ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/08(水)02:18:06 No.706604189
>倒し方教えて
1 20/07/08(水)02:19:08 No.706604353
ハゲ来たな…
2 20/07/08(水)02:20:55 No.706604620
運が悪かったと思って諦め魔性
3 20/07/08(水)02:22:15 No.706604788
なんかこう…苦手意識持ってる攻め方とかメタる手段ないんです?
4 20/07/08(水)02:22:24 No.706604812
こっそりCPUをIntelに替える
5 20/07/08(水)02:23:01 No.706604883
キノコの着ぐるみ着てくぐらいしか思いつかん
6 20/07/08(水)02:23:23 No.706604913
駒をキノコにすり替える
7 20/07/08(水)02:24:00 No.706604975
こいつを負かしたやつに聞きにいく
8 20/07/08(水)02:28:14 No.706605495
目の前でキノコを食う
9 20/07/08(水)02:28:44 No.706605547
髪型をキノコにする
10 20/07/08(水)02:29:46 No.706605684
昼食にきのこを混入すれば勝てるのでは…?
11 20/07/08(水)02:32:08 No.706605989
弱点はきのこしかないのか…
12 20/07/08(水)02:32:35 No.706606043
無敗ってわけじゃないし…
13 20/07/08(水)02:33:01 No.706606090
風上できのこを焼く
14 20/07/08(水)02:33:23 No.706606133
六月からちょっと次元の違う将棋指し始めてるからな…… まさかこんなに早くこのレベルに行き着くとは
15 20/07/08(水)02:33:46 No.706606180
なにか勘違いしてるようだがまだタイトルも持ってない若手だぞ 普通に強豪のタイトルホルダーをぶつければ勝てる おい渡辺負けてこい
16 20/07/08(水)02:33:56 No.706606205
飯のインタビューされるの嫌っぽい事書いてたから執拗に飯のインタビューされれば調子を崩すかもしれない
17 20/07/08(水)02:34:11 No.706606229
とりあえず横歩をぶつけよう しばらくしたらどうせ横歩でも最強になるのでそれまでにまた何か考えよう
18 20/07/08(水)02:35:08 No.706606336
研究手でハメるしかないんじゃないか
19 20/07/08(水)02:35:11 No.706606342
きのこ嫌いなの?
20 20/07/08(水)02:35:16 No.706606347
>おい渡辺負けてこい ひどい
21 20/07/08(水)02:35:17 No.706606348
この前の対橋本戦は居角左美濃の定跡書にお手本として載りそうな完成度
22 20/07/08(水)02:35:46 No.706606406
オセロなら勝てると思う 俺オセロ得意だし
23 20/07/08(水)02:35:57 No.706606429
研究手ではめようとしてもその場でじっくり考えてカウンター放ってくるし……
24 20/07/08(水)02:36:00 No.706606437
ジャンケンで勝負だ
25 20/07/08(水)02:36:59 No.706606536
とりあえず四冠くらいまで取らせろ そうすれば忙しさで少しは棋力落ちるからそこから本番だ
26 20/07/08(水)02:37:09 No.706606551
ハッシーがキノコ人間になって指せば駒取れなくなるんじゃないか
27 20/07/08(水)02:37:36 No.706606591
無敗ってわけじゃないけど勝率九割ってほぼ無敗のようなもんなのでは
28 20/07/08(水)02:38:02 No.706606640
凡人にはもうハニートラップくらいしか思いつかない
29 20/07/08(水)02:38:06 No.706606656
将棋が手厚過ぎる…
30 20/07/08(水)02:38:14 No.706606674
>研究手ではめようとしてもその場でじっくり考えてカウンター放ってくるし…… プロでもその場で初見の手をカウンターできるものじゃないよね?
31 20/07/08(水)02:38:32 No.706606701
棋士でマジで食あたりとかで体調悪くて負けた人っているのかな
32 20/07/08(水)02:38:32 No.706606708
将棋詳しくないからあまり分かってないんだがもしかしてこの若手棋士史上最強クラスなのでは…?
