虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

もしか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/08(水)07:09:46 No.706622302

もしかして日本全国やばくない?

1 20/07/08(水)07:10:45 No.706622379

全然やばくないですよ みなさんには今から通常通り出勤してもらいます

2 20/07/08(水)07:11:06 No.706622401

仙台に逃げるか

3 20/07/08(水)07:11:22 No.706622421

これ週末には関東が警報になりそうだな

4 20/07/08(水)07:11:35 No.706622432

疫病と豪雨か ここに大地震でも加わったらこの世の終わりって感じだな

5 20/07/08(水)07:12:14 No.706622478

ヤバくないから仕事行くんだよ

6 20/07/08(水)07:12:45 No.706622516

su4029786.jpg 油断するなよ九州の「」

7 20/07/08(水)07:14:56 No.706622667

二発目が邪悪すぎる

8 20/07/08(水)07:15:01 No.706622675

四国が盾かなんかになってんのか?なんか瀬戸内は平穏だぞ

9 20/07/08(水)07:16:11 No.706622768

東京に来なきゃなんでもいいわ

10 20/07/08(水)07:16:26 No.706622790

瀬戸内は山に囲まれる地帯だからな

11 20/07/08(水)07:19:53 No.706623060

どうして日本だけ天災が多いんだろうな

12 20/07/08(水)07:20:04 No.706623076

よし!特別警報は抜けたな!

13 20/07/08(水)07:22:22 No.706623274

岩手お前ホント平和だな!

14 20/07/08(水)07:23:22 No.706623366

>四国が盾かなんかになってんのか?なんか瀬戸内は平穏だぞ 四国「何って…ただ雨と風が強かっただけだが…?」

15 20/07/08(水)07:23:33 No.706623384

なんでこんなところに人住んでるんだよ

16 20/07/08(水)07:24:01 No.706623432

>どうして日本だけ天災が多いんだろうな 日本だけ じゃない

17 20/07/08(水)07:24:11 No.706623445

>ここに大地震でも加わったらこの世の終わりって感じだな 地震はともかく火山はウォーミングアップしてるよ

18 20/07/08(水)07:24:33 No.706623468

>岩手お前ホント平和だな! 遷都しよう

19 20/07/08(水)07:24:47 No.706623486

>どうして日本だけ天災が多いんだろうな 世界中水没しとるぞ

20 20/07/08(水)07:24:47 No.706623488

>su4029786.jpg >油断するなよ九州の「」 明日からまたいっぱい降るとか言ってるんですけお…

21 20/07/08(水)07:24:55 No.706623498

毎年日本やばいって言ってる気がする

22 20/07/08(水)07:26:02 No.706623598

岩手は東日本大震災でいっぱい流されたから今は許されターン

23 20/07/08(水)07:27:08 No.706623689

人工山脈とか作って雨防ごうぜ

24 20/07/08(水)07:28:11 No.706623775

カタマケドニア

25 20/07/08(水)07:29:10 No.706623854

全然やばくないので遅刻しないでください

26 20/07/08(水)07:30:11 No.706623941

>どうして日本だけ天災が多いんだろうな 今の中国は30日連続雨という話を聞いた 雨季はこれから2ヶ月…

27 20/07/08(水)07:30:54 No.706624017

栃木すんごいどしゃ降りだけど2-3mmなのか…一時間20mmとかどんだけ大変なんだ…

28 20/07/08(水)07:31:05 No.706624031

>今の中国は30日連続雨という話を聞いた 思ってたより世界って無茶苦茶なのかな そういえばタイで洞窟に閉じ込められたとかあったね

29 20/07/08(水)07:31:37 No.706624072

なーに毎年のことだで済ませる日本

30 20/07/08(水)07:31:50 No.706624091

一番安全なのは何だかんだで東京なんだよね

31 20/07/08(水)07:32:13 No.706624120

もう梅雨じゃなくて雨季って呼ぼうぜ

32 20/07/08(水)07:32:16 No.706624130

>今の中国は30日連続雨という話を聞いた >雨季はこれから2ヶ月… イナゴの産卵もあわせていい感じだな全然よくない

33 20/07/08(水)07:32:22 No.706624139

>一番安全なのは何だかんだで東京なんだよね 今は岩手かな…

34 20/07/08(水)07:33:17 No.706624204

気象庁会見きた 岐阜が腫瘍みたいになってる

35 20/07/08(水)07:33:57 No.706624263

東京もうん小杉になるぞ

36 20/07/08(水)07:34:21 No.706624297

ここから追い討ちで去年みたいな台風が来る可能性もあるんでしょ

37 20/07/08(水)07:34:31 No.706624319

岐阜も特別な存在に

38 20/07/08(水)07:34:48 No.706624339

タワマンの最上階が一番安全

39 20/07/08(水)07:34:49 No.706624342

>今は岩手かな… ねえ本当に感染者ゼロなの? 普通に考えてゼロは無いだろって思っちゃうんだけど

40 20/07/08(水)07:35:12 No.706624378

完璧に前線が重なっておる

41 20/07/08(水)07:35:15 No.706624385

タワマンが流される日も来そう

42 20/07/08(水)07:35:44 No.706624428

すいません今年はコロナでお腹いっぱいなんで勘弁してもらえませんか?

43 20/07/08(水)07:36:01 No.706624456

千葉は大丈夫

44 20/07/08(水)07:36:16 No.706624477

意地でも警報出さない大阪

45 20/07/08(水)07:36:39 No.706624502

ゲリラ豪雨「雨の正規軍はレベルが違うだろ」

46 20/07/08(水)07:37:00 No.706624534

渇水の心配はいらないな

47 20/07/08(水)07:37:10 No.706624555

決して密にならずでも残らず迅速に避難して!

