ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/08(水)00:27:36 ID:g93vyliI g93vyliI No.706580538
>倒し方教えます
1 20/07/08(水)00:32:01 ID:g93vyliI g93vyliI No.706581812
言ってないらしいな
2 20/07/08(水)00:32:36 No.706581993
グリーとモバゲーって今何やってるんだろ
3 20/07/08(水)00:34:33 No.706582537
>言ってないらしいな まじかよやっぱ壺は最低だな
4 20/07/08(水)00:35:43 ID:g93vyliI g93vyliI No.706582894
グラブルと提携したりしてるし一応生きてるだろうってのは知ってる 死んでないだけかもしれないけど
5 20/07/08(水)00:36:37 No.706583138
実際倒し方あるのこいつ
6 20/07/08(水)00:37:11 No.706583308
京都に核爆弾を落としても倒せないと思う
7 20/07/08(水)00:38:24 No.706583681
>実際倒し方あるのこいつ 敵対的買収のために15兆円用意して株の買収をすれば…倒せない
8 20/07/08(水)00:38:58 No.706583840
>グリーとモバゲーって今何やってるんだろ グリーは未だに怪盗ロワイヤルが続いてるらしい
9 20/07/08(水)00:41:55 No.706584624
>実際倒し方あるのこいつ 頭のNの字を取る
10 20/07/08(水)00:42:04 No.706584669
買収はゲイツが試みて断られてるしな…
11 20/07/08(水)00:42:08 No.706584691
コロナで弱るどころか超強化される始末
12 20/07/08(水)00:42:28 No.706584771
京大から特別採用枠とかあるのかなー?
13 20/07/08(水)00:42:59 No.706584919
テンセントですら 「買うのは容易いけど中身が手に入らないしやる意味ない」 と諦めたからなあ
14 20/07/08(水)00:43:19 No.706585011
>実際倒し方あるのこいつ セガと手を組んで新ハードを出して売れたら勝ち
15 20/07/08(水)00:43:29 No.706585071
倒したらお前も死ぬぞ!
16 20/07/08(水)00:43:59 No.706585229
スリープからの中断復帰とかの特許もここが持ってる
17 20/07/08(水)00:44:10 No.706585284
モード学園だったかが任天堂に採用されるツテあるよーみたいな宣伝してたのは見た事ある
18 20/07/08(水)00:44:22 No.706585340
書き込みをした人によって削除されました
19 20/07/08(水)00:44:50 No.706585484
>スリープからの中断復帰とかの特許もここが持ってる ゲーム関連の特許ってよーわからんよな モンハンが変なカメラ関連の特許持ってた記憶
20 20/07/08(水)00:45:05 No.706585548
>スリープからの中断復帰とかの特許もここが持ってる 特許とかあんだそんなの
21 20/07/08(水)00:45:16 No.706585597
カメラ特許は色んなメーカーが持ってるな
22 20/07/08(水)00:45:41 No.706585713
>京アニみたいなことになればだいぶ傾く 冗談でもそういうこと言うな
23 20/07/08(水)00:45:59 No.706585798
そういやコロプラ訴えてたのどうなったん
24 20/07/08(水)00:46:06 No.706585835
>テンセントですら >「買うのは容易いけど中身が手に入らないしやる意味ない」 >と諦めたからなあ テンセントに任天堂買収出来るほどの自己資本無いよ
25 20/07/08(水)00:46:13 No.706585863
>スリープからの中断復帰とかの特許もここが持ってる PS4もスタンバイモードから復帰できるけどあれはセーフなのか
26 20/07/08(水)00:46:17 No.706585891
WiiUを作り続ける
27 20/07/08(水)00:46:48 No.706586026
>PS4もスタンバイモードから復帰できるけどあれはセーフなのか 悪用しない限り使ってても何も言わない
28 20/07/08(水)00:47:11 No.706586131
フィリップスに訴えられたりしてたな 今はジョイコンドリフト問題か
29 20/07/08(水)00:47:14 No.706586144
悪用したら
30 20/07/08(水)00:47:27 No.706586208
>PS4もスタンバイモードから復帰できるけどあれはセーフなのか 勝手に特許再取得して収益化とかしない限りはゲーム業界内での特許は基本バーター
31 20/07/08(水)00:47:33 No.706586239
俺ひろゆきじゃないけどSwitchの携帯を最初に見たときは絶対失敗すると思ってた 結局はソフトが良ければ売れるんだなー
32 20/07/08(水)00:47:41 No.706586275
>そういやコロプラ訴えてたのどうなったん しれっと白猫鬼滅コラボとかやってて図太いにもほどがあるなあって見てる
33 20/07/08(水)00:47:46 No.706586306
>悪用したら 何度か注意はしてくれる
34 20/07/08(水)00:48:07 No.706586405
>結局はソフトが良ければ売れるんだなー これに尽きるとは思わなくもない
35 20/07/08(水)00:48:19 No.706586454
>俺ひろゆきじゃないけどSwitchの携帯を最初に見たときは絶対失敗すると思ってた センス無いねぇ君ィ!
36 20/07/08(水)00:48:22 No.706586473
>フィリップスに訴えられたりしてたな 結局フィリップス負けてるし何がしたかったのか
37 20/07/08(水)00:48:26 No.706586490
みんな使えばいいと思うけど知らんやつに権利取られたら困るから抑えるねみたいな特許は多い
38 20/07/08(水)00:48:35 No.706586538
コーエーとカプコンが無双とBASARA関連で争ってた記憶 あれどうなったの
39 20/07/08(水)00:48:40 No.706586563
>>テンセントですら >>「買うのは容易いけど中身が手に入らないしやる意味ない」 >>と諦めたからなあ >テンセントに任天堂買収出来るほどの自己資本無いよ 中国資本フル活用すればできなくもないかなとは思う そのやり方だとガワしか取れねぇって話になって意味ない所まで話戻るけど
40 20/07/08(水)00:48:48 No.706586601
wiiuとかはともかくSwitch発表の時は普通にいいね!って盛り上がってなかった…?
41 20/07/08(水)00:48:50 No.706586606
>悪用しない限り使ってても何も言わない ゲーム文化自体まだ出来て日が浅い方なのもあって色々パクりパクられで良くなっていったからね…
42 20/07/08(水)00:48:57 No.706586649
ソフト用意出来なかったWiiUがダメだったからね…
43 20/07/08(水)00:49:14 No.706586724
>これに尽きるとは思わなくもない というかゲームソフト出ないゲーム機買って何するの?眺めてシコるの? って話だからな
44 20/07/08(水)00:49:30 No.706586807
>>俺ひろゆきじゃないけどSwitchの携帯を最初に見たときは絶対失敗すると思ってた >センス無いねぇ君ィ! いやほんと痛感した… ブレワイめっちゃ楽しい… ドックから取り出して寝床でプレイできるのでやめ時がなかった…
45 20/07/08(水)00:49:35 No.706586837
>ソフト用意出来なかったWiiUがダメだったからね… あとWiiとの差を見せられなかったところとかか
46 20/07/08(水)00:49:55 No.706586923
Switch発表後に盛り下がってたのは株関係のアナルリスト連中だけだった気がする ハゲは勘定に入れないので悪しからず
47 20/07/08(水)00:50:04 No.706586969
>みんな使えばいいと思うけど知らんやつに権利取られたら困るから抑えるねみたいな特許は多い コロプラてめーは許さねぇ
48 20/07/08(水)00:50:09 No.706586985
中断復帰はコロプラ相手の訴訟にそれも入れてたら 別に任天堂由来じゃないし無効じゃねって突っ込み入れられて訴訟内容修正することになってたな
49 20/07/08(水)00:50:17 No.706587014
>wiiuとかはともかくSwitch発表の時は普通にいいね!って盛り上がってなかった…? マシンパワー信仰者には何もかも小型化した姿は刺さりまくってた
50 20/07/08(水)00:50:42 No.706587115
Switchは初手でBotWを出したのが既に王手だったっていうのがな… 後1000万本クラスの自社タイトル大量に持ってたのも大きい
51 20/07/08(水)00:50:42 No.706587120
テンセントはそんなにアホじゃないから 業務提携して中国のSwitch販売とポケモンのMOVA開発してるよ やっぱり金持ち喧嘩せずなんだ
52 20/07/08(水)00:50:49 No.706587161
WiiUはWiiのアップデート版だろ?周辺機器買えばいいんだろ!と思ったら違ったのがびっくりした
53 20/07/08(水)00:51:14 No.706587302
switchの流れ変わったのは幕張メッセの体験会辺りじゃないかな あの開場前にほぼ全てのソフトの整理券配布終了したヤツ 3DSでもあそこまでは盛況じゃなかったからなあ
54 20/07/08(水)00:51:17 No.706587326
>マシンパワー信仰者には何もかも小型化した姿は刺さりまくってた Switchでかくね…?
55 20/07/08(水)00:51:27 No.706587369
>みんな使えばいいと思うけど知らんやつに権利取られたら困るから抑えるねみたいな特許は多い 最近だとアマビエもそういう話だったね 本当のところがどうかは知らないけど
56 20/07/08(水)00:51:41 No.706587430
Switch良いハードだと思うけど携帯機として使うにはやっぱちょっとでかいよ!ってなるサイズだよね Liteの方のサイズ感はわからんけど
57 20/07/08(水)00:51:42 No.706587434
Switchが任天堂の集大成って感じ
58 20/07/08(水)00:51:44 No.706587446
>コーエーとカプコンが無双とBASARA関連で争ってた記憶 >あれどうなったの 一部が認められた結果だったので両方が勝ち名乗り上げた
59 20/07/08(水)00:51:48 No.706587469
WiiUのゲームパッドも便利だったけどそれをSwitchで更に進化させてきて驚いた
60 20/07/08(水)00:51:49 No.706587470
でもWiiUの手元にセカンドスクリーンあるのは色々活用できそうだよな
61 20/07/08(水)00:51:57 No.706587519
>Switch発表後に盛り下がってたのは株関係のアナルリスト連中だけだった気がする >ハゲは勘定に入れないので悪しからず ハード性能の対比だと絶望的だからそこは当然なんだ 新しい遊び方提案出来たのが偉い
62 20/07/08(水)00:52:06 No.706587562
>>コーエーとカプコンが無双とBASARA関連で争ってた記憶 >一部が認められた結果だったので両方が勝ち名乗り上げた 戦国時代かよ
63 20/07/08(水)00:52:12 No.706587598
>Switchでかくね…? 携帯機としてはね
64 20/07/08(水)00:52:13 No.706587601
スチムー系の低価格ソフトと携帯機の相性はバッチリだな
65 20/07/08(水)00:52:15 No.706587609
倒されたら困るんだけど
66 20/07/08(水)00:52:24 No.706587646
>本当のところがどうかは知らないけど あれは本当なら尚更取り下げるいみもねえので…
67 20/07/08(水)00:52:38 No.706587712
>WiiUはWiiのアップデート版だろ?周辺機器買えばいいんだろ!と思ったら違ったのがびっくりした Wiiの知名度あてにしたんだろうけどスマホやタブレットの普及スピードとかいろいろ時期が悪かった
68 20/07/08(水)00:52:55 No.706587800
>Switchは初手でBotWを出したのが既に王手だったっていうのがな… >後1000万本クラスの自社タイトル大量に持ってたのも大きい まああれWiiUに間に合わなかったある意味で曰く付きの一本ではあるんだけどね…
69 20/07/08(水)00:53:01 No.706587825
ジョイコンドリフト公式に認めたみたいだから 公式で交換用スティック売って欲しいんだけど もう中華から買いたくないよ
70 20/07/08(水)00:53:13 No.706587886
でもイカとWiiUのコントローラはほんとベストマッチだったと思う
71 20/07/08(水)00:53:21 No.706587934
>みんな使えばいいと思うけど知らんやつに権利取られたら困るから抑えるねみたいな特許は多い 商標でも多いね そういうの知らない人が独占しようとしてる!!って騒いだりする
72 20/07/08(水)00:54:00 No.706588097
>テンセントですら >「買うのは容易いけど中身が手に入らないしやる意味ない」 そういうもんなのか
73 20/07/08(水)00:54:03 No.706588110
>でもイカとWiiUのコントローラはほんとベストマッチだったと思う マップが見れるのは最高だけどやっぱりこれ重いよ!!!
