20/07/08(水)06:52:17 おっさ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/08(水)06:52:17 No.706621203
おっさんは今のアニメは萌えばっかりだと言うけど むかしのアニメキャラも結構可愛くね?
1 20/07/08(水)06:55:04 No.706621366
おおむね同意するけどタツノコの女の子はちょっと化粧が濃くて苦手です
2 20/07/08(水)06:56:00 No.706621418
特別可愛い子を貼るんじゃない
3 20/07/08(水)06:56:16 No.706621431
都合の悪いことは忘れよ
4 20/07/08(水)06:56:52 No.706621469
ロボアニメだとマリアとかシーラ様とか
5 20/07/08(水)06:56:57 No.706621475
安彦がかわいい女の子は意識してたといってたし
6 20/07/08(水)06:57:13 No.706621489
萌えキャラってのはちょっと記号化されすぎてるところがある
7 20/07/08(水)06:57:45 No.706621524
ザンボット3の子とかも可愛いと思う
8 20/07/08(水)07:02:55 No.706621863
でも可愛い子目当てで見てたわけじゃなしなぁ
9 20/07/08(水)07:03:23 No.706621892
ちずるちゃんは特別可愛いからな…
10 20/07/08(水)07:03:39 No.706621907
当時のオタク?はかわいいなら少女漫画に夢中だったしね
11 20/07/08(水)07:03:46 No.706621915
サービスシーンも多かったと聞いた
12 20/07/08(水)07:04:58 No.706621994
スパロボで声がキツい…と思ってたけど原作だとすげぇ可愛い 今の声頑張って出してるんだな…
13 20/07/08(水)07:05:05 No.706622000
この頃のやっさんいいよね…
14 20/07/08(水)07:06:23 No.706622064
ヤマトの森雪も人気あったなあ エッチな扱いばかりされてたけど
15 20/07/08(水)07:07:27 No.706622149
>当時のオタク?はかわいいなら少女漫画に夢中だったしね 私男(女)だけど少女(少年)漫画好き! ってのが声高になってくるのはもうちょい時代が下ってからじゃね
16 20/07/08(水)07:10:33 No.706622363
この子とかマリアちゃんとかはオーパーツ寄りだし…
17 20/07/08(水)07:13:22 No.706622559
魔女っ子メグちゃんは 何故女の子向けなのに少しエッチにしようと いうコンセプトだったんだろう
18 20/07/08(水)07:14:01 No.706622615
80年代はガンダム人気もあるけどヒロイン可愛いは やっぱりマクロス人気が大きいのかな
19 20/07/08(水)07:16:12 No.706622772
>80年代はガンダム人気もあるけどヒロイン可愛いは >やっぱりマクロス人気が大きいのかな 初めてオタクが現場に来て作ったと言われてる作品だもんなあ 当時のアイドルブームの影響が大きいらしいけど
20 20/07/08(水)07:16:31 No.706622799
ガンダム以降もかわいいはかわいいんだけどちづるのオーパーツ感は特別おかしい
21 20/07/08(水)07:19:34 No.706623032
でも見返すと性格がちょっと…ってタイプも割といるよね
22 20/07/08(水)07:20:21 No.706623096
マリアはキャプ貼られてるの見ると普通に可愛かったりするね
23 20/07/08(水)07:21:17 No.706623183
>>当時のオタク?はかわいいなら少女漫画に夢中だったしね >私男(女)だけど少女(少年)漫画好き! >ってのが声高になってくるのはもうちょい時代が下ってからじゃね 24年組や大和和紀が男にも人気あったじゃない
24 20/07/08(水)07:21:45 No.706623226
でもこれより後のもこもこや妙なくせっ毛が増える時期は今見るときついかな…
25 20/07/08(水)07:22:18 No.706623270
スプーンおばさんのルゥリィとてもかわいいヤバい
26 20/07/08(水)07:22:43 No.706623308
