虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/07(火)19:59:19 忍者っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/07(火)19:59:19 No.706479628

忍者っていつ頃までいたのかな

1 20/07/07(火)20:00:19 No.706479911

スウィートホームのまみやふじんの人とか忍者だよ

2 20/07/07(火)20:00:50 No.706480111

え?今も普通に…いやなんでもない

3 20/07/07(火)20:00:53 No.706480129

通りすがりのサラリーマンのうち5%くらいがニンジャ

4 20/07/07(火)20:01:54 No.706480529

>通りすがりのサラリーマンのうち5%くらいがニンジャ 結構いるな忍者 こわぁ

5 20/07/07(火)20:02:29 No.706480748

ムキになって存在を否定するほど怪しまれるという

6 20/07/07(火)20:02:30 No.706480755

>通りすがりの単身赴任サラリーマンのうち5%くらいがニンジャ

7 20/07/07(火)20:02:45 No.706480845

今は海外の方がいるんじゃないか

8 20/07/07(火)20:03:43 No.706481200

素性に限らず隠している情報を見抜かれるような奴は三流以下でござる

9 20/07/07(火)20:03:48 No.706481236

忍者はいない いいね

10 20/07/07(火)20:03:49 No.706481244

ニンジャはいない… いいね?

11 20/07/07(火)20:03:50 No.706481253

内閣機密調査室の人とかは現代の忍者なのではないだろうか

12 20/07/07(火)20:03:57 No.706481285

来たスパイを速やかに天国に送る忍者軍団がいっぱいいることから日本はスパイ天国と呼ばれている

13 20/07/07(火)20:04:09 No.706481364

公安隠密局

14 20/07/07(火)20:04:25 No.706481463

極道始末しないとな

15 20/07/07(火)20:04:49 No.706481629

アンダーニンジャみたいな感じでガチでいるとは思う

16 20/07/07(火)20:04:53 No.706481657

>ニンジャはいない… >いいね? アッハイッ!

17 20/07/07(火)20:05:21 No.706481831

言えぬ…

18 20/07/07(火)20:05:35 No.706481927

居らぬ

19 20/07/07(火)20:05:36 No.706481933

まあ日本人にもほとんど知らされてないからな 本当にいることを知ってるのはごく僅かだから

20 20/07/07(火)20:05:59 No.706482064

ニンジャは大虐殺されたよ

21 20/07/07(火)20:05:59 No.706482069

>アンダーニンジャみたいな感じでガチでいるとは思う なんか居そうな気がしてきた!

22 20/07/07(火)20:06:14 No.706482167

町人風とか僧侶風とか…

23 20/07/07(火)20:06:21 No.706482215

パフォーマーとして残ったのは伊賀甲賀の一派とか琉球忍者とか

24 20/07/07(火)20:06:33 No.706482282

大企業とか政府は忍びのものを飼ってると思う 黒装束とかでなくて現代に即した格好の集団を

25 20/07/07(火)20:06:35 No.706482300

ニンジャなんて、いないのに

26 20/07/07(火)20:06:59 No.706482435

忍者いるよね 忍者教室行ったらいた

27 20/07/07(火)20:07:16 No.706482557

忍者とか9割嘘だからな

28 20/07/07(火)20:07:16 No.706482558

ニンジャの誇りは失われショウと化してしまったのですか!

