虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/08(水)05:51:17 「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/08(水)05:51:17 No.706618265

「」ちゃんこれ欲しい 買って

1 20/07/08(水)05:53:05 No.706618332

デ・ビルであってDEVILじゃないやつ

2 20/07/08(水)05:53:36 No.706618359

俺は給付金全額投入してストーヴァのフリーガー・ウェールス40買ったよ

3 20/07/08(水)05:54:11 No.706618384

オメガならアクアテラも良いぞ

4 20/07/08(水)05:54:54 No.706618413

コーアキシャル脱進機良いよね…

5 20/07/08(水)05:56:08 No.706618460

スピマスシーマスを選ばないところに好感

6 20/07/08(水)05:56:28 No.706618473

オメガならコンステレーションが好きだなぁ

7 20/07/08(水)05:57:15 No.706618503

シーマスでもダイバーじゃないアクアテラの方が好き

8 20/07/08(水)05:57:52 No.706618530

>俺は給付金全額投入してストーヴァのフリーガー・ウェールス40買ったよ こういうセンター三針ノンデイト好き

9 20/07/08(水)05:58:25 No.706618546

F.P.ジュルヌのレゾナンス系が欲しい…

10 20/07/08(水)05:59:14 No.706618583

コンステレーションとシーマスター持ってるけどコンステレーション本当買ってよかった

11 20/07/08(水)05:59:16 No.706618584

最近グレーダイヤルが流行りの兆しを見せているらしい

12 20/07/08(水)06:01:07 No.706618662

オメガは裏スケから見えるムーブメントの彫り装飾も一般的なコート・ド・ジュネーブじゃないのが良い

13 20/07/08(水)06:02:01 No.706618695

裏スケ仕様なのにあの耐磁性能なのはどうやってるのか

14 20/07/08(水)06:02:34 No.706618713

デ・ビルならトレゾアも良いぞ

15 20/07/08(水)06:03:45 No.706618764

コンステレーションはリオ五輪閉会式の東京ビデオ内で首相が私物を着けてたな確か あれ別に東京オリンピック公式計時担当がオメガだからその辺を汲んで…って訳でもないらしい

16 20/07/08(水)06:04:12 No.706618791

>コンステレーションとシーマスター持ってるけどコンステレーション本当買ってよかった 文字盤の色で悩んでるんだけど、どっち?

17 20/07/08(水)06:06:44 No.706618905

手持ちの時計の中でオメガのはシーマスだけどダイバーズじゃないしアンティークの手巻きだわ アンティークだけど弾数はかなりあるので今から買う場合も10~15万有れば買えるのが良い

18 20/07/08(水)06:08:14 No.706618957

アクアテラの楔型インデックス良いよね

19 20/07/08(水)06:12:19 No.706619117

フェミニンなモデルを選ぶという選択肢 ss353624.jpg

20 20/07/08(水)06:12:30 No.706619127

デヴィル持ってるよ 並行輸入店ならお安く買えるから狙ってみては

21 20/07/08(水)06:13:57 No.706619198

>フェミニンなモデルを選ぶという選択肢 >ss353624.jpg これエナメルダイヤルなのかな もしそうなら検討したい

22 20/07/08(水)06:16:03 No.706619280

アンティーク面白そうだけど水とかOHとかお手軽な割に使っていくのに神経使いそうで手が出せない

23 20/07/08(水)06:16:26 No.706619298

マスタークロノメーターをパスしてるモデルが欲しい カード欲しい

24 20/07/08(水)06:17:35 No.706619349

オメガのマスタークロノメーター規格vsグランドセイコーのGSS規格 みたいな

25 20/07/08(水)06:18:32 No.706619389

そういう機械式としての究極の日差精度を目指すというノリ大好き

26 20/07/08(水)06:22:11 No.706619583

>アンティーク面白そうだけど水とかOHとかお手軽な割に使っていくのに神経使いそうで手が出せない 雨の日を避ける程度で充分よ

27 20/07/08(水)06:22:53 No.706619619

国産で機械式欲しいけどピンキリで悩ましい… 多分装飾とか仕上げで値段上がってるんだろうけどその見分けがつかない…

28 20/07/08(水)06:23:32 No.706619650

>多分装飾とか仕上げで値段上がってるんだろうけどその見分けがつかない… 実店舗に行くべき

29 20/07/08(水)06:24:21 No.706619683

エナメルダイヤル良いよね 白ダイヤルなら何でも一緒じゃん?なんて言わせねぇぞ!

