ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/07(火)21:01:45 No.706504061
アメコミの映像化はかなり増えたけどゲームはまだまだだよね こんなの欲しい!ってやつある?
1 20/07/07(火)21:02:37 No.706504386
アーカムの所は匂わせたんだからスープスで作って やくめ
2 20/07/07(火)21:03:39 No.706504782
アイアンマンで走りながら装着! アイアンマンで飛び降りながら装着! アイアンマンでマークV的な装着!
3 20/07/07(火)21:05:41 No.706505621
アヴェンジャーズの連邦vsジオン
4 20/07/07(火)21:06:32 No.706505920
海外だけで発売も結構あるんだよね?
5 20/07/07(火)21:07:51 No.706506421
>アイアンマンで走りながら装着! >アイアンマンで飛び降りながら装着! >アイアンマンでマークV的な装着! アイアンマンVRが出ただろ!
6 20/07/07(火)21:08:26 No.706506657
コンスタンティンのデビルメイクライ!
7 20/07/07(火)21:08:31 No.706506691
スーパーマンとかアイアンマンとかはPS3時代に海外だけで出てたよ
8 20/07/07(火)21:09:43 No.706507272
核戦争回避を目的に3キャラほど操作するデトロイトみたいなウォッチメンゲーが欲しい
9 20/07/07(火)21:10:45 No.706507709
トランスフォーマーも実写映画の奴が3本ぐらい海外限定で出てる
10 20/07/07(火)21:10:55 No.706507786
この前出たアイアンマンVRやろうぜ
11 20/07/07(火)21:11:31 No.706508019
どちらかと言うとSFCとかPS時代にいっぱい出てたよ
12 20/07/07(火)21:11:39 No.706508073
デスストロークが主人公のギャルゲー(R-18)
13 20/07/07(火)21:12:00 No.706508210
日本でのアメコミ普及はゲームの役目だったのに
14 20/07/07(火)21:12:48 No.706508539
スパイダーマンは他のヒーローも出て欲しい あまりにもピーターの負担デカすぎるよなんで一人でNY全部守らにゃならん
15 20/07/07(火)21:13:26 No.706508795
日本語版が無いだけでそりゃいっぱい出てるわな
16 20/07/07(火)21:14:55 No.706509370
マブカプ4
17 20/07/07(火)21:16:41 No.706510074
MCUの世界の地球でフォールアウトみたいに 冒険できるゲームが欲しい
18 20/07/07(火)21:18:56 No.706510996
>マブカプ4 わかる
19 20/07/07(火)21:19:38 No.706511258
DC VS MARVEL
20 20/07/07(火)21:20:16 No.706511497
SWBF2みたいなマルチシューター
21 20/07/07(火)21:20:44 No.706511699
マーベルヒーローズってハクスラMMOが面白かったんだけど システム大幅改変アプデが来て今までのビルドが全く役に立たなくなりそこから一年保たずに死んだ
22 20/07/07(火)21:23:20 No.706512673
お祭りゲーほしい
23 20/07/07(火)21:23:30 No.706512747
今度出るアベンジャーズはどうなんだろ
24 20/07/07(火)21:25:01 No.706513336
マブカプシリーズにマーベルアルティメットアライアンスシリーズにレゴマーベルシリーズもあるぞ
25 20/07/07(火)21:25:37 No.706513624
>今度出るアベンジャーズはどうなんだろ 事前情報見る限りだと映画版と原作版が中途半端に混ざってるのが気になってしまう・・・
26 20/07/07(火)21:29:01 No.706514969
デッドプール単独ゲーとかあるけど小粒 AAAの主役張れるのはやっぱりスレ画の二人ぐらいだろう
27 20/07/07(火)21:31:29 No.706515930
アクアマンのオープンワールドゲー! フラッシュのミッションこなすやつ! スーパーマンの記者パートとヒーローパートがある日常ヒーロー系! ブースターゴールドの歴史探検みたいなやつ! そしてドゥームパトロール!!!
