虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/08(水)00:19:24 ディス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/08(水)00:19:24 No.706578107

ディスプレイを買い替えようと思って調べたけど なんか色々気をつける事があって結構悩むね…

1 20/07/08(水)00:20:32 No.706578426

ディスプレイ おすすめ で検索して出て来たもん買えば終わり

2 20/07/08(水)00:20:57 No.706578552

ノングレアを選ぶんだぞ

3 20/07/08(水)00:21:37 No.706578750

スピーカーついてたほうが便利

4 20/07/08(水)00:21:40 No.706578772

>144hz以上を選ぶんだぞ

5 20/07/08(水)00:21:53 No.706578839

楽しい悩み事はいくらでも悩め

6 20/07/08(水)00:21:57 No.706578863

>IPSパネルを選ぶんだぞ

7 20/07/08(水)00:22:47 No.706579082

>低遅延モデルを選ぶんだぞ

8 20/07/08(水)00:23:15 No.706579221

WQHDいいよ…

9 20/07/08(水)00:23:33 No.706579300

>スピーカーついてたほうが便利 即外部スピーカーに出力するから スピーカーは一番いらないかな…

10 20/07/08(水)00:23:54 No.706579408

比較するとあれが良いこれが良いとなるが買ってしまえばそれしかみないので何も関係なくなる

11 20/07/08(水)00:25:31 No.706579887

内蔵スピーカー使うつもりなくてもステレオミニジャックついてるのは結構ありだよね

12 20/07/08(水)00:25:34 No.706579903

>WQHDいいよ… イマドキは4kかなと思ってたけどどういうとこがいいの? パッと見中途半端に思えてしまう

13 20/07/08(水)00:25:46 No.706579953

VA選んだけど悪くなかった

14 20/07/08(水)00:26:36 No.706580211

フルHDで十分じゃね?

15 20/07/08(水)00:26:37 No.706580224

デュアルモニターにする時ってサイズ統一した方がいい?

16 20/07/08(水)00:26:59 No.706580340

>>VESA対応を選ぶんだぞ

17 20/07/08(水)00:27:08 No.706580394

サイズってか同じの二つ並べた方がいい

18 20/07/08(水)00:27:53 No.706580618

IPS・ノングレア・144hz・19~24インチで調べたら4件しかひっかからなかった su4029430.jpg

19 20/07/08(水)00:27:55 No.706580632

>デュアルモニターにする時ってサイズ統一した方がいい? 用途次第だけど揃えた方が見やすいよ

20 20/07/08(水)00:28:19 No.706580753

そもそもコンテンツ保護が云々でモニタからしか音声出力みとめないのとかあるから イヤホンジャックは欲しい 高周波ノイズのフィルタ必須だけど

21 20/07/08(水)00:30:41 No.706581429

>用途次第だけど揃えた方が見やすいよ ㌧ サブモニターとして使いたいから揃える方向で行こう

22 20/07/08(水)00:32:35 No.706581988

PCゲームしたりしてるのに下手に4Kにするとグラボが悲鳴をあげるぞ

23 20/07/08(水)00:33:13 No.706582161

俺も未だにお古のモニターをDVIケーブルで接続して遊んでるけど フルHDじゃないしリフレッシュレートも75hzだけど普通に遊べてる でもFPSとか音ゲーやるとぬぁ…ってなる

24 20/07/08(水)00:34:26 No.706582511

俺は恵安の量子ドットでいく!