74 20/07/08(水)00:54:08 No.706588132
削除依頼によって隔離されました SONY倒す方が簡単と言う…
75 20/07/08(水)00:54:10 No.706588144
任天堂よりデカいゲーム会社や売れているゲームはあるんだがな やろうと思えば倒せるんじゃね?
76 20/07/08(水)00:54:30 No.706588235
ハード三社はそれぞれ特許握り合ってる状態よね
77 20/07/08(水)00:54:35 No.706588259
>SONY倒す方が簡単と言う… くたばれハゲ
78 20/07/08(水)00:54:45 No.706588303
デカければ性能がいいのはパソコンを見れば明らかなのである
79 20/07/08(水)00:54:50 No.706588322
>そういうもんなのか 嫌いな会社に敵対的買収されたら辞めるでしょ普通
80 20/07/08(水)00:54:53 No.706588334
>あれは本当なら尚更取り下げるいみもねえので… 必要になるかもしれないからとりあえず押さえたけど必要なくなったので押さえるのやめましたよに意味がないとは
81 20/07/08(水)00:54:54 No.706588336
>SONY倒す方が簡単と言う… ソニーの自社タイトルって何があるっけ? デスストはそうだっけ
82 20/07/08(水)00:54:59 No.706588355
>SONY倒す方が簡単と言う… ゲーム屋やってればいいのだけとは違うからな
83 20/07/08(水)00:55:01 No.706588366
コロプラは確か国内の色んなVR特許無駄に抑えてるんだっけか
84 20/07/08(水)00:55:01 No.706588369
そろそろ作る人とかも変わっていくのかなって社長見て思った
85 20/07/08(水)00:55:05 No.706588389
>でもイカとWiiUのコントローラはほんとベストマッチだったと思う トルネード使ったりSJ位置指定する時に一瞬メイン画面から目を離さなきゃいけないスリルは唯一無二だったな
86 20/07/08(水)00:55:09 No.706588411
>SONY倒す方が簡単と言う… 言ってない
87 20/07/08(水)00:55:14 No.706588429
ただ色んなゲームにおいてDS系統の二画面が恋しくなるシーンがかなりあるから それは残しておいて欲しかったなと言う気はいなくもない…
88 20/07/08(水)00:55:22 No.706588472
>コロプラは確か国内の色んなVR特許無駄に抑えてるんだっけか なのでソニーも敵に回してる
89 20/07/08(水)00:55:43 No.706588553
>そろそろ作る人とかも変わっていくのかなって社長見て思った これからみやぽん世代を信仰していくそういう時代になるのだろう
90 20/07/08(水)00:55:52 No.706588582
WiiUは触ってみると悪くないんだけどフックがなさすぎたのとソフトが足りなかった
91 20/07/08(水)00:55:55 No.706588594
ゲームのスリープモードの特許は訴訟ふっかけたコロプラに逆に突っ込まれた結果 スリープモードから復帰時に確認画面出してそこで放置するとまたスリープになる仕様なやつ限定で任天堂の特許ということになった
92 20/07/08(水)00:55:57 No.706588604
買収なんてしないで今の環境でゲーム作らせた方が世界的にいい それを邪魔すると株価めっちゃ下がるだろう
93 20/07/08(水)00:56:02 No.706588628
買うのは楽だろうけども任天堂のゲームとゲームを作る力が失われたらゲームファンには損でしか無い テンセントなんて任天堂潰さなくてもやってけるだろ
94 20/07/08(水)00:56:09 No.706588655
コロプラは日本に出願してないVR系の海外特許かすめ取ってるとか自慢してたような…
95 20/07/08(水)00:56:11 No.706588671
>やろうと思えば倒せるんじゃね? まず「倒す」の定義を明確化しないと
96 20/07/08(水)00:56:16 No.706588683
ソニーはほっといてもそのうち消えそうだからなぁ
97 20/07/08(水)00:56:19 No.706588697
>必要になるかもしれないからとりあえず押さえたけど必要なくなったので押さえるのやめましたよに意味がないとは おかしな会社が排他的使用しないようにってのが本気だったなら 外野がどれだけ喚こうと初志貫徹すればよかったのでは…?
98 20/07/08(水)00:56:22 No.706588720
イカとおい森の人はゆくゆくは社長になるのかな…
99 20/07/08(水)00:56:23 No.706588721
ハゲなあれでなんだけどスイッチは絶対失敗するって思ってたんだ あとDSはこんなもん売れるわけねーだろと思っててWiiUは完璧に覇権取ると思ってた
100 20/07/08(水)00:56:34 No.706588786
若年層は自室にテレビないとかそもそも家庭にテレビないとかなので そういうマーケティング込みでSwitchの形態になったんだと思う
101 20/07/08(水)00:56:44 No.706588823
相変わらずわかりやすい
102 20/07/08(水)00:57:08 No.706588915
>イカとおい森の人はゆくゆくは社長になるのかな… コロプラ関係の特許を開発した人もこの人だったはず
103 20/07/08(水)00:57:38 No.706589032
>おかしな会社が排他的使用しないようにってのが本気だったなら >外野がどれだけ喚こうと初志貫徹すればよかったのでは…? 自分とこが押さえたら本格的に無駄に使わない権利で炎上しそうだったし… そこまで言うならあとは知らねってなるじゃんよ
104 20/07/08(水)00:57:44 No.706589056
>テンセントなんて任天堂潰さなくてもやってけるだろ そもそもテンセントはPCのネトゲと中国国内のソシャゲがメインでコンシューマじゃ鼻くそだし
105 20/07/08(水)00:57:54 No.706589094
コロプラは以前インタビューでゲームはまだ特許が取得されてない技術が多いので今後はそれを取得していきますみたいこと言ってたし まんま大昔のコナミと同じ道をたどってる
106 20/07/08(水)00:58:00 No.706589128
コロプラの係争になってる仕様そっと消えたらしいな
107 20/07/08(水)00:58:08 No.706589155
>若年層は自室にテレビないとかそもそも家庭にテレビないとかなので >そういうマーケティング込みでSwitchの形態になったんだと思う あとパーティーゲー多いからジョイコンでおすそ分けできるのも大きい
108 20/07/08(水)00:58:11 No.706589168
DSは俺も失敗すると思ったなぁ 当時DS買ってソフトのパッケージめっちゃ軽い…これちゃんと入ってるの…?開けたらめっちゃ小さい!!ってやってた
109 20/07/08(水)00:58:12 No.706589171
>ただ色んなゲームにおいてDS系統の二画面が恋しくなるシーンがかなりあるから >それは残しておいて欲しかったなと言う気はいなくもない… 小さい画面だけどボタンの数と配置自由にできるようなもんだもんなぁ 共通のソフトの方で調整できれば操作性の自由度すごい
110 20/07/08(水)00:58:37 No.706589271
社長業するとゲームに関わりにくくなるだろうから経営畑の人に社長任せるようになるんじゃねえかな
111 20/07/08(水)00:58:40 No.706589288
>まんま大昔のコナミと同じ道をたどってる コナミ叩き大好きだな
112 20/07/08(水)00:58:56 No.706589372
>イカとおい森の人はゆくゆくは社長になるのかな… クリエイター畑で一番社長に近い位置にいるのは小泉さんでしょ 役員のお歴々はもう歳が歳だから
113 20/07/08(水)00:59:06 No.706589406
>当時DS買ってソフトのパッケージめっちゃ軽い…これちゃんと入ってるの…?開けたらめっちゃ小さい!!ってやってた めっちゃわかる アドバンスからDSに変わったらこれソフトなの!!?ってなるよね
114 20/07/08(水)00:59:11 No.706589423
>ソニーの自社タイトルって何があるっけ? SCEJ改めSIEJってホント弱くなってしまったよね… SIE自体最近キラータイトルがそんなにないような…
115 20/07/08(水)00:59:15 No.706589439
もう世界的にCSはSwitchだけになってるから倒せるところいない状態 中国でのケツ持ちはテンセントだし
116 20/07/08(水)00:59:16 No.706589443
任天堂の場合抱えてる人材がまず金に困ってないだろうし 買収されたところでみんな辞めて新任天堂作って終わるだけだと思う
117 20/07/08(水)00:59:21 No.706589466
何のために買収するかってなるとそこが持ってるコンテンツと技術を使いたいからであって それをするには買収より提携の方があらゆる面でメリットしかないんだよね
118 20/07/08(水)00:59:36 No.706589528
まず任天堂ハードで毎作100万本売れるシリーズを作ります ナンバリングタイトルが6作ぐらい出たところで他ハードに移籍して 任天堂ハードでは一切ゲームを出さないことにします なんでこれで倒しきれなかったの
119 20/07/08(水)00:59:46 No.706589566
ケンキュウリニンサンは今後もずっと現場の人なんじゃないかな
120 20/07/08(水)01:00:00 No.706589617
>>まんま大昔のコナミと同じ道をたどってる >コナミ叩き大好きだな この程度で叩きとか言われても困る… 昔特許ビジネスで顰蹙買いまくったの知らん人?