28 20/07/07(火)21:32:29 No.706516302
ワンダーウーマンのスラッシュアクションとかやりたい
29 20/07/07(火)21:32:33 No.706516322
>デスストロークが主人公のギャルゲー(R-18) この時代に白ひげおじさんのティーンファックは18禁でもかなりキツイわ… しかもヒロインが娘や息子と同年代て設定だし
30 20/07/07(火)21:33:47 No.706516793
でも見た目的にはゲラルトおじさんがシリとファックするようなもんだろ
31 20/07/07(火)21:33:48 No.706516795
この二人みたいにちゃんと殴り合いや捜査が出来るヒーローでビッグネームなやついる?
32 20/07/07(火)21:34:19 No.706517012
ダイアルH良いと思うわ
33 20/07/07(火)21:34:40 No.706517145
>この二人みたいにちゃんと殴り合いや捜査が出来るヒーローでビッグネームなやついる? フラッシュとかどう?
34 20/07/07(火)21:34:44 No.706517182
>この二人みたいにちゃんと殴り合いや捜査が出来るヒーローでビッグネームなやついる? べつに捜査はドラマみたいに椅子の人ひねりだせばいい
35 20/07/07(火)21:35:02 No.706517300
>この二人みたいにちゃんと殴り合いや捜査が出来るヒーローでビッグネームなやついる? グリーンアロー
36 20/07/07(火)21:35:07 No.706517328
>この二人みたいにちゃんと殴り合いや捜査が出来るヒーローでビッグネームなやついる? 操作ができるのならフラッシュ 殴り合いはあんま得意じゃないけど
37 20/07/07(火)21:35:44 No.706517566
>>今度出るアベンジャーズはどうなんだろ >事前情報見る限りだと映画版と原作版が中途半端に混ざってるのが気になってしまう・・・ アメコミオタだけどキャラデザのダサさが半端ない上に向こうで出てる前日譚コミックがクソつまらん…
38 20/07/07(火)21:35:48 No.706517594
BGMがやたらカッコいいシルバーサーファーのクソゲーあったよね
39 20/07/07(火)21:36:17 No.706517756
前日譚コミックはスレ画も大したもんじゃないし…
40 20/07/07(火)21:36:47 No.706517935
>しかもヒロインが娘や息子と同年代て設定だし たぶんあのクズ愛してるのは嫁さんだけで他の女はオナホとしか思ってないと思う
41 20/07/07(火)21:37:21 No.706518138
>殴り合いはあんま得意じゃないけど 主に一方的に殴るからな…
42 20/07/07(火)21:37:35 No.706518224
>前日譚コミックはスレ画も大したもんじゃないし… アーカムナイトの前日譚楽しいよ
43 20/07/07(火)21:38:40 No.706518653
>>しかもヒロインが娘や息子と同年代て設定だし >たぶんあのクズ愛してるのは嫁さんだけで他の女はオナホとしか思ってないと思う それはそれとして娘息子と同年代だと父性が暴走して 何度も抱いちゃうってキャラだと思う 基本は誰でもいいけどね
44 20/07/07(火)21:38:54 No.706518734
>主に一方的に殴るからな… フラッシュはあんまそんなことしない 単に喧嘩が嫌いなんだ
45 20/07/07(火)21:39:01 No.706518770
スレ画右初めてやった時は戦闘デザインが洗練されてる上にステージ凝っててビックリしたなあ アメコミのレジェンドはゲームの作り込みもとんでもないんだな…って
46 20/07/07(火)21:39:58 No.706519125
>スレ画右初めてやった時は戦闘デザインが洗練されてる上にステージ凝っててビックリしたなあ >アメコミのレジェンドはゲームの作り込みもとんでもないんだな…って アメコミ史への影響の大きさとしてはダークナイトより遥かに上だと思うよ まず戦闘の見せ方が物凄くエポックメイキング
47 20/07/07(火)21:39:59 No.706519129
>フラッシュはあんまそんなことしない >単に喧嘩が嫌いなんだ 普通に原作でも戦いまくってるけど…!?