29 20/07/07(火)20:07:24 No.706482611

最近では極道と戦ってるらしいな忍者

30 20/07/07(火)20:07:27 No.706482630

忍者は忍者とバレないよう世の中に溶け込んでいるからな

31 20/07/07(火)20:07:40 No.706482721

バレたらダメだから一般人は知らないのだ

32 20/07/07(火)20:08:19 No.706482996

走ってる間色付きの風みたいになってるからいても気が付かないし万一気が付いても精神的ショックで記憶から失われるからかあ

33 20/07/07(火)20:08:36 No.706483114

エレーンさんいいよね……

34 20/07/07(火)20:08:42 No.706483164

素人に忍者とバレる忍者は忍者ではない何かだ

35 20/07/07(火)20:09:28 No.706483436

公安警察は身内にも仕事隠すし現代の忍者と言って差し支えない

36 20/07/07(火)20:09:29 No.706483446

最近ジライヤのひとが戸隠流継いでなかったか

37 20/07/07(火)20:09:39 No.706483526

でかい組織で調査ばっかりやらされるポジションの人は忍者扱いでいいと思う

38 20/07/07(火)20:09:44 No.706483552

>エレーンさんいいよね…… 畳のヘリを踏んではいけない理由をエレーンさんに教えてもらったわ まさか忍者とはな

39 20/07/07(火)20:10:09 No.706483707

一般人が忍者を目撃しても ニンジャリアリティショックで記憶を失うからな

40 20/07/07(火)20:11:00 No.706484008

日本は忍者天国だよ…

41 20/07/07(火)20:11:49 No.706484312

あのスポーツ選手抜け忍らしいな

42 20/07/07(火)20:11:50 No.706484319

>公安警察は身内にも仕事隠すし現代の忍者と言って差し支えない 警察はニンジャですか!?

43 20/07/07(火)20:12:22 No.706484534

いま海外でめっちゃ増殖してるんでしょ

44 20/07/07(火)20:12:22 No.706484535

伊賀に行けば見られるけど見た途端傀儡にされるから覚悟は必要だよ

45 20/07/07(火)20:12:25 No.706484541

世の中平和になりすぎて自分らの技術の集大成な書物まで 幕府に献上して有用性を示そうとしたのにイラネされて消えていったのが悲しすぎる

46 20/07/07(火)20:12:25 No.706484543

アーポウ!ニンポだ!ニンポ使うぞ!

47 20/07/07(火)20:12:51 No.706484701

現代日本にこんなかわいい外人はいません!

48 20/07/07(火)20:13:11 No.706484838

昔爺ちゃんにアスレチックに遊びに連れて行ってもらったんだけど俺はトロくさくて上手く遊べなかった 不貞腐れてた俺の前で爺ちゃんがバク転を披露してくれて大興奮した 爺ちゃんは実は昔忍者だったんだよと教えてもらって俺は忍者の孫なんだとわかりそれからは積極的に身体を動かすようになり今では俺もバク転ができる 爺ちゃんが本当に忍者だったのかはわからないが俺はやっぱり忍者はいると思う

49 20/07/07(火)20:13:54 No.706485142

いるけど山田風太郎系だよ

50 20/07/07(火)20:13:54 No.706485143

なにちょっといい話してんだよ

51 20/07/07(火)20:13:56 No.706485149

>でかい組織で調査ばっかりやらされるポジションの人は忍者扱いでいいと思う スパイみたいなもんだもんな多分忍者

52 20/07/07(火)20:14:13 No.706485271

ニンジャ「」初めて見た

53 20/07/07(火)20:14:20 No.706485324

現代のニンジャもカエルに乗るんです? それともカエルは時代遅れかな

54 20/07/07(火)20:14:34 No.706485435

>いるけど山田風太郎系だよ スケベな術使いそう

55 20/07/07(火)20:14:34 No.706485441

いや多分爺ちゃんは忍者だよ

56 20/07/07(火)20:14:36 No.706485449

公安 内調 特殊作戦群 全部忍者だ

57 20/07/07(火)20:14:37 No.706485468

小声

58 20/07/07(火)20:15:00 No.706485642

スーツの都市型迷彩いいよね

59 20/07/07(火)20:15:03 No.706485668

公安とか実質ニンジャだよ

60 20/07/07(火)20:15:11 No.706485713

ちょっと前に抜けちゃった

61 20/07/07(火)20:15:22 No.706485787

ガチ忍者の家系がいて先祖代々の風習もあるけど 今の世代はめんどくさがって受け継がないとか

62 20/07/07(火)20:15:38 No.706485884

イランのクノイチ貼る https://bq-news.com/bq1706062

63 20/07/07(火)20:15:42 No.706485916

>公安 内調 特殊作戦群 >全部忍者だ こうなると自衛隊にも忍者部隊があるのではないか?