33 20/07/08(水)02:39:25 No.706606793
時間が経てば打ち筋みたいなの研究されてある程度攻略できたりとかしない?
34 20/07/08(水)02:39:38 No.706606830
>とりあえず四冠くらいまで取らせろ タイトル増えると対局数はむしろ減るような 今が一番忙しいと思う
35 20/07/08(水)02:40:14 No.706606903
棋士史上最強かはしらんが現役最強格なのはレーティングから見ても明らか 豊島竜王名人がタイトルで止められないなら暗黒時代に突入
36 20/07/08(水)02:40:32 No.706606941
6億手先まで読み切る
37 20/07/08(水)02:41:09 No.706607020
>時間が経てば打ち筋みたいなの研究されてある程度攻略できたりとかしない? 研究されてるし攻略もできるよ その研究よりさらに先の一手を打ってくるけど
38 20/07/08(水)02:41:29 No.706607054
ストーブを用意して藤井くんに向ける
39 20/07/08(水)02:41:52 No.706607106
一応相性というかメタ張るというかで負け続けてる相手もいるからやりようはあるんだろうけど…
40 20/07/08(水)02:42:23 No.706607155
>今が一番忙しいと思う 渡辺が三冠くらいが体力的に限界と言ってたから対局に限らず色々仕事増えるんだろう 複数冠になったらめっちゃ忙しくなって調子落とす棋士が多いらしいぞ
41 20/07/08(水)02:43:43 No.706607310
>渡辺が三冠くらいが体力的に限界と言ってたから対局に限らず色々仕事増えるんだろう >複数冠になったらめっちゃ忙しくなって調子落とす棋士が多いらしいぞ じゃあ羽生さんのあれは何だったの…?
42 20/07/08(水)02:43:45 No.706607315
>今が一番忙しいと思う 高校卒業したら普及の仕事山ほどやることになるだろうし卒業後しばらくは成績穏やかめになりそう
43 20/07/08(水)02:43:45 No.706607316
>複数冠になったらめっちゃ忙しくなって調子落とす棋士が多いらしいぞ HUBの印象が強くて…
44 20/07/08(水)02:44:04 No.706607344
佐々木勇気七段から見ても弱点ないって言ってるからうn
45 20/07/08(水)02:44:19 No.706607365
漏らした棋士っているの?
46 20/07/08(水)02:44:54 No.706607422
>じゃあ羽生さんのあれは何だったの…? だから渡辺三冠は羽生さんをめちゃめちゃ尊敬してる 超人的な体力だと なお羽生さん曰く五冠以降はむしろ楽になるとか
47 20/07/08(水)02:45:00 No.706607432
藤井七段とボードゲーム以外で勝負したら勝てる気がする
48 20/07/08(水)02:45:11 No.706607452
>>渡辺が三冠くらいが体力的に限界と言ってたから対局に限らず色々仕事増えるんだろう >>複数冠になったらめっちゃ忙しくなって調子落とす棋士が多いらしいぞ 5冠くらいから楽になりますよ^^
49 20/07/08(水)02:45:54 No.706607518
>藤井七段とボードゲーム以外で勝負したら勝てる気がする 割と運動も得意なんじゃなかったか
50 20/07/08(水)02:45:56 No.706607526
藤井七段は囲碁はよくわからないとかぼやいてたって話だから囲碁なら「」でも勝てるぞ!
