ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/07(火)20:22:39 No.706488744
勇者ヒンメルは不能だったの
1 20/07/07(火)20:24:55 No.706489539
フリーレンのパンツ見たがる程度には肉食だよ
2 20/07/07(火)20:25:04 No.706489602
おそらくフリーレンがセックスというものを知らないと思われる
3 20/07/07(火)20:25:43 No.706489854
人間とくっついたりもしてないのかな
4 20/07/07(火)20:25:48 No.706489875
尊い...
5 20/07/07(火)20:26:15 No.706490028
これきてないですか?きてますよね?
6 20/07/07(火)20:26:48 No.706490206
「もう死んでる」っていうのがここまでクるものとは思わなかった いいねこういうの
7 20/07/07(火)20:27:09 No.706490314
二度と会えない死に別れがトリガーだろうから 仮にこの時点で本気で口説いても好ましい展開にはならなかったと思う
8 20/07/07(火)20:27:33 No.706490457
残念ながらフリーレンがあまだあまり他人に興味無かったのでキテませんm
9 20/07/07(火)20:27:58 No.706490613
大往生しちゃったからな勇者
10 20/07/07(火)20:28:33 No.706490856
フリーレンに子供いてもおかしくないと思うんだけど そのへん「」はどう思う?
11 20/07/07(火)20:28:51 No.706490965
本人にその気は無くても周囲が勇者の血統を残そうとしそう
12 20/07/07(火)20:29:08 No.706491070
一緒に故郷行こうぜ 機会があればね なかった
13 20/07/07(火)20:29:30 No.706491196
でもね…今の他人にちょっと興味持ち出したフリーレンはヒンメル達が変えたんですよ
14 20/07/07(火)20:29:45 No.706491288
いいじゃんプラトニックな尊きもの
15 20/07/07(火)20:29:54 No.706491350
>フリーレンに子供いてもおかしくないと思うんだけど >そのへん「」はどう思う? 子供居て師匠じゃなくてヒンメルが出るんだ私も変わってきたなとか言ってたら怖いよ!
16 20/07/07(火)20:30:20 No.706491552
ヒンメルって結婚してないのかね たぶんこの手のタイプの作品なら独身のまま死んだなんだろうけど
17 20/07/07(火)20:30:46 No.706491718
左下のヒンメルがそりゃナルシストにもなるわってぐらい美しい
18 20/07/07(火)20:30:49 No.706491739
su4028648.jpg
19 20/07/07(火)20:30:57 No.706491782
その後系の話で陰謀に巻き込まれず悪堕ちせず清廉なままで歳とって死んで 仲間に見守られつつ国を挙げて送り出されるってのも珍しい
20 20/07/07(火)20:31:22 No.706491905
まあ子供いたらもっと色々落ち着いてるだろう…
21 20/07/07(火)20:31:58 No.706492105
そのうち恋心を自覚する時が来るのだろうな あまりにも遅すぎるが
22 20/07/07(火)20:31:58 No.706492111
詳細いいかな
23 20/07/07(火)20:32:09 No.706492168
話が進めば進むほど1話の終盤でこれ流星に言ってたんじゃなくて…ってなる勇者
24 20/07/07(火)20:32:44 No.706492343
勇者も子供いないんだよな ずっと拗らせていたんだろうか
25 20/07/07(火)20:32:46 No.706492351
初日の出の話とか勇者はフリーレンよりフリーレンを理解していた だからたぶん恋愛面でも勇者の一生は幸せだったと思うの
26 20/07/07(火)20:32:58 No.706492430
>その後系の話で陰謀に巻き込まれず悪堕ちせず清廉なままで歳とって死んで >仲間に見守られつつ国を挙げて送り出されるってのも珍しい でも建てられた銅像は忘れられ始めてるんだ
27 20/07/07(火)20:33:33 No.706492698
>詳細いいかな いまサンデーで一番しんみりする漫画 https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1093
28 20/07/07(火)20:33:47 No.706492781
>su4028648.jpg これで後半同じ敵に同じ事されて撃てなくてポロポロ泣き出す展開見たい
29 20/07/07(火)20:33:47 No.706492784
>でも建てられた銅像は忘れられ始めてるんだ 古ぼけた銅像いいよね よくない…