64 20/07/07(火)20:15:55 No.706486012

流石に黒頭巾ではないけど今でもいるよ忍者

65 20/07/07(火)20:16:19 No.706486173

>公安 内調 特殊作戦群 >全部忍者だ 特殊作戦群は恰好からして忍者過ぎる… 活動内容も全く不明だしますます忍者めいている

66 20/07/07(火)20:16:38 No.706486305

忍者(産業スパイ)

67 20/07/07(火)20:17:17 No.706486544

>こうなると自衛隊にも忍者部隊があるのではないか? いないことになってる

68 20/07/07(火)20:18:07 No.706486930

スパイを忍者に含むとロシアン忍者とか中華忍者のほうが強いんじゃないか

69 20/07/07(火)20:18:08 No.706486934

忍者で疎かにされがちなのがレンジャー的な山野の知識や技術部分 現代忍者もここは弱そう

70 20/07/07(火)20:18:29 No.706487072

>ちょっと前に抜けちゃった あーあこいつ死んだな…

71 20/07/07(火)20:18:52 No.706487273

言えぬ…

72 20/07/07(火)20:19:17 No.706487456

もしある日急に日本政府が核兵器保有してますって言い出しても世界の人々は まーそうだよねーうん知ってたくらいである意味納得するらしいけど 同じノリで日本政府がニンジャ実在しますって言い出したら世界の主要都市ぜんぶ即戒厳令くらいのインパクトはあるらしい

73 20/07/07(火)20:19:26 No.706487514

>イランのクノイチ貼る >https://bq-news.com/bq1706062 2年に1回くらい野田に来てくれて話を聞くのが楽しみだったが今年は来れないんだなあ…

74 20/07/07(火)20:19:29 No.706487529

義務教育に忍者過程があるから実は日本人全員忍者 皆気付いてないけど

75 20/07/07(火)20:19:33 No.706487551

朝はいつも忍者飯食べている俺もたぶん忍者だと思う

76 20/07/07(火)20:19:37 No.706487570

忍者はいない いいね?

77 20/07/07(火)20:20:08 No.706487761

タケノコジャンプしてれば忍者になれるよ

78 20/07/07(火)20:20:08 No.706487763

ハットリくんって全く忍んでないよね 少しはケムマキを見習え

79 20/07/07(火)20:20:23 No.706487845

現代じゃニンジャよりサムライの方が珍しくなった気もする

80 20/07/07(火)20:20:38 No.706487951

>スパイを忍者に含むとロシアン忍者とか中華忍者のほうが強いんじゃないか 中国だとまずカンフーマスターに統合される気がする

81 20/07/07(火)20:20:46 No.706488009

米軍的には忍者村の手裏剣術やってる先生がニンジャ認定されてるとか

82 20/07/07(火)20:20:51 No.706488035

イモゲ・ニンジャ 常人の3倍二次裏をやっている

83 20/07/07(火)20:21:00 No.706488093

大学の忍者課程受けた? うちの大学はあれ必修らしいんだけど

84 20/07/07(火)20:21:07 No.706488128

>爺ちゃんが本当に忍者だったのかはわからないが俺はやっぱり忍者はいると思う 近いうちミステリアスクノイチがお前を迎えに来ると思うよ

85 20/07/07(火)20:21:17 No.706488201

公安って自分の身分家族や仲間にすら開かせないとか忍者に等しいよね

86 20/07/07(火)20:21:46 No.706488395

>イモゲ・ニンジャ >常人の3倍二次裏をやっている 下忍すぎる…

87 20/07/07(火)20:22:09 No.706488549

甲賀は製薬会社なんかになってんのにな

88 20/07/07(火)20:22:21 No.706488625

それに近い役割の人ならいるんじゃない…? 諜報員かつ工作員かつ暗殺者みたいなもんでしょ

89 20/07/07(火)20:22:22 No.706488633

>現代じゃニンジャよりサムライの方が珍しくなった気もする ニンジャは職業とか技能だけどサムライは雇用形態だからな…

90 20/07/07(火)20:22:34 No.706488715

ニンジャ「」はステルスオナニーマスター

91 20/07/07(火)20:22:41 No.706488759

>現代じゃニンジャよりサムライの方が珍しくなった気もする 伝統派がなあの禿に拳銃乗せたような髪型じゃ若い子が入ってこない

92 20/07/07(火)20:23:01 No.706488884

イモゲ・ニンジャ・クランは全員髪の毛が薄いからすぐわかるぞ カラダニキヲツケテネ!

93 20/07/07(火)20:23:07 No.706488916

>近いうちミステリアスクノイチがお前を迎えに来ると思うよ アナタ本当にあのニンジャマスターの孫なの!?って怒られながら忍務につくのか…

94 20/07/07(火)20:23:15 No.706488969

自分は警察音楽隊の楽器磨いてます...