破裏拳ポリマーのエンディングとかヒロインがしちゃいけない表情でバイオレンスなことやってるからな タツノコはすげえよ
27 20/07/08(水)07:23:22 No.706623365
南原!ボフッ 南原!!ボフッ
28 20/07/08(水)07:23:25 No.706623373
>でも見返すと性格がちょっと…ってタイプも割といるよね この頃のジェンダーバイアス的に女で最前線に出るとか性格が所謂暴力ヒロイン寄りになるのは仕方ない
29 20/07/08(水)07:23:35 No.706623390
>ザンボット3の子とかも可愛いと思う 神北恵子いいよね…日常のおませさんとか戦闘時の勝ち気さとかが分かる金髪ポニテのホットパンツロリ その上での曇らせが尊厳破壊みたいでいい…
30 20/07/08(水)07:24:24 No.706623457
>マリアはキャプ貼られてるの見ると普通に可愛かったりするね スパロボで妙に可愛くない?って思ったのが割と誇張じゃなかったりする
31 20/07/08(水)07:25:19 No.706623534
ザンボットはそんなかわいい子を容赦なくですね
32 20/07/08(水)07:25:23 No.706623542
>魔女っ子メグちゃんは >何故女の子向けなのに少しエッチにしようと >いうコンセプトだったんだろう 女の子は大人や恋愛への憧れとかもあってもともとちょいエロファッション好きじゃないかな…
33 20/07/08(水)07:25:54 No.706623587
炎ジュンはおばさんに見えてたけど 今見るとエロいな…
34 20/07/08(水)07:27:01 No.706623675
勝気な性格でもなければ戦いなんてやってられんだろうな
35 20/07/08(水)07:27:02 No.706623679
荒木伸吾と姫野美智の功績は大きい
36 20/07/08(水)07:27:26 No.706623712
かわいい女の子の話とはちがうけどタツノコの70年代ファッションみたいなのすごくおしゃれな気がする
37 20/07/08(水)07:28:14 No.706623779
森雪は健気で男を立てるような子だったけど 女性にも人気あったのは時代性かな
38 20/07/08(水)07:33:31 No.706624221
ロボアニメ界的には安彦無双すぎる
39 20/07/08(水)07:34:48 No.706624340
マジンガーのアニメ初めて見たけどさやかさんいまいち可愛くなかった…
40 20/07/08(水)07:34:51 No.706624348
聖悠紀も良いよね
41 20/07/08(水)07:36:23 No.706624488
>マジンガーのアニメ初めて見たけどさやかさんいまいち可愛くなかった… マジンカイザーのさやかさんはポロリもあって可愛いぞ
42 20/07/08(水)07:36:38 No.706624501
スパロボは絵をなぜか濃くする傾向と声の年齢で割と劣化してるのが多い
43 20/07/08(水)07:39:09 No.706624750
>マジンカイザーのさやかさんはポロリもあって可愛いぞ 駄ニメになかった…
44 20/07/08(水)07:39:26 No.706624780
さやかさんは時期によってキャラが全然違う声も違う 所詮は中卒だし後期はもうヒロインというよりボスと同レベルの賑やかし枠になってるからな そのぶん対暗黒大将軍はヒロイン度マシマシになってるけど
45 20/07/08(水)07:40:20 No.706624868
>おおむね同意するけどタツノコの女の子はちょっと化粧が濃くて苦手です この前駄ニメストアで久々に平成じゃないヤッターマン見たけど 2号さんめっちゃかわいい…
46 20/07/08(水)07:40:41 No.706624902
>スパロボは絵をなぜか濃くする傾向と声の年齢で割と劣化してるのが多い 仕方ないけどレミー島田はFの頃でももう大幅に老けてたな… ニルファじゃもう完全にババア声だったしあれじゃもうミンキーモモやれないよ
47 20/07/08(水)07:40:45 No.706624906
>さやかさんは時期によってキャラが全然違う声も違う >所詮は中卒だし後期はもうヒロインというよりボスと同レベルの賑やかし枠になってるからな >そのぶん対暗黒大将軍はヒロイン度マシマシになってるけど 二回くらい声交代してなかったっけ…
48 20/07/08(水)07:41:32 No.706624988