48 20/07/08(水)07:37:41 No.706624612

>渇水の心配はいらないな これ降ってないとこは水不足になるという

49 20/07/08(水)07:38:01 No.706624643

>ゲリラ豪雨「雨の正規軍はレベルが違うだろ」 線状降水隊か…

50 20/07/08(水)07:38:05 No.706624650

この雨ってこの後東京とかにも来るんだろうか

51 20/07/08(水)07:38:07 No.706624653

西からの雨雲は関東山地バリアにぶつかって消える 南から来る夏の台風は防げないけど

52 20/07/08(水)07:38:30 No.706624689

スレ画昨日じゃね

53 20/07/08(水)07:38:35 No.706624697

>この雨ってこの後東京とかにも来るんだろうか 全部箱根が止めてくれるよ

54 20/07/08(水)07:38:37 No.706624701

話は分かった人類は滅亡する

55 20/07/08(水)07:38:46 No.706624712

地元は平気そうで良かった… 昨年やばかったから…

56 20/07/08(水)07:38:48 No.706624715

島根から京都までは平和なのか

57 20/07/08(水)07:39:02 No.706624737

東京の埼玉未遂みたいなところに住んでるけど そこそこ近くに川が2つあってまた避難指示出そうでこわらい

58 20/07/08(水)07:39:09 No.706624751

>全部箱根が止めてくれるよ サンキュー箱根!

59 20/07/08(水)07:39:13 No.706624757

10日以上風が強すぎて家から出れない世紀末感がすごい

60 20/07/08(水)07:39:14 No.706624760

地震と大火が起きてないからまだ平安時代ほどじゃないので大丈夫大丈夫

61 20/07/08(水)07:39:35 No.706624798

今日熊本経由して宮崎出張なんだけど大丈夫かな?

62 20/07/08(水)07:39:37 No.706624803

>島根から京都までは平和なのか 京都も避難勧告出てんべ

63 20/07/08(水)07:39:58 No.706624836

https://tenki.jp/lite/radar/rainmesh.html 予報は予報だけどね

64 20/07/08(水)07:39:58 No.706624837

>島根から京都までは平和なのか 今は真っ赤通り越して全面紫

65 20/07/08(水)07:40:08 No.706624846

(ピコンピコン)

66 20/07/08(水)07:40:46 No.706624907

長野も出たか

67 20/07/08(水)07:40:53 No.706624921

竜巻警報は空気読んで

68 20/07/08(水)07:41:23 No.706624974

なんか竜巻注意報出たんだけど何なのまじで…

69 20/07/08(水)07:41:56 No.706625026

台風が来てからが本番だ

70 20/07/08(水)07:42:45 No.706625104

>台風が来てからが本番だ 台風が全部吸い取ってくれないかな

71 20/07/08(水)07:42:56 No.706625121

岐阜は夜風すごかった… うるさくて寝るのに耳障りなぐらい

72 20/07/08(水)07:43:28 No.706625162

>>台風が来てからが本番だ >台風が全部吸い取ってくれないかな 了解!パワーアップして日本縦断!

73 20/07/08(水)07:43:35 No.706625175

滋賀夜中酷かったな そしてこういうのが起こると毎度毎度姉川が氾濫寸前でヤバい…

74 20/07/08(水)07:43:54 No.706625195

ああそうかこれ台風じゃないんだよな・・・

75 20/07/08(水)07:44:48 No.706625282

台風シーズンは9月

76 20/07/08(水)07:44:57 No.706625297

夜中に窓割れそうな暴風で目が覚めるとか台風の直撃じゃねえんだぞ

77 20/07/08(水)07:44:58 No.706625298

関東東海は昼くらいがやばい?

78 20/07/08(水)07:45:02 No.706625311

停滞するから台風より悪質

79 20/07/08(水)07:46:23 No.706625435

まるで終末みたいだな 週の中頃だけど

80 20/07/08(水)07:46:40 No.706625464

本格的に亜熱帯じみて来たな

81 20/07/08(水)07:47:10 No.706625502

北朝鮮の気象兵器に違いない

82 20/07/08(水)07:47:32 No.706625524

低地の山間部がどこも地獄のようじゃわい

83 20/07/08(水)07:47:52 No.706625550

ハザードマップってかなり正確なんだってわかった 「」も確認しといたほうがいいよ

84 20/07/08(水)07:48:05 No.706625572

JR大和路線が逝ったか…

85 20/07/08(水)07:48:24 No.706625595

これが第二波

86 20/07/08(水)07:48:37 No.706625617

自然は無力ってことか…

87 20/07/08(水)07:48:57 No.706625651

こういう時基本他人事な場所に住んでるから今回も大丈夫なはずだ 日本が沈没したりしなければ…

88 20/07/08(水)07:49:02 No.706625658

鴨川また飲まれとる

89 20/07/08(水)07:50:06 No.706625751

奈良盆地ですら雨風凄いってなかなか無いぞ

90 20/07/08(水)07:51:22 No.706625857

高い地域の者は正に高みの見物

91 20/07/08(水)07:51:32 No.706625870

いま家建ててんだけど、こんなに雨降って大丈夫なのかな 一応屋根は出来てるけど瓦は途中だし

92 20/07/08(水)07:52:16 No.706625952

>自然は無力ってことか… ?

93 20/07/08(水)07:52:21 No.706625963

大阪雨すら降ってないのに電車止まってて出勤できない いやーほんと辛いわ出勤したいのに あーつら

94 20/07/08(水)07:53:21 No.706626051

書き込みをした人によって削除されました

95 20/07/08(水)07:53:25 No.706626063

>栃木すんごいどしゃ降りだけど2-3mmなのか…一時間20mmとかどんだけ大変なんだ… 去年の台風の雨もう忘れたのかよ

96 20/07/08(水)07:53:54 No.706626089

仙台も大雨警報来た

97 20/07/08(水)07:54:04 No.706626104

水ごときに負けてどうする

98 20/07/08(水)07:54:39 No.706626154

なんか関東も普通に風強くて地味に困る これに雨も合わさったら普通に電車止まったりするでしょ…

99 20/07/08(水)07:54:45 No.706626167

激流に身を任せ同化する

100 20/07/08(水)07:54:51 No.706626184

これ今週中に関東もやばいのでは

101 20/07/08(水)07:55:09 No.706626205

中国で暴れてた雨雲が金曜日に日本に到着するらしいな

102 20/07/08(水)07:57:07 No.706626393

県で括るからめちゃくちゃ赤くなってるだけで 実際ヤバいのは限られた山の方だけとか普通にありそう というかうちの県がそういう状態なんだけど

103 20/07/08(水)07:57:39 No.706626450

まだ1週間雨続く

104 20/07/08(水)07:57:42 No.706626454

前線が下がったお陰で今回は助かったが素直には喜べないな…

105 20/07/08(水)07:58:27 No.706626536

今年はヤバいな いや去年もヤバかったけどさ

106 20/07/08(水)07:58:39 No.706626552

致命傷を叩き込んだ上で一生ターン渡さないって息苦し過ぎない?