30 20/07/07(火)20:34:29 No.706493006
つめたいよね つめたいよね
31 20/07/07(火)20:34:29 No.706493011
撃て いいよね
32 20/07/07(火)20:34:35 No.706493045
何事も適切というかギャグもしんみりもしつこくなく程よくて気持ちよく読めるんだ
33 20/07/07(火)20:34:40 No.706493060
>でも建てられた銅像は忘れられ始めてるんだ 戦時の英雄が民衆から忘れられてるっていうのも平和な証拠ではある
34 20/07/07(火)20:35:06 No.706493187
>これで後半同じ敵に同じ事されて撃てなくてポロポロ泣き出す展開見たい もうこれから変わる事は無いからな というか話的に長く続けるものでもないだろうし既に後半だと思う
35 20/07/07(火)20:35:12 No.706493222
でもハゲるぜこいつ
36 20/07/07(火)20:35:20 No.706493281
記憶を読み取って命乞いする化物が撃てって言うのはさぁ…
37 20/07/07(火)20:35:26 No.706493330
なんか出た町は何処も平和そうだけど戦災孤児が出る程度に人間同士で争ってるっぽいんだよなあの世界…
38 20/07/07(火)20:36:01 No.706493622
弟子(お母さん)いいよね
39 20/07/07(火)20:36:17 No.706493741
サンデーの掲載とはとても思えない落ち着いた雰囲気のある漫画
40 20/07/07(火)20:37:05 No.706494002
>というか話的に長く続けるものでもないだろうし既に後半だと思う ネタ的には長続きしないタイプだけど弟子が死んで弟子の弟子が死んだりVenus&Bloodみたいな感じで世代交代の寂しさだしてくんじゃないかね
41 20/07/07(火)20:37:06 No.706494008
>勇者ヒンメルは不能だったの エルフ耳コンプレックスだったんだ
42 20/07/07(火)20:37:22 No.706494109
初期フリーレンはなんか割と表情豊かに見えるけど連載進むとすごい無表情になってく
43 20/07/07(火)20:37:36 No.706494189
まるでサンデーが落ち着きのない雑誌かのように…
44 20/07/07(火)20:38:17 No.706494460
最近の留美子とかあだち充とか落ち着いた漫画ばかりだろ!
45 20/07/07(火)20:38:52 No.706494679
そんなに長々とやるタイプの漫画ではないよな
46 20/07/07(火)20:39:09 No.706494801
でも少年漫画雑誌のどこと一番似合う作風かって言うと消去法でサンデーになる
47 20/07/07(火)20:39:11 No.706494810
フリーレンにとって50年は数ヶ月くらいの感覚だったけど友人達にとっては生涯を終える時間に等しかった ちょっと顔を出す感覚で会いに行ったらみんな老けてた…死んだ……
48 20/07/07(火)20:39:37 No.706494982
>Venus&Blood え勇者産卵触手RPG? たぶんV&Bの方なんだろうけど
49 20/07/07(火)20:39:43 No.706495015
全部読むとフリーレンに僧侶が舌打ちしてるのがどれだけの異常事態かわかる
50 20/07/07(火)20:40:24 No.706495277
弟子ちゃんはそろそろ子作りして欲しい
51 20/07/07(火)20:40:26 No.706495295
サンダーだし長続きしないタイプに見えても続きそう
52 20/07/07(火)20:40:42 No.706495388
>でも少年漫画雑誌のどこと一番似合う作風かって言うと消去法でサンデーになる チャンピオンでもなんでこんな所に乗ってるんだろう…度は同じぐらい チャンピオンのカラーがよくわからないとも言う
53 20/07/07(火)20:40:43 No.706495394
僧侶酒飲みなだけで聖人レベルにいい人だからな
54 20/07/07(火)20:40:47 No.706495416
早くコミック出て欲しい 買いたい
55 20/07/07(火)20:40:50 No.706495436
まあ師匠の術でマジで復活させるのかどうかだけ楽しみ
56 20/07/07(火)20:41:12 No.706495580
売れたら続くでしょ 道のりに10年かかったなんて前フリもあるんだし
57 20/07/07(火)20:41:55 No.706495895
週間でお出ししてるの凄いよねこの漫画
58 20/07/07(火)20:42:24 No.706496067
最後はフリーレンも弟子や仲間の子孫に看取られて安らかに逝ってほしい
59 20/07/07(火)20:42:39 No.706496190
ヒンメルが一回だけ怒ったのが仲間との約束すっぽかしなのがまた聖人レベルあげてる...
