20/07/07(火)19:06:46 1話配信... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/07(火)19:06:46 No.706464701
1話配信見た!特にピンチになって無いけど鳴るカラータイマー
1 20/07/07(火)19:07:59 No.706465002
最強!最速!
2 20/07/07(火)19:09:09 No.706465290
怪獣倒すとか防衛隊つえーって思ったらなんか復活した!インチキ!
3 20/07/07(火)19:10:01 No.706465530
防衛隊普通に強い!
4 20/07/07(火)19:10:04 No.706465544
2体相手にしてこれといって苦戦もしないまま倒した… なにあの光線…
5 20/07/07(火)19:10:34 No.706465694
Zのボイスドラマ見てマックスは近寄りがたい地位してたかな…と思ったけどよく考えたらそもそも宇宙警備隊員ですらないのか
6 20/07/07(火)19:10:38 No.706465709
ウルトラマンが強い怪獣が強いって聞いてはいたけど 防衛隊まで強くて世界がやばい
7 20/07/07(火)19:10:43 No.706465725
光線で2枚抜きするの初めて見た…
8 20/07/07(火)19:11:34 No.706465948
>Zのボイスドラマ見てマックスは近寄りがたい地位してたかな…と思ったけどよく考えたらそもそも宇宙警備隊員ですらないのか 文明観測員なる何か特殊な役職だそうです
9 20/07/07(火)19:12:21 No.706466182
ウルトラマンみたいに自分のミスじゃなくて普通に助けてくれた
10 20/07/07(火)19:13:12 No.706466421
>文明観測員なる何か特殊な役職だそうです 文明の誕生から滅亡まで見届けるのかな…
11 20/07/07(火)19:13:27 No.706466490
>ウルトラマンが強い怪獣が強いって聞いてはいたけど >防衛隊まで強くて世界がやばい 翼で怪獣切り裂く戦闘機のスタートである
12 20/07/07(火)19:14:35 No.706466829
敵もどんどん強くなってくるぞ
13 20/07/07(火)19:15:15 No.706466998
カイトはともかくマックスは真面目そうだし ゼット的には近寄り難そう
14 20/07/07(火)19:15:18 No.706467019
>ウルトラマンみたいに自分のミスじゃなくて普通に助けてくれた むっ!あの地球人いいねェ…
15 20/07/07(火)19:15:23 No.706467040
もしかして文官なのかマックス
16 20/07/07(火)19:16:35 No.706467385
これから伝説の回の数々が無料で拝めるのでありがたいすぎる イフ 記憶消滅ぬ 狙われない街 バルタン ゼノンのスピン オープンゲットキングジョー
17 20/07/07(火)19:17:40 No.706467696
昭和ウルトラ俳優がシレッと出てくるから見てて面白いよね
18 20/07/07(火)19:17:44 No.706467721
わかりました イフはIFルートを公開します
19 20/07/07(火)19:17:56 No.706467775
中盤でゼットン→キングジョー→イフ→ぬ のボスラッシュとかやらされるからな
20 20/07/07(火)19:18:44 No.706467984
>文明観測員なる何か特殊な役職だそうです 頭脳労働の部類なんだろうけどそれにしてはマックスのフィジカルが強すぎる…
21 20/07/07(火)19:18:45 No.706467988
>昭和ウルトラ俳優がシレッと出てくるから見てて面白いよね やっぱすげぇよイデ隊員は…
22 20/07/07(火)19:19:11 No.706468106
>中盤でゼットン→キングジョー→イフ→ぬ >のボスラッシュとかやらされるからな ウルトラマン倒すの大変だから ウルトラマンの世界書いてる奴を倒そう
23 20/07/07(火)19:19:12 No.706468109
>昭和ウルトラ俳優がシレッと出てくるから見てて面白いよね まずレギュラーのトミオカ長官がハヤタだからな...
