虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/07(火)19:14:17 雨の中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/07(火)19:14:17 No.706466740

雨の中持ってきてもらったけど若干申し訳ない

1 20/07/07(火)19:15:07 No.706466958

アマプラ加入してるのに時間指定したら配達3日後とか そりゃねえよって感じ

2 20/07/07(火)19:15:14 No.706466994

急な残業が入る事はあるでしょう?

3 20/07/07(火)19:15:23 No.706467042

若干…?

4 20/07/07(火)19:16:10 No.706467270

チッうっせーな… 宅配ボックスいれとけよ え?ボックス満員?若干申し訳ない…

5 20/07/07(火)19:18:55 No.706468019

お急ぎ便ってもう努力目標みたいな感じになってる気がする

6 20/07/07(火)19:19:28 No.706468182

郵便より楽

7 20/07/07(火)19:27:11 No.706470361

PUDOに突っ込んどけって言ったのに何で自宅に不在者伝票入ってるんですか…

8 20/07/07(火)19:28:09 No.706470655

日付時刻指定だと翌日指定できるのにお急ぎ便だと翌日発送で2日後3日後に届くとかが時々あって 別に届く時間はいつでもいいんだけど早めに欲しいやつだから時間指定にするね…

9 20/07/07(火)19:29:17 No.706470976

22時以降に指定させてください

10 20/07/07(火)19:30:11 No.706471213

>22時以降に指定させてください 配達してて「そろそろ割高の深夜便を作るべきでは?」と思う事が多々ある

11 20/07/07(火)19:31:21 ID:JTBM0H9E JTBM0H9E No.706471565

削除依頼によって隔離されました 昨日傘も飛ぶ勢いの大雨の中7個も配達が来て この雨の中サインして受け取るの面倒だし居留守しよ…って黙ってた その日だけで10回ぐらい再配達きて遂には鍵開いてる玄関ドアを開けてきて怖かった

12 20/07/07(火)19:31:40 No.706471670

お前らだって指定した時間にこないことあるからおあいこだな!

13 20/07/07(火)19:31:45 No.706471683

午前中に指定して11時50分以降に来る方が悪いだろ

14 20/07/07(火)19:31:52 No.706471706

>この雨の中サインして受け取るの面倒だし居留守しよ…って黙ってた 死んでくれ

15 20/07/07(火)19:32:25 No.706471861

>午前中に指定して11時50分以降に来る方が悪いだろ 8時~12時までの間の指定なので問題ないですね!

16 20/07/07(火)19:32:55 No.706472013

時間帯指定の話ではないけどあからさまに重いものはもう先に届けていいかどうか電話で確認してきて 重いのめんどくさいっすという力強い意志を感じる

17 20/07/07(火)19:33:01 No.706472044

どうして配達予定一時間前のウンコしてる時に来るのですか?

18 20/07/07(火)19:33:13 No.706472106

>アマプラ加入してるのに時間指定したら配達3日後とか >そりゃねえよって感じ アマプラ加入してないと更に遅くなるよ

19 20/07/07(火)19:33:23 No.706472148

>12時~14時に指定して11時50分に来る方が悪いだろ

20 20/07/07(火)19:33:23 No.706472151

仕事で上司が運送屋をボロクソに言ったりこき使ってるから なんかもう優しく接するのが癖になってる

21 20/07/07(火)19:34:01 No.706472332

>8時~12時までの間の指定なので問題ないですね! あの午前中指定も幅が広すぎて休日とかにはあまりにも使いにくい…

22 20/07/07(火)19:34:13 No.706472390

どうして徒歩2分の自販機にジュース買いに行ってる間に不在表おいていくんですか…

23 20/07/07(火)19:34:17 No.706472408

深夜の運送は騒音クレームとの戦いなので…

24 20/07/07(火)19:34:36 No.706472501

トイレ入ってる時の来客って本当に困るよね… しかも玄関からトイレの電気がついてるかどうかわかっちゃう家に住んでるからなおさら

25 20/07/07(火)19:34:52 No.706472567

荷物増えに増えてるので勘弁してやってくれ

26 20/07/07(火)19:35:42 No.706472811

前よりも時間指定が融通効かなくなって余計受け取りにくくはなってなんか悪循環に入ってる気がする

27 20/07/07(火)19:35:52 No.706472855

お届け日時指定便にしたら確定でヤマトが持ってきてくれてたんだけど 最近は日時指定してもわけわからん個人委託のジジイが持ってくるようになってamazon使わなくなった