51 20/07/08(水)02:46:14 No.706607556
そういやしっかり勉強してるんだよね藤井君…
52 20/07/08(水)02:46:47 No.706607617
キノコも克服するつもりらしいしもう弱点ねぇな
53 20/07/08(水)02:46:58 No.706607634
とりあえず高校卒業したら詰将棋力という新書書いてくれ ベストセラー間違いなし
54 20/07/08(水)02:47:00 No.706607636
陸上は得意だけど球技は苦手だからそこで行けば…
55 20/07/08(水)02:47:03 No.706607646
>藤井七段は囲碁はよくわからないとかぼやいてたって話だから囲碁なら「」でも勝てるぞ! 囲碁の駒の動かし方わからない俺でも勝てる気がしてきた
56 20/07/08(水)02:47:16 No.706607670
羽生さんさりげなく六冠防衛してた経験あるからな…
57 20/07/08(水)02:47:26 No.706607683
羽生さんも人外の将棋星人だからそういうものなのだと納得するしかないやつじゃない?
58 20/07/08(水)02:47:36 No.706607700
麻雀で勝負だ
59 20/07/08(水)02:47:42 No.706607708
出前の兄ちゃんを待ち伏せして藤井くんのお昼ご飯を横取りする 満腹のこちらと腹ペコの藤井くん 結果は火を見るより明らか
60 20/07/08(水)02:47:45 No.706607712
競艇を教えて嵌まらせれば…
61 20/07/08(水)02:47:58 No.706607733
読みが強いから囲碁も無理だ…
62 20/07/08(水)02:48:11 No.706607757
>とりあえず高校卒業したら詰将棋力という新書書いてくれ >ベストセラー間違いなし 間違いなく売れるね 実力は折り紙つきだしメディアで宣伝すれば将棋知らない層も買いそう
63 20/07/08(水)02:48:27 No.706607778
なんでボードゲーム?界隈にはちょくちょくこういうバグったミュータントが湧くんだ
64 20/07/08(水)02:48:27 No.706607782
文字もよく読めない頃から漢字だらけの定跡書を符号だけ読んで読破してるからな そこまで将棋に最適化された脳味噌では囲碁は出来なさそう 升田も囲碁はへぼだった
65 20/07/08(水)02:48:35 No.706607796
ショーギボールか…
66 20/07/08(水)02:49:10 No.706607836
>きのこ嫌いなの? 新聞の一面を飾った新事実だからな
67 20/07/08(水)02:49:55 No.706607906
藤井七段にシイタケ食べさせる
68 20/07/08(水)02:50:00 No.706607920
>きのこ嫌いなの? タイトル戦会場でのメニューが全てきのこ抜きという特別メニューだぞ
69 20/07/08(水)02:50:01 No.706607924
>麻雀で勝負だ 最近天鳳位に藤井聡太ってアカウントがなっててダメだった
70 20/07/08(水)02:50:05 No.706607932
>文字もよく読めない頃から漢字だらけの定跡書を符号だけ読んで読破してるからな 洋書とか普通に辞書片手に読めそうだな…
71 20/07/08(水)02:50:41 No.706607996
キノコが苦手で振り飛車(を指すのが)苦手な藤井聡太くん
72 20/07/08(水)02:50:44 No.706608002
>>麻雀で勝負だ >最近天鳳位に藤井聡太ってアカウントがなっててダメだった 敵なしかよ…
73 20/07/08(水)02:50:54 No.706608023
よしチェスで勝負だ
74 20/07/08(水)02:51:15 No.706608055
羽生が衰えて将棋星人の侵略が心配だったけど 藤井七段がいてくれれば安心だな!
75 20/07/08(水)02:51:31 No.706608082
チェスとか絶対強いやつ
76 20/07/08(水)02:51:34 No.706608089
>麻雀で勝負だ 鈴木大介プロに弟子入りか
77 20/07/08(水)02:51:44 No.706608104
羽生は何だかんだで知らぬ間に復活し始めそうなんだよな…
78 20/07/08(水)02:51:52 No.706608118
>出前の兄ちゃんを待ち伏せして藤井くんのお昼ご飯を横取りする >満腹のこちらと腹ペコの藤井くん >結果は火を見るより明らか あちらは飢えでパワーアップ こちらは眠気でパワーダウン
79 20/07/08(水)02:52:32 No.706608191
奨励会時代にネット将棋やってた時はあまりに強くて有名だったとか
80 20/07/08(水)02:52:50 No.706608227
競艇で勝負だ
81 20/07/08(水)02:53:03 No.706608258
七輪持参でキノコを焼けば匂いでデバフつけられないだろうか
82 20/07/08(水)02:53:30 No.706608328
ボーグバトルで勝負だ!