24 20/07/07(火)19:19:14 No.706468122
記憶消滅ぬはマジでくだらないんだけどそのくだらなさで腹抱えて笑っちゃった よくよく考えたらマックスがカラータイマーの存在まで忘れるのはマジでやばいんだけど
25 20/07/07(火)19:19:29 No.706468185
>>昭和ウルトラ俳優がシレッと出てくるから見てて面白いよね >やっぱすげぇよイデ隊員は… (持ち上げられるカレーライス)
26 20/07/07(火)19:20:06 No.706468343
意味深にカレーライス食べながら出てくるハヤ…長官!
27 20/07/07(火)19:20:08 No.706468353
セブンも恒点観測員だったな
28 20/07/07(火)19:20:10 No.706468367
文明監視員だから神木抜いたりしたら頭抱えちゃう
29 20/07/07(火)19:20:17 No.706468400
モエタランガもギャグ扱いされるけど相当強敵だよね あの話後半めっちゃアツいし
30 20/07/07(火)19:20:18 No.706468410
最初は初代マンと繋げる予定だったとか噂で聞いた
31 20/07/07(火)19:20:29 No.706468462
>記憶消滅ぬはマジでくだらないんだけどそのくだらなさで腹抱えて笑っちゃった >よくよく考えたらマックスがカラータイマーの存在まで忘れるのはマジでやばいんだけど 回ればなんとかなる種族じゃなければ危なかった……
32 20/07/07(火)19:21:06 No.706468632
はい眼兎龍茶
33 20/07/07(火)19:21:08 No.706468640
>頭脳労働の部類なんだろうけどそれにしてはマックスのフィジカルが強すぎる… セブンだって恒点観測員なるおよそ武闘派とは思えない肩書きであの強さだったし...
34 20/07/07(火)19:21:19 No.706468697
>意味深にカレーライス食べながら出てくるハヤ…長官! これもあるから蛇倉隊長=ジャグラーではない可能性もあるんだよな
35 20/07/07(火)19:22:12 No.706468962
戦ってる姿を見るにマン兄さんとセブン兄さんを足して二で割らない感じの強さだよね
36 20/07/07(火)19:22:41 No.706469095
カレー食ってる長官 ゼットンに怯えまくる長官
37 20/07/07(火)19:22:42 No.706469098
最終回で「あれからマックスとは会ってはいない」と言ったから Xではカイトの姿をしたマックスなんだよな
38 20/07/07(火)19:22:47 No.706469128
マックスは神秘的な割に動作が親しみやすすぎる…
39 20/07/07(火)19:22:50 No.706469141
カラータイマー解説って一話は無かったんだっけ
40 20/07/07(火)19:23:16 No.706469251
>最終回で「あれからマックスとは会ってはいない」と言ったから >Xではカイトの姿をしたマックスなんだよな いいですよね共に戦い未来をつかみ取った青年
41 20/07/07(火)19:23:27 No.706469304
ゼットン出て来た時に意味ありげな反応してたかど特に何も無かった長官!
42 20/07/07(火)19:23:48 No.706469406
>狙われない街 このときだけはセブンと繋がる世界観
43 20/07/07(火)19:24:01 No.706469467
佐野史郎の次回予告が無いなんて…
44 20/07/07(火)19:24:23 No.706469581
あんまり無茶苦茶やるから各話パラレルワールドにする!ってなりそうだった
45 20/07/07(火)19:24:27 No.706469592
唐突に始まるウルトラQ
46 20/07/07(火)19:25:05 No.706469768
>ゼットン出て来た時に意味ありげな反応してたかど特に何も無かった長官! あくまで別人なんだけどそういう演出は狙ってやるよね… スプーン掲げねえのかよ!
47 20/07/07(火)19:25:26 No.706469865
>最終回で「あれからマックスとは会ってはいない」と言ったから >Xではカイトの姿をしたマックスなんだよな ただセリフからするとカイトらの子孫がM78星雲まで行ったっぽいのがいい…
48 20/07/07(火)19:25:28 No.706469874
私の名前はウルトラマンマックス かつて 共に戦い未来をつかみ取った青年の姿を今は借りている
49 <a href="mailto:アンドロイド">20/07/07(火)19:25:29</a> [アンドロイド] No.706469878
ええ加減にせえや!!!!!