30 20/07/08(水)06:25:38 No.706619749

やっぱ実物見ればわかるんだな

31 20/07/08(水)06:26:34 No.706619789

日光に晒されても変色しないってのが良い

32 20/07/08(水)06:26:39 No.706619794

時計は国産海外拘らず実際に見ないと分かんない部分多いよな

33 20/07/08(水)06:27:21 No.706619829

エナメルダイヤルでも更にエナメルで絵画やってる奴は目ん玉飛び出るほどのお値段になる

34 20/07/08(水)06:27:57 No.706619858

いいよねGSのHP 商品画像じゃ魅力3割くらいしか伝わらない

35 20/07/08(水)06:28:44 No.706619901

>エナメルダイヤルでも更にエナメルで絵画やってる奴は目ん玉飛び出るほどのお値段になる PPのハンドクラフト系なんて本当に芸術品レベルに達しててこれは…

36 20/07/08(水)06:29:26 No.706619936

静止画よりは動画だし動画よりは現物だよね

37 20/07/08(水)06:32:17 No.706620097

PPのレア・ハンドクラフツ系良いよね… エナメル技法以外も投入してるし あと腕時計だけじゃなくテーブルクロックまである https://www.youtube.com/watch?v=s9Vcinj1tZA https://www.youtube.com/watch?v=ZiMHn8Q6fk8

38 20/07/08(水)06:37:50 No.706620377

この手のベルト隙間に垢溜まるの気になる 超音波洗浄すると気持ちいい

39 20/07/08(水)06:42:04 No.706620590

>超音波洗浄すると気持ちいい 本体は浸けたらダメだから気をつけるんだ!

40 20/07/08(水)06:42:24 No.706620609

>https://www.youtube.com/watch?v=s9Vcinj1tZA >https://www.youtube.com/watch?v=ZiMHn8Q6fk8 芸術領域過ぎる…

41 20/07/08(水)06:49:11 No.706621000

クロワゾネ文字盤とか一生縁が無いわ… 単色エナメル文字盤がやっとだ

42 20/07/08(水)06:50:18 No.706621078

機械式って

43 20/07/08(水)06:51:41 No.706621170

エナメルでも電鋳なら良いけどグランフーだとお高ぁい…

44 20/07/08(水)06:51:59 No.706621188

>機械式って ?