121 20/07/08(水)01:00:07 No.706589646
ハゲは管理しとこうね
122 20/07/08(水)01:00:18 No.706589682
昔MSが宮本茂を引き抜こうとしたけど10倍の給料でもダメだったよな
123 20/07/08(水)01:00:23 No.706589707
かつてマイクロソフトがミヤホン引き抜こうとしたってどこかで聞いたな
124 20/07/08(水)01:00:32 No.706589737
>社長業するとゲームに関わりにくくなるだろうから経営畑の人に社長任せるようになるんじゃねえかな 今の社長は君島前社長曰く「岩田さん並のゲームへの造詣が深い」そうだから 別にクリエイターが社長する必要無いんだよな任天堂って会社の場合は
125 20/07/08(水)01:00:58 No.706589852
>DSは俺も失敗すると思ったなぁ wiiのほうがキテレツじゃね電池いるんだぞ
126 20/07/08(水)01:01:01 No.706589868
>この程度で叩きとか言われても困る… >昔特許ビジネスで顰蹙買いまくったの知らん人? あれも蓋を開ければ知らん奴が悪用しないようにってだけだった
127 20/07/08(水)01:01:05 No.706589888
>昔特許ビジネスで顰蹙買いまくったの知らん人? 他のゲームメーカーもやってるからコナミだけ言われても
128 20/07/08(水)01:01:09 No.706589904
そもそも褒め殺ししたいハゲが立てたんじゃないの
129 20/07/08(水)01:01:29 No.706589962
スリープモード特許って例の裁判で話題になった奴だと思うけど流し読みした感じPSハードのスリープは抵触しないと思うぞ
130 20/07/08(水)01:01:33 No.706589971
昔は遊びにペナントはないって断言して技術の使用にも寛容だったのに今の任天堂はすぐ訴訟ってヤクザじみててやーね
131 20/07/08(水)01:01:34 No.706589978
>まず任天堂ハードで毎作100万本売れるシリーズを作ります >ナンバリングタイトルが6作ぐらい出たところで他ハードに移籍して >任天堂ハードでは一切ゲームを出さないことにします > >なんでこれで倒しきれなかったの 株主に土下座してこい言われて土下座で許されるならとっくにしとるわ!って返したのって本当の話なんだろか
132 20/07/08(水)01:01:45 No.706590016
改造で携帯機化したPS2にずっと憧れてたからSwitchは夢みたいなハードだったよ
133 20/07/08(水)01:01:46 No.706590018
>ただ色んなゲームにおいてDS系統の二画面が恋しくなるシーンがかなりあるから これはむしろ他のハードが追従して一般的になってくれよ!とおもう
134 20/07/08(水)01:01:53 No.706590044
>なんでこれで倒しきれなかったの 代わりと言っては何だがセガは沈めた
135 20/07/08(水)01:01:58 No.706590072
1000万本級ソフト2本も持ってるケンキュウリニンサン
136 20/07/08(水)01:02:06 No.706590100
>なんでこれで倒しきれなかったの 任天堂の出すタイトルが強すぎるのとラインナップが豊富すぎるってところじゃないかな…
137 20/07/08(水)01:02:07 No.706590105
Wiiは既存のゲーム機とまるで違う見た目がよくも悪くも耳目を集めたし あれもまたローンチにゼルダぶつけてきたのが大きかった
138 20/07/08(水)01:02:09 No.706590115
>株主に土下座してこい言われて土下座で許されるならとっくにしとるわ!って返したのって本当の話なんだろか 旧スクウェアの話ならマジ
139 20/07/08(水)01:02:12 No.706590123
>まず任天堂ハードで毎作100万本売れるシリーズを作ります >ナンバリングタイトルが6作ぐらい出たところで他ハードに移籍して >任天堂ハードでは一切ゲームを出さないことにします > >なんでこれで倒しきれなかったの その時にスマブラとかぶつ森とか生まれたんだよな そんでマリオとスタフォとゼルダがメガヒット こりゃ死なないわ
140 20/07/08(水)01:02:18 No.706590144
>なんでこれで倒しきれなかったの ジャンプみたいな雑誌作ろうとしたり 自分のところだけでゲーム流通できるようにしようとしたり あらゆるジャンルのゲームを作ろうとしたり 本当になんで倒せなかったのだろう
141 20/07/08(水)01:02:24 No.706590163
>>DSは俺も失敗すると思ったなぁ >wiiのほうがキテレツじゃね電池いるんだぞ 個人的にはWIIよりWIIUが失敗するんじゃないかと思ってたわ まあイカやりたくて買ったんですけどね!たのしい!!
142 20/07/08(水)01:02:50 No.706590249
DSが出るあたりで任天堂がタッチパネルの特許取ったって知られてATMで遊ぶのかよみたいな感想があったんだか無いんだか それはともかくその頃ってタッチパネル全く普及してなかったと確かに思う
143 20/07/08(水)01:02:52 No.706590255
>>昔特許ビジネスで顰蹙買いまくったの知らん人? >他のゲームメーカーもやってるからコナミだけ言われても 大体任天堂も十字キー抑えて顰蹙買ったもんだ
144 20/07/08(水)01:03:17 No.706590337
MSはゲーム事業始める前に任天堂買収とミヤホン引き抜きしようとしてそっと断られた 携帯ゲーム市場は任天堂に勝てそうな要素がないので最初からあきらめた
145 20/07/08(水)01:03:19 No.706590345
今でもDSi系とNew3DSはムダだったと思う
146 20/07/08(水)01:03:21 No.706590352
>>ただ色んなゲームにおいてDS系統の二画面が恋しくなるシーンがかなりあるから >これはむしろ他のハードが追従して一般的になってくれよ!とおもう DS3DSで出した奴の新作リメイクswitchで出されたら微妙に快適じゃなくて違クってなったの割と多いよね
147 20/07/08(水)01:03:26 No.706590371
>株主に土下座してこい言われて土下座で許されるならとっくにしとるわ!って返したのって本当の話なんだろか 株主からは「今GBAが売れてるんだからデジキューブでも扱えるように土下座してでもお願いしてこい!」って言われて 「土下座で扱えるようになるならいくらでもゲザったるわ!」って返したとか何とか
148 20/07/08(水)01:03:37 No.706590413
そもそもスクウェアは任天堂ころそうとしてたの?
149 20/07/08(水)01:03:51 No.706590464
>あれも蓋を開ければ知らん奴が悪用しないようにってだけだった あの騒ぎ以前にカメラの特許とか音ゲーの特許とか色々と悪評は立ってたせいもあるよ
150 20/07/08(水)01:04:02 No.706590499
ゲームへの理解がない社長が選ばれることも今の所はないだろうし その理念が強みでもあるよねこの会社
151 20/07/08(水)01:04:06 No.706590518
>今でもDSi系と うn >New3DSはムダだったと思う いやないわ
152 20/07/08(水)01:04:23 No.706590589
>そもそもスクウェアは任天堂ころそうとしてたの? 殺すまでいくかはともかく公の場でディスるぐらいには明確に手を切ってた
153 20/07/08(水)01:04:25 No.706590596
NOAの通りはさんですぐにMSがあるから仲良し企業ってのは笑った 地図見て本当だと知ってちょっと驚いた
154 20/07/08(水)01:04:27 No.706590601
wiiはゲーオタクがやたら否定的だったの覚えてる
155 20/07/08(水)01:04:38 No.706590625
>Wiiは既存のゲーム機とまるで違う見た目がよくも悪くも耳目を集めたし >あれもまたローンチにゼルダぶつけてきたのが大きかった WiiUのときは目玉になるソフトが少なかったから Switchでは早めにゼルダとイカとマリオぶつけました!
156 20/07/08(水)01:04:46 No.706590660
>まず任天堂ハードで毎作100万本売れるシリーズを作ります >ナンバリングタイトルが6作ぐらい出たところで他ハードに移籍して >任天堂ハードでは一切ゲームを出さないことにします >なんでこれで倒しきれなかったの 64~GCあたりは元気なかったんじゃねぇの脳トレ体重計でもりたった印象
157 20/07/08(水)01:04:48 No.706590665
>そもそもスクウェアは任天堂ころそうとしてたの? 殺そうとは思ってなかったかもしれんが あんな時代遅れなの放っておいてヨソ行こうぜ ってのをヒゲが公の場で発言した
158 20/07/08(水)01:04:54 No.706590688
モンハンカメラは使ったら罰金なの?
159 20/07/08(水)01:05:08 No.706590726
任天堂はタフだからなー wiiuみたいに難航しても給料出せるしSwitchの開発もできた やっぱ貯金は大事だね
160 20/07/08(水)01:05:13 No.706590749
>今でもDSi系とNew3DSはムダだったと思う DSiはメリットが周知されてなくて活用できなかったけどNew3DSはまあまあだったじゃないか!
161 20/07/08(水)01:05:27 No.706590809
>そもそもスクウェアは任天堂ころそうとしてたの? そんな気はなかったんじゃね? ただ64でFF出しますって言っておいてPSに7出して山内社長からキレられたのは事実
162 20/07/08(水)01:05:30 No.706590818
>今でもDSi系とNew3DSはムダだったと思う 俺はDSiWare結構買ったし3DSも立体視楽しんでたから個人の見解の相違だね
163 20/07/08(水)01:05:32 No.706590828
switch買う前はwiiやwiiUぐらいの感覚だったから買って箱開けて最初に思った事は あれ?本体は?だった
164 20/07/08(水)01:05:34 No.706590837
みんなー!バンカズがXboxで売ってるから買おうぜー!
165 20/07/08(水)01:05:36 No.706590843
>>そもそもスクウェアは任天堂ころそうとしてたの? >殺すまでいくかはともかく公の場でディスるぐらいには明確に手を切ってた 後年、アレ言い過ぎたのは本当にヤバかったって回想してた話は聞いたことがあるな 仲直りのために質実剛健な人間に白羽の矢が立ってそれが河津神ってのも聞いたな
166 20/07/08(水)01:05:40 No.706590856
>>New3DSはムダだったと思う >いやないわ New用の専用ソフト全然出てなくね
167 20/07/08(水)01:05:55 ID:aqAOM2Bk aqAOM2Bk No.706590910
削除依頼によって隔離されました 任天堂はIPの囲い込みやめようよ ここが無理やり囲いこんだせいで他の媒体じゃゼノも零も出なくなったしベヨネッタも最近になるまで出てこなかった
168 20/07/08(水)01:06:14 No.706590980
wiiはメトプラ3部作をやるために作ったハードだよ 操作性最高だったよ
169 20/07/08(水)01:06:22 No.706591016
ヒゲが発言したならよくASHやラストストーリー出せるところまで回復したな
170 20/07/08(水)01:06:26 No.706591037
そのスクウェアも映画の大失敗でエニックスと合併して結局任天堂ハードにドラクエで頼ることになるからな つくづく敵をわざわざ作るような真似するもんじゃないな
171 20/07/08(水)01:06:30 No.706591052
>仲直りのために質実剛健な人間に白羽の矢が立ってそれが河津神ってのも聞いたな 河津神にそんな一面が
172 20/07/08(水)01:06:34 No.706591065
>New用の専用ソフト全然出てなくね これは驚いた モンハンの恩恵とバッジとれーるの恩恵を知らないとは
173 20/07/08(水)01:06:37 No.706591075
>今でもNFC機能はムダだったと思う
174 20/07/08(水)01:06:40 No.706591082
FF7Rとか任天堂ハードで出せないのはそういうことだったのか
175 20/07/08(水)01:06:45 No.706591100
>みんなー!バンカズがXboxで売ってるから買おうぜー! 大喜びのニューヨークのニンテンドーストアに集まった人々
176 20/07/08(水)01:06:50 No.706591117
>wiiはゲーオタクがやたら否定的だったの覚えてる わかる部分もあるけど俺はVCで黙らされたよ
177 20/07/08(水)01:06:53 No.706591132
>あの騒ぎ以前にカメラの特許とか音ゲーの特許とか色々と悪評は立ってたせいもあるよ それも結局特許切れたけど現在どこも使ってないというね キー音面倒だし奥からノーツ流れてるのが当たり前だから意味ないという
178 20/07/08(水)01:06:54 No.706591134
>任天堂はIPの囲い込みやめようよ >ここが無理やり囲いこんだせいで他の媒体じゃゼノも零も出なくなったしベヨネッタも最近になるまで出てこなかった 筋違いすぎる
179 20/07/08(水)01:06:55 No.706591139
囲い込みはどこもやってるから良いだろ ハードがグラフィック面で足枷になるのがダメだ
180 20/07/08(水)01:07:05 No.706591166
>>>New3DSはムダだったと思う >>いやないわ >New用の専用ソフト全然出てなくね 専用の有無とかじゃなくて3DSの機能をより向上させた上位互換ってのがいいんだろ?