60 20/07/07(火)20:42:41 No.706496208
最近はチャンピオンにサンデーの漫画載ってるしな
61 20/07/07(火)20:42:55 No.706496325
なんかめちゃくちゃ人気出て欲しいとか長く続いてほしいみたいな感じじゃないんだよなこの漫画 静かにいっぱい売れて欲しい…
62 20/07/07(火)20:43:09 No.706496423
永遠娘でもよくこういう感じの寿命の違い故のしんみりネタあるよね…
63 20/07/07(火)20:43:09 No.706496424
ハゲなんだから拘ってもしかたないよ
64 20/07/07(火)20:43:10 No.706496429
ネタギレするわー言われてた魔王城も続いてアニメ化するしな 続くかどうかは作者次第だがいけるでしょ
65 20/07/07(火)20:43:25 No.706496533
>僧侶酒飲みなだけで聖人レベルにいい人だからな それが酒を辞めたんだからそりゃあ慕われるよな
66 20/07/07(火)20:43:29 No.706496572
>僧侶酒飲みなだけで聖人レベルにいい人だからな いいよね…生臭坊主…すき
67 20/07/07(火)20:43:48 No.706496737
面白いし好きなんだけど 俺は心が弱いので読んでると俺が弱ってくる
68 20/07/07(火)20:44:12 No.706496908
>最後はフリーレンも弟子や仲間の子孫に看取られて安らかに逝ってほしい 勇者の記憶すら数十年で風化しちゃうと明示されちゃった作品でそんな遠大なハッピーエンドしないだろう
69 20/07/07(火)20:44:13 No.706496917
淡々と静かに良い話が続いていいなこれ…
70 20/07/07(火)20:44:27 No.706497039
ヒンメルは家庭持たなかったみたいだしどんな気持ちで50年待ってたんだろうなって
71 20/07/07(火)20:44:44 No.706497175
これとノケモノ好き
72 20/07/07(火)20:44:58 No.706497273
弱いオタクだからダメージ受けなら読むけど好き
73 20/07/07(火)20:45:03 No.706497307
これアニメ化されたら1話で泣いちゃうよ
74 20/07/07(火)20:45:20 No.706497419
このままのペースで年が進むとすぐ終わりそうだけどこの漫画らしいとも思う
75 20/07/07(火)20:45:48 No.706497633
散りゆく桜を眺めてる気分だ
76 20/07/07(火)20:45:49 No.706497642
最後はしんみりだけどハッピーエンドだと思うよ
77 20/07/07(火)20:46:00 No.706497726
>ヒンメルは家庭持たなかったみたいだしどんな気持ちで50年待ってたんだろうなって まぁ街の人には慕われてたみたいだし なんだかんだで王都に銅像立ってる英雄だしな
78 20/07/07(火)20:46:01 No.706497730
>このままのペースで年が進むとすぐ終わりそうだけどこの漫画らしいとも思う 5巻ぐらいで終わって欲しい
79 20/07/07(火)20:46:08 No.706497783
>ヒンメルは家庭持たなかったみたいだしどんな気持ちで50年待ってたんだろうなって 暗黒竜の角持ち続けてたの好き
80 20/07/07(火)20:46:12 No.706497810
ヒンメルならそうするいいよね
81 20/07/07(火)20:46:13 No.706497816
サンデーは地味に始まっても割と打ち切られるまでが長いイメージがある
82 20/07/07(火)20:46:43 No.706498018
この前約束してたから会いに行こう くらいの感覚で会いに行ったら最後になるのいいよね… 多分もうすぐママともこうなるんじゃないかな?