28 20/07/07(火)19:36:54 No.706473194

だから置き配とか宅配ボックスを活用するんだよ

29 20/07/07(火)19:36:56 No.706473201

一時間オーバーしたから出てやらん 再配達しろ

30 20/07/07(火)19:37:37 ID:JTBM0H9E JTBM0H9E No.706473400

業者からの配達でヤマトの所の方がもう珍しくない? 最近は佐川かそのエリアの配達が多い気がする

31 20/07/07(火)19:37:47 No.706473449

自宅住所バレてるのに怒らせるような事はしたくないんだ本当は

32 20/07/07(火)19:37:55 No.706473487

>一時間オーバーしたから出てやらん >再配達しろ >死んでくれ

33 20/07/07(火)19:38:12 No.706473563

日時指定の荷物を2日前に持ってくるんじゃあない…

34 20/07/07(火)19:38:29 No.706473652

どうして指定した時間よりはるか前に来るのですか

35 20/07/07(火)19:39:05 No.706473803

ヤマトは軽くパンク状態だろうな…いつもより個人宅配を見る

36 20/07/07(火)19:39:24 No.706473896

ウチの近所担当は置き配拒否してんのに何でするの…

37 20/07/07(火)19:39:27 No.706473915

ドライバーさん 代引の荷物ってやっぱピッタリの額用意する方がいい? 高額な荷物とか万札刻みになっちゃうのよくあるけど

38 20/07/07(火)19:39:42 No.706473999

置き配で

39 20/07/07(火)19:40:14 No.706474158

なのでこうしてコンビニ受け取りにする コンビニのバイトは死ぬ

40 20/07/07(火)19:41:11 No.706474415

自宅に配達されると家人に荷物開けられる可能性があるから近所のスーパーのボックスに入れてもらっている マジ便利だわ

41 20/07/07(火)19:42:12 No.706474714

>一時間オーバーしたから出てやらん >再配達しろ いるなら出りゃいいのにこういうことする奴がいるから負担余計増えて時間オーバーの元になるんじゃない?

42 20/07/07(火)19:42:57 No.706474940

>最近は日時指定してもわけわからん個人委託のジジイが持ってくるようになってamazon使わなくなった やめなよ いつか「」だってジジイになって配達するんだから跳ね返ってくるぞ

43 20/07/07(火)19:43:20 No.706475048

配達はしないわ!

44 20/07/07(火)19:43:28 No.706475088

今日は宅配便が来るからすぐ受け取れるように準備しておこう! ちょっとうんこ!…なんでタイミング合わせてくるんです…?