83 20/07/08(水)02:54:08 No.706608386
鉄道オタクだが鉄道対決なら勝てる「」もいそう
84 20/07/08(水)02:55:13 No.706608510
そうは言ってもまだ高校生なんだし 同じクラスの女子を連れてくれば緊張して油断するに違いない
85 20/07/08(水)02:55:20 No.706608525
洋装で社会の窓からキノコが出ていればいける
86 20/07/08(水)02:55:34 No.706608548
>競艇で勝負だ ヤッさん来たな…
87 20/07/08(水)02:55:38 No.706608557
王位戦と順位戦の間に銀河戦で2局指してたらしいな
88 20/07/08(水)02:56:25 No.706608641
>洋装で社会の窓からキノコが出ていればいける 将棋ってそういう紳士じゃないから負けみたいなルールあるんだろうか
89 20/07/08(水)02:56:42 No.706608666
女流棋士がおっぱい見せつけながら指したら勝てないかな
90 20/07/08(水)02:57:53 No.706608767
投げキャラをぶつける
91 20/07/08(水)02:57:54 No.706608769
奨励会時代の尖ってた姿も見てみたい 対戦した西山はオーラが怖かったと言ってたけど
92 20/07/08(水)02:58:54 No.706608869
>女流棋士がおっぱい見せつけながら指したら勝てないかな 逆に本気になると思う
93 20/07/08(水)02:58:56 No.706608874
女流ってなんでか貧乳多いんだよね そこそこのおっぱいとかかとももくらいしか思い浮かばない
94 20/07/08(水)02:59:41 No.706608937
女子? 鋼のメンタル持ってる藤井聡太七段には効かないよ まあそんな藤井聡太七段も手が見えないと悩んだこともあるようだ それについてはクローズアップ現代で特集が組まれる 2020年7月9日(木)放送 藤井聡太七段 知られざる苦悩と進化 夜十時からだからちょうど棋聖戦3局直後
95 20/07/08(水)03:00:10 No.706608992
羽生にらみじゃないけど 集中してるとかなり目つき鋭いよね
96 20/07/08(水)03:00:14 No.706608998
>5冠くらいから楽になりますよ^^ きがるにいってくれるなあ。
97 20/07/08(水)03:00:26 No.706609017
老いるのを待つ
98 20/07/08(水)03:00:53 No.706609069
>女流棋士がおっぱい見せつけながら指したら勝てないかな おっぱいから気をそらす為に将棋に集中しそう
99 20/07/08(水)03:01:12 No.706609102
>女子? >鋼のメンタル持ってる藤井聡太七段には効かないよ >まあそんな藤井聡太七段も手が見えないと悩んだこともあるようだ >それについてはクローズアップ現代で特集が組まれる >2020年7月9日(木)放送 >藤井聡太七段 知られざる苦悩と進化 >夜十時からだからちょうど棋聖戦3局直後 コロナウイルスとかと同レベルの扱いなのか…
100 20/07/08(水)03:01:33 No.706609137
>それについてはクローズアップ現代で特集が組まれる >2020年7月9日(木)放送 >藤井聡太七段 知られざる苦悩と進化 >夜十時からだからちょうど棋聖戦3局直後 あいつ 時間まで示して気配りの達人だな
101 20/07/08(水)03:02:05 No.706609184
西山が見た藤井七段 su4029681.jpg
102 20/07/08(水)03:02:10 No.706609192
100年経てば俺でも勝てる
103 20/07/08(水)03:02:30 No.706609223
>藤井七段にシイタケ食べさせる 嫌いなもの:対局中に渡辺から無理矢理食わされたキノコ
104 20/07/08(水)03:04:28 No.706609412
>藤井聡太七段 知られざる苦悩と進化 これ放映前に棋聖になってそう
105 20/07/08(水)03:05:07 No.706609479
目上であるうちに好き嫌いはいけないってキノコくわせればいいのか
106 20/07/08(水)03:07:14 No.706609676
藤井七段の弟子になって恋愛シミュレーション出来る神ゲーがあるらしいな
107 20/07/08(水)03:08:00 No.706609744
>女流ってなんでか貧乳多いんだよね >そこそこのおっぱいとかかとももくらいしか思い浮かばない おっぱい大きいと将棋しなくなるのかな
108 20/07/08(水)03:08:29 No.706609786
競艇にハマらせるのが一番
109 20/07/08(水)03:10:06 No.706609923
そもそも巨乳の女性が少ないだけじゃねーの!?