83 20/07/07(火)20:46:50 No.706498061
銅像は放置されててもヒンメルの葬儀は国中の人が悲しんでたから家庭とかより勇者個人として活動してたんじゃない?
84 20/07/07(火)20:47:02 No.706498130
>最後はしんみりだけどハッピーエンドだと思うよ フェルンを看取るんだろうという予想は立つ
85 20/07/07(火)20:47:06 No.706498141
どんなにキテても気ぶれない…つらい…
86 20/07/07(火)20:47:53 No.706498507
>サンデーは地味に始まっても割と打ち切られるまでが長いイメージがある 最短でも四巻くらいは持つ とはいえ最近はジャンプも三巻までは続くから 昔ほど差がある訳じゃないかな
87 20/07/07(火)20:47:55 No.706498516
フリーレンの寿命がどのくらいかわからんが フェルンの残り寿命より短いってことはないだろう
88 20/07/07(火)20:48:06 No.706498590
キテる…でも全部回想だこれ……
89 20/07/07(火)20:48:06 No.706498593
葬送のってタイトルに付いちゃってるからビターエンドになるのは既定路線だな…
90 20/07/07(火)20:48:10 No.706498621
続いて欲しいけどその場合お母さんが死んで続くことになるだろうなぁと
91 20/07/07(火)20:48:26 No.706498724
葬送だもんね…
92 20/07/07(火)20:48:33 No.706498783
>続いて欲しいけどその場合お母さんが死んで続くことになるだろうなぁと なぁにその孫がいる
93 20/07/07(火)20:48:53 No.706498904
地味に始まって打ち切られるってのはゴリラや執事のことを言うんだよ! これは注目されてるから地味ですらないぞ
94 20/07/07(火)20:48:57 No.706498937
アイゼンって人間? 外見的にドワーフとかそっち系に見えるけど明言されたっけ
95 20/07/07(火)20:49:07 No.706499001
>続いて欲しいけどその場合お母さんが死んで続くことになるだろうなぁと まぁそこはお母さんの娘なり孫なり
96 20/07/07(火)20:49:08 No.706499010
お母さんではないです…
97 20/07/07(火)20:49:53 No.706499320
>地味に始まって打ち切られるってのはゴリラや執事のことを言うんだよ! >これは注目されてるから地味ですらないぞ 執事のやつ雰囲気嫌いじゃなかったんだけどな 陰湿あじが強かった頃の負債が大きすぎたか
98 20/07/07(火)20:49:57 No.706499344
>フリーレンの寿命がどのくらいかわからんが >フェルンの残り寿命より短いってことはないだろう 1000年生きてやっと思春期って感じだしなぁ
99 20/07/07(火)20:50:30 No.706499571
次に弟子にするとしたら逆に旧知の人とは縁がない子拾ったとかの方がいいです
100 20/07/07(火)20:50:35 No.706499604
>アイゼンって人間? >外見的にドワーフとかそっち系に見えるけど明言されたっけ 1話でドワーフって言ってる
101 20/07/07(火)20:50:40 No.706499644
弟子を!母に!