ボルテスの子も可愛かった ダイモスの子はそんなに可愛くなかった
49 20/07/08(水)07:41:33 No.706624989
>二回くらい声交代してなかったっけ… うn スパロボでお馴染みの松嶋さんは後期 一番お転婆…というかアホな時期でな…
50 20/07/08(水)07:41:56 No.706625024
オタスケマンのナナとかもかわいいぞ(変身前)
51 20/07/08(水)07:43:09 No.706625138
ボルテスは携帯機のスパロボに出る度全員の顔グラが美形化していくのが印象深い
52 20/07/08(水)07:43:25 No.706625158
ヒロインといえば黒髪か栗色かが基本だったからパツキンショートのユリやパツキンポニテの恵子は印象がとても強い そしてパツキンロングの森雪を経過しガチ外人のセイラさんへ行くのだ
53 20/07/08(水)07:43:26 No.706625160
>魔女っ子メグちゃんは >何故女の子向けなのに少しエッチにしようと >いうコンセプトだったんだろう キューティーハニーは女の子向けのところにお父さん層も取り込もうとして投入した意欲作だぞ
54 20/07/08(水)07:43:29 No.706625165
甲児くんはスパロボよりもちゃんとしてると聞いてたがけっこう無茶するなってなった あとさやかさんとボス馬鹿にしすぎ…
55 20/07/08(水)07:43:44 No.706625187
ライディーンのパンチラヒロインも声変わってからキャラ変わった というか監督も変わった
56 20/07/08(水)07:43:56 No.706625198
>ガ・キーンの舞とかもかわいいぞ(変身前)
57 20/07/08(水)07:44:29 No.706625251
>甲児くんはスパロボよりもちゃんとしてると聞いてたがけっこう無茶するなってなった >あとさやかさんとボス馬鹿にしすぎ… さやかさんは中卒だし…
58 20/07/08(水)07:45:01 No.706625306
>ライディーンのパンチラヒロインも声変わってからキャラ変わった >というか監督も変わった ヲタは明日香麗派が多かった
59 20/07/08(水)07:45:09 No.706625322
キャラは今の目で見てもいいのにパイスーがクソダサいのが多い…
60 20/07/08(水)07:45:56 No.706625391
>>魔女っ子メグちゃんは >>何故女の子向けなのに少しエッチにしようと >>いうコンセプトだったんだろう >キューティーハニーは女の子向けのところにお父さん層も取り込もうとして投入した意欲作だぞ 逆だよ 元々少年チャンピオン連載でアニメ放送は20時30分からだから 大人の男性向けアニメが一緒に見てる女の子に人気出たパターン
61 20/07/08(水)07:45:59 No.706625393
>キャラは今の目で見てもいいのにパイスーがクソダサいのが多い… グロイザーとか酷いよね 物凄い重い設定背負ったヒロインだし作風もかなりハードなのにコスチュームが当時の目でもギャグすぎる…
62 20/07/08(水)07:46:57 No.706625485
>>ライディーンのパンチラヒロインも声変わってからキャラ変わった >>というか監督も変わった >ヲタは明日香麗派が多かった エヴァヒロインの名前の元ネタ説あるね
63 20/07/08(水)07:47:13 No.706625503
作中での印象がはっきり言ってあまりよくないガイキングのミドリだけどロボガのガイちゃんのデザインはメチャクチャ可愛いのでシルエット的な意味でのデザインは良かったんだろうなって
64 20/07/08(水)07:47:19 No.706625511
>ヒロインといえば黒髪か栗色かが基本だったからパツキンショートのユリやパツキンポニテの恵子は印象がとても強い >そしてパツキンロングの森雪を経過し 日本人の金髪は染めてるのかハーフなのか色素薄いのか想像の幅が広くていいよね… >ガチ外人のセイラさんへ行くのだ 軟弱者!バシィ
65 20/07/08(水)07:48:00 No.706625559
キャラデザの話じゃないでしょ
66 20/07/08(水)07:48:27 No.706625599
ゴーダムの洋子姉ちゃん最高なんですよ今やったら絶対大人気ですよ
67 20/07/08(水)07:48:36 No.706625613
このヒロインかわ…どうしてヘルメット着けると目付きが変わるんです…?