48 20/07/07(火)21:40:12 No.706519191
MUA3は微妙だった キャラはいっぱいだったからそこは良かったけど
49 20/07/07(火)21:40:16 No.706519220
スレ画の二人はそれぞれNYとゴッサムのローカルヒーローだからゲームとして成立してる面もあるからな…
50 20/07/07(火)21:40:18 No.706519237
スレ画の二つが特に名作で更に両社の代表キャラでゲーム自体も似てるのが面白いというか 参考にしたのかな
51 20/07/07(火)21:40:20 No.706519254
>普通に原作でも戦いまくってるけど…!? 一方的に殴ることはしないってことでしょうか
52 20/07/07(火)21:40:23 No.706519272
喧嘩と探索ならロールシャッハで指折りたい
53 20/07/07(火)21:40:33 No.706519319
書き込みをした人によって削除されました
54 20/07/07(火)21:41:01 No.706519502
>まず戦闘の見せ方が物凄くエポックメイキング BvSのバットマンの隠密描写がスレ画丸パクリでオイオイオイってなった思い出
55 20/07/07(火)21:41:03 No.706519513
リドラーはゆるさん
56 20/07/07(火)21:41:03 No.706519514
>普通に原作でも戦いまくってるけど…!? 戦うけど一方的に殴るとかあんましないよ
57 20/07/07(火)21:41:24 No.706519654
グリーンアローみたいなほどほどの強さのやりたいよね たぶんアーカムシリーズは根本的にバットマン強すぎてボス戦成立させにくいてのが ナイトの戦車祭りの原因の一つだった
58 20/07/07(火)21:41:24 No.706519655
>この二人みたいにちゃんと殴り合いや捜査が出来るヒーローでビッグネームなやついる? パニッシャー!
59 20/07/07(火)21:42:01 No.706519897
何だかんだスーパーマン欲しいんだけど強すぎるのがゲーム的に足を引っ張る… そこらの雑魚にクリプトナイトとか配るわけにもいかんしなあ
60 20/07/07(火)21:42:05 No.706519916
>>まず戦闘の見せ方が物凄くエポックメイキング >BvSのバットマンの隠密描写がスレ画丸パクリでオイオイオイってなった思い出 タイタンズでもロビンの戦い方はまんまスレ画だしね
61 20/07/07(火)21:43:03 No.706520277
かつての原作だと右みたいな戦い方してなかったならどんな風に戦ってたんだバットマン
62 20/07/07(火)21:43:12 No.706520333
あえてDCでもmarvelでもない所とかどうだろう スポーンとか…
63 20/07/07(火)21:43:13 No.706520339
書き込みをした人によって削除されました
64 20/07/07(火)21:43:19 No.706520381
もう定番の奴とかは映像化しつくしたのかな
65 20/07/07(火)21:43:33 No.706520463
インジャスティス2は面白かったし演出も凄かったのにおま国されていっぱい悲しい ヘルボーイやタートルズ使える格ゲーなんてもうそうそう出なさそうなのに
66 20/07/07(火)21:43:58 No.706520618
>かつての原作だと右みたいな戦い方してなかったならどんな風に戦ってたんだバットマン なんかすごくもっさりだったり いうほど戦い自体をしなかったりだ まあコミックじゃなくてあくまで映像の話ね
67 20/07/07(火)21:44:20 No.706520784
>もう定番の奴とかは映像化しつくしたのかな ドラマみたいに開拓していいと思うんだけどね
68 20/07/07(火)21:44:32 No.706520880
>一方的に殴ることはしないってことでしょうか いや普通に画像の上の方みたいな描写は多いけど su4028888.jpg
69 20/07/07(火)21:45:07 No.706521112
インジャスは上手い人のフラッシュが本当にフラッシュでしゅごーいってなる
70 20/07/07(火)21:45:20 No.706521198
>いや普通に画像の上の方みたいな描写は多いけど >su4028888.jpg サムロイド相手ならそりゃそうなるだろ
71 20/07/07(火)21:45:21 No.706521212
>MJはゆるさん
72 20/07/07(火)21:45:46 No.706521357
ていうか必要以上に殴らないってことだろ
73 20/07/07(火)21:46:11 No.706521488
見た目凄いかっこいいしプレイアブルキャラで出て欲しいアーカムシリーズのアズラエル
74 20/07/07(火)21:46:41 No.706521664
つーかフラッシュって言ってもバリーとウォリーじゃそりゃ違うよ ウォリーの方が直情的だし