95 20/07/07(火)20:23:15 No.706488972

伊賀は半蔵門とかあるし…

96 20/07/07(火)20:23:29 No.706489062

昔近所に棒手裏剣の達人が住んでたよ

97 20/07/07(火)20:23:42 No.706489118

公安なんかも忍者に該当するのでは

98 20/07/07(火)20:23:43 No.706489129

imgもサイバー忍者部隊が監視してるという噂...

99 20/07/07(火)20:23:46 No.706489143

結構忍の里が経営してる企業多いよね 製薬会社のほかにもスポーツやキャンプ用品会社で聞いたことある

100 20/07/07(火)20:24:07 No.706489248

>現代じゃニンジャよりサムライの方が珍しくなった気もする サムライは失われてしまったのだ 極わずかの生き残りを除いて

101 20/07/07(火)20:24:19 No.706489322

地方忍者のコードネームが一々カッコいいんだよな 根とか影とか草とか

102 20/07/07(火)20:24:31 No.706489403

>昔近所に棒手裏剣の達人が住んでたよ 半月ぐらい投げ続けてたら結構狙ったところに当たるようになるよ 修行オススメ

103 20/07/07(火)20:24:49 No.706489500

ここで遭遇したニンジャ su4028634.jpg

104 20/07/07(火)20:25:00 No.706489571

忍者の役作りのために忍者の里に弟子入りしたら次代頭領に任命されちゃった俳優さんいたよね

105 20/07/07(火)20:25:00 No.706489573

半蔵門が服部半蔵の屋敷跡っていうのがなんか ファンタジーの世界が現代につながった感ある

106 20/07/07(火)20:25:10 No.706489641

武力組織という意味なら侍は警察や自衛隊が該当するのかな… でも刀使わないしな…

107 20/07/07(火)20:25:42 No.706489844

エレーンさんかわいい…

108 20/07/07(火)20:25:54 No.706489911

企業スパイみたいなもんだろ

109 20/07/07(火)20:26:08 No.706489988

子供の頃俺たちは傘を持てば侍でマフラーを巻けば忍者だった 帽子を被れば将軍で自転車に乗れば騎馬兵だ 今は一体何をしてるんだ

110 20/07/07(火)20:26:08 No.706489990

「」の四割は忍者だからね どうでもいい話してるように見せかけて情報交換してるから

111 20/07/07(火)20:26:36 No.706490132

外国人が書いた日本語作文の添削は安請け合いしてはいけない いいね?

112 20/07/07(火)20:26:39 No.706490154

定型ってそういう

113 20/07/07(火)20:26:46 No.706490198

スジ!

114 20/07/07(火)20:26:49 No.706490213

>公安なんかも忍者に該当するのでは 公安のなかでも諜報活動してるのはごく一部だよ… 殆どは会社のシステム部の人みたいに監視業務

115 20/07/07(火)20:27:11 No.706490327

今年のシノ検コロナで延期になったけど9月にホントに出来るんかな また延期になる気がする

116 20/07/07(火)20:27:39 No.706490497

>アナタ本当にあのニンジャマスターの孫なの!?って怒られながら忍務につくのか… 自信満々でバク転を披露したら相手は壁とか歩き始めるんだ…

117 20/07/07(火)20:27:55 No.706490598

>公安のなかでも諜報活動してるのはごく一部だよ… ニンジャですか!?!?

118 20/07/07(火)20:28:00 No.706490626

好きでわざわざ他国の言葉や文化調べてるガチなマニアだものね…安易に添削やらし始めると知識量と好奇心にこっちが負ける

119 20/07/07(火)20:28:05 No.706490654

>今は一体何をしてるんだ えっ傘持ったらアバンストラッシュ撃ってるけど?