102 20/07/07(火)20:50:43 No.706499663
お母さんはもうフリーレンに出会ってからの時間の方が長いと知っておののく
103 20/07/07(火)20:50:51 No.706499715
>多分もうすぐママともこうなるんじゃないかな? 1年くらい簡単に時間飛ぶからな…
104 20/07/07(火)20:50:53 No.706499725
ここでヒンメルの生まれ変わり登場ですよ まあ実際は他人の空似で苦しむんですがね
105 20/07/07(火)20:51:26 No.706499981
>次に弟子にするとしたら逆に旧知の人とは縁がない子拾ったとかの方がいいです ハイターと同じでヒンメルみたいな事したくなったんだ…
106 20/07/07(火)20:51:35 No.706500061
前作前々作から比べると一気に跳ねたなぁ
107 20/07/07(火)20:51:59 No.706500205
早く一巻出てくれ…
108 20/07/07(火)20:52:02 No.706500240
絵柄とかページ内の情報量が静かに進む物語にうまくかみ合ってる気がするんよ
109 20/07/07(火)20:52:03 No.706500242
自称イケメンが心までイケメンすぎる
110 20/07/07(火)20:52:17 No.706500360
あの子って勇者様の昔の仲間なんでしょ 葬式なのに涙も流さないとか薄情じゃね
111 20/07/07(火)20:52:53 No.706500609
作画の人急に滅茶苦茶絵上手くなってるけど何食べたんだろう
112 20/07/07(火)20:53:09 No.706500695
10年旅をして何もかもなかったんですか!? まぁ何もなかっただろうな…という妙な説得力が作品の雰囲気にある こいつら仲良しすぎる…
113 20/07/07(火)20:53:30 No.706500815
過去に数作描いてる原作者と数年前に賞とった新人のコンビで連載ってサンデーだと珍しい気がする
114 20/07/07(火)20:53:40 No.706500888
時間が経過するときのコマもなにげに好き フリーレンの生活だらしないな…
115 20/07/07(火)20:54:18 No.706501154
作者共々編集部で丁寧に扱ってる作品って感じがして好き
116 20/07/07(火)20:54:25 No.706501204
>まぁそこはお母さんの娘なり孫なり お母さんが交尾する過程を見せられるのか…
117 20/07/07(火)20:54:33 No.706501258
>地味に始まって打ち切られるってのはゴリラや執事のことを言うんだよ! そういえば知らない内に見なくなってる…
118 20/07/07(火)20:54:51 No.706501393
ファンタジーっぽさ出しといて魔導書や魔法や、人助けや旅の困難を大分省略してるよね 読者がまるでエルフになったような時間経過の感覚を再現してるとしたら恐れ入る
119 20/07/07(火)20:55:05 No.706501492
フェルンが師から離れて己の道を歩むのを見送って終わる感じで
120 20/07/07(火)20:55:05 No.706501493
>作画の人急に滅茶苦茶絵上手くなってるけど何食べたんだろう まだ25くらいで初連載だからアシの使い方が上手くなってきてるんじゃね
121 20/07/07(火)20:55:20 No.706501571
最初月間かウェブオンリーでやってた奴かと思ったよこれ
122 20/07/07(火)20:55:26 No.706501612
>時間が経過するときのコマもなにげに好き >フリーレンの生活だらしないな… よくハイター舌打ちだけですませたな…
123 20/07/07(火)20:56:15 No.706501925
>フェルンが師から離れて己の道を歩むのを見送って終わる感じで どこかで別れるんだろうな 生きる時間が違いすぎるし
124 20/07/07(火)20:56:27 No.706501997
エルフ感覚で時間経過したら弟子お母さんが浮いた話もないままアラサーに突入してまう
125 20/07/07(火)20:56:32 [生臭神父] No.706502027
>あの子って勇者様の昔の仲間なんでしょ >葬式なのに涙も流さないとか薄情じゃね 私も泣いてませんよ
126 20/07/07(火)20:56:53 No.706502172
勇者一行は半分が寝相悪くて朝は地獄絵図なんじゃないか
127 20/07/07(火)20:56:54 No.706502180
原作も編集からも読者からも結構評価高いけどあんまりブレイクしてない人って感じだったから 良い感じの作画付いて良かったなって…
128 20/07/07(火)20:57:08 No.706502280
あのおっぱいで介護は可哀想でしょ
129 20/07/07(火)20:57:52 No.706502563
そっか、私あいつのこと好きだったんだ ってひとり呟いてから一筋涙を流す展開まだですかね?