75 20/07/07(火)21:47:15 No.706521869
WBゲームスの日本法人はインジャスティス2のおま国とかアーカムナイトのDLC吹き替え放棄とか本当にひどい WBがMSに買われるなんて噂があるけど目糞鼻糞すぎて希望が見えない…
76 20/07/07(火)21:47:42 No.706522016
これ何回も言ってるんだけど初めて右やったときバットマンが銃で射殺されるのが衝撃的だった お前ヒーローのくせにアサシンとかスネークとかより銃に弱いのか
77 20/07/07(火)21:47:43 No.706522022
スーパーマンやフラッシュは必要以上に殴らずに抑えること多いよね
78 20/07/07(火)21:48:12 No.706522223
アイアンマンVR楽しい 私がアイアンマンだ
79 20/07/07(火)21:48:14 No.706522232
ゴッサムの犯罪者は畑で取れるかのごとく湧いてくる
80 20/07/07(火)21:48:14 No.706522236
>これ何回も言ってるんだけど初めて右やったときバットマンが銃で射殺されるのが衝撃的だった >お前ヒーローのくせにアサシンとかスネークとかより銃に弱いのか 上手くなったら銃に当たらなくなるだろ? それがバットマンだ
81 20/07/07(火)21:48:50 No.706522440
>ゴッサムの犯罪者は畑で取れるかのごとく湧いてくる 実際にコミック読んでも 明らかに無から湧いてるようにしか見えない時が多々あるんだよな…
82 20/07/07(火)21:49:36 No.706522714
ゴッサム人はもうあいつらそういうものな新生命体だろ
83 20/07/07(火)21:50:05 No.706522898
>アイアンマンVRが出ただろ! 買ったけどあんま馴染めなかった...!
84 20/07/07(火)21:50:25 No.706523030
アイアンマンVR気になってるけどどうなんだろ 酔う?
85 20/07/07(火)21:50:25 No.706523033
スレ画のジョーカーがマジで怖くて魅力的でスゲーってなってた まあ本編前に死んでんだけど
86 20/07/07(火)21:50:38 No.706523103
アーカムシティも政治犯とか入れてなければアリな選択肢に見えて困る
87 20/07/07(火)21:51:34 No.706523427
ブラックパンサーはゲーム化してほしいわ あの衝撃吸収ナノマシンはゲージ溜めること想定してません?
88 20/07/07(火)21:51:38 No.706523462
>見た目凄いかっこいいしプレイアブルキャラで出て欲しいアーカムシリーズのアズラエル アズにゃんいいよね…
89 20/07/07(火)21:52:01 No.706523619
>スレ画のジョーカーがマジで怖くて魅力的でスゲーってなってた >まあ本編前に死んでんだけど 現役時がみたいならリターントゥアーカムだ!
90 20/07/07(火)21:52:37 No.706523889
>デスストロークが主人公のギャルゲー(R-18) judas contractは当時のファンに消えないショックを残したみたいな話あるよね
91 20/07/07(火)21:53:06 No.706524076
ラーズアズグールが更地からやり直しても変わらないんだろうなって嫌な信頼性がある
92 20/07/07(火)21:53:34 No.706524270
日本のキャラゲーにも言える事だけど今の3D技術でガッツリ作ったのが見たいのに作品数は減ってるのが辛い
93 20/07/07(火)21:54:35 No.706524717
フラッシュは操作が難しそうで… 周りが死ぬほど遅くなるんならいいけどゲームとして成立しなさそうだし…
94 20/07/07(火)21:55:05 No.706524935
>日本のキャラゲーにも言える事だけど今の3D技術でガッツリ作ったのが見たいのに作品数は減ってるのが辛い アーカムシリーズ音沙汰なくなってから5年目か…
95 20/07/07(火)21:56:25 No.706525526
スーサイドスクワッドのゲームの噂は出てるね でもワーナーのゲーム部門を売る噂もあるし微妙な感じ
96 20/07/07(火)21:57:46 No.706526112
アベンジャーズのゲームがそこそこ面白そうで楽しみです
97 20/07/07(火)21:58:12 No.706526325
レッドフード使うと銃の強さがよくわかるのが好き そしてわかるバットマンの化け物さ
98 20/07/07(火)21:59:25 No.706526807
チンピラたちの無駄な会話が好きだからそこは入れて欲しい
99 20/07/07(火)21:59:36 No.706526865
>アベンジャーズのゲームがそこそこ面白そうで楽しみです あのゲームでアライアンス2ぐらい操作キャラ多ければ完璧なのに…