50 20/07/07(火)19:26:00 No.706470025
急に出てくる知らないウルトラマンと知らないウルトラマンがくれた強化アイテム むせ返るほどの昭和ウルトラマン臭
51 20/07/07(火)19:26:04 No.706470043
正しい原点回帰
52 20/07/07(火)19:26:17 No.706470104
ダークバルタン戦は戦う度に戦闘力がインフレしていくマックスとバルタンに吹く
53 20/07/07(火)19:26:23 No.706470130
マックス世界の人類は光の国まで行ったかもしれない
54 20/07/07(火)19:26:56 No.706470291
>ダークバルタン戦は戦う度に戦闘力がインフレしていくマックスとバルタンに吹く 結局バトルでの決着はなくてなんか和解したけど根本的な解決はまるでされてないラストいいよね
55 20/07/07(火)19:26:59 No.706470310
地味ーにそれまでの戦闘のすべてがギガバーサーク戦の伏線になってるのいいよね
56 20/07/07(火)19:27:27 No.706470447
あの世界の人類マックス好き過ぎる….
57 20/07/07(火)19:27:49 No.706470554
共振する個性ってワード好き 聞けば意味はわかるけど普段は組み合わさらない絶妙な単語
58 20/07/07(火)19:27:57 No.706470591
>地味ーにそれまでの戦闘のすべてがギガバーサーク戦の伏線になってるのいいよね どういうのがあったっけ
59 20/07/07(火)19:28:23 No.706470718
マックスギャラクシーがマックスに渡った時に「え?」って感じのゼノンで毎回フフってなる
60 20/07/07(火)19:28:56 No.706470885
Zで久々にウルトラマン見た人に世界観説明するムーブがちょっと流行ってたけど もしZじゃなくてマックスだったらすごい混乱しそうだな…
61 20/07/07(火)19:29:03 No.706470919
エリーでロボ子性癖に目覚めた小学生多そう
62 20/07/07(火)19:29:14 No.706470969
分身自体は他からエネルギー貰わないと普段はできないのかなマックス
63 <a href="mailto:脚本家">20/07/07(火)19:29:17</a> [脚本家] No.706470977
(俺以外の誰かがゼノン出すだろ…)
64 20/07/07(火)19:30:02 No.706471164
>どういうのがあったっけ ギガバーサークは地球上のあらゆる戦いを記録してマックスの攻撃を学習してる だから最後の決戦では初使用技と地球上で使ってない技ばっかりで戦ってる
65 20/07/07(火)19:31:01 No.706471462
>結局バトルでの決着はなくてなんか和解したけど根本的な解決はまるでされてないラストいいよね 「何でも元に戻す兵器」いいよね... おつらぁい...
66 20/07/07(火)19:31:12 No.706471525
胡蝶の夢は未だにどういう話なのかわからない
67 20/07/07(火)19:31:22 No.706471573
>ギガバーサークは地球上のあらゆる戦いを記録してマックスの攻撃を学習してる >だから最後の決戦では初使用技と地球上で使ってない技ばっかりで戦ってる なるほど… だからバルタンの時以上にでっかくなってスッパリ斬るのか
68 20/07/07(火)19:31:25 No.706471579
広告流れて来たけどマックスDVDしか無いんだね…
69 20/07/07(火)19:31:25 No.706471583
>エリーでロボ子性癖に目覚めた小学生多そう 言われてみればゼロワンの先駆けだなエリー
70 20/07/07(火)19:31:58 No.706471736
まぁ大体ウルトラは色々早い 早すぎてフライング気味
71 20/07/07(火)19:32:27 No.706471871
ゼットンがキングジョーの前座みたいな扱いだったのが…いやどっちも格好良かったけど
72 20/07/07(火)19:32:35 No.706471908
>まぁ大体ウルトラは色々早い >早すぎてフライング気味 ねっとわーく…?こんぴゅーたーワールド…?