25 20/07/08(水)00:35:38 No.706582874

4Kは流石に要らないなあ

26 20/07/08(水)00:36:26 No.706583079

動体が全然追えないから144hzに変えたいけど単に目が悪くなってるだけかもしれないし悩む 実際fpsで変わるもんだろうか

27 20/07/08(水)00:37:42 No.706583483

4KはFHD4枚分なのでそれなりに処理は重くなるよ

28 20/07/08(水)00:37:54 No.706583544

>実際fpsで変わるもんだろうか 60から144は最初は分り辛いけど戻すと全然違うわってなる 120から144は誤差

29 20/07/08(水)00:38:26 No.706583689

HDMI使えるのが欲しくて安い1.2万の買ったけど 薄い軽い明るいでびっくりしたよ俺は

30 20/07/08(水)00:38:37 No.706583757

60Hzと144Hzはぜんぜん違う 144Hzと240Hzは意識しないとそこまでわからん

31 20/07/08(水)00:38:51 No.706583816

湾曲してる奴の良さがいまいち分からない 全体が見やすいと言われたけどそうかな…そうかも…ぐらいの差しか感じなくて

32 20/07/08(水)00:39:22 No.706583937

NTTXストアに激安で売ってるぞ 誰か試しに買ってみて

33 20/07/08(水)00:39:54 No.706584068

いつかそのうち24インチのを無線にしてベッドの壁に貼って50インチくらいのをちょっと遠目に置くんじゃ…

34 20/07/08(水)00:40:10 No.706584139

pixioとかいうようわからんとこの買ったわ

35 20/07/08(水)00:40:19 No.706584183

モニタ替えたらDVIって今無いのね DPもUSB-Cもないから困った

36 20/07/08(水)00:40:36 No.706584245

>湾曲してる奴の良さがいまいち分からない >全体が見やすいと言われたけどそうかな…そうかも…ぐらいの差しか感じなくて 湾曲してるのって基本ウルトラワイドでしょ あそこまで横長だと端が遠くなりすぎるから曲げる

37 20/07/08(水)00:40:51 No.706584320

>NTTXストアに激安で売ってるぞ >誰か試しに買ってみて 1万切ってるじゃん細かいこと気にしないやつなら良いんじゃねえの買わないけど

38 20/07/08(水)00:41:23 No.706584471

>イマドキは4kかなと思ってたけどどういうとこがいいの? >パッと見中途半端に思えてしまう 32インチぐらいが卓上と人間の視界に合ってるかなと思うと その大きさで4Kだと等倍表示したとき小さくなりすぎる wqhdなら22インチfhdぐらいの感覚で見れる

39 20/07/08(水)00:42:10 No.706584698

144hzに変えたいけどトリプルディスプレイだから3枚とも変えないとダメだし 何より処分が面倒

40 20/07/08(水)00:42:35 No.706584797

wqhdのモニタ買ったらpcが古くて対応していなかった いい勉強になったわ…

41 20/07/08(水)00:43:07 No.706584963

スケーリング機能あるから別にdpiによる大きさはどうにでもなるんだけど 結局はグラボのパワー次第というか

42 20/07/08(水)00:43:30 No.706585074

>144hzに変えたいけどトリプルディスプレイだから3枚とも変えないとダメだし >何より処分が面倒 複数ディスプレイって全部レート揃えないといけないのか 買い替えたら今あるモニターをサブにしようと思ったけど出来ないじゃないか

43 20/07/08(水)00:43:46 No.706585165

三菱帰ってきて…

44 20/07/08(水)00:44:02 No.706585246

アスースで適当なの買えば大丈夫

45 20/07/08(水)00:44:05 No.706585258

サブのモニターを縦画面で置くのが便利と聞く

46 20/07/08(水)00:44:23 No.706585346

最近はもう大体フチがうすいのか

47 20/07/08(水)00:44:31 No.706585392

>144hzに変えたいけどトリプルディスプレイだから3枚とも変えないとダメだし 1枚でいいのでは

48 20/07/08(水)00:44:40 No.706585436

>三菱帰ってきて… 未だに241が稼働してるけど重い分厚い熱い…

49 20/07/08(水)00:45:15 No.706585593

>複数ディスプレイって全部レート揃えないといけないのか 最近のwindowsアプデで改善された…らしい

50 20/07/08(水)00:45:17 No.706585599

>複数ディスプレイって全部レート揃えないといけないのか >買い替えたら今あるモニターをサブにしようと思ったけど出来ないじゃないか 適当に拾った情報だけど60hzと144hzだと60hzに引っ張られるらしい 144hzと240hzは問題ないらしいけど

51 20/07/08(水)00:45:22 No.706585629

PCデスクのモニター置くスペースが四方囲われてて そのサイズに合わせないといけない地獄

52 20/07/08(水)00:45:30 No.706585670

8年前に買った三菱モニター 安いのが液晶剥離しだしてヤバい…サブだからいいけど

53 20/07/08(水)00:45:48 No.706585744

>らしい らしいなら大丈夫か…

54 20/07/08(水)00:45:55 No.706585781

benQ好き

55 20/07/08(水)00:46:14 No.706585872

当然あるだろうと思ってたメインモニターにはDポート端子が付いてなかった D to Dケーブル買う前に確認するべきだったわ…

56 20/07/08(水)00:46:49 No.706586030

アマゾンアウトレットで37000円なIPS 240Hz https://www.amazon.co.jp/dp/B085S4FNLH/

57 20/07/08(水)00:46:53 No.706586051

うちの三菱は冷陰極管が切れてお亡くなりになった 今のモニターはベゼルが薄くてすごいな

58 20/07/08(水)00:47:25 No.706586198

ヘッドフォンありゃいいっしょってスピーカーついてないの買ったけど普通にあったほうがいいわ

59 20/07/08(水)00:47:49 No.706586322

モニタは必要な機能で買い分けしやすいし メーカーもEIZO以外はどんぐりだしであんまり悩むとこないよね

60 20/07/08(水)00:47:56 No.706586354

>144hzに変えたいけどトリプルディスプレイだから3枚とも変えないとダメだし >何より処分が面倒 ウィンドウモードだとダメらしいね フルスクリーンにすれば大丈夫らしいぞ