110 20/07/08(水)03:14:00 No.706610267
相手も事前に研究しまくってるだろうによく勝てるな
111 20/07/08(水)03:16:28 No.706610484
プロ棋士同士で戦ってるのに勝率9割っておかしい
112 20/07/08(水)03:16:45 No.706610511
いきなり顔面にワンパン食らわせて混乱してる間にキンタマ掴んでやれば詰みだろ
113 20/07/08(水)03:18:04 No.706610639
玉に王手するのは反則だろ
114 20/07/08(水)03:19:36 No.706610762
麻雀で戦えば結構勝てると思う
115 20/07/08(水)03:19:43 No.706610778
スマブラでオレに勝てたら本物と認めてやるよ
116 20/07/08(水)03:19:54 No.706610802
>相手も事前に研究しまくってるだろうによく勝てるな 負けた時の戦いを参考にしてここが弱点とか調べるんだけど あまりにも負けが少なすぎて研究のしようがないとか
117 20/07/08(水)03:20:22 No.706610844
序盤 AI使った定跡研究成果の省略手で時間を使わない 中盤 持ち時間をほぼフルに近いだけ使って対局相手と大差がつかないよう慎重に読む 終盤 持ち時間がかなり減ってるが得意の詰将棋脳で早指し勝負を勝ちまで読み切る このスタイル確立してからクソ強い 今までは中盤で差を付けて終盤どんだけ時間残しててもそのまま逃げ切って勝つみたいな勝ち方してた人も多かったのに
118 20/07/08(水)03:21:01 No.706610902
>負けた時の戦いを参考にしてここが弱点とか調べるんだけど >あまりにも負けが少なすぎて研究のしようがないとか ズルすぎる…
119 20/07/08(水)03:21:34 No.706610964
里見ちゃんも解説で横向くと無い乳なんだよなあ可愛いけど
120 20/07/08(水)03:21:53 No.706610995
>>女流ってなんでか貧乳多いんだよね >>そこそこのおっぱいとかかとももくらいしか思い浮かばない >おっぱい大きいと将棋しなくなるのかな 男性トップ棋士たちに片乳1キロの重りブラ着けた状態で対局させてみたらいい 長時間だと普通におちちが重荷になる
121 20/07/08(水)03:22:03 No.706611010
>西山が見た藤井七段 >su4029681.jpg プロやな─────
122 20/07/08(水)03:22:06 No.706611016
学校行ってんの?