68 20/07/08(水)07:49:44 No.706625710
>炎ジュンはおばさんに見えてたけど >今見るとエロいな… 私服デザインが野暮ったいから損してるけどスタイルがメチャクチャいいのよね混血だけあって さやかさんがあんまりスタイル良くないから更に良く見える
69 20/07/08(水)07:50:44 No.706625799
80年代のはわりと今でも描かれたりするけど70年代になると一気に絞られる印象あるな
70 20/07/08(水)07:50:45 No.706625801
むかしの日本のアニメ特撮って 女性の社会進出よく描いてるけど まあ時期的にウーマンリブ運動の影響もあんだろな
71 20/07/08(水)07:50:48 No.706625805
手塚作品のケツと脚とかスケベの塊だし 昔のキャラが当時視点でかわいくないってどこから出るんだ
72 20/07/08(水)07:50:51 No.706625810
>ゴーダムの洋子姉ちゃん最高なんですよ今やったら絶対大人気ですよ この時代のタツノコキャラってかわいいな
73 20/07/08(水)07:50:55 No.706625820
うる星やつらがこの5年後か… そう考えると先進的な可愛さだ
74 20/07/08(水)07:52:03 No.706625926
ゲッターはハヤトの姉ちゃんが幸薄い感じが出まくってて「」に人気出そうだなって
75 20/07/08(水)07:52:50 No.706626010
タツノコのちんちくりんとかオカチメンコ枠はかわいいよね
76 20/07/08(水)07:52:57 No.706626023
>>炎ジュンはおばさんに見えてたけど >>今見るとエロいな… >私服デザインが野暮ったいから損してるけどスタイルがメチャクチャいいのよね混血だけあって >さやかさんがあんまりスタイル良くないから更に良く見える 結構良いデザインだよな su4029818.jpg
77 20/07/08(水)07:53:49 No.706626083
>ゲッターはハヤトの姉ちゃんが幸薄い感じが出まくってて「」に人気出そうだなって ゴーラちゃんも今風にリデザインしてくれれば
78 20/07/08(水)07:54:16 No.706626120
劇画ブームな絵が良い感じに抜けた頃なのだろうかね
79 20/07/08(水)07:54:34 No.706626145
ゲッターはムサシとゴール様が萌えキャラだから Gは萌えキャラ二人がいないから寂しい
80 20/07/08(水)07:54:39 No.706626153
安彦良和も少女漫画愛好家だったけど その辺の影響もあんのかな
81 20/07/08(水)07:55:19 No.706626215
INFINITEのジュンエロかったのに身ごもってるせいでパイスー着てくれない…
82 20/07/08(水)07:55:56 No.706626289
su4029821.jpg ジュンの顔グラひどかったね
83 20/07/08(水)07:57:23 No.706626418
グレンダイザーのマリアさんいいよね
84 20/07/08(水)07:57:47 No.706626464
>ジュンの顔グラひどかったね これはこれで仕方ないんじゃない作画監督の特徴どこ引っ張ってくるかって感じでもあるし
85 20/07/08(水)07:58:43 No.706626557
昔のアニメヒロインだとラ・セーヌの星が変態がデザインしたとしか思えないドスケベコスチュームだったな
86 20/07/08(水)07:59:35 No.706626633
湖川友謙も好きだな
87 20/07/08(水)07:59:54 No.706626664
>甲児くんはスパロボよりもちゃんとしてると聞いてたがけっこう無茶するなってなった 1話がもうべらんめえみたいで面白すぎる
88 20/07/08(水)08:00:50 No.706626757
美人度高すぎの第四次レッシィとか最近カタログで見る原作再現度高いFギャブレー君がある中でのこれだからウインキースパロボらしいというか
89 20/07/08(水)08:01:01 No.706626771
>1話がもうべらんめえみたいで面白すぎる テンションの切り替えが早い…
90 20/07/08(水)08:01:26 No.706626809
デザインという点ではキューティーハニーがぶっちぎりで色褪せないよなぁと思う
91 20/07/08(水)08:01:42 No.706626833
>昔のアニメヒロインだとラ・セーヌの星が変態がデザインしたとしか思えないドスケベコスチュームだったな 富野が関わってるからしかたない
92 20/07/08(水)08:02:26 No.706626906
>昔のアニメヒロインだとラ・セーヌの星が変態がデザインしたとしか思えないドスケベコスチュームだったな おハゲだからな…
93 20/07/08(水)08:02:26 No.706626907
Fジュンは普通にかわいいと思う
94 20/07/08(水)08:03:04 No.706626967