181 20/07/08(水)01:07:08 No.706591172
Wiiはうまくいったけどその後暫くライトユーザー向けの幻想に惑わされたとこはあった
182 20/07/08(水)01:07:13 No.706591197
>ゼノも そこセカンドじゃん
183 20/07/08(水)01:07:19 No.706591212
プラットフォームホルダーがIPをある程度囲い込むのは当たり前のことでは?
184 20/07/08(水)01:07:29 No.706591249
>それも結局特許切れたけど現在どこも使ってないというね >キー音面倒だし奥からノーツ流れてるのが当たり前だから意味ないという スコアの特許ももう切れてるの?
185 20/07/08(水)01:07:30 No.706591253
>任天堂はIPの囲い込みやめようよ >ここが無理やり囲いこんだせいで他の媒体じゃゼノも零も出なくなったしベヨネッタも最近になるまで出てこなかった すいませんそれ誰も金出さなくて潰れたIPを任天堂が拾ったんですよ っていうか神谷が言ってただろベヨは任天堂が金出さなかったら死んでたって
186 20/07/08(水)01:07:33 No.706591260
ベヨの経緯知っててわざと言ってるだろハゲ
187 20/07/08(水)01:07:35 No.706591267
>任天堂はIPの囲い込みやめようよ >ここが無理やり囲いこんだせいで他の媒体じゃゼノも零も出なくなったしベヨネッタも最近になるまで出てこなかった 故岩田社長が入れ込んでた零はともかく ベヨは金出してくれるのが任天堂しかいなかっただけだ
188 20/07/08(水)01:07:38 No.706591278
>任天堂はIPの囲い込みやめようよ >ここが無理やり囲いこんだせいで他の媒体じゃゼノも零も出なくなったしベヨネッタも最近になるまで出てこなかった 全盛期のPSのことすぎる
189 20/07/08(水)01:07:46 No.706591315
>任天堂はIPの囲い込みやめようよ >ここが無理やり囲いこんだせいで他の媒体じゃゼノも零も出なくなったしベヨネッタも最近になるまで出てこなかった 無理やり…? どこのファーストも大なり小なりサードソフトの独占には同じようなことしてるのになに言ってんの?
190 20/07/08(水)01:07:55 No.706591351
ゼノについては任天堂がモノリス買わなかったら出なかった作品だぞ
191 20/07/08(水)01:07:57 No.706591366
定期的に新作出せるんならいくら囲んだって文句は言わないよ
192 20/07/08(水)01:08:02 No.706591391
>FF7Rとか任天堂ハードで出せないのはそういうことだったのか いやそれは単純にスペックだろ
193 20/07/08(水)01:08:05 No.706591402
>>今でもNFC機能はムダだったと思う アミーボ紙―ボ激売れしてるからそれはないわ
194 20/07/08(水)01:08:10 No.706591415
>囲い込みはどこもやってるから良いだろ >ハードがグラフィック面で足枷になるのがダメだ そういうメーカーはあんま近寄らないよね
195 20/07/08(水)01:08:15 No.706591438
>あの騒ぎ以前にカメラの特許とか音ゲーの特許とか色々と悪評は立ってたせいもあるよ まさにその話だよ!カメラはメジャーの会社どれも自分の特許持ってるよ任天堂のはマリオデみたいに壁の後ろに居るキャラがシルエットになるとか 音ゲーはそりゃああんな真似しやすいのは取っておかないとすぐパクられるよ
196 20/07/08(水)01:08:15 No.706591439
モノリスソフト買った時はお、ついに買収してくのかって思ったけどモノリスだけだったね やっぱりバンナムが手放したがってて高橋チームが乗り気でスタッフが抜けないってのが大事だったみたい 今後も買収はなかなかなさそうだ
197 20/07/08(水)01:08:19 No.706591451
3DSは携帯機としては好きだけど3D機能はヤバいと思った
198 20/07/08(水)01:08:23 No.706591459
>ヒゲが発言したならよくASHやラストストーリー出せるところまで回復したな ヒゲ自体は中山美穂を囲んで一緒に飯を食った仲の坂本さんがいたのも大きかったんじゃないかな
199 20/07/08(水)01:08:24 No.706591467
>FF7Rとか任天堂ハードで出せないのはそういうことだったのか マシンスペックが…
200 20/07/08(水)01:08:26 No.706591484
大容量使えるPSはいいぞ!まではよかったがそれに比べてニンテンハードは駄目だな!は許されなかった
201 20/07/08(水)01:08:27 No.706591486
王座自体は何度も陥落してるのよね 必ず戻ってくるけど
202 20/07/08(水)01:08:38 No.706591545
>ゼノについては任天堂がモノリス買わなかったら出なかった作品だぞ 旧ナムコは完全にモノリスお荷物としか見てなかったからね当時…
203 20/07/08(水)01:08:52 No.706591591
>そのスクウェアも映画の大失敗でエニックスと合併して結局任天堂ハードにドラクエで頼ることになるからな 合併当時はエニックスがめちゃくちゃヤバくてスクウェアはFF11がアホほど儲かって合併しなくていいけど出版がほしいわってなって立場逆転してたんです…
204 20/07/08(水)01:08:58 No.706591618
>専用の有無とかじゃなくて3DSの機能をより向上させた上位互換ってのがいいんだろ? 旧3DSのスマブラはひどいストレスだったな…
205 20/07/08(水)01:08:59 No.706591620
テレビもだけど3D映像の扱い方についてはうまくいったところそんなにない気がする 映画は大抵2時間くらいだからまだマシだったけど
206 20/07/08(水)01:09:03 No.706591638
>いやそれは単純にスペックだろ 7RはPCや箱にも出てないから政治的なものはあるだろう
207 20/07/08(水)01:09:07 No.706591650
モノリスなんて当時3億って格安で売られてたのに 任天堂くらいしか買い手付かなかったんだぞアレ
208 20/07/08(水)01:09:24 No.706591710
WiiUはロンチでスプラ出せたら違ってたと思うんだ…
209 20/07/08(水)01:09:30 No.706591730
ハゲの適当知識披露
210 20/07/08(水)01:09:33 No.706591742
うすらハゲがギリギリの脱毛繰り広げてるから寝るね…
211 20/07/08(水)01:09:45 No.706591790
>モノリスなんて当時3億って格安で売られてたのに >任天堂くらいしか買い手付かなかったんだぞアレ 今考えると頭おかしいな……といっても当時の事情で見るなら別の話か
212 20/07/08(水)01:09:45 No.706591793
>そのスクウェアも映画の大失敗でエニックスと合併して結局任天堂ハードにドラクエで頼ることになるからな いやあれ別にエニックスがスクウェア助けたわけじゃ無いぞ
213 20/07/08(水)01:09:46 No.706591797
任天堂の中身が手に入らないなら買収する意味がないのか
214 20/07/08(水)01:09:52 No.706591818
>合併当時はエニックスがめちゃくちゃヤバくてスクウェアはFF11がアホほど儲かって合併しなくていいけど出版がほしいわってなって立場逆転してたんです… 当時の社長が言ってたねドラクエよりガンガンが欲しかったって
215 20/07/08(水)01:09:55 No.706591831
>モノリスなんて当時3億って格安で売られてたのに モノリスの名誉のために言います! 5億円です!
216 20/07/08(水)01:09:56 No.706591834
>大容量使えるPSはいいぞ!まではよかったがそれに比べてニンテンハードは駄目だな!は許されなかった 全世代見直してもPSがその世代のハード中性能面でトップだったことなんて箱X出るまでのPS4しかないのにな
217 20/07/08(水)01:09:57 No.706591839
PSユーザーは未だに全てのソフトはPSに出るべきみたいなことを平気で言う
218 20/07/08(水)01:10:05 No.706591863
そんなモノリスもゼルダ作ったりマリオデ作ったり そのおかげでゼノブレ作ったり楽しそうだな 森住さんやめちゃたけどバンナムとの仕事もセカンドなのに させてくれたりしてたからなあ
219 20/07/08(水)01:10:12 No.706591882
>3DSは携帯機としては好きだけど3D機能はヤバいと思った 最初の方だけ3Dオンやってみて後はオフだったな… 微妙なだけならともかくバッテリー消耗がかなり変わるのがマズかった
220 20/07/08(水)01:10:16 No.706591897
FF7Rは最初にPS4で出します以上はまだ何も進んでなくない? まあswitchには出ないと思うが
221 20/07/08(水)01:10:21 No.706591913
>モノリスソフト買った時はお、ついに買収してくのかって思ったけどモノリスだけだったね >やっぱりバンナムが手放したがってて高橋チームが乗り気でスタッフが抜けないってのが大事だったみたい >今後も買収はなかなかなさそうだ 買収したけどスタッフ抜けてシリーズが別物と化すってのはよくあるからなー
222 20/07/08(水)01:10:26 No.706591929
64もGCも当時のハードじゃ一番スペック高かったのに同時期の他所のハードと比較してパッとしなかったからな 逆にギミックハードだったWiiとDSは大成功したんだから客は任天堂にハイスペ路線は求めてないってことだ
223 20/07/08(水)01:10:44 No.706591984
>7RはPCや箱にも出てないから政治的なものはあるだろう スパイダーマンPCで出ないかなあってずっと待ってる
224 20/07/08(水)01:10:56 No.706592016
>PSユーザーは未だに全てのソフトはPSに出るべきみたいなことを平気で言う それ逆もあると思うが Switchで出せって結構見るぞ
225 20/07/08(水)01:10:56 No.706592018
倒し方知ってますよは社長が言ってないとしてたけど 現場レベルではもっと酷いこと言ってたもんなとゲロられたやつ
226 20/07/08(水)01:11:08 No.706592058
大泉洋の「奥行きが邪魔だなぁ」は今思い出しても笑っちゃう
227 20/07/08(水)01:11:16 No.706592085
毎度毎度のレスポンチの応酬というか もう返しまで含めてスレをごちゃつかせる為にやってないか
228 20/07/08(水)01:11:19 No.706592099
>PSユーザーは未だに全てのソフトはPSに出るべきみたいなことを平気で言う ハードが1個で済んだほうがありがたいのは当然ではある 全てのソフトはPCに出るべき
229 20/07/08(水)01:11:21 No.706592111
もうめっきりいわゆるJRPGが出なくなったからなあ ゼノブレイドシリーズは貴重
230 20/07/08(水)01:11:23 No.706592116
>買収したけどスタッフ抜けてシリーズが別物と化すってのはよくあるからなー 買収しなくてもスタッフに愛想つかされがちなファルコムとか…
231 20/07/08(水)01:11:25 No.706592123
でもモノリスの高橋哲哉も企画通すのに何十個もプレゼンやってようやく一つ通るくらいの狭き門っていう
232 20/07/08(水)01:11:29 No.706592146
DSはギミック重視しまくったせいで今ちょっと開発会社側に問題が出てるのがね…
233 20/07/08(水)01:11:34 No.706592154
>>モノリスなんて当時3億って格安で売られてたのに >モノリスの名誉のために言います! >5億円です! やっす 隙自語だが今年請負った草刈りの仕事で3億なことを考えるとやっす
234 20/07/08(水)01:11:43 No.706592182
>>PSユーザーは未だに全てのソフトはPSに出るべきみたいなことを平気で言う >それ逆もあると思うが >Switchで出せって結構見るぞ みんな自分が持ってるハードで出してほしいからな…
235 20/07/08(水)01:11:47 No.706592207
>64もGCも当時のハードじゃ一番スペック高かったのに同時期の他所のハードと比較してパッとしなかったからな その二つは単に売り方で負けただけだと思うが
236 20/07/08(水)01:11:49 No.706592212
>>PSユーザーは未だに全てのソフトはPSに出るべきみたいなことを平気で言う >ハードが1個で済んだほうがありがたいのは当然ではある >全てのソフトはPCに出るべき わかるー
237 20/07/08(水)01:11:56 No.706592238
高橋は任天堂しか作れないのかとは思ってたけど今となってはよかったって言ってたな まあ今じゃ任天堂がシリーズ推してくれてスマブラまで出演させてくれてるしね
238 20/07/08(水)01:11:59 No.706592244
>倒し方知ってますよは社長が言ってないとしてたけど >現場レベルではもっと酷いこと言ってたもんなとゲロられたやつ こうやって嫌いなものについてはデマでも簡単に信じるから面白い
239 20/07/08(水)01:12:00 No.706592256
伸びてるからニンダイかと思ったら違うじゃねえかくたばれクソハゲ共
240 20/07/08(水)01:12:03 No.706592266
>64もGCも当時のハードじゃ一番スペック高かったのに同時期の他所のハードと比較してパッとしなかったからな >逆にギミックハードだったWiiとDSは大成功したんだから客は任天堂にハイスペ路線は求めてないってことだ スペックで棲み分けできてるのはとても健全だと思うんだけどどうしても納得できない人はいるんだよな…
241 20/07/08(水)01:12:08 No.706592286
俺は3D大好きだけど流石に3DSだけ頑張ってもしょうがないのもわからなくはない 3DS以外の3D端末全滅したからせっかく撮った3D写真が他の人に送れなくて悲しい
242 20/07/08(水)01:12:13 No.706592298
FF7Rはルイージマンション3とどっこいくらいしか売れてなくて時代の流れをを感じる ルイージマンション3が660万で売れすぎと言われればそうなんだが
243 20/07/08(水)01:12:45 No.706592414
>もうめっきりいわゆるJRPGが出なくなったからなあ >ゼノブレイドシリーズは貴重 需要ないとも思わないんだけどどうなんだろ
244 20/07/08(水)01:12:47 No.706592423
>伸びてるからニンダイかと思ったら違うじゃねえかくたばれクソハゲ共 ごめんなさい
245 20/07/08(水)01:13:00 No.706592466
映画コケたのを持ち直せたのってソニーが金出したからじゃなかったっけ…?