120 20/07/07(火)20:28:45 No.706490928

>>今は一体何をしてるんだ >えっ傘持ったらアバンストラッシュ撃ってるけど? 一体何をしてるんだ…

121 20/07/07(火)20:28:51 No.706490970

忍者の起源遡ると献上馬の養殖と調教に行き着くから 馬の調教師は全員忍者

122 20/07/07(火)20:29:00 No.706491030

なんで忍者の存在は頑なに信じてるんだ…

123 20/07/07(火)20:29:03 No.706491042

忍者なんて居るわけないじゃん あんなの創作だよ

124 20/07/07(火)20:29:07 No.706491063

ガイジン忍者大好きだよね 海外からお客さん来たときは画鋲を指で飛ばして掲示板に刺したり 名刺で割り箸切断したりするとすごい喜ばれる

125 20/07/07(火)20:29:11 No.706491094

忍びの掟ひとおつ! クンリニンさんは絶対 おぺにす描くこと許されぬ

126 20/07/07(火)20:29:33 No.706491216

35で下忍だからコロナで失業するかもしらん

127 20/07/07(火)20:29:41 No.706491257

>忍びの掟ひとおつ! >クンリニンさんは絶対 >おぺにす描くこと許されぬ いきなり守れてねえ…

128 20/07/07(火)20:29:49 No.706491308

忍者っていわゆるアサシンやスパイみたいなものだから そういう存在は他国でもいたんじゃないの

129 20/07/07(火)20:29:52 No.706491327

まず忍者がいたとして軽々しく市井に姿を表すはずがない つまり忍者はいる

130 20/07/07(火)20:29:58 No.706491384

この手の話見るたび折り紙で手裏剣一枚作れるとちょっと楽しそうだなーと思いつついつもすぐ忘れてしまう

131 20/07/07(火)20:31:17 No.706491889

>殆どは会社のシステム部の人みたいに監視業務 それをニンジャというのでは…

132 20/07/07(火)20:31:31 No.706491952

>ガイジン忍者大好きだよね >海外からお客さん来たときは画鋲を指で飛ばして掲示板に刺したり >名刺で割り箸切断したりするとすごい喜ばれる ちょっとまって普通はそんなこと出来ないんだけど

133 20/07/07(火)20:31:41 No.706491998

ファンタジー的な忍者はいないけど 諜報員としての忍者はむしろ増えてる 忍者という名称で呼ばれないだけで

134 20/07/07(火)20:32:05 No.706492143

ニンジャとバレると一般人を装ったニンジャ達が襲い掛かってくるんだ

135 20/07/07(火)20:32:27 No.706492258

公安とかあいつら忍者だろ

136 20/07/07(火)20:32:35 No.706492286

>ちょっとまって普通はそんなこと出来ないんだけど できないことに しないと いけないん ですよね

137 20/07/07(火)20:32:53 No.706492396

折り紙の手裏剣プレゼントしたらめっちゃテンション上がるよね

138 20/07/07(火)20:33:15 No.706492557

いる方が楽しいからきっといるよ

139 20/07/07(火)20:33:31 No.706492684

コロナショックで任…仕事へって辛えわ

140 20/07/07(火)20:34:18 No.706492942

>忍者っていわゆるアサシンやスパイみたいなものだから >そういう存在は他国でもいたんじゃないの CIAは忍者

141 20/07/07(火)20:34:28 No.706493002

名刺で割り箸切断…?

142 20/07/07(火)20:35:00 No.706493150

>公安とかあいつら忍者だろ 公安の人と合同研修したことあるけど 朝職場に来たらまず新聞全部に目を通すことから始めるんだって 情報収集は地道だな

143 20/07/07(火)20:35:04 No.706493169

メイシクナイ...

144 20/07/07(火)20:36:17 No.706493740

ギルティギアにもニンジャのサラリマンがいたはず

145 20/07/07(火)20:36:26 No.706493793

三重県民と滋賀県民はだいたい忍者と聞いた

146 20/07/07(火)20:37:14 No.706494054

>名刺で割り箸切断…? 名刺交換時に生殺与奪権はこちらにあることを暗に示して  その後の交渉を有利に進めるテクだよ

147 20/07/07(火)20:37:17 No.706494074

明かせぬ…

148 20/07/07(火)20:37:23 No.706494115

>世の中平和になりすぎて自分らの技術の集大成な書物まで >幕府に献上して有用性を示そうとしたのにイラネされて消えていったのが悲しすぎる 概ね柳生で事足りるしな…

149 20/07/07(火)20:37:43 No.706494242

民が何処までの情報つかんでるのか情報収集するのも任務だからな…

150 20/07/07(火)20:37:59 No.706494355

ニンジャは種族だから職業としてサラリーマンになることも普通にある

151 20/07/07(火)20:38:05 No.706494389

箸袋やるなら分かるけど名刺で割り箸を…?

