出したっけ? スマブラ

106 20/07/08(水)10:12:02 No.706641374

>逆に90もあって何したいんだよ 自分より遅い奴からの挑発をかわしつつ挑発じゃないかな…

107 20/07/08(水)10:12:23 No.706641409

サイコブースト一般配布してくだち!!!!!!

108 20/07/08(水)10:12:35 No.706641430

スピードいらなくない?

109 20/07/08(水)10:13:00 No.706641480

ボディプレスとか欲しいな

110 20/07/08(水)10:13:03 No.706641487

>スピードいらなくない? あいつにコスモパワー自己再生させるとディフェンスよりディフェンスフォルムになるよ

111 20/07/08(水)10:13:03 No.706641489

ポケモンは衰弱すると身体を小さくして密閉空間に隠れちゃうみたい

112 20/07/08(水)10:13:21 No.706641526

アニメのレックウザは黒い奴以外は話の通じない馬鹿ばっかりで笑う

113 20/07/08(水)10:13:34 No.706641552

登場時にノーマルフォル厶 殴る時にアタックフォルム 殴られる時にディフェンスフォルム ターン開始時にスピードフォルム これで演出過多でウザいポケモンの完成だ

114 20/07/08(水)10:13:47 No.706641575

>スピードいらなくない? スピード無きゃしんそく取れないじゃん

115 20/07/08(水)10:14:09 No.706641614

>>縄張り通った!縄張り通った! >地上まで追いかけて潰す!!! まるでデオキシスが悪いみたいに書いてたけど大概レックウザの方が悪いよねあれ

116 20/07/08(水)10:14:29 No.706641651

囮デオキシス一匹通過させてレックウザ惹きつけたら地球の反対側から大量に密入星出来そう

117 20/07/08(水)10:15:28 No.706641781

>>こいつゲーム以外で鳴き声出したっけ? >スマブラ ゲームじゃん!アニメではないの?

118 20/07/08(水)10:15:50 No.706641821

ゲームのレックウザは基本良いやつじゃない? エメラルドとORASのしか知らんけど

119 20/07/08(水)10:16:56 No.706641958

アニメ劇場版の伝説が単なるヤバい猛獣なのはよくあることだから…

120 20/07/08(水)10:17:12 No.706641993

>ゲームのレックウザは基本良いやつじゃない? あとポケダンもある そんな悪い奴ではなかった

121 20/07/08(水)10:17:43 No.706642060

>映画の緑の水晶デオキも色違いのバリエーションに追加されればいいのにね あーそういえばそんなんあったな

122 20/07/08(水)10:17:47 No.706642065

ネタバレ避けてたからORASで砕いた隕石が例の動きし始めたときはめちゃくちゃ鳥肌立ったよ

123 20/07/08(水)10:18:17 No.706642124

ゲームのレックウザ 天変地異があると助けてくれる神様 アニメのレックウザ 縄張りに侵入したものは地の果てまで追いかけて殺す化け物

124 20/07/08(水)10:18:52 No.706642188

スマブラのなぜか湖に住んでるレックウザもいたな…

125 20/07/08(水)10:19:02 No.706642211

>ゲームのレックウザは基本良いやつじゃない? 救助隊のレックウザは凄いぞ 巨大隕石が近づいてるからレックウザに砕いてもらおう!ってお願いしにいったら地上のポケモンが俺の縄張りに入ってくんじゃねえ!って襲ってきて 返り討ちにして目的を告げてそこでようやく視認できるレベルに接近した巨大隕石に気づいてくれる

126 20/07/08(水)10:19:32 No.706642274

>アニメ劇場版の伝説が単なるヤバい猛獣なのはよくあることだから… 時間と空間なんてヤバイものを馬鹿二匹が司ってる恐怖

127 20/07/08(水)10:20:06 No.706642338

>>ゲームのレックウザは基本良いやつじゃない? >救助隊のレックウザは凄いぞ >巨大隕石が近づいてるからレックウザに砕いてもらおう!ってお願いしにいったら地上のポケモンが俺の縄張りに入ってくんじゃねえ!って襲ってきて >返り討ちにして目的を告げてそこでようやく視認できるレベルに接近した巨大隕石に気づいてくれる パルキアよりマシ

128 20/07/08(水)10:20:09 No.706642345

>スマブラのなぜか湖に住んでるレックウザもいたな… あなをほる覚えてるのがギャグ

129 20/07/08(水)10:20:29 No.706642402

ポケスペはミュウツーと戦ってくれて好き 高速フォルムチェンジがチートすぎる

130 20/07/08(水)10:20:44 No.706642431

>パルキアよりマシ パルキアは一応クレセリア(ダークライ)に騙されていたという言い訳が聞くんだけどなあ…

131 20/07/08(水)10:20:45 No.706642434

救助隊のレックウザは一応隕石破壊前にこっちを気遣うぐらいはしてくれるからな…

132 20/07/08(水)10:21:10 No.706642478

宇宙人をポケモンって言い張るのやめませんか?