107 20/07/08(水)07:58:46 No.706626560

>これ今週中に関東もやばいのでは こっちに来る頃には山超えてくるから勢いそのままでは来ない と思いたい

108 20/07/08(水)07:59:10 No.706626596

毎年一番ヤバイという事実自体に恐怖する

109 20/07/08(水)07:59:42 No.706626645

千曲川また決壊しそう?

110 20/07/08(水)08:00:15 No.706626696

去年は風が凄かった印象 今年は雨量?

111 20/07/08(水)08:00:21 No.706626707

>中国で暴れてた雨雲が金曜日に日本に到着するらしいな 雨雲は普通暴れたら弱まるのでは?

112 20/07/08(水)08:01:36 No.706626827

仕事行きたくないなぁ…

113 20/07/08(水)08:01:40 No.706626830

神奈川常識の範囲内の雨で拍子抜けしてる これからひどくなるの?

114 20/07/08(水)08:01:45 No.706626841

>>中国で暴れてた雨雲が金曜日に日本に到着するらしいな >雨雲は普通暴れたら弱まるのでは? 高気圧帯があるせいで勢いも量も収まる気配がないのでそのままきます

115 20/07/08(水)08:01:47 No.706626845

なんでこんなことになってるか説明しとくれ

116 20/07/08(水)08:01:54 No.706626858

>本格的に亜熱帯じみて来たな 亜熱帯に住んでたけどそこより酷い気がする今の雨

117 20/07/08(水)08:02:26 No.706626905

>毎年一番ヤバイという事実自体に恐怖する 毎年違うところがヤバくなっているだけで そういうわけではないよ…

118 20/07/08(水)08:02:36 No.706626925

>毎年一番ヤバイという事実自体に恐怖する お天気さんは毎年ちゃんとカイゼンを続けてるからな…

119 20/07/08(水)08:02:37 No.706626928

やっぱ地球環境が変わったよね これが当たり前になってきてる

120 20/07/08(水)08:02:49 No.706626947

明日あたり関東は電車止めていいのでは?

121 20/07/08(水)08:03:19 No.706626990

>今日から関東は電車止めていいのでは?

122 20/07/08(水)08:03:33 No.706627017

gifに住んでるけど起きたらすごい雨降ってるね

123 20/07/08(水)08:03:46 No.706627042

>https://tenki.jp/lite/radar/rainmesh.html 関東晴れそうじゃん

124 20/07/08(水)08:03:46 No.706627044

注意報がない地域が消えた

125 20/07/08(水)08:04:02 No.706627076

関東黄色いから余裕やん

126 20/07/08(水)08:04:04 No.706627081

>神奈川常識の範囲内の雨で拍子抜けしてる >これからひどくなるの? 神奈川は前の台風のときこれ以上ヤバいのに耐えたから 今回は大丈夫だろう…

127 20/07/08(水)08:04:29 No.706627131

週間天気が変わりすぎてマジで当てになんねぇ

128 20/07/08(水)08:05:05 No.706627193

九州なんて毎年この時期やべーことになっているイメージなんだけども九州の民はそういうイメージないの

129 20/07/08(水)08:05:13 No.706627206

東京も23区水没くらいないとまったく怖くない

130 20/07/08(水)08:05:24 No.706627229

このダメージ抱えて台風シーズン迎えるのか…

131 20/07/08(水)08:05:45 No.706627263

そうかまだ台風シーズンじゃないのにこれなのか ヤバない?

132 20/07/08(水)08:06:38 No.706627357

中国を他人事で笑ってたら普通にこっちに来たってだけだから…

133 20/07/08(水)08:07:21 No.706627431

また鑑真ごっこしてる「」がいる…

134 20/07/08(水)08:07:47 No.706627478

>なんでこんなことになってるか説明しとくれ インド洋方面で発生した暖かく湿った空気が流れ込んで高気圧帯に乗って成長しながら東にゆっくり流れてきてる おかげでインドから日本まで水浸しよ

135 20/07/08(水)08:07:50 No.706627481

>東京も23区水没くらいないとまったく怖くない 23区は治水最強レベルなのでアレが沈む時は日本沈没してると思う

136 20/07/08(水)08:08:29 No.706627534

東京のタワマンがうんこまみれになる日も近いぞ

137 20/07/08(水)08:08:45 No.706627557

これ雨治ったら今度は酷い暑さに襲われるんだろうなあ

138 20/07/08(水)08:09:08 No.706627586

>>東京も23区水没くらいないとまったく怖くない >23区は治水最強レベルなのでアレが沈む時は日本沈没してると思う 下水道もすごいよね サンダーバード出てくるだろってくらい太い

139 20/07/08(水)08:09:25 No.706627620

東京は謎の地下神殿があるからな…

140 20/07/08(水)08:09:48 No.706627654

東京にいる限り水害とは無縁だという安心感がある

141 20/07/08(水)08:10:13 No.706627707

>これ雨治ったら今度は酷い暑さに襲われるんだろうなあ 気温は一昨年がひどかったけど今年はそんなでもないのでは

142 20/07/08(水)08:11:20 No.706627828

新しい衛星あげてこれからは精度上がりますって言ってた矢先に 天気当てるの無理ですって白旗を上げることになるとは

143 20/07/08(水)08:11:42 No.706627874

>>東京も23区水没くらいないとまったく怖くない >23区は治水最強レベルなのでアレが沈む時は日本沈没してると思う いや人口地下水湖にしてもとっくに想定キャパは超えてる 建設に関わったけど建設途中に緊急使用に踏み切り建設車両を縦坑に流されて全台パーにせざる得なかった