130 20/07/07(火)20:57:59 No.706502609
サンデーと聞いた時かなりビビった 物凄い好き
131 20/07/07(火)20:58:08 No.706502666
フェルンには普通の人としての幸せも掴んで欲しい
132 20/07/07(火)20:58:35 No.706502824
作中でどこまで時間を進める予定なのかだけ気になる 寿命になったフェルンと死に別れてるまでは確実だろうが…
133 20/07/07(火)20:58:42 No.706502869
ギャグ漫画としてはフェルンのお誕生日回が好き クール系のツッコミいいよね
134 20/07/07(火)20:58:58 No.706502976
寝てる… 寝てる!
135 20/07/07(火)20:59:21 No.706503130
ヘッヘッヘスイーツは冒険者の元気の源だからなぁ
136 20/07/07(火)20:59:39 No.706503241
まあフェルンもきっと中年までには旅についていけなくなるだろう…
137 20/07/07(火)20:59:48 No.706503304
>ってひとり呟いてから一筋涙を流す展開まだですかね? そういうキャラじゃないから
138 20/07/07(火)20:59:51 No.706503319
>フェルンには普通の人としての幸せも掴んで欲しい >ギャグ漫画としてはフェルンのお誕生日回が好き >クール系のツッコミいいよね へっへっへ…この街にゃ美味いスィーツが山ほどあるぜぇ…
139 20/07/07(火)21:00:18 No.706503470
次回は新展開新キャラらしいが何年飛ぶかな…
140 20/07/07(火)21:00:33 No.706503587
ただしミミックには何度も引っかかる
141 20/07/07(火)21:00:36 No.706503607
弟子はそろそろ二十歳くらいかな
142 20/07/07(火)21:00:41 No.706503643
すみません師匠 私この人と結婚するので旅はここまでです え いつの間に 葬送のフリーレン 完
143 20/07/07(火)21:00:50 No.706503711
>そっか、私あいつらのこと好きだったんだ >って呟いてからひとり家路について完
144 20/07/07(火)21:00:52 No.706503723
人を殺す魔法が研究されまくって時代遅れになってる話は大好きだ
145 20/07/07(火)21:01:37 [それはずるいでしょ] No.706504003
それはずるいでしょ
146 20/07/07(火)21:01:42 No.706504034
魂に会っても皆凄い軽いリアクションしてくるのは分かる
147 20/07/07(火)21:01:55 No.706504125
ある朝起きると勇者旅していた頃に戻っていて疑問に思うもそのまま受け入れて…夢オチみたいな話が見たい
148 20/07/07(火)21:02:08 No.706504217
>ただしミミックには何度も引っかかる 1000年間こんなこと繰り返してる疑惑が
149 20/07/07(火)21:02:11 No.706504232
>人を殺す魔法が研究されまくって時代遅れになってる話は大好きだ あれの何がヤバいって敵の魔導士もすぐに原理を理解して弱点を看破して対応してくるところだ
150 20/07/07(火)21:02:15 No.706504247
俺は俗物だから弟子ママが不老になってずっとイチャイチャしながら旅続けて欲しいぞ
151 20/07/07(火)21:02:34 No.706504367
人を殺す魔法は時々出てくるね
152 20/07/07(火)21:02:41 No.706504414
大事な人が師匠から勇者に変わってるのいいよね…
153 20/07/07(火)21:03:04 No.706504554
>人を殺す魔法は時々出てくるね 一般攻撃魔法だからな
154 20/07/07(火)21:03:14 No.706504622
マジでV&Bみたいなオチになりそう
155 20/07/07(火)21:03:46 No.706504816
>ギャグ漫画としてはフェルンのお誕生日回が好き >クール系のツッコミいいよね プレゼント選んでる時の師匠の顔好き 作中で一番感情表に出してる…
156 20/07/07(火)21:03:52 No.706504861
この作者前に勇者一行をネクロマンシーで連れ帰る話書いてなかった?