152 20/07/07(火)20:38:14 No.706494444

黒澤映画好きすぎて周囲の人に日本はサムライがいるから危ない!と反対されながらも日本に来たエレーンさんだ

153 20/07/07(火)20:38:16 No.706494455

ってかここにも一人くらい忍者いると思ってる

154 20/07/07(火)20:38:41 No.706494609

>ってかここにも一人くらい忍者いると思ってる 本当に一人だけだと思う?

155 20/07/07(火)20:38:47 No.706494650

>ってかここにも一人くらい忍者いると思ってる いないよ ぜったいいないよ

156 20/07/07(火)20:39:02 No.706494753

>ガイジン忍者大好きだよね >海外からお客さん来たときは画鋲を指で飛ばして掲示板に刺したり >名刺で割り箸切断したりするとすごい喜ばれる 画鋲はわかるけど名刺でなんで切れるの!?

157 20/07/07(火)20:39:44 No.706495021

拙者侍ではござらん

158 20/07/07(火)20:39:51 No.706495060

名刺にオーラ込めて斬ってるんだろうな…

159 20/07/07(火)20:39:53 No.706495069

ニンジャは抜け忍すると ニンジャパワー抜き取られるからな

160 20/07/07(火)20:39:58 No.706495104

私の知る最後の忍者はアスキーにいた忍者増田

161 20/07/07(火)20:40:16 No.706495223

>名刺でなんで切れるの!? あまりにも気になりすぎてググったら動画があった 切れるのか……

162 20/07/07(火)20:40:30 No.706495323

割り箸の袋じゃないのか…

163 20/07/07(火)20:40:47 No.706495422

忍たま見てるとリアル忍術エグい… 特に毒の使い方が汚い

164 20/07/07(火)20:41:03 No.706495519

>ってかここにも一人くらい忍者いると思ってる センパイ元気かな…コロナで野田が閉まってるけど…

165 20/07/07(火)20:41:06 No.706495539

俺も昔海外研修行った時にあまり写真に移りたがらなかったり SNSに上げる写真に反射で映り込んでいないかチェックしてたりしたら忍者の末裔ということになっていた 向こうの人顔出しマジで気にしないよね…

166 20/07/07(火)20:41:11 No.706495574

割り箸の袋よりはいけそうな気がする

167 20/07/07(火)20:41:23 No.706495635

>名刺で割り箸切断したりするとすごい喜ばれる 手品のひみつでみたやつだ!

168 20/07/07(火)20:41:40 No.706495785

日本は外国よりも比較的治安が良いのは何でだと思う?

169 20/07/07(火)20:41:47 No.706495838

待ってくれ 画鋲は分かるのか

170 20/07/07(火)20:42:00 No.706495927

ガチ忍者はPOMってそう

171 20/07/07(火)20:42:10 No.706495985

先祖がニンジャの自衛官もいるし意外といろんなところに末裔が潜んでるから気を付けるんだぞ

172 20/07/07(火)20:42:19 No.706496035

>日本は外国よりも比較的治安が良いのは何でだと思う? 極道と忍者が抗争してるんだ…

173 20/07/07(火)20:42:36 No.706496159

折り紙手裏剣は無条件に喜んでくれるよね… 最近つべでやり方拡められてるからたまに外すけど…

174 20/07/07(火)20:42:46 No.706496257

じゃあお前の国にカウボーイまだいるの(笑) いないでしょ(笑) これで論破できそうなもんだけどね

175 20/07/07(火)20:42:47 No.706496263

マスコミニンジャ…

176 20/07/07(火)20:42:52 No.706496304

>待ってくれ >画鋲は分かるのか 画鋲は練習したら行けるだろ?とがってるし

177 20/07/07(火)20:42:59 No.706496355

>>日本は外国よりも比較的治安が良いのは何でだと思う? >極道と忍者が抗争してるんだ… 絶対に悪化するやつじゃん…

178 20/07/07(火)20:43:00 No.706496370

>極道と忍者が抗争してるんだ… ちょっとまって 忍者相手にして生き残ってる極道凄くない?