246 20/07/08(水)01:13:04 No.706592476
WiiU発売日から4年半後にSwitchが発売 もし同じペースで出すなら来年には任天堂新ハードが発売されることになる
247 20/07/08(水)01:13:05 No.706592478
>全てのソフトはPCに出るべき Switchで人気出たサードソフトは基本steamにも出てくれてありがたい DXMとかオクトラとか まさかシレン5はSwitch版出る前に発表されるとは思わなかったが
248 20/07/08(水)01:13:10 No.706592496
FF7Rは世代云々じゃなくて未完でフルプライスなのが購買意欲のブレーキになってんだよ
249 20/07/08(水)01:13:21 No.706592529
>3DS以外の3D端末全滅したからせっかく撮った3D写真が他の人に送れなくて悲しい 裸眼立体視できるデジカメとか一時期変なガジェット色々出たよね
250 20/07/08(水)01:13:23 No.706592532
弟すげー… ブランド力育てるとこうなるのか
251 20/07/08(水)01:13:25 No.706592544
>需要ないとも思わないんだけどどうなんだろ ネプテューヌがJRPG代表!みたいなこと言って売ってた気がする
252 20/07/08(水)01:13:27 No.706592551
モノリス買った時ってFEが覚醒する前の死にかけでいわっちがRPG欲しかったんだろうね そのあとwii末期のRPG祭りだし
253 20/07/08(水)01:13:29 No.706592556
>FF7Rはルイージマンション3とどっこいくらいしか売れてなくて時代の流れをを感じる >ルイージマンション3が660万で売れすぎと言われればそうなんだが 660万をしかと言えるタイトルなんて世の中にどれだけあるんだよ!
254 20/07/08(水)01:13:30 No.706592559
>>PSユーザーは未だに全てのソフトはPSに出るべきみたいなことを平気で言う >ハードが1個で済んだほうがありがたいのは当然ではある >全てのソフトはPCに出るべき そうなるとスマホでいいかなってのも増えるので…
255 20/07/08(水)01:13:35 No.706592576
>伸びてるからニンダイかと思ったら違うじゃねえかくたばれクソハゲ共 このスレのスレ立て文章でニンダイ来たと思える要素ないだろ何言ってんの
256 20/07/08(水)01:13:40 No.706592590
>スペックで棲み分けできてるのはとても健全だと思うんだけどどうしても納得できない人はいるんだよな… VITAがいなくなった穴が任天堂ハードじゃ嫌な人が一定数いる
257 20/07/08(水)01:13:42 No.706592598
>みんな自分が持ってるハードで出してほしいからな… ゲームハードぐらい自分で稼いで複数買うっていう正解になぜたどり着かないのか…?
258 20/07/08(水)01:13:43 No.706592606
フィギュアのアミーボより紙のアミーボの方が日本人的には合ってる気がするので もっと紙ーボ出してください
259 20/07/08(水)01:13:46 No.706592614
3DSはすげーゲーム機だと思ったわ ロンチでそん色なく動くスト4が出せるんだもん スペックどうなってんの
260 20/07/08(水)01:13:51 No.706592632
そういや買収ってあんまりうまくいってないイメージしかないな
261 20/07/08(水)01:13:54 No.706592645
>伸びてるからニンダイかと思ったら違うじゃねえかくたばれクソハゲ共 ニンダイ当分やらんよって明言されたばっかじゃん 時勢読めよ
262 20/07/08(水)01:13:56 No.706592654
>森住さんやめちゃたけど あいつPXZ2でてきとーに閉めて満足してムゲフロ放り投げていったの絶対に許さねえ…
263 20/07/08(水)01:13:56 No.706592656
>>需要ないとも思わないんだけどどうなんだろ >ネプテューヌがJRPG代表!みたいなこと言って売ってた気がする すげー需要ない気がしてきた!
264 20/07/08(水)01:13:58 No.706592665
>高橋は任天堂しか作れないのかとは思ってたけど今となってはよかったって言ってたな >まあ今じゃ任天堂がシリーズ推してくれてスマブラまで出演させてくれてるしね ゼノブレ2で初めて自身の監督作品で累計180万本突破したくらいだし 任天堂イズムと旧スクウェアイズムを見事に融合させた超人だと思う
265 20/07/08(水)01:13:58 No.706592673
需要があってもメーカーが作るとは限らない 特に日本のは
266 20/07/08(水)01:14:02 No.706592690
>モノリス買った時ってFEが覚醒する前の死にかけでいわっちがRPG欲しかったんだろうね >そのあとwii末期のRPG祭りだし ゼノブレとラススト ずいぶん差がついてしまったな
267 20/07/08(水)01:14:13 No.706592729
ゼノの名前を冠したシリーズが今も続いてて売れてるのは奇跡だよ
268 20/07/08(水)01:14:16 No.706592743
>もう返しまで含めてスレをごちゃつかせる為にやってないか ハゲうぜえとキレるハゲ入りかけみたいな人が釣れるからな
269 20/07/08(水)01:14:22 No.706592761
テイルズも最新作延期だしな
270 20/07/08(水)01:14:23 No.706592769
Wiiでリモコンが流行るなんて絶対思ってなかったし Wii Fitに至ってはなめてんのかと思ったら空前絶後の売れ行きになって以来 もう自分の感覚は絶対に信用しないことにした
271 20/07/08(水)01:14:26 No.706592777
>FF7Rは世代云々じゃなくて未完でフルプライスなのが購買意欲のブレーキになってんだよ やったらわかるけどあれで完結でもいいような作りになってるよ
272 20/07/08(水)01:14:28 No.706592779
>FF7Rは世代云々じゃなくて未完でフルプライスなのが購買意欲のブレーキになってんだよ 買っても後悔しなかったぐらいにはちゃんとやりこめたよ
273 20/07/08(水)01:14:28 No.706592782
>>需要ないとも思わないんだけどどうなんだろ >ネプテューヌがJRPG代表!みたいなこと言って売ってた気がする フェアリーフェンサーエフじゃなかったっけなんかそんな記事があったような
274 20/07/08(水)01:14:38 No.706592818
>まさかシレン5はSwitch版出る前に発表されるとは思わなかったが steam版の噂自体はスイッチ版のかなり前からあったけどね
275 20/07/08(水)01:14:42 No.706592836
>660万をしかと言えるタイトルなんて世の中にどれだけあるんだよ! でもよう ルイージだぜ
276 20/07/08(水)01:14:52 No.706592864
コンパちゃんのRPGは面白く無いけど好きなので頑張ってほしい
277 20/07/08(水)01:14:54 No.706592870
>そのあとwii末期のRPG祭りだし すごかったね ラスストとか結構好きだったなあ あと能登麻美子に肉食わすやつは知り合いが大絶賛してた
278 20/07/08(水)01:14:57 No.706592877
>FF7Rはルイージマンション3とどっこいくらいしか売れてなくて時代の流れをを感じる >ルイージマンション3が660万で売れすぎと言われればそうなんだが PS3の時にFF13しか出なかったからユーザーがごっそり居なくなったのが一番の原因だと思うわ
279 20/07/08(水)01:15:03 No.706592903
>FF7Rは世代云々じゃなくて未完でフルプライスなのが購買意欲のブレーキになってんだよ やってから文句言おうよ フルプライスで全く後悔しない内容だったよ
280 20/07/08(水)01:15:18 No.706592956
>>FF7Rは世代云々じゃなくて未完でフルプライスなのが購買意欲のブレーキになってんだよ >買っても後悔しなかったぐらいにはちゃんとやりこめたよ それは買わなきゃわからないからな 買う前の段階にブレーキがあるんだと言ってる
281 20/07/08(水)01:15:20 No.706592962
>>660万をしかと言えるタイトルなんて世の中にどれだけあるんだよ! >でもよう >ルイージだぜ こいつルイージアンチだ
282 20/07/08(水)01:15:27 No.706592990
ラスストは惜しいんだよなぁ ヒゲがソシャゲにのめり込まなきゃまだワンチャン企画あったかもだけど
283 20/07/08(水)01:15:29 No.706592994
>ゼノブレとラススト >ずいぶん差がついてしまったな ラススト好きだったから悲しい
284 20/07/08(水)01:15:29 No.706592996
世界累計の海外タイトルをよく比較に出してると感覚麻痺するけど1000万本なんて世界でもそうそうないよ!
285 20/07/08(水)01:15:31 No.706593006
FF7Rは出来を否定するわけじゃないが分作にしたからにはテンポ良く出してくれないと困るんだよなぁ いい加減据え置きゲームすら満足にできる歳じゃなくなってしまう
286 20/07/08(水)01:15:32 No.706593008
任天堂が倒れるような事態ってある意味国難真っ只中では
287 20/07/08(水)01:15:34 No.706593018
>>モノリス買った時ってFEが覚醒する前の死にかけでいわっちがRPG欲しかったんだろうね >>そのあとwii末期のRPG祭りだし >ゼノブレとラススト >ずいぶん差がついてしまったな ラスストは光るものはあったと思うのでもっと磨いてなんか出して欲しいんだけどな…ヒゲが今その気なさそうで
288 20/07/08(水)01:15:39 No.706593032
>あいつPXZ2でてきとーに閉めて満足してムゲフロ放り投げていったの絶対に許さねえ… そもそもバンプレスト主導の作品なんだから森住が放り投げられるものじゃないよぅ!