157 20/07/07(火)21:03:56 No.706504890
次の週には代替わりしてる可能性もあるからドキドキする
158 20/07/07(火)21:03:59 No.706504924
お母さんは人生の半分を師匠の付き添いに捧げたんだよね 尊さ…
159 20/07/07(火)21:04:23 No.706505069
フェルンが魔法が好きっていう設定あるし どこかで別れて街に腰据えてそこで魔法学校でも開いたりするんじゃないだろうか
160 20/07/07(火)21:04:46 No.706505237
幻術の奴殺したのも人を殺す魔法だからな…
161 20/07/07(火)21:05:04 No.706505345
>>ギャグ漫画としてはフェルンのお誕生日回が好き >>クール系のツッコミいいよね >プレゼント選んでる時の師匠の顔好き >作中で一番感情表に出してる… 弟子にすらえっそんな顔するんだ…って思われてたくらいだしな…
162 20/07/07(火)21:05:18 No.706505458
>フェルンが魔法が好きっていう設定あるし >どこかで別れて街に腰据えてそこで魔法学校でも開いたりするんじゃないだろうか 二十十年に一回くらい見に来るんだよね… え?何年か前に死んだ?そうか…
163 20/07/07(火)21:05:20 No.706505478
エルフみんなこんな感じなんだろうか
164 20/07/07(火)21:06:03 No.706505739
これ魔王城にあるっていうやつで魔王が復活したりしない?
165 20/07/07(火)21:06:28 No.706505893
フェルン若返った?って聞いたら子供だった!っのは出てきそう
166 20/07/07(火)21:07:14 No.706506196
>フェルン若返った?って聞いたら子供だった!っのは出てきそう (おっぱいは据え置き)
167 20/07/07(火)21:07:45 No.706506385
>この作者前に勇者一行をネクロマンシーで連れ帰る話書いてなかった? それは平野じゃないかな
168 20/07/07(火)21:07:53 No.706506431
>二十十年に一回くらい見に来るんだよね… 流石に数年に一回くらいにはなってると思うよ >え?何年か前に死んだ?そうか…
169 20/07/07(火)21:09:24 No.706507127
ヒンメルの時はたまには顔出すと言っておいて50年後まで音沙汰なしだったからな…
170 20/07/07(火)21:09:43 No.706507265
>エルフみんなこんな感じなんだろうか 人間とハムスターぐらいな感じなのかな?
171 20/07/07(火)21:10:01 No.706507416
師匠何して何度も命乞いしてんだよ
172 20/07/07(火)21:11:17 No.706507931
>>Venus&Blood >え勇者産卵触手RPG? >たぶんV&Bの方なんだろうけど 今となってはそっちの方が知名度高いのにフリーレンみたいな気持ちになった…
173 20/07/07(火)21:11:46 No.706508115
長寿種のエルフは第二次性徴前のヒトネオテニーであるというデッチアゲを今思いついた
174 20/07/07(火)21:13:54 No.706508987
>葬送のってタイトルに付いちゃってるからビターエンドになるのは既定路線だな… 今やってる旅自体が葬送なのかと思ってたけど
175 20/07/07(火)21:14:07 No.706509076
スレ画みたくドワーフと僧侶の謎の仲良しぶりが笑える
176 20/07/07(火)21:15:03 No.706509448
勇者パーティ一癖あるやつすぎてヒンメル居なかったら崩壊してたろこれ…
177 20/07/07(火)21:15:13 No.706509498
>スレ画みたくドワーフと僧侶の謎の仲良しぶりが笑える ああ僧侶に子供いなかったのって…
178 20/07/07(火)21:16:12 No.706509904
旅した10年が人生の1/10にも満たないって言ってるし1000年前から見た目まるで変わってないしでまじで時間感覚別物だからなぁ
179 20/07/07(火)21:17:05 No.706510249
スレ画のお返しに五十年越しで勇者の銅像に花冠を乗せてあげるところでちょっと泣きそうになった
180 20/07/07(火)21:17:15 No.706510319
勇者の伝説を看取る旅だね
181 20/07/07(火)21:18:55 No.706510990
ヒンメルを穢土転生すればみんな幸せだな
182 20/07/07(火)21:19:12 No.706511103
ママはそのうち本当のママになって落ち着いちゃったりする