虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/08(水)02:19:45 何でだろ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/08(水)02:19:45 No.706604454

何でだろ…

1 20/07/08(水)02:23:56 No.706604971

東映の人なんにも考えてないと思うよ

2 <a href="mailto:ストロンガー">20/07/08(水)02:24:02</a> [ストロンガー] No.706604983

そんなこと俺が知るか!

3 20/07/08(水)02:26:27 No.706605280

>東映の人なんにも考えてないと思うよ 真顔でなんてこと言うのイズちゃん

4 20/07/08(水)02:26:58 No.706605341

橘さんは大丈夫かな…まぁ大丈夫か……くらいで見てたと思う

5 20/07/08(水)02:28:45 No.706605548

比奈ちゃんに隠れて忘れられるヒロシサンの怪力設定がこの中のどれよりもアレ

6 20/07/08(水)02:29:34 No.706605662

ほかと鳴滝っていう存在そのものがわからないキャラを比較するのは可愛そうな気もする

7 20/07/08(水)02:32:42 No.706606052

橘さんは恐怖心…俺の心に…恐怖心…くらいで見てたと思う

8 20/07/08(水)02:33:49 No.706606186

橘さんは味音痴なのもわりかし謎

9 20/07/08(水)02:36:21 No.706606466

一条さんの頑丈さは?

10 20/07/08(水)02:37:29 No.706606581

ディケイドは今や分かったら台無しになる側の存在だからな…

11 20/07/08(水)02:44:27 No.706607384

何でタトバがコンボなんですか

12 20/07/08(水)02:46:42 No.706607609

>何でタトバがコンボなんですか それは本編で説明あっただろ!!

13 20/07/08(水)02:47:32 No.706607693

いちばん上以外ほんとにわかんないやつだこれ

14 20/07/08(水)02:47:34 No.706607699

でもなんか最初に使ってたからコンボとか意味わかんないし…

15 20/07/08(水)02:52:29 No.706608183

笑いのツボとかもよくわかんないし...

16 20/07/08(水)02:53:07 No.706608265

>橘さんは味音痴なのもわりかし謎 あれはまだライダーシステムの弊害かなって折り合いはつくし…

17 20/07/08(水)02:53:13 No.706608285

ひなちゃんはたまたまそういう体質に生まれたでいいじゃんと思うけどな… 前作の赤い人も特殊体質で精神攻撃に耐性持ってたけど何でそんな体質に生まれたかは説明ないんだし

18 20/07/08(水)02:53:39 No.706608345

何でもかんでも意味を求めようとするな

19 20/07/08(水)02:54:46 No.706608455

他はまあ変なキャラ付けとか都合のいい流れとか作劇のための都合として飲み込める 鳴滝はほんとなんなんだよ

20 20/07/08(水)02:54:51 No.706608464

矢車のこの格好何

21 20/07/08(水)02:55:51 No.706608575

カブトはライブ感を楽しむんだ、深く考えるな

22 20/07/08(水)02:56:48 No.706608672

一つだけ真面目に考えてもらえるとしてもディケイドからは鳴滝でいいのか結構悩む

23 20/07/08(水)02:57:00 No.706608690

なんで重加速が効かな…

24 20/07/08(水)02:57:33 No.706608737

海東って何だったの?

25 20/07/08(水)02:59:25 No.706608916

というかディケイドは半年しのげれば良いと思って細かい事は考えずに作ったってぶっちゃけてるから…

26 20/07/08(水)03:01:31 No.706609135

なんでゼロノスのカードは無くならないの?

27 20/07/08(水)03:03:14 No.706609296

剣崎が何度も騙されてる橘さん信用し続けるのも謎

28 20/07/08(水)03:04:10 No.706609381

アマゾンズ2期1話のなんか写ってるアルファ

29 20/07/08(水)03:04:43 No.706609439

>剣崎が何度も騙されてる橘さん信用し続けるのも謎 100回騙されたほうがいいだろ!

30 20/07/08(水)03:06:16 No.706609592

鳴滝ってなんなの? スタッフ「さあ?」 なのが悪くない?