289 20/07/08(水)01:15:43 No.706593042
>ゼノの名前を冠したシリーズが今も続いてて売れてるのは奇跡だよ シリーズが生きてるだけでもめっけもんだ 過去スタッフが集まって別作品作っているだけで嬉しいご時世だ
290 20/07/08(水)01:15:51 No.706593080
PS4独占じゃなく先行だから他機種待ちって人もいるんじゃないですかねFF7R
291 20/07/08(水)01:15:59 No.706593109
>3DS以外の3D端末全滅したからせっかく撮った3D写真が他の人に送れなくて悲しい Switch版が出た今でもこれのスペースハリアーとアウトランとどうぶつの森はよかったと思うよ…
292 20/07/08(水)01:16:04 No.706593123
ドラクエFFの時代はもう終わったんスよ
293 20/07/08(水)01:16:05 No.706593128
二言目に売れた売れないしか言わないの気持ち悪いから止めようよ
294 20/07/08(水)01:16:07 No.706593134
FFはまあFF14がめちゃくちゃ死ぬほど世界で知名度上げてるから これ以降も安泰っちゃ安泰なんよね…
295 20/07/08(水)01:16:12 No.706593148
FEは文字通り覚醒したよね 正直アイクで終わると思ってたよ
296 20/07/08(水)01:16:13 No.706593153
購買意欲の話してるのに買った後の感想言い出す奴がいるのは日本語力の低下を認識せざるを得ない
297 20/07/08(水)01:16:17 No.706593164
660万はともかく国内でミリオン売れてないFFが当たり前になったというのが辛いね
298 20/07/08(水)01:16:25 No.706593191
>弟すげー… >ブランド力育てるとこうなるのか どうぶつの森とかすげえぞ64のモンスターファーム2以下だったんだぞ
299 20/07/08(水)01:16:27 No.706593205
>ドラクエFFの時代はもう終わったんスよ FFは多分今が絶頂期
300 20/07/08(水)01:16:33 No.706593231
高橋監督曰く企画通すまでは死ぬほど苦しいけど 企画さえ通ってしまったら納期も予算も融通されて結局開発環境は良いっていう大学みたいな所だな任天堂
301 20/07/08(水)01:16:35 No.706593242
>>ネプテューヌがJRPG代表!みたいなこと言って売ってた気がする >フェアリーフェンサーエフじゃなかったっけなんかそんな記事があったような どっちも好きだけど代表とか言われるとちょっとね…
302 20/07/08(水)01:16:36 No.706593246
>すげー需要ない気がしてきた! あとイメエポがJRPGならウチ!みたいな売り方してたかな?
303 20/07/08(水)01:16:39 No.706593259
>PS4独占じゃなく先行だから他機種待ちって人もいるんじゃないですかねFF7R 出るの箱くらいじゃない? スペック的にSwitchでいけるもんなのか
304 20/07/08(水)01:16:52 No.706593295
>FF7Rは出来を否定するわけじゃないが分作にしたからにはテンポ良く出してくれないと困るんだよなぁ 大逆転裁判でも似たようなの感じたなあ
305 20/07/08(水)01:16:52 No.706593296
>映画コケたのを持ち直せたのってソニーが金出したからじゃなかったっけ…? 映画の損失自体はそもそも映画の権利や機材売ったり その後のFF11の利益で何とか出来たんだよあれでも 本当に致命傷になったのはデジキューブの大コケ
306 20/07/08(水)01:16:53 No.706593298
>ゼノの名前を冠したシリーズが今も続いてて売れてるのは奇跡だよ そりゃあなんでもゼノって付けてるだけで別にシリーズじゃないし…
307 20/07/08(水)01:16:54 No.706593300
>FEは文字通り覚醒したよね >正直アイクで終わると思ってたよ アイク自体は未だにぶっち切りで人気一位なんだよな そうでなきゃスマブラにも出られんが
308 20/07/08(水)01:16:57 No.706593313
>二言目に売れた売れないしか言わないの気持ち悪いから止めようよ 数字が大好きな人間増えてるからしょうがない 気持ち悪い文化だと思うけど
309 20/07/08(水)01:17:03 No.706593337
FF7Rの中身そのものは文句ないがFF15と違ってマルチ展開やめた分売上下がって ルイージ並みとかいうめっちゃ不名誉な称号がついた
310 20/07/08(水)01:17:04 No.706593342
国外を含めて考えるとFF強くてドラクエが弱い
311 20/07/08(水)01:17:06 No.706593345
ぶっちゃけナムカプ系クロスゲーは森住しか作れないのわかりきってるからなぁ...
312 20/07/08(水)01:17:08 No.706593355
相変わらず普通に成功してるFF7Rをよく分からん高い視点で駄目出しするの好きね
313 20/07/08(水)01:17:09 No.706593360
ドラクエは11で一区切りよね スクエニがどうするのか楽しみ
314 20/07/08(水)01:17:14 No.706593379
>やったらわかるけどあれで完結でもいいような作りになってるよ 正直FF7Rは人によってかなり温度差があると思うよ… 派生タイトルなんかも熱心に追いかけてきた人とオリジナルのFF7やって終わりって人でも熱量違う
315 20/07/08(水)01:17:18 No.706593399
>二言目に売れた売れないしか言わないの気持ち悪いから止めようよ Switchで出てないソフト貶す時すぐ売り上げ出すのほんと嫌い それ言ったらゼノブレイドなんかはもっと売れてないのに
316 20/07/08(水)01:17:27 No.706593427
>フィギュアのアミーボより紙のアミーボの方が日本人的には合ってる気がするので >もっと紙ーボ出してください 日本人はテレホンカードといい名刺サイズのトレカに何か惹かれるものがあるのだろうか
317 20/07/08(水)01:17:28 No.706593432
>スペック的にSwitchでいけるもんなのか ウィッチャー3みたいにアレな感じに落としてもいいなら出来るんじゃない?
318 20/07/08(水)01:17:34 No.706593452
>スペック的にSwitchでいけるもんなのか 他ハードに失礼な位に無理
319 20/07/08(水)01:17:43 No.706593481
>出るの箱くらいじゃない? >スペック的にSwitchでいけるもんなのか PC箱は当然としてグラフィック落としまくったら出せんことも無いと思うよswitchにも
320 20/07/08(水)01:17:50 No.706593509
さっきからルイージのディスられっぷりに笑ってる
321 20/07/08(水)01:17:55 No.706593531
コンパちゃんのRPGはかわいいけど面白くなさそうだから手を出していいのか悩む…
322 20/07/08(水)01:17:57 No.706593540
>こいつルイージアンチだ でもルイージって言ったら日陰者の代名詞だし...
323 20/07/08(水)01:17:58 No.706593542
デジキューブのコケた金もFF11の金でなんとか工面できて これ合併しなくてもいけそう…ってなったら DQ7が発売延期してエニックスがこっちは誇張抜きで死にそう(合併しないと不渡り出てた)だったので合併したって話です
324 20/07/08(水)01:18:04 No.706593558
まあ緑は不人気だし…
325 20/07/08(水)01:18:06 No.706593560
FEは「手ごわいシミュレーション」のコピーが新規層の敷居上げてたから今の路線変更は大正解だった
326 20/07/08(水)01:18:07 No.706593568
>FEは文字通り覚醒したよね >正直アイクで終わると思ってたよ シリーズ打ち切り宣告されて全力で作ってシリーズ復活ってもはや漫画だよな
327 20/07/08(水)01:18:07 ID:JIJ7BPOM JIJ7BPOM No.706593569
FF7Rは分作だからこそまだ評価を下す段階じゃないだろ 最終的に本編完結までやりきったら全部合わせて3000万本ぐらい売ってそう
328 20/07/08(水)01:18:12 No.706593584
>>なんでこれで倒しきれなかったの >代わりと言っては何だがセガは沈めた どうして…
329 20/07/08(水)01:18:13 No.706593586
>高橋監督曰く企画通すまでは死ぬほど苦しいけど >企画さえ通ってしまったら納期も予算も融通されて結局開発環境は良いっていう大学みたいな所だな任天堂 何十本企画だして通ったのゼノブレだけらしいからな…
330 20/07/08(水)01:18:18 No.706593599
>>PS4独占じゃなく先行だから他機種待ちって人もいるんじゃないですかねFF7R >出るの箱くらいじゃない? >スペック的にSwitchでいけるもんなのか 本気で売れるなら無茶移植もやるのがゲームってもんだからわからん 海外ゲーでこんなの出せるかよってのやってるし
331 20/07/08(水)01:18:32 No.706593638
ルイージマンション使ってFF7R下げるってひどいな… これが素なんだろうなぁ
332 20/07/08(水)01:18:40 No.706593663
>コンパちゃんのRPGはかわいいけど面白くなさそうだから手を出していいのか悩む… 面白く無いのは保証する ただデートのギャルゲーは面白いので潰れられては困るとても困る
333 20/07/08(水)01:18:41 No.706593670
>>スペック的にSwitchでいけるもんなのか >他ハードに失礼な位に無理 必要十分なスペックはあると思うけど比較すると劣るよね
334 20/07/08(水)01:18:47 No.706593686
>コンパちゃんのRPGはかわいいけど面白くなさそうだから手を出していいのか悩む… ほんとに面白くないからキャラだけ眺めるのがいいよ…
335 20/07/08(水)01:18:52 No.706593703
>相変わらず普通に成功してるFF7Rをよく分からん高い視点で駄目出しするの好きね けどルイージだぜ?
336 20/07/08(水)01:18:53 No.706593710
そういえば7豪快に延期してたな…半年だっけ
337 20/07/08(水)01:18:58 No.706593725
>>FF7Rは出来を否定するわけじゃないが分作にしたからにはテンポ良く出してくれないと困るんだよなぁ >大逆転裁判でも似たようなの感じたなあ 大逆転裁判はちゃんと2ありますって事前に宣伝してりゃあそこまで文句出ることもなかったろうにな…
338 20/07/08(水)01:19:01 No.706593731
一に売り上げがー二にスペックがー ハゲはほんと同じことしか言わんな
339 20/07/08(水)01:19:13 No.706593770
FEそろそろGBAリメイクしてもいいと思いませんか できれば聖戦も
340 20/07/08(水)01:19:15 No.706593773
>>ゼノの名前を冠したシリーズが今も続いてて売れてるのは奇跡だよ >そりゃあなんでもゼノって付けてるだけで別にシリーズじゃないし… じゃあこのゾハルとKOS-MOSは何なんですか!