133 20/07/08(水)10:21:39 No.706642533

>パルキアよりマシ 夢の中でダークライがついた嘘に騙されて主人公を拉致った挙げ句場合によっては空腹にされてなすすべなくボコボコにされるんだもんなぁ

134 20/07/08(水)10:21:51 No.706642564

>宇宙人をポケモンって言い張るのやめませんか? 宇宙の謎のウイルスが突然変異でポケモンになっただけで元々宇宙人だったわけではないし…

135 20/07/08(水)10:22:06 No.706642602

まぁ隕石砕くのは余裕だったわけだし脅威と考えてなくてもしかたない気がする

136 20/07/08(水)10:23:29 No.706642776

烈空の訪問者レックウザは縄張り意識の強いバーサーカーだけど リングの超魔神レックウザは終始サトシに味方してくれたしかっこよかったから

137 20/07/08(水)10:24:16 No.706642883

デオキシスって大体隕石と一緒に落っこちてきて悪さもしてないのにボコられる可哀想な役回りだよね

138 20/07/08(水)10:24:41 No.706642918

フーパが呼んだのが緑のレックウザだったらサトシ無視して暴れ回ってたかもしれない

139 20/07/08(水)10:25:12 No.706643008

まあ宇宙から得体の知れないものが降ってきたらそんな感じだろ…

140 20/07/08(水)10:26:04 No.706643121

>あの三角形の動きって映画なの? FR RGのイベント

141 20/07/08(水)10:26:07 No.706643128

ファーストコンタクトが有効的だったらフレンドリーフォルムとかもあったのかもしれない

142 20/07/08(水)10:27:03 No.706643258

>デオキシスって大体隕石と一緒に落っこちてきて悪さもしてないのにボコられる可哀想な役回りだよね 本人のせいではないとはいえまず隕石として落っこちてくる段階で迷惑だから… 映画はそこまでの被害なかったけど救助隊とかORASは世界滅亡の危機だぞ

143 20/07/08(水)10:27:29 No.706643320

なんでこいつせっかくエスパついてるのに テレパシーで意志疎通してこないんだろうな

144 20/07/08(水)10:27:32 No.706643325

>リングの超魔神レックウザは終始サトシに味方してくれたしかっこよかったから あの黒竹は別世界でグラカイと超古代ゲンシバトルしてる最中に呼ばれてグラカイも敵陣営にいたからな… …グラカイこっちの世界に残っちゃったんだけど?

145 20/07/08(水)10:27:47 No.706643343

隕石と一緒に落ちてきた見るからに悪人面の奴だぞ 初対面ならだいたい敵だと思う

146 20/07/08(水)10:28:00 No.706643370

ディアルガが時を司るという便利な能力持ちだからストーリーの中心に添えられるせいでただの脳筋になりがちなパルキアさん可哀想

147 20/07/08(水)10:28:13 No.706643405

>テレパシーで意志疎通してこないんだろうな ニポンゴ ニガテ

148 20/07/08(水)10:28:15 No.706643409

隕石で移動してるデオキシスが悪いところもある まあデオキシス自身が作った隕石じゃなくて丁度良い隕石に取り付いてる感じらしいけど

149 20/07/08(水)10:29:03 No.706643508

気に入ったトレーナー以外が手持ちにすると一応言うことは聞くが反動でトレーナーを殺すポケスペレックウザ なお気に入ったトレーナーなら彼女同伴で来ても許す

150 20/07/08(水)10:29:07 No.706643517

探検隊パルキアは騙されて誘拐してくる脳筋だけど最終的にはダークライぶっ飛ばして記憶喪失まで追い込んだから…

151 20/07/08(水)10:29:09 No.706643523

>>テレパシーで意志疎通してこないんだろうな >ニポンゴ ニガテ 喋れとるやないかい!

152 20/07/08(水)10:29:13 No.706643529

パルキアにバカヤローとか言うサトシさんが悪いよなあ

153 20/07/08(水)10:29:17 No.706643537

なんだかんだでORASで出てきた時はめっちゃ興奮した

154 20/07/08(水)10:30:04 No.706643619

>ディアルガが時を司るという便利な能力持ちだからストーリーの中心に添えられるせいでただの脳筋になりがちなパルキアさん可哀想 時間を支配する!ってわかりやすいんだけど空間を支配する!ってなんかこう…微妙なんだよな… DP物語のアカギ様もそれでディアルガだけ狙ってたのに途中でパルキアが殴りかかってきたし

155 20/07/08(水)10:30:15 No.706643641

>パルキアにバカヤローとか言うサトシさんが悪いよなあ パルキアさんは町を直す力ないからバカに見えても仕方ないね…

156 20/07/08(水)10:30:36 No.706643685

>パルキアにバカヤローとか言うサトシさんが悪いよなあ あれほんとになんでディアルガは許されたの…

157 20/07/08(水)10:30:41 No.706643696

タイプが激戦区だからなあ しかも単タイプだし

158 20/07/08(水)10:30:43 No.706643706

>気に入ったトレーナー以外が手持ちにすると一応言うことは聞くが反動でトレーナーを殺すポケスペレックウザ >なお気に入ったトレーナーなら彼女同伴で来ても許す 十代の少年少女がお互い命かけて一緒にいたいと決意するとこ見せてくれたら無償で言うこと聞いてあげてもいいよ

159 20/07/08(水)10:31:02 No.706643731

>隕石で移動してるデオキシスが悪いところもある >まあデオキシス自身が作った隕石じゃなくて丁度良い隕石に取り付いてる感じらしいけど 隕石で破壊活動を開始した悪人面のコミュニケーションとれない生命体とか怖いわね… 対話!マスターボール!!