144 20/07/08(水)08:12:38 No.706627984

この後日本にも来るの当たり前なのに先週くらいの中国のダムや洪水ニュースをバカにしてたのがおおくて自分の身に降りかかることを想定できねーんだなって

145 20/07/08(水)08:13:00 No.706628034

住んでる地域6日の朝からずっと大雨強風波浪雷の注意報出てて逆に注意するタイミングが分からなくなってきた

146 20/07/08(水)08:13:29 No.706628086

>この後日本にも来るの当たり前なのに先週くらいの中国のダムや洪水ニュースをバカにしてたのがおおくて自分の身に降りかかることを想定できねーんだなって 関東にきてないし…

147 20/07/08(水)08:13:41 No.706628111

東京はまず地下鉄が水に浸かるわけだから 大江戸線が見もの

148 20/07/08(水)08:13:50 No.706628127

東京も東京でうちは大丈夫とか言ってると大惨事が起こるぞ

149 20/07/08(水)08:14:15 No.706628165

>建設に関わったけど建設途中に緊急使用に踏み切り建設車両を縦坑に流されて全台パーにせざる得なかった 車両って重機?

150 20/07/08(水)08:14:18 No.706628171

>この後日本にも来るの当たり前なのに先週くらいの中国のダムや洪水ニュースをバカにしてたのがおおくて自分の身に降りかかることを想定できねーんだなって いもげだと中国を叩きたいって感情の方が優先だし

151 20/07/08(水)08:14:28 No.706628197

避難のサイレンなっても誰かが代わりに避難するだろって 思ってしまう

152 20/07/08(水)08:14:57 No.706628258

>車両って重機? 重機よ

153 20/07/08(水)08:15:37 No.706628324

ゲロ氾濫!

154 20/07/08(水)08:16:02 No.706628371

つっても今は局地の時代だし九州のが丸ごと23区に行ったら普通に冠水するっしょ

155 20/07/08(水)08:16:13 No.706628395

今年の梅雨やばいね

156 20/07/08(水)08:16:20 No.706628404

まだ台風も来てないというのにこれだからなぁ…

157 20/07/08(水)08:16:30 No.706628429

下呂もか

158 20/07/08(水)08:16:35 No.706628442

正直毎年大雨だの台風だの話題になってても全然大した事ないから舐めなめに舐めくさってるの多いと思うよ関東あたりは 他所は大変ねってぐらい

159 20/07/08(水)08:17:38 No.706628561

ハザードマップチェックしとかないとな

160 20/07/08(水)08:17:42 No.706628568

東京は強いというけど河川工事の更新が滞ってる地域もあるし土地の性質的にも水が逃げにくいからこのクラスが直撃したらマズイのよね

161 20/07/08(水)08:17:51 No.706628592

>正直毎年大雨だの台風だの話題になってても全然大した事ないから舐めなめに舐めくさってるの多いと思うよ関東あたりは >他所は大変ねってぐらい レスポンチがすぎるわ

162 20/07/08(水)08:17:57 No.706628603

豪雨該当のとこも他人事の場所はあるでしょ

163 20/07/08(水)08:18:38 No.706628668

甲信越がっつり殴りに行ったあと念入りに九州すり潰しに行くのはなんなの悪魔なの

164 20/07/08(水)08:18:51 No.706628691

このままちゃんとぜんせん維持して東京にスライドしてくればそうだろうけど

165 20/07/08(水)08:19:37 No.706628790

>甲信越がっつり殴りに行ったあと念入りに九州すり潰しに行くのはなんなの悪魔なの 雲の流れが遅いし西からおかわりが次々くるからな

166 20/07/08(水)08:19:56 No.706628831

そりゃ自分の関係ない土地なら当然他人事だよ

167 20/07/08(水)08:21:01 No.706628938

何にしても今年は野菜の高騰は避けれないだろうね…

168 20/07/08(水)08:21:07 No.706628955

淡路島バリアー発動!晴れ!

169 20/07/08(水)08:22:05 No.706629073

>週間天気が変わりすぎてマジで当てになんねぇ そもそも先週くらいにはもう来週梅雨明けてるでしょうねくらいの事言ってたのにいつ明けるんですか…

170 20/07/08(水)08:22:45 No.706629148

予報見る限りカントウハコレデ梅雨明けとかにならない?

171 20/07/08(水)08:22:46 No.706629152

関東ってくくりが広すぎる上に去年を忘れたのかよって話

172 20/07/08(水)08:23:07 No.706629188

うちが水害にあうようなら東京は沈没してるレベルだし…

173 20/07/08(水)08:23:25 No.706629219

梅雨なのこれ… もっとしとしと静かに降るんじゃなかったの…

174 20/07/08(水)08:23:32 No.706629227

>何にしても今年は野菜の高騰は避けれないだろうね… 去年も高くなってなかったか…

175 20/07/08(水)08:23:41 No.706629247

蝗害も中国まで来てて台風さえ来れば日本に上陸するかもって状況なんでしょこれ

176 20/07/08(水)08:23:47 No.706629258

コロナで騒いでるトンキンが馬鹿みたいだな

177 20/07/08(水)08:23:51 No.706629269

武蔵小杉大丈夫かな…

178 20/07/08(水)08:24:39 No.706629368

>蝗害も中国まで来てて台風さえ来れば日本に上陸するかもって状況なんでしょこれ 笑ってたらこっちに来るパターンはこれもありそうだよね

179 20/07/08(水)08:25:18 No.706629444

夏は夏で去年を上回る酷暑だと

180 20/07/08(水)08:25:38 No.706629481

やはり岩手… 岩手は全てを解決する…

181 20/07/08(水)08:25:40 No.706629484

タワマンは雨降るたびにブリブリしてるわけじゃねーから!