341 20/07/08(水)01:19:15 No.706593774
>>高橋監督曰く企画通すまでは死ぬほど苦しいけど >>企画さえ通ってしまったら納期も予算も融通されて結局開発環境は良いっていう大学みたいな所だな任天堂 >何十本企画だして通ったのゼノブレだけらしいからな… それ考えると今開発中のアクションゲームってなんか光るものがあったんだろうな まだ何も情報出てないのに任天堂が企画通すなんて…
342 20/07/08(水)01:19:31 No.706593828
>一に売り上げがー二にスペックがー >ハゲはほんと同じことしか言わんな だってまともにプレイしてないんだからそれしか語れないだもの
343 20/07/08(水)01:19:33 No.706593835
ヒゲはソシャゲ作ってる暇あるなら据え置きゲー作って欲しかったわ
344 20/07/08(水)01:19:34 ID:JIJ7BPOM JIJ7BPOM No.706593837
削除依頼によって隔離されました >>二言目に売れた売れないしか言わないの気持ち悪いから止めようよ >Switchで出てないソフト貶す時すぐ売り上げ出すのほんと嫌い >それ言ったらゼノブレイドなんかはもっと売れてないのに 任天教に入ったら都合の悪いことは一切見えなくなるからね マルチ展開のソフトだと大体スイッチだけ売れてなくてサードがどんどん逃げていってるのに
345 20/07/08(水)01:19:45 No.706593884
>そういえば7豪快に延期してたな…半年だっけ 年単位じゃなかったっけ二回は延期してた気がする
346 20/07/08(水)01:19:51 No.706593915
>数字が大好きな人間増えてるからしょうがない >気持ち悪い文化だと思うけど どんどん世代と共に開発費が上がっていってるならシリーズ存続のために売上は切実だからな 今の世代でも息してる昔からの和ゲーのシリーズなんて本当にもう一握りになっちまった
347 20/07/08(水)01:19:53 No.706593921
>FF7Rの中身そのものは文句ないがFF15と違ってマルチ展開やめた分売上下がって >ルイージ並みとかいうめっちゃ不名誉な称号がついた おめールイージアンチかよ
348 20/07/08(水)01:19:54 No.706593926
>ウィッチャー3みたいにアレな感じに落としてもいいなら出来るんじゃない? そもそもウィッチャー3自体はPS4世代でも初期のゲームだから
349 20/07/08(水)01:19:55 No.706593928
>Switch版が出た今でもこれのスペースハリアーとアウトランとどうぶつの森はよかったと思うよ… M2の移植シリーズSwitchでもずっと出してるけど正直3Dじゃなければそんなに欲しくならない…
350 20/07/08(水)01:19:58 No.706593931
いわゆる日陰者 兄より優れた弟などいない らりるれろらりるれろ
351 20/07/08(水)01:20:04 No.706593947
どんどん頭の輝き増してんな
352 20/07/08(水)01:20:08 No.706593957
>じゃあこのゾハルとKOS-MOSは何なんですか! マルチバースジョイントとコラボキャラです!
353 20/07/08(水)01:20:19 No.706593991
スペック的に動かないて話は別に良くない? マジで動かないなら動かないぞ
354 20/07/08(水)01:20:20 No.706593996
ゲーム開発に納期がないというのは本当だろうか
355 20/07/08(水)01:20:22 No.706594001
>コンパちゃんのRPGはかわいいけど面白くなさそうだから手を出していいのか悩む… あとはなんかゲハブログとつるんでそうで
356 20/07/08(水)01:20:22 No.706594002
ゼノシリーズはとりあえずクロスのお話の続きをですね...
357 20/07/08(水)01:20:31 No.706594037
ルイージへの過剰な弄りも割と世代がバレるぞ
358 20/07/08(水)01:20:34 No.706594049
>コンパちゃんのRPGはかわいいけど面白くなさそうだから手を出していいのか悩む… システム的に凝ったところもないし可愛いだけでクリア出来るバランスだから丁度いい ただ一応前もって評判は見ておいた方がいいかもしれない リメイク版とかも多いし
359 20/07/08(水)01:20:37 No.706594056
てか任天堂って次世代機は開発してんのかな?
360 20/07/08(水)01:20:39 No.706594059
>>Switchで出てないソフト貶す時すぐ売り上げ出すのほんと嫌い >>それ言ったらゼノブレイドなんかはもっと売れてないのに >任天教に入ったら都合の悪いことは一切見えなくなるからね >マルチ展開のソフトだと大体スイッチだけ売れてなくてサードがどんどん逃げていってるのに ほら来たよ キモいから失せろ
361 20/07/08(水)01:20:44 No.706594072
FF7Rはその前にFF15やキングダムハーツ3が延期しまくった過去があるからそれなりに早く出たイメージがある
362 20/07/08(水)01:20:47 No.706594083
>ウィッチャー3みたいにアレな感じに落としてもいいなら出来るんじゃない? 5年前のゲームのウィッチャー3であのガクガクのグラフィックだぞ? 出せてもクラウド版じゃね
363 20/07/08(水)01:20:55 No.706594109
>どんどん頭の輝き増してんな 残り10分切ったからID出されないと高をくくってるんだろう
364 20/07/08(水)01:20:56 No.706594114
>任天教に入ったら都合の悪いことは一切見えなくなるからね >マルチ展開のソフトだと大体スイッチだけ売れてなくてサードがどんどん逃げていってるのに 3DSはあまりにサードを殺しまくったせいでサードデストロイシステムなんて揶揄されてたなぁ 結果スイッチになってからカプコンもナムコも移植ゲーしか出さなくなって完全に見放してるっていう
365 20/07/08(水)01:20:59 No.706594123
全盛期のFEDQがPS行ってセガとかが沈む中人気IP排出し続けて生き残った生命力がすごい
366 20/07/08(水)01:21:00 No.706594130
>任天教に入ったら都合の悪いことは一切見えなくなるからね >マルチ展開のソフトだと大体スイッチだけ売れてなくてサードがどんどん逃げていってるのに ハゲはバカだな… とっくにPS4との同時期比較でもサードの発売本数抜いてるよ…
367 20/07/08(水)01:21:03 No.706594143
>必要十分なスペックはあると思うけど比較すると劣るよね マイクラダンジョンズもSwitchだけ途中でクラッシュする報告あがってるんだよなあ プレイしてて急にFPS落ちるのもあるしこれはPS4で買っとけばよかったなって思った
368 20/07/08(水)01:21:17 No.706594191
>てか任天堂って次世代機は開発してんのかな? してないわけがない
369 20/07/08(水)01:21:25 No.706594216
>てか任天堂って次世代機は開発してんのかな? こないだ既存のライフサイクルとは違う展開の仕方になるって言ってた
370 20/07/08(水)01:21:26 No.706594218
どうぶつの森の面白さが未だにわからない
371 20/07/08(水)01:21:32 No.706594237
>ゲーム開発に納期がないというのは本当だろうか さすがにそれはウソだよ ちゃんと納期はあるし任天堂の偉い人が総出で判定して NGだったらそこで終わりとかなんとか
372 20/07/08(水)01:21:35 No.706594250
>おめールイージアンチかよ ちょっと影のある男をクラウドっていうとサマになるけど ルイージって言ったらなんだルイージかってしかならないし…
373 20/07/08(水)01:21:36 No.706594255
>あとはなんかゲハブログとつるんでそうで うnハゲネタはちょっとね…
374 20/07/08(水)01:21:38 No.706594265
7リメは完結する前に野村が定年退職すると思う
375 20/07/08(水)01:21:41 No.706594272
>コンパちゃんのRPGはかわいいけど面白くなさそうだから手を出していいのか悩む… 移植されるアズレンは長時間作業で縛られない内容ならやってみたいな
376 20/07/08(水)01:21:46 No.706594287
>どうぶつの森の面白さが未だにわからない マイクラみたいなもんだよ
377 20/07/08(水)01:21:46 No.706594288
バグがスペックのせいとか頭テッカテカだな
378 20/07/08(水)01:21:52 No.706594303
ネプテューヌがゲハネタやノリとつるみっぱなしって流石に情報古くないか
379 20/07/08(水)01:21:53 No.706594305
過去に戻ってDS販売できなくすれば弱体化するはず
380 20/07/08(水)01:21:59 No.706594312
>どうぶつの森の面白さが未だにわからない 俺もわからん マイクラの面白さもわからんし多分こういうゲームに適性がない
381 20/07/08(水)01:22:02 No.706594324
>キモいから失せろ いや視点が任天堂なだけで最初から全体的にハゲ散らかしてるよこのスレ
382 20/07/08(水)01:22:07 No.706594336
僕はまだレギンレイヴ2とラストストーリー2を待ってます
383 20/07/08(水)01:22:11 No.706594351
>FF7Rはその前にFF15やキングダムハーツ3が延期しまくった過去があるからそれなりに早く出たイメージがある KH3は発売日決まってからはそのまま出たと思うが
384 20/07/08(水)01:22:12 No.706594354
>どうぶつの森の面白さが未だにわからない みんな「面白い」という空気を楽しんでるんだよ 世間の流行りものって大体そんなもん
385 20/07/08(水)01:22:17 No.706594370
>>おめールイージアンチかよ >ちょっと影のある男をクラウドっていうとサマになるけど >ルイージって言ったらなんだルイージかってしかならないし… クラウドとルイージはスマブラで戦ってんだから対等ではあるぞ
386 20/07/08(水)01:22:23 No.706594402
>てか任天堂って次世代機は開発してんのかな? だいたい5~6年くらいのスパンで出してるし もうSwitch出て3年経つし来年くらいにお知らせ再来年くらいに発売とかじゃないの
387 20/07/08(水)01:22:23 No.706594403
任天堂とSCEは別に仲悪くないのになんでそのファンは嫌い合ってるの?