マジカルエミのデザインは危険
95 20/07/08(水)08:03:31 No.706627009
トップをねらえだって可愛いしな 結局見たら可愛いよ
96 20/07/08(水)08:03:33 No.706627016
ペルシャが今見てもめっちゃかわいい
97 20/07/08(水)08:03:46 No.706627043
タツノコヒロインはダメだと言うけど ヤッターマンのアイちゃんとかウラシマンのソフィアは良いと思うんですよ
98 20/07/08(水)08:04:00 No.706627073
>トップをねらえだって可愛いしな >結局見たら可愛いよ いや現役でデザイナーやってる美樹本のキャラは別格だろ
99 20/07/08(水)08:04:27 No.706627125
>ペルシャが今見てもめっちゃかわいい あれも今のほうが受けそうな設定とキャラクター性だよね
100 20/07/08(水)08:04:43 No.706627151
タツノコといえばテッカマンブレードのアキってスレ画に似てた気がする…
101 20/07/08(水)08:05:14 No.706627214
メルモちゃんとかみると やはり手塚治虫はどうかしてる
102 20/07/08(水)08:05:23 No.706627227
Fからαになった時のシーラ様のギャップが凄かった
103 20/07/08(水)08:05:32 No.706627238
>ヤッターマンのアイちゃんとかウラシマンのソフィアは良いと思うんですよ きれいだけど不細工系の罵倒受ける子はちょうどいい塩梅
104 20/07/08(水)08:05:38 No.706627249
南原ちずるはファンクラブあったからな… 三条陸が会長の…
105 20/07/08(水)08:05:49 No.706627272
タツノコヒロインといえばニーナですよニーナ
106 20/07/08(水)08:05:58 No.706627292
ワンダースリーとか超誘ってるしね
107 20/07/08(水)08:06:30 No.706627344
>タツノコヒロインといえばニーナですよニーナ みんなデザインかわいいのに あいつだけが猛烈にこわい…
108 20/07/08(水)08:07:10 No.706627407
荒木デザインのキャラは何というか今見てもかわええな…ってなるのが凄い
109 20/07/08(水)08:07:13 No.706627414
ゲッターロボはミチルさんにはファンクラブなかったのにリョウハヤトムサシには個別にあったという…
110 20/07/08(水)08:07:39 No.706627466
>南原ちずるはファンクラブあったからな… >三条陸が会長の… 三条脚本メインヒロインの原点というわけか…
111 20/07/08(水)08:07:47 No.706627480
ふ…吹雪今日子
112 20/07/08(水)08:07:50 No.706627484
トップは今はなんかSF熱血アニメの文脈で語られることが多いが当時的には美少女おバカパロディアニメが本筋だ
113 20/07/08(水)08:08:12 No.706627511
ダンバインのシーラとか相当可愛い チャムも可愛いけど
114 20/07/08(水)08:08:24 No.706627525
荒木さんのキャラは見た目もそうだけど 動いても良かったなあ
115 20/07/08(水)08:08:25 No.706627527
荒木伸吾は掛け値なしにすげぇよ…
116 20/07/08(水)08:08:39 No.706627549
豪ちゃんヒロインだと雪子姫の後に与えた影響は何気にでかいと思う
117 20/07/08(水)08:08:50 No.706627565
シーラ様おじいちゃんにならなくてよかったね…
118 20/07/08(水)08:09:05 No.706627582
ウラシマンとかは
119 20/07/08(水)08:09:29 No.706627632
>ウラシマンとかは きゃい~ん
120 20/07/08(水)08:09:40 No.706627644
ペルシャあの当時にしちゃもこもこじゃなくもさもさすぎない?
121 20/07/08(水)08:10:22 No.706627718
su4029831.jpg 1960年代でこの記号の集大成描いてる 手塚はやっぱりどうかしてるよ ハイライトの入れ方とか完璧すぎるんね
122 20/07/08(水)08:10:42 No.706627756
ダーティペアのユリ
123 20/07/08(水)08:11:11 No.706627813
初老の多いスレだな!
124 20/07/08(水)08:12:10 No.706627920
古典知るのに今の年齢関係ないしね 調べるための道具発達したし
125 20/07/08(水)08:12:24 No.706627949
スパロボで当時が気になっていっぱい調べた若者さ…
126 20/07/08(水)08:12:25 No.706627952
女王陛下のプティアンジェ!