182 20/07/08(水)08:26:05 No.706629519

「」は中国バカにしてただの関東はなめくさってるだの それお前自身のこと言ってるだけじゃねーのって感じ

183 20/07/08(水)08:26:10 No.706629529

>予報見る限りカントウハコレデ梅雨明けとかにならない? むしろ予報だと来週もずっと雨か曇りマークついてるんだけど

184 20/07/08(水)08:26:18 No.706629547

長野はスレ建てる余裕あるけど九州はないんだよな

185 20/07/08(水)08:26:44 No.706629610

報道番組民放のとNHKのと比べるとやっぱヘリとばしてたりカメラの性能がぶっちぎりで他より画質とズーム倍率よかったりでやっぱNHKスゲーって思うわ…受信料は踏み倒すけど許してくれるね

186 20/07/08(水)08:27:04 No.706629641

笑ってたら水不足に

187 20/07/08(水)08:27:07 No.706629646

まぁ他の国も竜巻だの雷だので大惨事になることはあるから地球上どこ行っても何かしらの災害に見舞われる

188 20/07/08(水)08:27:21 No.706629677

ちなみにコロナショックで既に野菜が値上がりし始めてます

189 20/07/08(水)08:27:30 No.706629704

今年は雪が少なかったから水不足が大変そうだったけどこの雨でどうにかなるのかな? それとも雪解け水と雨水は農業的には別物なのかしら

190 20/07/08(水)08:27:36 No.706629718

九州「」って結構書き込みしてなかったっけ

191 20/07/08(水)08:27:48 No.706629746

>長野はスレ建てる余裕あるけど九州はないんだよな いや長野もねえんじゃねえかな…

192 20/07/08(水)08:27:52 No.706629754

>>蝗害も中国まで来てて台風さえ来れば日本に上陸するかもって状況なんでしょこれ >笑ってたらこっちに来るパターンはこれもありそうだよね ヒマラヤ超えを目指してた群は諦めて帰ったよ…って思ったらアフリカで再発生した群と合流して4000億匹に膨れ上がりインド襲ってます

193 20/07/08(水)08:27:59 No.706629766

>報道番組民放のとNHKのと比べるとやっぱヘリとばしてたりカメラの性能がぶっちぎりで他より画質とズーム倍率よかったりでやっぱNHKスゲーって思うわ… うn >受信料は踏み倒すけど許してくれるね 見てんだったら払えやクズ!

194 20/07/08(水)08:27:59 No.706629769

大阪「」は雷楽しんでなかった?

195 20/07/08(水)08:28:39 No.706629866

四国の山脈には感謝しかない

196 20/07/08(水)08:28:40 No.706629868

>「」は中国バカにしてただの関東はなめくさってるだの >それお前自身のこと言ってるだけじゃねーのって感じ 自分も馬鹿にしてる同類なのにな

197 20/07/08(水)08:28:46 No.706629887

でもこの雨…少し泣いてます

198 20/07/08(水)08:28:47 No.706629891

死者数がエグい…

199 20/07/08(水)08:29:22 No.706629965

雨はただの雨!みんな騒ぎ過ぎ!!

200 20/07/08(水)08:29:22 No.706629967

氾濫中なのにヒのトレンドが声優の結婚の話題に独占されるのヤバイよね… 現地ではもう雨ヤバイみたいなヒをやるどころじゃないってことだもの

201 20/07/08(水)08:29:50 No.706630009

台風より死んでる気がする

202 20/07/08(水)08:30:00 No.706630030

南米でもイナゴシーズンに突入しましたぞ キレたにんげんさんがドローンをイナゴころすマンに改造してた

203 20/07/08(水)08:30:22 No.706630076

長野県に降っている豪雨の妹は早く謝罪しろ

204 20/07/08(水)08:31:06 No.706630148

>>蝗害も中国まで来てて台風さえ来れば日本に上陸するかもって状況なんでしょこれ >笑ってたらこっちに来るパターンはこれもありそうだよね 今年の奴らはカビに耐性を得てる超生命体とかになってなければそっちは流石に日本じゃ流行らんと思う

205 20/07/08(水)08:31:10 No.706630157

避難所でコロナやばいんじゃねーのと思ってたら避難所まで浸水してるっていう

206 20/07/08(水)08:31:35 No.706630194

>>「」は中国バカにしてただの関東はなめくさってるだの >>それお前自身のこと言ってるだけじゃねーのって感じ >自分も馬鹿にしてる同類なのにな 自分も「」だからな ここにとしあきはいないし

207 20/07/08(水)08:31:43 No.706630208

日本ヤバいというか世界がヤバすぎる気がする

208 20/07/08(水)08:31:43 No.706630213

これって一年で復興できる規模じゃないのに毎年来るよな

209 20/07/08(水)08:31:51 No.706630230

台風がまだっていうのが恐ろしい

210 20/07/08(水)08:32:10 No.706630273

>今年の奴らはカビに耐性を得てる超生命体とかになってなければそっちは流石に日本じゃ流行らんと思う 雨の時もそうやって都合のいい理由を考えて来ないって言ってたからなあ