73 20/07/07(火)19:32:49 No.706471985
『怪獣は何故現れるのか』が好き
74 20/07/07(火)19:32:56 No.706472021
いろんな宇宙人が人間クソ過ぎ地球のガンだわって攻めてくるのをうるせ~知らね~地球は地球人のもの!ってやっつけてきたのに最後に人間クソ過ぎって言いに来たのが地球人だったって割と見事な構成だと思う
75 20/07/07(火)19:33:26 No.706472159
旧作怪獣が出る回が微妙で新怪獣が出る回のほうが面白い
76 20/07/07(火)19:33:43 No.706472244
イフみたいな超シリアスやった後にタマ・ミケ・クロやるマックスには参るね…
77 20/07/07(火)19:34:01 No.706472326
あっDASHが頑張ってるぞ! よーし楽団で応援だ!
78 20/07/07(火)19:34:22 No.706472424
1話から10話くらいまでは子供向けに思いっきり舵切ったなと思ったのに1クール終わると好き勝手やり出しやがったって印象
79 20/07/07(火)19:34:32 No.706472479
ちょっと不安が残る感じの話ちょこちょこあるよね 異次元の扉とか
80 20/07/07(火)19:34:32 No.706472480
イフとか化け猫とか狙われない街とかあるけど俺は胡蝶の夢が一番好きだなあ…
81 20/07/07(火)19:34:43 No.706472530
>イフみたいな超シリアスやった後にタマ・ミケ・クロやるマックスには参るね… たとえ記憶をなくしても己の中の思いは消えないってめっちゃ熱い回なんですよ... 絵面は終始アレだけど...
82 20/07/07(火)19:34:52 No.706472569
ギャグもシリアスもいけるDASHのメンバーいいよね 隊長とコバはいつもバカやってる印象だけど…
83 20/07/07(火)19:34:52 No.706472574
メトロンは何もしなくても人類滅ぶわって帰ったけどマックス世界は清く正しく繁榮できたんだよな
84 20/07/07(火)19:35:26 No.706472739
このマックスの時期に作られたゼットンのスーツは10年ぐらい戦って最近ようやくお役御免 タイガで出て来たのは新スーツのゼットンで放映当時みんな「新しいな!」「綺麗になったね!」って褒めてたのが面白かった ウルトラマンは怪獣も主役だのー
85 20/07/07(火)19:35:28 No.706472749
>>イフみたいな超シリアスやった後にタマ・ミケ・クロやるマックスには参るね… >たとえ記憶をなくしても己の中の思いは消えないってめっちゃ熱い回なんですよ... >絵面は終始アレだけど... 俺は仲間じゃなかったんですね!!!!!!!
86 20/07/07(火)19:35:42 No.706472807
頭撫でると勝手にスラッガー落ちるんだ…ってなる猫回
87 20/07/07(火)19:35:42 No.706472809
ゼットンとキングジョーの話アクションはいいんだけど シナリオがひどくてねえ... どんな素人が書いてるのかっていう出来なのが...
88 20/07/07(火)19:36:11 No.706472946
こしこしこし…ぽちゃん あっ
89 20/07/07(火)19:36:18 No.706472983
>>イフみたいな超シリアスやった後にタマ・ミケ・クロやるマックスには参るね… >たとえ記憶をなくしても己の中の思いは消えないってめっちゃ熱い回なんですよ... >絵面は終始アレだけど... 高速回転して勢いで出した光線! 高速回転して勢いで出した光線じゃないか!
90 20/07/07(火)19:36:24 No.706473016
>とりあえず腕に付けばそのままのポーズで変身するんだ…ってなる猫回
91 20/07/07(火)19:36:26 No.706473027
Xで他の怪獣スーツ残ってないのは悲しかった
92 20/07/07(火)19:36:36 No.706473083
>頭撫でると勝手にスラッガー落ちるんだ…ってなる猫回 セブンもだけど普段ウルトラ念力で固定しているんだねあれ…
93 20/07/07(火)19:36:40 No.706473112
ここで作られたレジェンド怪獣のみなさんが 大怪獣バトルで大活躍することに...
94 20/07/07(火)19:36:40 No.706473115
>どんな素人が書いてるのかっていう出来なのが... やめろや!
95 20/07/07(火)19:36:46 No.706473152
>メトロンは何もしなくても人類滅ぶわって帰ったけどマックス世界は清く正しく繁榮できたんだよな メトロンの目論見は2度も外れたんだよね…
96 20/07/07(火)19:36:52 No.706473179
マックスのゼットン回で幼少期以来再びウルトラにハマり始めたので思い入れが結構ある
97 20/07/07(火)19:37:20 No.706473317
都知事じゃない?