179 20/07/07(火)20:43:05 No.706496401

>じゃあお前の国にカウボーイまだいるの(笑) >いないでしょ(笑) >これで論破できそうなもんだけどね いやカウボーイはまだ普通にいるよアメリカ……

180 20/07/07(火)20:43:23 No.706496509

>いやカウボーイはまだ普通にいるよアメリカ…… じゃあやっぱ忍者いるんだ…

181 20/07/07(火)20:43:29 No.706496575

陸軍中野にはいた

182 20/07/07(火)20:43:34 No.706496629

>待ってくれ >画鋲は分かるのか 昔アルミ缶に刺す奴練習してたし…

183 20/07/07(火)20:43:36 No.706496652

俺は星条旗ビキニの金髪碧眼美女がアメリカにいると信じてるよ

184 20/07/07(火)20:43:45 No.706496719

>待ってくれ >画鋲は分かるのか 小学生のときよくやらなかった?

185 20/07/07(火)20:43:46 No.706496724

>じゃあやっぱ忍者いるんだ… イナイヨ

186 20/07/07(火)20:44:10 No.706496888

忍者は変装の名人でもあるので 現代社会に溶け込む為に普段はサラリーマンや主婦や女子高生になってるんだ…

187 20/07/07(火)20:44:10 No.706496894

ネットにおいて忍者に対する誹謗中傷は自殺行為であることは広く知られている

188 20/07/07(火)20:44:20 No.706496975

画鋲はよく天井に生えてた

189 20/07/07(火)20:44:28 No.706497047

がびょう飛ばすの楽しいよね あとはシャーペンとかを投げて壁に突き刺したり

190 20/07/07(火)20:44:28 No.706497055

>俺は星条旗ビキニの金髪碧眼美女がアメリカにいると信じてるよ 星条旗ビキニに怒る人いるらしいから着用者も間違いなくいるだろ

191 20/07/07(火)20:44:36 No.706497117

外国のキッズに折り紙手裏剣をプレゼントして中にこう書いておくんだ  「I am your NINJA」って

192 <a href="mailto:あめりかじん">20/07/07(火)20:45:16</a> [あめりかじん] No.706497390

ゲイシャが実在するんだからニンジャとサムライもいるはず!

193 20/07/07(火)20:45:16 No.706497393

ここだけの話壺の鬼女ってヤツはニンジャだよ

194 20/07/07(火)20:45:31 No.706497501

>現代社会に溶け込む為に普段はサラリーマンや主婦や女子高生になってるんだ… JK忍者!?エロい忍法使えるんですか!?

195 20/07/07(火)20:45:59 No.706497716

ビジネス街とかで道に座り込んで靴磨きしてる人達いるでしょ あれ半分ぐらい忍者

196 20/07/07(火)20:46:08 No.706497776

明智光秀はニンジャ Akechi Mitsuhide is ninja.

197 20/07/07(火)20:46:37 No.706497983

ニホンにはまだニンジャがいると聞きましター!みたいなステレオタイプな外人とか実際にはいないだろ

198 20/07/07(火)20:46:46 No.706498032

公務員は隠密っぽい

199 20/07/07(火)20:47:06 No.706498144

日本人だけどNINJAよりもKUNOICHIの方が実在して欲しい

200 20/07/07(火)20:47:17 No.706498224

>ニホンにはまだニンジャがいると聞きましター!みたいなステレオタイプな外人とか実際にはいないだろ みんな内緒にしてるって知ってるからな

201 20/07/07(火)20:47:31 No.706498328

予備校に侍はたくさんいる

202 20/07/07(火)20:47:39 No.706498397

ニンジャの技術は体育の授業で教わる

203 20/07/07(火)20:47:41 No.706498405

>公務員は隠密っぽい 公儀隠密って言葉もあるもんね

204 20/07/07(火)20:47:45 No.706498437

企業スパイは現代の忍者と言えるのではないだろうか ホントにいるか知らんけど

205 20/07/07(火)20:47:51 No.706498485

俺日本人だけどヨーロッパにはもう騎士がいないとか流石に知ってるし…

206 20/07/07(火)20:48:09 No.706498610

>日本人だけどNINJAよりもKUNOICHIの方が実在して欲しい くのいちと忍法は創作だし…

207 20/07/07(火)20:48:09 No.706498613

>俺日本人だけどヨーロッパにはもう騎士がいないとか流石に知ってるし… いるよ

208 20/07/07(火)20:48:21 No.706498696

騎士は普通にいるだろ!