211 20/07/08(水)08:33:12 No.706630383

岩手…無敵か

212 20/07/08(水)08:33:32 No.706630420

>台風がまだっていうのが恐ろしい 大体年5回くらい来るのがなあ

213 20/07/08(水)08:33:47 No.706630455

>台風より死んでる気がする 台風より長い時間降るのがヤバい

214 20/07/08(水)08:34:06 No.706630493

途中から急に中国話で埋め尽くされた辺りあぁそこでこの人来たんだなあってのがわかりやすすぎる

215 20/07/08(水)08:34:18 No.706630520

基本的な法則無視するんだったらそれこそ何が起こっても日本は滅びますぞってなるよ

216 20/07/08(水)08:34:32 No.706630550

岩手は妖怪が住んでるから…

217 20/07/08(水)08:34:34 No.706630552

>これって一年で復興できる規模じゃないのに毎年来るよな 環境が変化したってことだろうから最悪土地捨てるとこまで考えた方がいいのかもしれんね

218 20/07/08(水)08:34:42 No.706630564

今起きた すごいな令和

219 20/07/08(水)08:34:45 No.706630568

何か晴れてるし今日は釣り行けそう

220 20/07/08(水)08:34:50 No.706630576

>>今年の奴らはカビに耐性を得てる超生命体とかになってなければそっちは流石に日本じゃ流行らんと思う >雨の時もそうやって都合のいい理由を考えて来ないって言ってたからなあ 仮に本当にカビに耐性を得た奴らが発生してたらもう世界中パニックになってるよ… 海外はこっちと違って毎年深刻な被害出してるから監視や対策もガッツリしてるし

221 20/07/08(水)08:35:05 No.706630603

天気悪いせいでエアコン設置工事できねえ…もう3回も延期してんだよ頼むよ…

222 20/07/08(水)08:35:35 No.706630646

アフリカ産とは別に中国内部でも蝗害発生してるけどこちらは日本海方面に行かず内陸部に向かって元気に活動してるから行くならロシアかインドと言われてるね

223 20/07/08(水)08:36:04 No.706630689

岩手平和だなって言われても 大震災でひどい目にあったんだからこれくらいは勘弁してほしい…

224 20/07/08(水)08:36:05 No.706630695

これ水引いたあと疫病が

225 20/07/08(水)08:36:13 No.706630710

https://www3.nhk.or.jp/news/live/index.html

226 20/07/08(水)08:36:30 No.706630733

水怖いね 風怖いね 風怖いね 水怖いね みたいな感じここ数年の夏

227 20/07/08(水)08:36:45 No.706630756

今年に入って嫌なことしか起きてないな…

228 20/07/08(水)08:37:02 No.706630790

>「」は中国バカにしてただの関東はなめくさってるだの >それお前自身のこと言ってるだけじゃねーのって感じ 関西は~ってレスはいつもスルーされるのに関東は~って言われるとすぐムキムキする子いるね

229 20/07/08(水)08:37:08 No.706630800

地球がもたん時が来ているのだ

230 20/07/08(水)08:37:21 No.706630818

>su4029786.jpg >油断するなよ九州の「」 チェストの見せ所だな!

231 20/07/08(水)08:37:25 No.706630827

>これ水引いたあと疫病が もうすでに流行ってんじゃねーか!

232 20/07/08(水)08:37:32 No.706630847

中国は止んだの?

233 20/07/08(水)08:37:40 No.706630857

流石にバッタは海渡らんだろう

234 20/07/08(水)08:38:10 No.706630908

>流石にバッタは海渡らんだろう 無知よのう

235 20/07/08(水)08:38:20 No.706630929

予測じゃなくてこっちに来ないでくれって願望だから…

236 20/07/08(水)08:38:24 No.706630932

下呂「溢れそうっす」

237 20/07/08(水)08:38:24 No.706630933

渡る可能性も否定しないけどあっちにとって日本はすごい相性が悪い

238 20/07/08(水)08:38:26 No.706630941

避難所でクラスター発生! が怖い…

239 20/07/08(水)08:38:35 No.706630960

武蔵小杉は今年も水没するのかな

240 20/07/08(水)08:38:45 No.706630978

東京の方にもくるのかな

241 20/07/08(水)08:38:49 No.706630986

今日もお仕事公休になってしまった

242 20/07/08(水)08:39:01 No.706631011

論点がバッタが来るかどうかにかわったの?

243 20/07/08(水)08:39:15 No.706631032

日本はライダーいるからな

244 20/07/08(水)08:39:50 No.706631091

大雨でグズグズになった地面に台風をドーン!

245 20/07/08(水)08:40:35 No.706631174

歴史的に日本でバッタが流行ったのって北海道くらいじゃなかったっけ

246 20/07/08(水)08:40:44 No.706631194

来年はもっと強いのかな

247 20/07/08(水)08:41:07 No.706631238

今月ずっと雨降ってる気がする

248 20/07/08(水)08:41:09 No.706631241

急に雨やばくなってきた

249 20/07/08(水)08:41:13 No.706631262

>歴史的に日本でバッタが流行ったのって北海道くらいじゃなかったっけ 歴史的に来たことのない雨が来てるから今

250 20/07/08(水)08:41:26 No.706631284

神奈川だけど敗北を知りたい

251 20/07/08(水)08:41:30 No.706631287

初めてバッタ害に遭遇するかもしれないのか

252 20/07/08(水)08:41:41 No.706631311

ダンボール扱ってる仕事なんで雨が降るとマジでやばい

253 20/07/08(水)08:41:49 No.706631333

何だい最近の世界は黙示録かい

254 20/07/08(水)08:42:07 No.706631363

ここんとこもうずーっと雨雲か豪雨ばっかり 7月ってこんなに天気悪かったっけ…

255 20/07/08(水)08:42:10 No.706631370

>神奈川だけど敗北を知りたい 西部側だけどめっちゃ降ってるぞ今

256 20/07/08(水)08:42:11 No.706631373

>歴史的に日本でバッタが流行ったのって北海道くらいじゃなかったっけ 関空もだ

257 20/07/08(水)08:42:48 No.706631450

まだまだ流れて来そう su4029864.png

258 20/07/08(水)08:43:01 No.706631475

そもそも中国に蝗害上陸してない以上日本に来ようがないからな

259 20/07/08(水)08:43:01 No.706631478

まさに今ちょうど過去には無かった雨が降ってるからな…

260 20/07/08(水)08:43:04 No.706631481

あぽかりぷすー

261 20/07/08(水)08:43:32 No.706631531

今止んでるけど雨きつ過ぎて台風かと思った…

262 20/07/08(水)08:43:41 No.706631546

>大雨でグズグズになった地面に台風をドーン! それもやばいけど今地震きたらマジでやばい

263 20/07/08(水)08:44:46 No.706631664

日本もやばいけど東アジアもやばいのでは

264 20/07/08(水)08:44:48 No.706631670

削除依頼によって隔離されました 三峡ダムで中国馬鹿にしてたけど 今どんな気持ち?天罰くだっちゃったね

265 20/07/08(水)08:45:03 No.706631701

>関西は~ってレスはいつもスルーされるのに 地域煽りはいつもdel入れてるよ

266 20/07/08(水)08:45:12 No.706631730

何が酷いかってまだ台風が控えてるって所だ

267 20/07/08(水)08:45:34 No.706631760

>神奈川だけど敗北を知りたい 武蔵小杉含む川崎が去年台風で酷い目に遭ってただろ! 市民ミュージアムが水没して収蔵品が水浸しになったり マンション1階で逃げ遅れたお年寄りが溺死したり