160 20/07/08(水)10:31:04 No.706643737

>パルキアさんは町を直す力ないからバカに見えても仕方ないね… デセルシティでも似たような現象起きたのに治せなかったのは本当お前…

161 20/07/08(水)10:31:13 No.706643752

不人気ディフェンスを天の邪鬼的に好んでたけど いま普通に好きかも

162 20/07/08(水)10:31:38 No.706643800

>こいつをポケモンと言い張ってモンスターボールに収めるのはミュウツーや知能の有る伝説以上に抵抗が有る >宇宙人じゃんほとんど オーベムはどう思う?

163 20/07/08(水)10:31:52 No.706643829

ディアルガがは本人の映画の後もアルセウスで超ファインプレーしてるのにパルキアさんはさぁ…

164 20/07/08(水)10:31:55 No.706643832

>不人気ディフェンスを天の邪鬼的に好んでたけど >いま普通に好きかも ナイスデザインだと思う あとはHPをですね…

165 20/07/08(水)10:32:03 No.706643849

>喋れとるやないかい! マジ? 地球の言葉はウルトラ難しいぜ…

166 20/07/08(水)10:32:11 No.706643866

ディフェンスは上半身のフォルムがサワムラーっぽくて好き

167 20/07/08(水)10:32:18 No.706643880

ディアパルダークライのディアパルはなぜか最初から喧嘩してたからな

168 20/07/08(水)10:33:01 No.706643969

>ディアパルダークライのディアパルはなぜか最初から喧嘩してたからな そもそもグラカイとかと違って設定上張り合う必要が全くないからなディアパル 何してんだこいつら!

169 20/07/08(水)10:33:50 No.706644074

FRLGのあの三角形は何が元ネタだったんだろう

170 20/07/08(水)10:34:04 No.706644099

>ディアパルダークライのディアパルはなぜか最初から喧嘩してたからな 確かパルキアにディアルガが襲いかかってきて 負傷したパルキアがアラモスタウンに逃げ込んだら追っかけてきたんじゃなかったっけ…

171 20/07/08(水)10:34:06 No.706644108

暴れるから追い出された筈のギラティナの方が話通じるタイプなのがひどい

172 20/07/08(水)10:34:28 No.706644142

伝説のポケモンだって兄弟喧嘩ぐらいはするんだろう

173 20/07/08(水)10:34:42 No.706644170

パルキアは地味にギラティナ映画でハブられてるのも可哀想

174 20/07/08(水)10:34:58 No.706644204

>そもそもグラカイとかと違って設定上張り合う必要が全くないからなディアパル >何してんだこいつら! むしろギラティナ出てくる条件すぎる…

175 20/07/08(水)10:36:07 No.706644370

>FRLGのあの三角形は何が元ネタだったんだろう テレレレー?

176 20/07/08(水)10:36:36 No.706644428

>そもそもグラカイとかと違って設定上張り合う必要が全くないからなディアパル >何してんだこいつら! アルセウスが目覚めるにつれて時空が歪んで別々に存在してたディアルガ空間とパルキア空間が接触事故を起こしたからだ つまりアルセウスが悪い

177 20/07/08(水)10:37:59 No.706644617

>アルセウスが目覚めるにつれて時空が歪んで別々に存在してたディアルガ空間とパルキア空間が接触事故を起こしたからだ >つまりアルセウスが悪い 子供部屋を合体させたパパのせいだったのか

178 20/07/08(水)10:38:32 No.706644701

>アルセウスが目覚めるにつれて時空が歪んで別々に存在してたディアルガ空間とパルキア空間が接触事故を起こしたからだ >つまりアルセウスが悪い つまりアルセウスに喧嘩を打った人間が悪い

179 20/07/08(水)10:39:02 No.706644762

>ゲームじゃん!アニメではないの? スマブラのポケモンの鳴き声って基本的にアニメの流用だから何かしらで鳴き声だしてる forで新規にモンスターボールから出るようになったポケモンに関してはXYのレギュラーで新録してるっぽいっけど

180 20/07/08(水)10:39:32 No.706644830

>HPに振るなら何削る? 120-70-120-75-130-85

181 20/07/08(水)10:42:10 No.706645180

他の映画と比べるとディアパルは暴れてるだけで人間からこいつら自信をどうにかできてるわけでもないので 別格の怪獣感を感じる

182 20/07/08(水)10:42:16 No.706645195

ディフェンスフォルムは腕クロスさせてるイラストがかっこよかった

↑Top