123 20/07/08(水)03:22:39 No.706611077
一日ずっと正座してるのがまず信じられない
124 20/07/08(水)03:22:42 No.706611087
>学校行ってんの? のびのび行ってる コロナで休校中はもちろん行ってない
125 20/07/08(水)03:23:44 No.706611173
>鉄道オタクだが鉄道対決なら勝てる「」もいそう 藤井クン瀬戸だっけ? いいよねぇ瀬戸電・・・国鉄?の匂いするよね・・・(パチッ) こうやって藤井7段をモヤモヤさせていけば
126 20/07/08(水)03:31:06 No.706611782
国鉄なんて気にならないくらい古い話だろ… 「」でいったら昭和30年代はさぁくらいの昔話だよ…
127 20/07/08(水)03:31:11 No.706611788
そもそも将棋って三味線アリなのか
128 20/07/08(水)03:34:58 No.706612039
なんか棋聖や王位に対して力で圧倒してるんだけどこれ普通じゃないよね…? 感想戦でなんでタイトル保持者が絶望的な顔してんだ
129 20/07/08(水)03:35:27 No.706612066
>おっぱい大きいと将棋しなくなるのかな おっぱいに栄養いってるような子は将棋向いてないんでしょ 栄養がきちんとおっぱいじゃなくて頭にいくような子じゃないと
130 20/07/08(水)03:36:09 No.706612107
>感想戦でなんでタイトル保持者が絶望的な顔してんだ ナベも橋本も悪手打ってないのに負けた…ってドンヨリしてたな
131 20/07/08(水)03:37:15 No.706612191
天才の中でもランクがあるってよくわかんねえ領域だなあ
132 20/07/08(水)03:38:23 No.706612289
ぶっちゃけ中盤までに優位に立たないとそのまま殴り殺される 中盤までに優位とってても後半の恐ろしい読み精度相手にするってクソゲーすぎるなこいつ…
133 20/07/08(水)03:39:38 No.706612381
将棋って30代まで伸びると言われてるんだろ? なのに17の時点で強すぎるだろ…
134 20/07/08(水)03:41:19 No.706612510
中盤を向こうの長考時間使って読んで短時間で済ませても 今度はこっちが終盤で長考したら向こうに時間くれてやることになるからな…
135 20/07/08(水)03:41:25 No.706612519
藤井君が長考したら(相手が)ヤバいフラグ
136 20/07/08(水)03:50:46 No.706613245
攻防一体の妙手でAIを上回ってくるのが恐ろしい
137 20/07/08(水)03:58:38 No.706613777
3月のライオンで言うと誰クラスなんだろう
138 20/07/08(水)04:01:25 No.706613926
>3月のライオンで言うと誰クラスなんだろう 宗谷をボコるレベル
139 20/07/08(水)04:03:19 No.706614045
HUBさんとどっちが強いんだろうか
140 20/07/08(水)04:04:18 No.706614094
>>感想戦でなんでタイトル保持者が絶望的な顔してんだ >ナベも橋本も悪手打ってないのに負けた…ってドンヨリしてたな 棋聖がわからん殺し喰らうとか意味わかんねぇよ
141 20/07/08(水)04:10:11 No.706614409
魔太郎なら三浦の時みたいに盤外戦術で倒すはず…
142 20/07/08(水)04:12:23 No.706614552
竜王とは相性悪いから連勝防いでくれるはず
143 20/07/08(水)04:17:51 No.706614799
>攻防一体の妙手でAIを上回ってくるのが恐ろしい 一手で勝率爆上げ怖…ってなった
144 20/07/08(水)04:18:19 No.706614827
>>感想戦でなんでタイトル保持者が絶望的な顔してんだ >ナベも橋本も悪手打ってないのに負けた…ってドンヨリしてたな いや橋本は解説陣もめっちゃ困惑してたからなあれ 橋本さんはなぜこの形を?これはプロの常識では負け形では……って言われてた そのまま負けた
145 20/07/08(水)04:20:26 No.706614913
ぞっとするほど読みの間合いが広い 考え始める地点が普通のプロよりずっと前 悪くなったと相手が思ったらもう挽回不可能なことも多い
146 20/07/08(水)04:21:53 No.706614979
藤井くんの将棋は現代将棋から異質だと里見女流名人も書いてたな 普通は序盤中盤は難所以外はさっと流して出来るだけ終盤に時間を残すのが普通
147 20/07/08(水)04:23:06 No.706615029
しかしコロナのせいで過密になったスケジュールの中トップ4棋士が蠱毒に放り込まれた様に殴りあってるこの状況が熱い 後々まで語り継がれるね