268 20/07/08(水)08:45:35 No.706631761

>日本もやばいけど東アジアもやばいのでは 例のダムの続報急に来なくなったけど落ち着いたのかな

269 20/07/08(水)08:45:44 No.706631775

関空のは天敵のカビがあるって一般人にもわからせてくれたんじゃないかな

270 20/07/08(水)08:45:48 No.706631785

>それもやばいけど今地震きたらマジでやばい 俺は回りを崩して東京に人集めてから来ると思う

271 20/07/08(水)08:46:09 No.706631835

>三峡ダムで中国馬鹿にしてたけど >今どんな気持ち?天罰くだっちゃったね それじゃあ今度は君に天罰下る番だね

272 20/07/08(水)08:46:14 No.706631846

やばくても気象衛星の力で先に予測できると思ってたところでこれだからな

273 20/07/08(水)08:46:36 No.706631876

>俺は回りを崩して東京に人集めてから来ると思う コロナもあって一網打尽の形になるな…

274 20/07/08(水)08:46:51 No.706631905

今年はマスクの影響で花粉症が大したことなかったからこのぐらいは仕方ない

275 20/07/08(水)08:47:10 No.706631947

なるほどこれは地上げ屋の陰謀というわけだね? 台風がヤクザの兵器説が真実味を帯びてきた

276 20/07/08(水)08:47:12 No.706631954

>やばくても気象衛星の力で先に予測できると思ってたところでこれだからな 予測はできてなかった? 予測通りの大災害になってるだけで

277 20/07/08(水)08:47:14 No.706631959

コロナと雨でステイホームさせてからの地震コンボか

278 20/07/08(水)08:47:33 No.706631998

>例のダムの続報急に来なくなったけど落ち着いたのかな 逝ったら報道されないわけがないし平気なんだろ

279 20/07/08(水)08:48:33 No.706632107

>やばくても気象衛星の力で先に予測できると思ってたところでこれだからな おっこいつらやるじゃんじゃあギア上げてくかーってノリで年々災害パワーアップさせてませんか神…

280 20/07/08(水)08:48:52 No.706632142

疫病に水害に終末でも近いの?

281 20/07/08(水)08:48:53 No.706632145

>関西は~ってレスはいつもスルーされるのに関東は~って言われるとすぐムキムキする子いるね 地域叩き好きそう なんなら叩きスレ定期的に立ててそう

282 20/07/08(水)08:49:21 No.706632211

>>例のダムの続報急に来なくなったけど落ち着いたのかな >逝ったら報道されないわけがないし平気なんだろ とりあえず耐えてるけど30日連続降雨で記録更新中 あと2ヶ月耐えたら雨季明けだから頑張ってほしい

283 20/07/08(水)08:49:27 No.706632220

>おっこいつらやるじゃんじゃあギア上げてくかーってノリで年々災害パワーアップさせてませんか神… 人間が温暖化頑張ってるだけだし…

284 20/07/08(水)08:49:44 No.706632263

>逝ったら報道されないわけがないし平気なんだろ 落ち着きましたも充分報道される価値あると思うけどどうなんかな

285 20/07/08(水)08:50:31 No.706632343

どうせ来年はもっと酷い

286 20/07/08(水)08:50:35 No.706632349

これあと1週間続くの…?大丈夫?

287 20/07/08(水)08:50:52 No.706632372

>地域叩き好きそう >なんなら叩きスレ定期的に立ててそう むしろされてる側のレスでは

288 20/07/08(水)08:51:03 No.706632388

>これあと1週間続くの…?大丈夫? 大丈夫じゃないとどうなる

289 20/07/08(水)08:51:07 No.706632401

現在進行形だからまぁどっちに転んでも何かあったら情報出てくるからないってことはそういうことだと思えばいい

290 20/07/08(水)08:51:14 No.706632410

あれ?梅雨ってこんなんだったっけ…?

291 20/07/08(水)08:51:51 No.706632478

黙示録は平和な世界作るために一旦お掃除しまーすって話だからむしろ始まりだよ まぁその掃除が終わった後に悪魔が乱入してきて死ぬほど荒らされるんやけどなブヘヘ

292 20/07/08(水)08:52:00 No.706632495

雨降りすぎ

293 20/07/08(水)08:52:26 No.706632538

>あれ?梅雨ってこんなんだったっけ…? これからの梅雨は梅を超える竹雨!

294 20/07/08(水)08:52:52 No.706632591

NHKの血管みたいな河川図をみるたびに日本って川だらけだなと思う

295 20/07/08(水)08:53:01 No.706632602

中国は何日連続ふってたかなーってググったら大紀元時報しか引っかからなくてびっくりした https://www.epochtimes.jp/p/2020/07/58919.html 日本語で検索したから?それにしたって報道なさすぎ

296 20/07/08(水)08:53:47 No.706632675

>とりあえず耐えてるけど30日連続降雨で記録更新中 >あと2ヶ月耐えたら雨季明けだから頑張ってほしい …耐えれるの?