127 20/07/08(水)08:13:06 No.706628049
>さやかさんは時期によってキャラが全然違う声も違う >所詮は中卒だし後期はもうヒロインというよりボスと同レベルの賑やかし枠になってるからな いいよね甲児くん不在時に鉄仮面と鉄十字ダイアナンで握り潰したり手の甲で片付けたりおうおうなめんじゃねえよってヤンキーになるのよくないこわい
128 20/07/08(水)08:15:47 No.706628343
youtubeで前にゲッター1話が公式配信されてたから見たけど このアニメ面白いな……ってなった 1話でキャラが完全に立ってるのすごい
129 20/07/08(水)08:16:18 No.706628401
あと30年くらいしたら今のアニメのヒロインも同じ様に言われるのさ クロスアンジュの姫様ってシコれんじゃね!?ってね
130 20/07/08(水)08:16:24 No.706628415
>ダーティペアのユリ トップもだけどその頃だと既にオタク文化真っ盛りで可愛いの多い時代な気もする
131 20/07/08(水)08:17:03 No.706628492
Xボンバーのラミアが40年前なのにすっげぇ美人だなってなった アニメじゃないんだけど
132 20/07/08(水)08:17:11 No.706628505
>youtubeで前にゲッター1話が公式配信されてたから見たけど >このアニメ面白いな……ってなった >1話でキャラが完全に立ってるのすごい 先に進むと更にキャラが深まってとても味わい深いぞ 敵味方双方のキャラの良さが見所のアニメだ 戦闘はわりとクソ作画回多くてな…マジンガーでもクソ作画回だとたいてい特定の作監の回なんだがゲッターも同じ人なんだ
133 20/07/08(水)08:17:32 No.706628545
ダイモスの場合はエリカやライザやナナちゃんよりリヒテルの方がシコれちゃうんだ…ただでさえ金髪長髪美形なのにバーム星人特有のファッションの生足の主張が強すぎてめっちゃ射精る… 性格もくっころクソコテながらも部下には慕われる人格者な市川治で余計にちんぽぶちこみたくなる
134 20/07/08(水)08:18:00 No.706628610
昔のアニメ話数多過ぎて辛い
135 20/07/08(水)08:18:45 No.706628679
>昔のアニメ話数多過ぎて辛い そこでこのガルビオン!
136 20/07/08(水)08:18:47 No.706628684
ホモはちゃんと自分をホモだと認めろ!
137 20/07/08(水)08:19:13 No.706628736
俺としてはもっと本筋に関係ない話作ってほしいよ昨今のは 尺がないからね
138 20/07/08(水)08:19:46 No.706628805
マライヒにときめいちゃったのはセーフですよね?
139 20/07/08(水)08:20:10 No.706628851
漫画だけど炎の転校生はたまにすごい可愛いゲストキャラが出てくる
140 20/07/08(水)08:20:59 No.706628935
>俺としてはもっと本筋に関係ない話作ってほしいよ昨今のは >尺がないからね マクロスFなんて4クール分の設定抱えてるのに もったいなかったもんね
141 20/07/08(水)08:21:07 No.706628954
ゲッターロボはゴール様とバット将軍とガレリィ長官がただの悪じゃなくて人間味ある連中なのがとてもいいんだ 体調悪くて数話病欠するバット将軍はちょっと人間味ありすぎるけど
142 20/07/08(水)08:21:17 No.706628984
>昔のアニメ話数多過ぎて辛い 40話手前ならまだ良識のある範囲 タチ悪いのは60話越えとかちょくちょくある…
143 20/07/08(水)08:21:40 No.706629025
>αランダムにときめいちゃったのはセーフですよね?