31 20/07/08(水)03:08:40 No.706609807

知ってる人序盤に抜けたんだっけか…

32 20/07/08(水)03:09:16 No.706609855

赤い靴とは…

33 20/07/08(水)03:09:32 No.706609879

このスレもディケイドに破壊されてしまった

34 20/07/08(水)03:10:45 No.706609989

赤い靴は発動条件もいまいちはっきりしてない…

35 20/07/08(水)03:11:43 No.706610072

ホッパーは赤い靴に対するカウンターで仕込みだと思ってた なんも関わらないまま消えた

36 20/07/08(水)03:17:11 No.706610553

フォーゼの1話に移ってたスーパー1は…

37 20/07/08(水)03:18:46 No.706610699

カブトはもう言い出したらこの作品何だったのまで行きかねないから

38 20/07/08(水)03:19:08 No.706610735

カブトは分かってることを探す方が難しい

39 20/07/08(水)03:19:11 No.706610738

魔化魍の真の黒幕って結局明らかになってないんだっけ?

40 20/07/08(水)03:19:58 No.706610807

脚本の人序盤の設定覚えてないと思うよ?みたいな話も多い

41 20/07/08(水)03:20:04 No.706610817

響鬼はライター変わってぶん投げたんじゃないっけ…

42 20/07/08(水)03:22:00 No.706611008

>脚本の人序盤の設定覚えてないと思うよ?みたいな話も多い 橘さんが見てた理由くらいは覚えとけよ!!!

43 20/07/08(水)03:22:48 No.706611093

鳴滝は路線変更前には設定あったの?

44 20/07/08(水)03:23:36 No.706611160

剣崎なら大丈夫だろ……多分……

45 20/07/08(水)03:24:20 No.706611219

スマートレディって何だったの?

46 20/07/08(水)03:24:27 No.706611229

世の中わからないことだらけなんだから全部わかろうとしてはいけないのだ…

47 20/07/08(水)03:24:41 No.706611259

オーズの春映画はすごかった

48 20/07/08(水)03:26:53 No.706611437

ライダー大戦は劇場へって何だったの?

49 20/07/08(水)03:28:15 No.706611564

>スマートレディって何だったの? マジでキャラに設定とか無いんだっけスマートレディ

50 20/07/08(水)03:31:27 No.706611804

>Gacktマンって何だったの?

51 20/07/08(水)03:32:25 No.706611868

ジオウの映画は結局アレ何だったの?っていう疑問点を知った事か!って勢いでどんどん次から次へと生み出してお祭りにしてしまったのが良かった

52 20/07/08(水)03:33:19 No.706611923

ブレイドはほら…序盤芳しく無かったから脚本やり直したから…

53 20/07/08(水)03:33:48 No.706611961

夏みかんもなんだったのお前感すごい

54 20/07/08(水)03:34:06 No.706611984

>鳴滝は路線変更前には設定あったの? 見た目は露骨に電王系だけどなんだろうな

55 20/07/08(水)03:35:19 No.706612059

ディケイドにゼロノスが出てこなかったあたり 記憶操作とか時間移動とか色々便利だから残しとこうとしてた名残は感じる

56 20/07/08(水)03:36:17 No.706612115

ふにゅ~~

57 20/07/08(水)03:39:30 No.706612373

見てた理由は確かどっかで言ってただろ!