45 20/07/07(火)19:44:49 No.706475491

コンビニ受け取りめんどくさいから駅に宅配ロッカー設置して…

46 20/07/07(火)19:45:09 No.706475595

確かに11時55分は午前中だけどよォ… 午前中指定だけどよォ…

47 20/07/07(火)19:45:56 No.706475828

午前中指定すると出かけるのはまず無理になって辛い

48 20/07/07(火)19:46:20 No.706475934

配達側に何の落ち度も無いのに素直に受け取らないで文句垂れるのは宅配利用すんなと言いたい

49 20/07/07(火)19:47:03 No.706476133

てめー午前中っつっただろうがよー時間すらわかんねーのかボンクラがー!ガチャ「遅れてすいませーん…」ああいえいえ大丈夫ですよ雨も降ってますし

50 20/07/07(火)19:47:12 ID:JTBM0H9E JTBM0H9E No.706476176

なんか一人本当に怒ってる人がいて怖い

51 20/07/07(火)19:47:31 No.706476277

尼の発送先を最初からヤマトの営業所にしてしまえば確実

52 20/07/07(火)19:48:20 No.706476520

宅配ロッカは客も配達人にもwin-winだと思う

53 20/07/07(火)19:49:58 ID:JTBM0H9E JTBM0H9E No.706477037

最近は減ってきたけど配達日指定不可かつ事前にメールも連絡も無しってのは不在を回避できない

54 20/07/07(火)19:50:40 No.706477216

>代引の荷物ってやっぱピッタリの額用意する方がいい? >高額な荷物とか万札刻みになっちゃうのよくあるけど ピッタリが一番ありがたい あんまりデカイと万札刻みは仕方ないよ 一番ムカツクのは800円ぐらいに対して万札出してくるカスや

55 20/07/07(火)19:51:27 No.706477426

>宅配ロッカは客も配達人にもwin-winだと思う (たまに悪戯で何もないのに閉めるガキがいる)

56 20/07/07(火)19:51:28 No.706477433

営業所止めにして取りに行くのが通常と化していたが monotaroがヤマトでも佐川でもないよくわからんところにして受け取りがとてもめどくなった

57 20/07/07(火)19:52:15 No.706477645

pudoっぽいの町内にひとつ設置義務化してほしい

58 20/07/07(火)19:52:29 No.706477721

ちょうどうんこしてる時に限って来る

59 20/07/07(火)19:53:22 No.706477979

>死んでくれ こっちのセリフだ時間ぐらい守れ

60 20/07/07(火)19:53:51 No.706478109

>最近は日時指定してもわけわからん個人委託のジジイが持ってくるようになってamazon使わなくなった 届けるのがわけわからんジジイでもちゃんと指定した日時に届くならいいじゃん…

61 20/07/07(火)19:53:54 No.706478126

いつもご苦労様です

62 20/07/07(火)19:54:03 No.706478161

いや受け取れるのに受け取らないのはおかしいだろ...

63 20/07/07(火)19:54:41 No.706478332

この間止む終えず代引きで買ったからピッタリご用意したらめっちゃ感謝された

64 20/07/07(火)19:55:23 No.706478533

指定もお急ぎも無くて良いよ

65 20/07/07(火)19:55:24 No.706478542

>この間止む終えず代引きで買ったからピッタリご用意したらめっちゃ感謝された 代引きは基本ぴったりだけどそういう事言われないな…

66 20/07/07(火)19:55:49 No.706478664

>pudoっぽいの町内にひとつ設置義務化してほしい 自分とこで作って欲しいなら自治会ででも提案したらいいんじゃないの?

67 20/07/07(火)19:56:00 No.706478719

まぁ横柄な客もドライバーもいるから…

68 20/07/07(火)19:56:20 No.706478821

店だと高い店にはまともな客層で安い店にはやばい客層と分けられるけど宅配とかはランダムだから大変ね

69 20/07/07(火)19:56:59 No.706478997

代引って基本的に金をピッタリ用意しとくもんでは…?

70 20/07/07(火)19:57:17 ID:JTBM0H9E JTBM0H9E No.706479069

>この間止む終えず代引きで買ったからピッタリご用意したらめっちゃ感謝された 商売だし多分誰にでもめっちゃ感謝してる 俺もメルカリで(普通の梱包だな…)って思っても大変丁寧な梱包でした!って評価してるし