144 20/07/08(水)08:22:01 No.706629061
むかしのオタクはこれにときめいてた https://youtu.be/48HOdJBOPjU
145 20/07/08(水)08:22:36 No.706629125
昔のアニメは作画の良い回と悪い回が極端というか キャラデザや作画監督が担当してない回以外は外れとかザラなのがな
146 20/07/08(水)08:22:37 No.706629129
話数足りねえというのはナデシコで感じたな…
147 20/07/08(水)08:22:45 No.706629151
マジンガー90話以上ある…
148 20/07/08(水)08:23:50 No.706629264
>マジンガー90話以上ある… 見たいのだけ見りゃいいじゃんアニメなんて だいたいその当時の視聴スタイルに合わせて作ってるんだし
149 20/07/08(水)08:23:51 No.706629272
ヤシガニとかキャベツが発生してたな
150 20/07/08(水)08:24:30 No.706629350
>マライヒにときめいちゃったのはセーフですよね? 私服が毎回違うのは挑戦的だと思うしかわいい ファンは揉めたらしいけど女性声優にしたのは正解だと思う
151 20/07/08(水)08:24:45 No.706629375
マジンガーZの92話も大記録だがグレート56話にダイザー74話とバケモノすぎる…
152 20/07/08(水)08:24:51 No.706629390
>ヤシガニとかキャベツが発生してたな それとまた別の話だね
153 20/07/08(水)08:24:56 No.706629402
>昔のアニメは作画の良い回と悪い回が極端というか >キャラデザや作画監督が担当してない回以外は外れとかザラなのがな 今と違って外注多いからなあ
154 20/07/08(水)08:25:37 No.706629477
マライヒは妊娠出産NTRだいたいこなしてるからな…
155 20/07/08(水)08:25:46 No.706629496
グレートが短いのは不人気って聞いた
156 20/07/08(水)08:25:59 No.706629509
東映は作監落合正宗って書いてあったら諦めろ
157 20/07/08(水)08:26:30 No.706629579
シーラ様安定してかわいい作画で不思議だった 他の子より描きやすいデザインなんだろうか
158 20/07/08(水)08:27:10 No.706629655
エスパー魔美ちゃんが好きな「」は多い
159 20/07/08(水)08:27:13 No.706629662
各々が個性出して当然の時代だったからね
160 20/07/08(水)08:27:29 No.706629701
>シーラ様安定してかわいい作画で不思議だった >他の子より描きやすいデザインなんだろうか 俺に描かせろ俺にも描かせろって…
161 20/07/08(水)08:27:43 No.706629737
マクロスは極端すぎる
162 20/07/08(水)08:28:01 No.706629774
ルンルンとララベルは今でも通用すると思う
163 20/07/08(水)08:28:08 No.706629789
>各々が個性出して当然の時代だったからね あれはアレで面白かった スターみたいなアニメーターが居たりして
164 20/07/08(水)08:28:27 No.706629832
ゴッドマーズのロゼ好きだった
165 20/07/08(水)08:28:56 No.706629914
平然とハイグレしてくれる80年代の敵役いいよね…
166 20/07/08(水)08:29:29 No.706629977
>グレートが短いのは不人気って聞いた ロボとしてのグレートマジンガーは視聴者にも制作側にも人気なんだけど キャラ面がいまいちね……
167 20/07/08(水)08:29:56 No.706630019
ボルテス見たらめぐみがスパロボの立ち絵よりもかなり可愛かった
168 20/07/08(水)08:30:38 No.706630104
あの時代のせいでハイレグにはやはりカッコいいスーツの印象が強い…
169 20/07/08(水)08:31:09 No.706630155
シーラ様描くの俺の番だ!たのしみ!って休憩に出て帰ったら完成した絵がデスクに置いてある…
170 20/07/08(水)08:31:30 No.706630186
本編見るとボルトランダー単体でこんなに強いの!?ってなるめぐみ と生身でこんなに強いの!?ってなる岡長官
171 20/07/08(水)08:31:42 No.706630207
天空戦記シュラトとか 菊地道隆が人気だからって最終回は作画どころか キャラデザインまで変えちゃうとか 今だったら大炎上だな
172 20/07/08(水)08:32:28 No.706630304
やっさんは本当に柔らかそうな女の子描くのが上手い ナムジとか読んでると不意に勃起したりする
173 20/07/08(水)08:33:38 No.706630436
日吉が海でナイフ片手に鮫ぶち殺してたのマジでビビった
174 20/07/08(水)08:35:02 No.706630599
ボルテスチームは全員生身が強いから…
175 20/07/08(水)08:35:25 No.706630633
>やっさんは本当に柔らかそうな女の子描くのが上手い >ナムジとか読んでると不意に勃起したりする 女の子の太い脚が好きなんでどうしても太くなるんだよねえとか 言ってたけどスケベだよねあの人も
176 20/07/08(水)08:35:46 No.706630663
タツノコだとゴールドライタンのマンナッカー様とか可愛いんだけど今見ると問題しかない気がする幹部達だな!