297 20/07/08(水)08:53:51 No.706632692

アポカリプスなうwwwなんつってWWW

298 20/07/08(水)08:54:12 No.706632731

うちのところ今日は夜まで降らないらしいけどもうやだきっと次は浸かる

299 20/07/08(水)08:54:21 No.706632745

>NHKの血管みたいな河川図をみるたびに日本って川だらけだなと思う su4029870.jpg su4029871.jpg

300 20/07/08(水)08:54:21 No.706632748

>あれ?梅雨ってこんなんだったっけ…? 最近は夏休みの宿題サボって最終日に必死になってやる小学生みたいなスタイルで梅雨ノルマ満たそうとするよね

301 20/07/08(水)08:54:34 No.706632778

>>とりあえず耐えてるけど30日連続降雨で記録更新中 >>あと2ヶ月耐えたら雨季明けだから頑張ってほしい >…耐えれるの? わからん でも今はよその心配してる余裕がない…

302 20/07/08(水)08:55:03 No.706632837

>>NHKの血管みたいな河川図をみるたびに日本って川だらけだなと思う >su4029870.jpg >su4029871.jpg グロい!

303 20/07/08(水)08:55:47 No.706632908

>最近は夏休みの宿題サボって最終日に必死になってやる小学生みたいなスタイルで梅雨ノルマ満たそうとするよね 令和の気象担当はまだ2年目の新人だし…

304 20/07/08(水)08:56:00 No.706632929

安倍が発生させた人工梅雨前線のせいだから安倍を逮捕しろ!

305 20/07/08(水)08:57:12 No.706633056

梅雨っていうか雨季ですね…

306 20/07/08(水)08:57:39 No.706633107

>安倍が そういうのここじゃやってないんですよ

307 20/07/08(水)08:57:41 No.706633114

10年に1度かしょぼいな

308 20/07/08(水)08:58:14 No.706633167

>最近は夏休みの宿題サボって最終日に必死になってやる小学生みたいなスタイルで梅雨ノルマ満たそうとするよね やっべ春忘れてた!夏強めにしとこみたいに気温が乱高下する…

309 20/07/08(水)08:58:58 No.706633247

このあと観測史上初の猛暑がくるのはわかる

310 20/07/08(水)08:59:16 No.706633275

あべあべ~

311 20/07/08(水)08:59:24 No.706633294

>あと2ヶ月耐えたら雨季明けだから頑張ってほしい 2カ月!?

312 20/07/08(水)08:59:31 No.706633303

>このあと観測史上初の玲香がくるのはわかる

313 20/07/08(水)08:59:35 No.706633309

気温に関してはほんと上いったり下行ったりするの勘弁してくだち!

314 20/07/08(水)08:59:41 No.706633323

>このあと観測史上初の猛暑がくるのはわかる そんで過去50年最大の台風が来る

315 20/07/08(水)08:59:57 No.706633350

20日には梅雨明けするって近所のおっさんが言ってた

316 20/07/08(水)09:00:07 No.706633370

とりあえず数十年に一度の大災害を毎年超えてくるのはやめてくださいませんかね

317 20/07/08(水)09:00:14 No.706633382

>やっべ春忘れてた!夏強めにしとこみたいに気温が乱高下する… ナイス死期

318 20/07/08(水)09:00:17 No.706633386

東北あたりがもしかして一番住みやすい気候なんだろうか

319 20/07/08(水)09:00:23 No.706633404

このあと避難所でのコロナ蔓延!超猛暑!台風!とイベント目白押しだ

320 20/07/08(水)09:00:27 No.706633409

>わからん >でも今はよその心配してる余裕がない… インドから日本までの地域は全て洪水発生していっぱいいっぱいだから助けに行けないし助けに来ないから各国立て直しだけで今年は終わるだろうね

321 20/07/08(水)09:01:05 No.706633468

5段回の警戒レベルでレベル5ってガンダムで言うとどれくらいのヤバさなの?

322 20/07/08(水)09:01:20 No.706633491

>インドから日本までの地域は全て洪水発生していっぱいいっぱいだから助けに行けないし助けに来ないから各国立て直しだけで今年は終わるだろうね 毎年立て直しでいっぱいいっぱいすぎる…

323 20/07/08(水)09:01:27 No.706633510

>東北あたりがもしかして一番住みやすい気候なんだろうか 東北は東北で広い上に中央にでっかい山脈あるからから一括りにしてはいけない 雪とかそういうの置いといても雨の災害受けてるとこもあるしね

324 20/07/08(水)09:01:48 No.706633554

>東北あたりがもしかして一番住みやすい気候なんだろうか 年の1/4が雪に埋もれる地域が住みやすいわけねえだろ

325 20/07/08(水)09:01:51 No.706633558

>地域叩き好きそう >なんなら叩きスレ定期的に立ててそう >それお前自身のこと言ってるだけじゃねーのって感じ

326 20/07/08(水)09:02:07 No.706633579

2ヶ月豪雨はイベント目白押しで面白そう

327 20/07/08(水)09:02:40 No.706633631

三年連続で冠水したイオンはもう諦めたら…?ってなる

328 20/07/08(水)09:03:30 No.706633712

お前ら何も知らないんだな この雨は中国の工作員に暴動を煽られたアメリカの報復攻撃なんだぜ

329 20/07/08(水)09:03:39 No.706633730

水位マイナスイオン

330 20/07/08(水)09:03:54 No.706633754

>インドから日本までの地域は全て洪水発生していっぱいいっぱいだから助けに行けないし助けに来ないから各国立て直しだけで今年は終わるだろうね コロナもあるから海外からは勿論国内でも支援とかボランティアしにくくて… ほんとコロナクソだな!

331 20/07/08(水)09:04:02 No.706633765

>お前ら何も知らないんだな >この雨は中国の工作員に暴動を煽られたアメリカの報復攻撃なんだぜ どうして日本を巻き込むのですか?

332 20/07/08(水)09:04:05 No.706633773

諦めない姿勢が人間の尊い姿だってウルトラマンが

333 20/07/08(水)09:04:34 No.706633826

>三年連続で冠水したイオンはもう諦めたら…?ってなる それはきっと潰された地元商店街の悔し涙

↑Top