61 20/07/08(水)00:48:13 No.706586420

うちはフィリップスだなあ

62 20/07/08(水)00:48:15 No.706586434

EIZOダメなんか

63 20/07/08(水)00:48:29 No.706586505

RDT271WVがまだまだ稼働中 壊れたらどうしよう…

64 20/07/08(水)00:48:31 No.706586512

>EIZOダメなんか 値段がね

65 20/07/08(水)00:48:49 No.706586605

>ヘッドフォンありゃいいっしょってスピーカーついてないの買ったけど普通にあったほうがいいわ イヤホンにしろヘッドホンにしろつけてると疲れるよね… 賃貸だとあんまりスピーカー鳴らせないかもしれんが

66 20/07/08(水)00:49:28 No.706586794

俺も8年前に三菱のモニター買ったけどサブで元気にしておるよ Skyrimやるぞーって買ったやつなんだ

67 20/07/08(水)00:50:06 No.706586976

4Kディスプレイいいぞ めっちゃ広い

68 20/07/08(水)00:50:15 No.706587006

俺はiiyamaで十分

69 20/07/08(水)00:50:47 No.706587146

アーム使わないならデルのスタンドはわりといい

70 20/07/08(水)00:50:51 No.706587171

リフレッシュレート上げる前にグラボ変えなくては…

71 20/07/08(水)00:51:07 No.706587259

ちゃんとスケーリングしてくれるOSだと4Kモニタめっちゃ良い

72 20/07/08(水)00:51:53 No.706587495

16:10に慣れるともう16:9には戻れない

73 20/07/08(水)00:52:16 No.706587616

最新技術やらパネルやら積んでくるやつは海外メーカーが主流になっちまった 昔はeizoか三菱以外は選択肢になかったのにな

74 20/07/08(水)00:53:07 No.706587857

27WQHDでも文字小さ!ってなるので4Kはつらい スケーリングするのはなにか本末転倒に感じる

75 20/07/08(水)00:53:40 No.706588020

1万くらいのディスプレイはやっぱりダメか…

76 20/07/08(水)00:53:58 No.706588091

EIZOが公式で売ってる4kモニタおすすめ目にめちゃくちゃ優しい 今まで使ってたモニタ並べて愕然としたし視野角が広くて驚く

77 20/07/08(水)00:54:16 No.706588169

地元に工場があるのでiiyamaを贔屓してるけど 特別いいところがあるかというと…うーn

78 20/07/08(水)00:54:41 No.706588274

>1万くらいのディスプレイはやっぱりダメか… 別に多くを望まないなら問題ないよ 虹裏見るぐらいの用途なら十分

79 20/07/08(水)00:55:03 No.706588385

フィリップスの31インチ4kのやつ買ったけど作業用にはつらい テキスト拡大して使ってるけどその分サイズ食うし前より作業領域狭くなってると思う 4Kで色々やるならもっと画面大きくないと駄目なんだと実感したけど でも40インチとか机の上に置いて作業するには大きすぎるわ

80 20/07/08(水)00:55:20 No.706588462

>地元に工場があるのでiiyamaを贔屓してるけど >特別いいところがあるかというと…うーn 昔は安さという武器があったけど今はお辛い…

81 20/07/08(水)00:55:42 No.706588544

サブモニターもノングレアのにしたい… 画面が黒くなる度に美少女の顔が映り込むのは心臓に悪い

82 20/07/08(水)00:55:46 No.706588561

あれこれ考えた結果来月あたりex2780qを買おうと決めたよ俺は スタンドがクソだけどモニターアームがあるんでそれで問題はなしの予定

83 20/07/08(水)00:56:19 No.706588703

なんとなく国内メーカー使ってはいる

84 20/07/08(水)00:56:43 No.706588815

うちは144Hzと60Hzでフルスクリーンでもウィンドウでも引っ張られることなく動いてるな 高い方をメインモニタにしてGPU別にしてるからかもしれないけどよく分からん