177 20/07/08(水)08:35:50 No.706630666
甲児くんの女性人気高かったって聞いて驚いた
178 20/07/08(水)08:36:57 No.706630777
>今だったら大炎上だな シュラトはずーっと視聴が苦痛レベルの作画ぐちゃぐちゃだったから むしろこっちが良いって言われると思うわ
179 20/07/08(水)08:37:26 No.706630830
>ボルテスチームは全員生身が強いから… 博士陣もやばくない?浜口博士とか訓練の時に日吉が言った 「命中したら死にますよね?」って質問に平然と「当たり前だ!」とか答えるし
180 20/07/08(水)08:37:40 No.706630858
>甲児くんの女性人気高かったって聞いて驚いた 大介さんと甲児くんは定番カップリングだとか まあ本編観ると理解できなくはないよ……
181 20/07/08(水)08:38:08 No.706630907
ハリケーンハニーのデザイン秀逸だよね……
182 20/07/08(水)08:38:19 No.706630926
>>甲児くんの女性人気高かったって聞いて驚いた >大介さんと甲児くんは定番カップリングだとか >まあ本編観ると理解できなくはないよ…… 序盤で無人島で一夜明かすからな……
183 20/07/08(水)08:38:27 No.706630945
女の子人気といえばJ9って知ってるかい?
184 20/07/08(水)08:39:05 No.706631020
甲児くん細身のイケメンで洒落てるから人気が出るのもわかる
185 20/07/08(水)08:39:46 No.706631086
恵子のふとももはマジでエロい
186 20/07/08(水)08:40:02 No.706631117
>甲児くん細身のイケメンで洒落てるから人気が出るのもわかる しかもインテリの資質もあって漫画版だと家事まで万能だ
187 20/07/08(水)08:41:09 No.706631243
親なしでおじいちゃんと弟の面倒見てるしねお手伝いさんもいたけど
188 20/07/08(水)08:42:29 No.706631411
ライディーンはひかるは女の子に マリっぺは男の子にだからやっぱり安彦良和すごい
189 20/07/08(水)08:42:30 No.706631414
魔法の妖精ペルシャ気になってるけど未だにネット配信ないんだよなー って思ってたら今年の4月から駄ニメで配信しとる!
190 20/07/08(水)08:44:48 No.706631668
マリアというかグレンダイザーのキャラデザは凄い
191 20/07/08(水)08:45:08 No.706631718
アリオンの太もも見たら安彦さんショタコンなのかなって…
192 20/07/08(水)08:45:29 No.706631757
ライディーンはパイスーもカッコいいね
193 20/07/08(水)08:45:41 No.706631768
ゴッドマーズのロゼとかスパロボで割とかわいいと思ったけど当時は人気あったの?
194 20/07/08(水)08:46:09 No.706631838
ギリ80年代だけど日曜夕方フジでやってた版のひみつのアッコちゃんのアッコちゃんかわいかった
195 20/07/08(水)08:46:22 No.706631860
トライダーの郁絵さんとか美人だけど髪型がなぁってなってたら水着で髪おろしてしかもミル貝で書かれるレベルのエロ水着姿を披露するからやばいな…
196 20/07/08(水)08:46:30 No.706631867
>ゴッドマーズのロゼとかスパロボで割とかわいいと思ったけど当時は人気あったの? 女の子人気の方が高かった
197 20/07/08(水)08:46:34 No.706631875
やっさんの漫画はなんなら男キャラのふとももでも抜けそうな気がする
198 20/07/08(水)08:47:06 No.706631939
>ゴッドマーズのロゼとかスパロボで割とかわいいと思ったけど当時は人気あったの? 一応あったけどお姉様方にはマーズとマーグの間でフラフラするから嫌われてた 一生マーグに一途とかだったら案外違ったかもしれん
199 20/07/08(水)08:47:49 No.706632039
>やっさんの漫画はなんなら男キャラのふとももでも抜けそうな気がする やっさんは確実に美少年愛傾向あるから
200 20/07/08(水)08:48:21 No.706632088
ゴーグ見ててもショタエロいなってなった
201 20/07/08(水)08:48:38 No.706632115
ゴッドマーズはバレンが可愛い
202 20/07/08(水)08:48:42 No.706632122
>>やっさんの漫画はなんなら男キャラのふとももでも抜けそうな気がする >やっさんは確実に美少年愛傾向あるから 竹宮恵子信者だもんな みろよF 91のキャラデザイン
203 20/07/08(水)08:48:48 No.706632135
>ギリ80年代だけど日曜夕方フジでやってた版のひみつのアッコちゃんのアッコちゃんかわいかった わかる あのアッコちゃんは可愛かった
204 20/07/08(水)08:49:06 No.706632178
>ゴッドマーズはバレンが可愛い くいこみいいよね…
205 20/07/08(水)08:52:19 No.706632524
アリオンとかもうポルノの域だもん