388 20/07/08(水)01:22:29 No.706594417
>ゲーム開発に納期がないというのは本当だろうか ゲーム業界ほど納期にまつわる逸話が多い業界も無いと思う
389 20/07/08(水)01:22:36 No.706594441
PS過激派の人間とか任天堂過激派の人間とか対立煽りのハゲとか関係なく等しく気持ち悪いからマジで壺でやってくれ
390 20/07/08(水)01:22:38 No.706594445
>ネプテューヌがゲハネタやノリとつるみっぱなしって流石に情報古くないか 一度でも組んだらそんなもんだろ
391 20/07/08(水)01:22:38 No.706594446
ちなみにゲーム業界で買収に一番成功したのはスクエニのEidosで121億で買収して既に700億円以上稼いでる
392 20/07/08(水)01:22:42 No.706594464
ゲハバーンなんて何年前だ
393 20/07/08(水)01:22:48 No.706594482
>5年前のゲームのウィッチャー3であのガクガクのグラフィックだぞ? >出せてもクラウド版じゃね おおよそvita以上PS3未満ぐらいのスペックに無理矢理収めたCDPRは無茶するな…って思うよね
394 20/07/08(水)01:22:48 No.706594484
>全盛期のFEDQがPS行ってセガとかが沈む中人気IP排出し続けて生き残った生命力がすごい コロコロコミックとパワプロに感謝よね
395 20/07/08(水)01:22:53 No.706594503
納期の甘さならSIEのとこのが緩いと思う 10年もの平気で許すから 他のメーカーも任天堂並みに長くなってきたよね
396 20/07/08(水)01:23:02 No.706594528
いよいよなりふり構わない自分語りの様相が濃くなってきな太
397 20/07/08(水)01:23:02 No.706594532
>てか任天堂って次世代機は開発してんのかな? 今のSwitchは長く取り扱うって言ってたからグレードアップ版とか欲しい
398 20/07/08(水)01:23:06 No.706594540
>任天堂とSCEは別に仲悪くないのになんでそのファンは嫌い合ってるの? SMEはともかくSCEは…
399 20/07/08(水)01:23:06 No.706594542
>ネプテューヌがゲハネタやノリとつるみっぱなしって流石に情報古くないか 何回もゲハネタやってたらそう思うのが普通だと思うぞ
400 20/07/08(水)01:23:06 No.706594543
7Rは期待値下がりまくってたせいで意外に早く出て予想外に面白いゲームだった
401 20/07/08(水)01:23:12 No.706594563
サードなんて任天堂PSハードどっちでももう生きてるの大手と一部の中堅どころだけだろ…
402 20/07/08(水)01:23:13 No.706594564
>とっくにPS4との同時期比較でもサードの発売本数抜いてるよ… 例えばどれだよ 少なくとも最近でた聖剣3はPS4版の方が売れてたでしょ
403 20/07/08(水)01:23:15 No.706594570
>任天堂とSCEは別に仲悪くないのになんでそのファンは嫌い合ってるの? 信じられないかもしれないがゲーム同士では争わないがハード同士ではなぜか争うのは万国共通なんだ
404 20/07/08(水)01:23:18 No.706594577
>任天堂とSCEは別に仲悪くないのになんでそのファンは嫌い合ってるの? 信者ってそんなもんよ
405 20/07/08(水)01:23:20 No.706594581
あつ森は単純にやれること増えたからまだ当分楽しめる
406 20/07/08(水)01:23:21 No.706594587
FF7Rってもはや最初に発表されたのいつだったか覚えてない
407 20/07/08(水)01:23:22 No.706594591
>みんな「面白い」という空気を楽しんでるんだよ >世間の流行りものって大体そんなもん 普通に面白いと思ってる人だっているんだからそういう言い方やめなよ…
408 20/07/08(水)01:23:27 No.706594611
>任天堂とSCEは別に仲悪くないのになんでそのファンは嫌い合ってるの? ファンじゃない 評判を下げる害悪だ
409 20/07/08(水)01:23:28 No.706594613
FFはまさかFF14があんな復活するとは思わなかった
410 20/07/08(水)01:23:29 No.706594615
>>FF7Rはその前にFF15やキングダムハーツ3が延期しまくった過去があるからそれなりに早く出たイメージがある >KH3は発売日決まってからはそのまま出たと思うが PS3初期に発売予定とか言ってなかったか最初
411 20/07/08(水)01:23:35 No.706594635
>マイクラの面白さもわからんし多分こういうゲームに適性がない 的確な自己判断 ノットフォーミーなゲーム買って文句言う人に比べたら聖人
412 20/07/08(水)01:23:42 No.706594659
ブリガンダイーンが面白いんだけど思ってたのとちょっと違って悲しい
413 20/07/08(水)01:23:44 No.706594668
>任天堂とSCEは別に仲悪くないのになんでそのファンは嫌い合ってるの? ファンは別に嫌いあってないというか遊びたいゲームがあればハード買うだけ ハゲだけが嫌い合ってることにしたいだけ
414 20/07/08(水)01:23:46 No.706594676
スペックPS2以下とか言い出すの遅いな…
415 20/07/08(水)01:23:46 No.706594679
>他のメーカーも任天堂並みに長くなってきたよね それは単純にもう時間でしか解決できない領域に達してるからだと思う 国内の人的リソースは限られてるからね
416 20/07/08(水)01:23:58 No.706594721
>>ネプテューヌがゲハネタやノリとつるみっぱなしって流石に情報古くないか >何回もゲハネタやってたらそう思うのが普通だと思うぞ 何回もやってんの!?
417 20/07/08(水)01:23:58 No.706594722
コンパイルハートは好きだった名前で散々なことやってくれたので今更何しても…
418 20/07/08(水)01:24:01 No.706594740
次世代機どうなるんだろうね 今switchが携帯機と据え置き両方のポジに立ってる気がするけど
419 20/07/08(水)01:24:06 No.706594757
>ネプテューヌがゲハネタやノリとつるみっぱなしって流石に情報古くないか そりゃ一回嫌ったらそこの情報いちいち仕入れないからね
420 20/07/08(水)01:24:07 No.706594766
>あつ森は単純にやれること増えたからまだ当分楽しめる まだまだ増えそうな気もするしね…
421 20/07/08(水)01:24:22 No.706594815
>納期の甘さならSIEのとこのが緩いと思う >10年もの平気で許すから >他のメーカーも任天堂並みに長くなってきたよね 開発期間10年とかいわれるとめっちゃクソゲの煽りっぽい
422 20/07/08(水)01:24:35 No.706594873
>PS3初期に発売予定とか言ってなかったか最初 いや知らないなら黙ってたほうがいいよ 適当な情報でなんで亜折れるんだ
423 20/07/08(水)01:24:44 No.706594903
国内サードは新IPはなかなか難しいからなー結局定番が売れる リングフィットみたいなのは任天堂だからと言うべきか
424 20/07/08(水)01:24:45 No.706594906
>今のSwitchは長く取り扱うって言ってたからグレードアップ版とか欲しい そんな話あったっけ?
425 20/07/08(水)01:24:46 No.706594908
>FFはまさかFF14があんな復活するとは思わなかった 新生から1年ぐらいはまあまあやばかったけど2年目以降からずっと上がり調子で凄い
426 20/07/08(水)01:24:46 No.706594909
>次世代機どうなるんだろうね これに関して言うとほぼ間違いなくPS5VSそれ以外になるから正直どうなるかわからん 箱は駄目なのは大体認識が一致してる
427 20/07/08(水)01:24:52 No.706594931
ルイージ弄りには4割くらい桜井が悪い
428 20/07/08(水)01:24:54 No.706594942
絵はエロいと思うけどハゲネタやったら流石に関わりたくないよ…むしろよくそれで悪評つかないと思うな
429 20/07/08(水)01:24:56 No.706594956
一回でもゲハネタなんて取り扱えばそりゃ嫌われんだろ
430 20/07/08(水)01:24:57 No.706594957
電線は遊んでみたかったけど 冷静に考えると買うかな……
431 20/07/08(水)01:25:06 No.706594982
任天堂はそこまで開発長引かないだろ ゼルダが5年かかるぐらいで
432 20/07/08(水)01:25:07 No.706594988
>任天堂とSCEは別に仲悪くないのになんでそのファンは嫌い合ってるの? ソシャゲでも漫画でも売上で煽り合うのがネットだしなぁ…
433 20/07/08(水)01:25:08 No.706594994
フェアリーフェンサーエフが気になるけどそっちはそういうノリじゃないよね…?
434 20/07/08(水)01:25:09 No.706594996
このスレで任天堂の話ししてる「」もハゲ以外はみんなPS4持ってると思うよ
435 20/07/08(水)01:25:15 No.706595027
箱はコントローラーだけ作ってりゃいいんじゃないかな
436 20/07/08(水)01:25:20 No.706595042
>箱は駄目なのは大体認識が一致してる 日本に限ってはって事ね
437 20/07/08(水)01:25:41 No.706595106
ネプというかコンパは元々下品だし色んな意味で ちなみにネプチューンマンは2世の件で未だに好きになれない
438 20/07/08(水)01:25:45 No.706595119
>ルイージ弄りには4割くらい桜井が悪い いや吉田戦車だろ
439 20/07/08(水)01:25:47 No.706595130
ここ最近で一番開発期間長かったのはKHでもFF15でもなくペルソナ5なんだよな…
440 20/07/08(水)01:25:47 No.706595131
>PS3初期に発売予定とか言ってなかったか最初 KH3発表されたのってFFV13がFF15になってPS4で出ますって発表した時だぞ
441 20/07/08(水)01:25:55 No.706595157
>ブリガンダイーンが面白いんだけど思ってたのとちょっと違って悲しい まさかゲーム部分はそこそこ旧作組も満足出来る出来でシナリオがクソとは思わんかったわ てっきり逆になると思ってた
442 20/07/08(水)01:25:56 No.706595163
なんで箱1のときに日本で売るの辞めちゃったんだろう って思うぐらいには売ってなかった
443 20/07/08(水)01:25:58 No.706595175
>これに関して言うとほぼ間違いなくPS5VSそれ以外になるから正直どうなるかわからん PS誕生してからずっとその構図だな
444 20/07/08(水)01:26:00 No.706595190
>FFはまさかFF14があんな復活するとは思わなかった 理想的なファイナルファンタジーだからPCでも何でもいいから蒼天まで是非やって欲しいね…
445 20/07/08(水)01:26:02 No.706595202
箱の話は海外を勘定に入れないのが頭光ってる人の基本だ
446 20/07/08(水)01:26:04 No.706595209
>このスレで任天堂の話ししてる「」もハゲ以外はみんなPS4持ってると思うよ steamにも手を出してるよ
447 20/07/08(水)01:26:07 No.706595211
>任天堂はそこまで開発長引かないだろ >ゼルダが5年かかるぐらいで メトロイド…
448 20/07/08(水)01:26:09 No.706595219
>そんな話あったっけ? 噂だけならいくらでも
449 20/07/08(水)01:26:12 No.706595227
任天堂はやっぱキャラクターが強いよ PSのトロとかサルゲッチュ死んどるからなー ラチェットは楽しみ
450 20/07/08(水)01:26:19 No.706595251
ARKにも手を出したがぶつ森とマイクラと同じくらいの速さで飽きた 代わりにわーいデモンエクスマキナたのしーFF7Rたのしー聖戦リメたのしーってなってた
451 20/07/08(水)01:26:26 No.706595277
>ここ最近で一番開発期間長かったのはKHでもFF15でもなくペルソナ5なんだよな… メガテン5が更新してくれるよ
452 20/07/08(水)01:26:28 No.706595283
>日本に限ってはって事ね いや世界でも箱ファンボーイがどういうことなの…ってなるぐらいにはよくわからん動きしてる 新型箱専用ソフトが1年半出なかったり
453 20/07/08(水)01:26:36 No.706595314
>>ブリガンダイーンが面白いんだけど思ってたのとちょっと違って悲しい >まさかゲーム部分はそこそこ旧作組も満足出来る出来でシナリオがクソとは思わんかったわ >てっきり逆になると思ってた シナリオはスキップ出来るからいいけどクラスバランス悪いのはちょっと好きになれないよ… 男性クラス半分ぐらいゴミだし
454 20/07/08(水)01:26:36 No.706595318
>>箱は駄目なのは大体認識が一致してる >日本に限ってはって事ね アメリカ以外じゃない?
455 20/07/08(水)01:26:38 No.706595321
>>このスレで任天堂の話ししてる「」もハゲ以外はみんなPS4持ってると思うよ >steamにも手を出してるよ オキュラスも買いたい
456 20/07/08(水)01:26:44 No.706595353
噂の前にジョイコンはさっさと改善して!あつもりカラーもほしい!
457 20/07/08(水)01:26:46 No.706595357
メイン市場の北米はともかくそこ以外の海外でも箱は期待されてるの?
458 20/07/08(水)01:26:51 No.706595377
ソニーも任天堂も利益出してんのに代理戦争面してんのマジできしょい ○○の売り上げが~とか知ったふうに語ってんじゃねえよ
459 20/07/08(水)01:26:51 No.706595381
箱は日本の展開は切ってるし… 流通に載ってるだけまだマシレベル
460 20/07/08(水)01:26:54 No.706595393
>任天堂はやっぱキャラクターが強いよ >PSのトロとかサルゲッチュ死んどるからなー >ラチェットは楽しみ オールスター系ゲーム2本比べるとキャラの強さが如実に出るな
461 20/07/08(水)01:26:55 No.706595396
>絵はエロいと思うけどハゲネタやったら流石に関わりたくないよ…むしろよくそれで悪評つかないと思うな 業界ネタ辺りまで全て一纏めにしてハゲとキレてる人割といるよねネプテューヌ
462 20/07/08(水)01:26:59 No.706595412
そもそも未だにSCEだと思ってるのか