58 20/07/08(水)03:43:23 No.706612691

劇中では言ってないと思う

59 20/07/08(水)03:47:41 No.706613022

>何でもかんでも意味を求めようとするな 流石に鳴滝は説明いるだろ⁈

60 20/07/08(水)03:48:05 No.706613049

仮に理由があっても頭の中で何だっけ…ってなって「俺もわからない」っていう方が橘さんらしいし

61 20/07/08(水)03:51:01 No.706613262

https://hobby.dengeki.com/news/733361/ なぜTとして商品化もした

62 20/07/08(水)03:53:24 No.706613434

>フォーゼの1話に移ってたスーパー1は… 宇宙ライダー繋がり

63 20/07/08(水)03:56:18 No.706613634

ウィザード響鬼はこういうの無いのに評価低いのが酷い

64 20/07/08(水)03:58:31 No.706613766

お話がそもそもだったら謎云々とか適合性以前の話だから…

65 20/07/08(水)04:15:32 No.706614698

ウィザード評価低いとか初めて聞いたぞ…

66 20/07/08(水)04:16:29 No.706614729

キバも低めだなぁ…

67 20/07/08(水)04:17:15 No.706614768

キバはこういうのばっかだろ カットされたせいだからスタッフに聞いたら教えてくれるけど

68 20/07/08(水)04:17:28 No.706614785

チンプイ以外は特に破綻なく終わったと思うけどなあ

69 20/07/08(水)04:17:51 No.706614800

鳴滝はなんかどこにでもいるライダーオタクのおじさんだと思ってる

70 20/07/08(水)04:18:18 No.706614824

>ウィザード評価低いとか初めて聞いたぞ… 中だるみの極地みたいな作品で本筋以外の話がだるいはよく言われてる

71 20/07/08(水)04:19:51 No.706614897

赤い靴とか強制虫取り棒とか序盤隠されてたホッパーズとかは ワームが組織内にいてライダーが取られたときの備えってのはわかる うまく使える事態にならなかっただけで…

72 20/07/08(水)04:20:52 No.706614931

響鬼はラスボス倒したってカタルシスがないから後半の評価が低いのはわかる

73 20/07/08(水)04:20:59 No.706614941

ああカブトは全部これだな…まあ笑い話にならないからネタにしづらいけど…

74 20/07/08(水)04:23:47 No.706615054

>鳴滝はなんかどこにでもいるライダーオタクのおじさんだと思ってる 正体明かす段階でちょっとまずいと思って謎の存在にしたのかなって気もする

75 20/07/08(水)04:24:49 No.706615092

>>ウィザード評価低いとか初めて聞いたぞ… >中だるみの極地みたいな作品で本筋以外の話がだるいはよく言われてる 本筋が面白いが故にゲストのお悩み相談が余計ダルく感じてしまうからな

76 20/07/08(水)04:25:05 No.706615099

虫集め棒は最初は他のゼクターを強引に奪う武器って設定だったけど 他のライダーの出番なくなるのは駄目じゃない?って今更気付いたのかよって発言で路線変更したそうな

77 20/07/08(水)04:25:18 No.706615108

いや当初は暴走ライダーオタクの総意みたいな設定ではあったのが 段々便利に使っていく内によくわからない存在になってこいつわかんねえやって制作サイドも投げた だから「鳴滝はライダーオタクだろ?」は精々登場序盤くらいしか通じない解釈で後は意味不明の何か

78 20/07/08(水)04:26:16 No.706615144

>チンプイ以外は特に破綻なく終わったと思うけどなあ チンプイに関しての扱いの話してるなら破綻ではなくない? メインのお話は面白いけどそのチンプイ筆頭に転がし方ミスったようなキャラとそれらが出てきてお話がなかなか進まないし極々稀に九官鳥回みたいなのが生まれるねっていうのがアレなわけで

79 20/07/08(水)04:27:45 No.706615202

W~ウィザードあたりは2話完結のお悩み解決短編が中盤の主流で特にウィザードはそれの集大成みたいなテンプレっぷりだった気がする ゲートを絶望させる手段も結構似たようなのが多かったし

80 20/07/08(水)04:28:07 No.706615210

地獄兄弟はジオウの公式サイトの解説だと加賀美パパの私兵って明言されてたな 二人ともやさぐれて制御不能だったみたいだが

81 20/07/08(水)04:29:49 No.706615275

チンプイは役者すら別キャラになりてぇって言うレベルだからなぁ

82 20/07/08(水)04:31:18 No.706615336

>地獄兄弟はジオウの公式サイトの解説だと加賀美パパの私兵って明言されてたな >二人ともやさぐれて制御不能だったみたいだが まあ「あやふやだけどそうなんじゃね?」だったしな今までも しっかり公式見解で明言されたのは嬉しいが

83 20/07/08(水)04:31:19 No.706615337

>W~ウィザードあたりは2話完結のお悩み解決短編が中盤の主流で特にウィザードはそれの集大成みたいなテンプレっぷりだった気がする を脱しようとした連ドラ構成の鎧武は視聴率ガタ落ちしてドライブは玩具売上を犠牲に視聴率回復して変則的な2話完結に戻してようやくエグゼイドあたりから連ドラと2話構成の間の子になった感じがある

84 20/07/08(水)04:31:45 No.706615361

何なら凛子ちゃんもアレ

85 20/07/08(水)04:35:25 No.706615488

子役だったらマシだったんだろうけど究極要らないキャラだわ

↑Top