45 20/07/08(水)06:54:43 No.706621347

機械式でも日常的な使用でも何の問題も無いんだよなぁ ソーラー&電波対応なクオーツじゃなくても良いどころかクオーツじゃなくても良いくらいだ

46 20/07/08(水)06:55:41 No.706621396

>エナメルでも電鋳なら良いけどグランフーだとお高ぁい… 昔ながらの焼き方のエナメルダイヤル高いよね…

47 20/07/08(水)06:55:44 No.706621403

vostokのretroシリーズってのが気になってる デザイン好きだけど安すぎる…

48 20/07/08(水)06:58:12 No.706621551

>機械式でも日常的な使用でも何の問題も無いんだよなぁ こればっかりは全部実際に使ってみた上じゃないと気付かない要素だよね… 机上の理論で語る人が多過ぎるとも言う

49 20/07/08(水)06:59:31 No.706621634

>ss353624.jpg これめっちゃ良いけどドレスウォッチ付けるようなイベントとかもうほとんど無い…

50 20/07/08(水)07:01:25 No.706621762

オメガのアンティークは今でもOHやってくれたり何気に飛び込みやすいと思う 精度も良いけどやっぱり湿気とかだけ気を付ければ

51 20/07/08(水)07:02:01 No.706621800

>これめっちゃ良いけどドレスウォッチ付けるようなイベントとかもうほとんど無い… 今度は参列される側なのか…

52 20/07/08(水)07:02:38 No.706621850

>時計は国産海外拘らず実際に見ないと分かんない部分多いよな 腕時計に限らず現物を愛でる系の趣味は大概そうなるな

53 20/07/08(水)07:04:55 No.706621991

ティファニーのイーストウエストほしい… ガチなラインナップに比べると全然大したことないんだろうけど40万は時計初心者にはなかなか…

54 20/07/08(水)07:05:07 No.706622001

クオーツでも良いんだがソーラーモデルはダイヤルデザインの自由度が大幅に制限されるので嫌

55 20/07/08(水)07:06:11 No.706622052

ティファニーだとダイヤルが横に90度傾いてるレクタンギュラーケースのも気になる

56 20/07/08(水)07:06:28 No.706622071

>ソーラーモデルはダイヤルデザインの自由度が大幅に制限されるので嫌 わかる…

57 20/07/08(水)07:07:26 No.706622145

ロレックスの369欲しいし買えるけど…

58 20/07/08(水)07:07:37 No.706622162

セラミックダイヤルとかエナメルダイヤルとか出来ないもんな…部分的に開口するのとかでもない限りは

59 20/07/08(水)07:08:22 No.706622223

>雨の日を避ける程度で充分よ >精度も良いけどやっぱり湿気とかだけ気を付ければ その辺注意するだけでいいならキングセイコー買ってしまおうかな…いや価格的にはプレザージュも狙えるしなあ…

60 20/07/08(水)07:10:42 No.706622375

>ティファニーだとダイヤルが横に90度傾いてるレクタンギュラーケースのも気になる いいよね… シュッとしてるのに男でもつけてて違和感ないってバランス感が好きだ

61 20/07/08(水)07:11:19 No.706622418

スクエアケースだとあとはド定番のカルティエのタンク系

62 20/07/08(水)07:13:42 No.706622591

あと新興ブランドだとベル&ロスのBR-03

63 20/07/08(水)07:16:30 No.706622797

タンク系は流石100年以上続いてるコレクションなだけはあるな…ってなる 見てて飽きない

64 20/07/08(水)07:19:52 No.706623059

これは多分クオーツモデルだと思うけど https://www.youtube.com/watch?v=p3PF2IblSlg

65 20/07/08(水)07:20:39 No.706623123

ゼニスのエルプリメロを買うかウブロのクラシックフュージョンを買うか2ヶ月くらい悩んでる 見た目の系統明らかに違うけど両方かっこいいねんね…

66 20/07/08(水)07:21:32 No.706623205

路線が全然違うモノ同士で悩むの分かる…

67 20/07/08(水)07:24:49 No.706623492

スピネルの青が綺麗だな…

68 20/07/08(水)07:31:37 No.706624070

>俺は給付金全額投入してストーヴァのフリーガー・ウェールス40買ったよ 本国通販封鎖して日本人だけ倍の値段で買わせるTICTAKは本当に邪悪だと思う

69 20/07/08(水)07:32:51 No.706624169

というかそれがイーストウエストだったわ… https://media.tiffany.com/is/image/Tiffany/EcomItemL2/2-37-x-22mm-36668636_971251_ED.jpg

70 20/07/08(水)07:35:00 No.706624365

サントス・デュモンのXLのメカニカルが欲しい

71 20/07/08(水)07:35:44 No.706624427

>本国通販封鎖して日本人だけ倍の値段で買わせるTICTAKは本当に邪悪だと思う エゲツないよね…

72 20/07/08(水)07:35:46 No.706624432

倍!? 1.5ならまだしもそんなに

73 20/07/08(水)07:38:27 No.706624680

イギリスのgeckotaとtimefactorsは値段の割にいい時計造るよ 時計好きが作ったんだなって感じがして好き

74 20/07/08(水)07:40:21 No.706624869

>倍!? >1.5ならまだしもそんなに ごめん盛った 1.5は多分超えてる

75 20/07/08(水)07:42:19 No.706625059

>ゼニスのエルプリメロを買うかウブロのクラシックフュージョンを買うか2ヶ月くらい悩んでる エルプリメロの復刻の37ミリパンダ渋くて好き 100万弱の強気値段嫌い

76 20/07/08(水)07:43:35 No.706625176

>イギリスのgeckota ケースサイズ小さくていいねえ… お値段もお手頃

77 20/07/08(水)07:45:13 No.706625328

>エゲツないよね… 通販しようとしてあれ?俺の国ないな…からのTICTACはなんの冗談かと思った 国なのかお前…ってなった

78 20/07/08(水)07:48:08 No.706625576

ゼニスのクロノマスター2 がたまたま店頭にあったので一目惚れして買った 軽いしかっちょいいけどケースの角が尖っててたまに刺さる

79 20/07/08(水)07:52:49 No.706626008

>国なのかお前…ってなった ダメだった

↑Top