71 20/07/07(火)19:57:24 No.706479113

日時と時間を指定してその時間に在宅してたにも拘わらず 呼び鈴も押さずにドアの脇にある洗濯機の中に荷物を突っ込んでいったカンガルー便だけは絶対に許さないよ

72 20/07/07(火)19:57:39 No.706479172

とりあえず午前中指定!早くこい!はお互いにメリットないからやめようね…

73 20/07/07(火)19:57:46 No.706479194

>pudoっぽいの これ一台いくらぐらいするんだろうな

74 20/07/07(火)19:57:51 No.706479215

>ID:JTBM0H9E はい

75 20/07/07(火)19:57:58 No.706479250

>商売だし多分誰にでもめっちゃ感謝してる >俺もメルカリで(普通の梱包だな…)って思っても大変丁寧な梱包でした!って評価してるし お前には聞いてない

76 20/07/07(火)19:58:08 No.706479296

うんコしゃべってて気持ち悪っ

77 20/07/07(火)19:59:11 No.706479593

最近ヤマトから可愛い女の子ドライバーばっか来る

78 20/07/07(火)19:59:23 No.706479650

ID出るような糞客には配達拒否出来るようなシステムが出来ますように

79 20/07/07(火)19:59:47 No.706479770

ヤマトのいつも持ってきてくれる配達員のおじさんは到着5分前くらいに事前に電話かけてくれるから助かる

80 20/07/07(火)19:59:59 No.706479815

実際時間指定なんてよくできるよなと感心する ちょっと許容量こけたらすぐだめになりそうなもんだが

81 20/07/07(火)20:00:40 No.706480039

他の受け取り方法がいくら整備されようが絶対に自宅受け取りって人はいるだろうしなあ

82 20/07/07(火)20:00:48 No.706480105

>ちょっと許容量こけたらすぐだめになりそうなもんだが もう なってる…

83 20/07/07(火)20:01:09 No.706480241

JPが融通効かなくなったからその分のお客さんがヤマトと佐川に来てるから忙しいのに加えてこの豪雨よ… まぁ支店の幾つかは水浸しだから多めにみるよろし

84 20/07/07(火)20:01:21 No.706480313

>ID出るような糞客には配達拒否出来るようなシステムが出来ますように 他力本願してないで自分で配達拒否する会社作ったらいいんじゃない? 使うとこ出てこないだろうけど

85 20/07/07(火)20:01:22 No.706480326

20時~21時に指定できないのが悪いみたいなところもあると思う(19~21時に指定しながら)

86 20/07/07(火)20:01:54 No.706480521

代引きって電子決済できるの?

87 20/07/07(火)20:02:20 No.706480695

24kgあるゲーミングチェア頼んでごめんね ここエレベーター無い4階だけどごめんね

88 20/07/07(火)20:02:21 No.706480706

おおまかな時間設定だから指定時間にいなくても仕方ないよね

89 20/07/07(火)20:02:26 No.706480734

もう会社のシステムとかじゃなく個人の努力で無理矢理回してるだけだからな そこを宅配の人をロボットだと思ってる客がガツンとしてくる

90 20/07/07(火)20:02:28 No.706480746

>他力本願してないで自分で配達拒否する会社作ったらいいんじゃない? >使うとこ出てこないだろうけど 急に絡んで来てどうしたの?作るわけないじゃん馬鹿?

91 20/07/07(火)20:02:39 No.706480809

>代引きって電子決済できるの? 佐川だとクレジットカード使えた

92 20/07/07(火)20:02:56 No.706480911

申し訳ないから宅配ボックス買ったんだけどうちのアパート屋根ないからな…

93 20/07/07(火)20:03:19 No.706481051

>申し訳ないから宅配ボックス買ったんだけどうちのアパート屋根ないからな… mjk

94 20/07/07(火)20:03:43 No.706481201

>アマプラ加入してるのに時間指定したら配達3日後とか 最速の時間で時間指定したら指定時間の24時間ほど前に最寄りのセンターに届いた 配達時間変更で2時間後にしたら普通に持ってきてくれた

95 20/07/07(火)20:03:45 No.706481213

どんなアパートだよ

96 20/07/07(火)20:04:17 ID:JTBM0H9E JTBM0H9E No.706481406

ID出るとは思ってなかったからなんか荒れてしまってすまん… 急に死んでくれって言われて拾ったらアレだなって触れなかったんだが 時間指定じゃなく突然の配達だし再配達はいつもなら次の日まで来ないから なんで今日だけこんなに来るんだよって思ってさっき時間指定で受け取った所なんだ 警報出るぐらいの雨だったんだごめんよ…