85 20/07/08(水)00:58:04 No.706589138

7,8年前のEIZO使ってるけどバリバリ現役だ

86 20/07/08(水)00:58:28 No.706589239

>benQ好き 8年前に買ったやつなのにまだこいつ死なねぇ…

87 20/07/08(水)00:58:54 No.706589358

HDRとSDRをデュアルすると調子が悪くなる おま環なのかバグなのか分からん

88 20/07/08(水)00:59:10 No.706589420

24インチの4K買ったけど小さすぎたなと後悔してる 次は30overにしようと思う

89 20/07/08(水)00:59:20 No.706589459

>あれこれ考えた結果来月あたりex2780qを買おうと決めたよ俺は >スタンドがクソだけどモニターアームがある­んでそれで問題はなしの予定 うちも買い替えたけどなかなかいいよスピーカーもそこそこ使えるし ただHDRはさっぱり使っていないというかそういうもんなんだろうけど眩しすぎる…

90 20/07/08(水)00:59:29 No.706589497

数年前に4万くらいで買った42インチ4Kモニタの処分が面倒で買い替えできない…

91 20/07/08(水)00:59:49 No.706589580

VG259Qで満足してる

92 20/07/08(水)01:00:54 No.706589828

なんかdisplay port 1.4のモニターって少ないね?

93 20/07/08(水)01:00:58 No.706589855

1万五千ぐらいで買った安いモニタが6年でガビガビしてきたから買い直したよEIZO

94 20/07/08(水)01:01:05 No.706589889

ついさっきモニターの電源がつかなくなってしまった…

95 20/07/08(水)01:01:13 No.706589913

>24インチの4K買ったけど小さすぎたなと後悔してる 豆粒かよ

96 20/07/08(水)01:01:44 No.706590012

まだ7年前に買ったRDT272WX使ってる

97 20/07/08(水)01:02:55 No.706590273

>ただHDRはさっぱり使っていないというかそういうもんなんだろうけど眩しすぎる… ホラーゲームとかに向いてるんじゃないかとかいう評も聞いたけど HDRって結局は好みなんだろうかね

98 20/07/08(水)01:03:10 No.706590311

PCリサイクルマーク付いてないからめんどくせえ…

99 20/07/08(水)01:03:25 No.706590366

特に処理の激しいゲームしなければ27インチfhdくらいで十分

100 20/07/08(水)01:03:37 No.706590415

4Kはもうテレビでいいかな… WQHDでも文字が大分小さい

101 20/07/08(水)01:04:06 No.706590519

デュアルモニタのメモリクロック張り付きは両方ブランクを軽減したCVTにしてやると治ったりする ゲーミングモニタはタイミング詰めてあるからなりがちなんだと

102 20/07/08(水)01:04:20 No.706590570

車があるならPC関連回収してる店に持ってくのが一番楽

103 20/07/08(水)01:04:27 No.706590600

買う前にドットピッチもチェックしておくと良いよ あんまり細かいと見づらいからね

104 20/07/08(水)01:04:50 No.706590673

別に4Kでもスケーリングあるから文字ちっさなんてならんよ

105 20/07/08(水)01:04:57 No.706590698

処分はウチの自治体は小型家電タダで回収してくれて回収箱に投げ放題だ ありがたい

106 20/07/08(水)01:05:08 No.706590725

一般的な距離感でPC作業するなら30インチ前後が限界だよね 40インチなら大分顔から離さないと首の動きが増えてめんどくせ

107 20/07/08(水)01:05:44 No.706590868

32インチWQHDのバランスには美しさを感じる

108 20/07/08(水)01:05:55 No.706590909

モニター処分に困ったらハードオフ持っていくといい 壊れてない限り捨て値で買い取ってくれる ハードオフがないなら近所のリサイクルショップを訪ねよう

109 20/07/08(水)01:07:58 No.706591369

>32インチWQHDのバランスには美しさを感じる 27でもいいじゃない

110 20/07/08(水)01:08:10 No.706591419

>別に4Kでもスケーリングあるから文字ちっさなんてならんよ Windowsはアプリ側が対応してないのが多いので…

111 20/07/08(水)01:09:00 No.706591625

ゲームやらないとfpsと反応速度はどうでもいいよね

112 20/07/08(水)01:09:39 No.706591759

>ゲームやらないとfpsと反応速度はどうでもいいよね いやまああまりにも酷いのだと動画とか見るときに微妙な時もなくはないのかなと思うけどね

113 20/07/08(水)01:10:03 No.706591855

会社のリモートワーク補助でFlexScan買ってもらえてありがたい…

114 20/07/08(水)01:10:34 No.706591954

27はFHDとWQHDどっちもすげぇ半端に感じる

115 20/07/08(水)01:15:34 No.706593016

24だと小さいから27がちょうどいい大きさ 個人の感想です

116 20/07/08(水)01:16:16 No.706593160

お絵かき用にeizoのモニタが欲しいけどモニタを2つ並べられるほど机が広くないのでゲームにもある程度使える奴が欲しい…

↑Top