209 20/07/07(火)20:48:34 No.706498792

猟奇王と下忍

210 20/07/07(火)20:48:46 No.706498859

>いるよ そんな…

211 20/07/07(火)20:48:53 No.706498905

>ニホンにはまだニンジャがいると聞きましター!みたいなステレオタイプな外人とか実際にはいないだろ 逆にゲイシャを非実在と思ってる外人はいる ニンジャと同列に思ってる

212 20/07/07(火)20:48:57 No.706498938

日本にだって騎士がいるぐらいなんだからゲルマンニンジャもいる

213 20/07/07(火)20:49:15 No.706499057

騎士って毎年増えてなかった?

214 20/07/07(火)20:49:25 No.706499125

直前まで片言の英語で会話していて  >ニホンにはまだニンジャがいると聞きましター!  って言って来たら「どこでそれを聞いた?(流暢な英語)」で返したい

215 20/07/07(火)20:49:32 No.706499164

そもそも日本にも騎士いるし…

216 20/07/07(火)20:49:34 No.706499174

騎士というか騎士の爵位は金で買えるんじゃなかったっけ

217 20/07/07(火)20:49:58 No.706499351

ソニー千葉がいるんだぜ?忍者ぐらいいるだろ

218 20/07/07(火)20:50:02 No.706499385

>逆にゲイシャを非実在と思ってる外人はいる >ニンジャと同列に思ってる え?いやニンジャもいるのはいるだろ?

219 20/07/07(火)20:50:21 No.706499500

電車乗ってると屋根の上走ってる

220 20/07/07(火)20:50:44 No.706499670

ちょっと気になってきたんだけど花魁は今もいるの?

221 20/07/07(火)20:51:03 No.706499797

国持ちの子孫として言えることは忍者はいるよ

222 20/07/07(火)20:51:30 No.706500017

シリアには今でもアサシン教団が…?

223 20/07/07(火)20:51:39 No.706500091

ベルリン忠臣蔵があるからドイツには忍者もいるよ

224 20/07/07(火)20:51:53 No.706500170

>小学生のときよくやらなかった? さては忍者学校だな?

225 20/07/07(火)20:52:04 No.706500254

ソドムの都は、ニンジャのジツによって焼き落とされました。 The city of Sodom was burned down by ninja's jitsu.

226 20/07/07(火)20:52:36 No.706500504

レアリティで言うと天狗の方が高い

227 20/07/07(火)20:53:11 No.706500711

国勢調査調べだと人口の1/3は忍者だよ

228 20/07/07(火)20:53:25 No.706500782

>レアリティで言うと天狗の方が高い 天狗の目撃談っていまだに多いらしいな

229 20/07/07(火)20:53:31 No.706500821

否定すれば否定するほど居るんだ...って誤解されるジレンマ

230 20/07/07(火)20:53:42 No.706500901

日本人の考える外国人は大抵サムライやニンジャが好きで異常に世間知らず

231 20/07/07(火)20:54:06 No.706501070

男女が一夜を共にすると2割ぐらいの確立で片方が忍者になるのは有名

232 20/07/07(火)20:54:15 No.706501133

>日本人の考える外国人は大抵サムライやニンジャが好きで異常に世間知らず ほぼ「」だな

233 20/07/07(火)20:54:18 No.706501150

仮にいるとしても一般人に知られてる忍者ってそれもうダメだろ

234 20/07/07(火)20:54:55 No.706501427

ライバル企業のニンジャをあいつニンジャだぜ?って外人に売るニンジャがいる

235 20/07/07(火)20:55:11 No.706501525

いないことにしないといけないんですよね?

236 20/07/07(火)20:56:09 No.706501882

>仮にいるとしても一般人に知られてる忍者ってそれもうダメだろ 実際とイメージの乖離が激しい程忍びやすくなるからそういう戦略だよ

237 20/07/07(火)20:56:28 No.706502002

ここだけの秘密だけどNinjaの本名はリチャード

238 20/07/07(火)20:56:50 No.706502154

日本人はニンジャを隠したがる国民性をしているという調査結果が出ている

239 20/07/07(火)20:57:39 No.706502495

本当にいないんだって!

240 20/07/07(火)20:57:54 No.706502582

シーランド公国以外に売官してる国があるのか

↑Top