97 20/07/07(火)20:04:30 No.706481504

青空アパート…

98 20/07/07(火)20:04:48 No.706481619

オキッパ買ったよ 賃貸選ぶときに宅配ボックスは必須じゃ無くなった

99 20/07/07(火)20:04:48 No.706481624

宅配便って専業主婦が家にいること前提なシステムだよな

100 20/07/07(火)20:04:56 No.706481669

失せろ

101 20/07/07(火)20:04:59 No.706481693

うんこついたら黙ってろカス

102 20/07/07(火)20:05:22 No.706481837

謝罪も言い訳もいらないから

103 20/07/07(火)20:05:34 No.706481920

>青空アパート… 青天井アパートだともっとヤバい感じが出る

104 20/07/07(火)20:05:38 No.706481945

ID付きに人権はねえ

105 20/07/07(火)20:05:43 No.706481976

屋根無いアパートって雨の日どうしてるの?

106 20/07/07(火)20:05:51 No.706482024

19時以降の指定で今待ってる 帰ってこれたの19時10分だったからちょっとドキドキしたけど不在票入ってなかった良かった

107 20/07/07(火)20:06:12 No.706482157

>mjk いや共有スペースとか廊下にね…

108 20/07/07(火)20:06:23 No.706482225

>ID:JTBM0H9E >ID出るとは思ってなかったからなんか荒れてしまってすまん… どうせ荒らす気しかないくせに

109 20/07/07(火)20:06:34 No.706482292

時間指定してるけどお前だいたいこの時間おるやろ な時間帯を読まれてていつもちゃんと来てくれる…

110 20/07/07(火)20:07:13 No.706482538

>な時間帯を読まれてていつもちゃんと来てくれる… もう宅配のおじさんと結婚しちゃえよ

111 20/07/07(火)20:07:46 No.706482748

ヤマトと大手通販会社が組んで再配達多い客だけ送料上げる仕組みにすりゃいいのにな 一般客が一部の悪質な客のせいで不利益を被ってる

112 20/07/07(火)20:07:57 No.706482823

宅配だって一種の取引なのに 取引相手一方的に無視する非常識な奴は 逆のことされたらどう思うか考えろ

113 20/07/07(火)20:09:09 No.706483335

時間指定でギリギリにくるなとか文句言う奴にはお前だけの専用配達員じゃないんですよ?と言いたい… そんなに早く欲しいなら最初から取りにいらっしゃいよ!

114 20/07/07(火)20:09:14 No.706483356

無理なこと言わないでちゃんと受け取ろうよ そのくらいできない人は生きていちゃいけないよ

115 20/07/07(火)20:09:43 No.706483544

>ヤマトと大手通販会社が組んで再配達多い客だけ送料上げる仕組みにすりゃいいのにな 逆ならやれるんじゃね クロネコメンバーで再配達少ないお客さんに粗品とか

116 20/07/07(火)20:10:06 No.706483685

Amazonとか日本だけマジで宅配安いからな そろそろ足並み揃えて値上げしないとどうしようもない

117 20/07/07(火)20:10:08 No.706483698

月の集計で再配達が多い客には何かデメリットを与えるようにすれば良いね

118 20/07/07(火)20:10:44 No.706483905

言ってる事滅茶苦茶だぞウンコ付き

119 20/07/07(火)20:10:55 No.706483970

>宅配だって一種の取引なのに >取引相手一方的に無視する非常識な奴は >逆のことされたらどう思うか考えろ 場合によっては一方的に来るし 通販で注文したとしても直接宅配業者に頼むわけじゃないから 取引相手として認識してない受け取り側は結構いるんじゃないの

120 20/07/07(火)20:11:25 No.706484177

>宅配だって一種の取引なのに 取引だからこそ決め事は守れって話なんでは…?

121 20/07/07(火)20:11:39 No.706484260

>逆ならやれるんじゃね 再配達頻度をヤマトで管理して客ごとにランク付けして通販会社はヤマトにそれを問い合わせるという仕組みを作ればいけると思う

122 20/07/07(火)20:13:02 No.706484782

amazonは多少高くなっていいから配達会社指定させて…

↑Top