98 20/07/07(火)19:37:24 No.706473332
タロウの脚本が無理という「」でもマックスの脚本なら書けるさ たぶん
99 20/07/07(火)19:37:25 No.706473338
>ゼットンとキングジョーの話アクションはいいんだけど >シナリオがひどくてねえ... >どんな素人が書いてるのかっていう出来なのが... 上原正三って書いてある…
100 20/07/07(火)19:37:38 No.706473401
最終回の無理やりな老化に吹く
101 20/07/07(火)19:37:40 No.706473418
ノコギリとハンマーで戦闘機を直すショーン
102 20/07/07(火)19:37:41 No.706473419
ギミック割れてないとムカつく上に厄介なシャマー星人
103 20/07/07(火)19:37:58 No.706473503
バルタンとかはともかく基本客演怪獣回はそんなに面白くない
104 20/07/07(火)19:37:58 No.706473505
>タロウの脚本が無理という「」でもマックスの脚本なら書けるさ >たぶん バラエティに富みすぎてる…俺には無理だ…
105 20/07/07(火)19:37:58 No.706473506
>>ゼットンとキングジョーの話アクションはいいんだけど >>シナリオがひどくてねえ... >>どんな素人が書いてるのかっていう出来なのが... >上原正三って書いてある… うわあ...マジか... と思った当時
106 20/07/07(火)19:38:09 No.706473549
>たとえ記憶をなくしても己の中の思いは消えないってめっちゃ熱い回なんですよ... あとわりとイフに次ぐピンチなんだよな... >絵面は終始アレだけど...
107 20/07/07(火)19:38:09 No.706473550
マックスのメトロンって寺田農だっけ
108 20/07/07(火)19:38:29 No.706473653
>このマックスの時期に作られたゼットンのスーツは10年ぐらい戦って最近ようやくお役御免 >タイガで出て来たのは新スーツのゼットンで放映当時みんな「新しいな!」「綺麗になったね!」って褒めてたのが面白かった >ウルトラマンは怪獣も主役だのー もしかしてゾーンのゼットン君もマックス時代のスーツ?
109 20/07/07(火)19:38:39 No.706473691
メビウスが昭和二期推しだったのは直前のマックスが昭和一期勢出してたからだそうで
110 20/07/07(火)19:39:00 No.706473779
小さな英雄オマージュの勇気を胸にも面白いんすよ
111 20/07/07(火)19:39:04 No.706473795
>>メトロンは何もしなくても人類滅ぶわって帰ったけどマックス世界は清く正しく繁榮できたんだよな >メトロンの目論見は2度も外れたんだよね… でもあの個体それはそれで喜びそうでめんどくさい
112 20/07/07(火)19:39:29 No.706473920
どうしたマックス! 気が早すぎるぞウルトラマンマックス!
113 20/07/07(火)19:39:41 No.706473992
>メビウスが昭和二期推しだったのは直前のマックスが昭和一期勢出してたからだそうで 板野サーカスでやるベロクロンいいよね…
114 20/07/07(火)19:39:52 No.706474052
地球の夕焼けは美しいなあ…とりわけ日本の黄昏は この陰翳礼讃が何よりの土産だな
115 20/07/07(火)19:40:00 No.706474085
企画する時間がねえから初代マンみたいに一話一話別世界! あとパワーアップもなし! 怪獣はデザイン使い回しで新規造形! というのが奇跡的に全部いい方向にいったとおもう 人間追い詰められると背水の陣パワーを出すもんだ
116 20/07/07(火)19:40:11 No.706474142
>もしかしてゾーンのゼットン君もマックス時代のスーツ? 時期的にそうだね これ以降大ピンチの時代続いたから…
117 20/07/07(火)19:40:16 No.706474161
スラン星人のスーツもアップになるとそろそろ…ってなって来たな
118 20/07/07(火)19:40:25 No.706474199
モエタランガとかも面白い 住民がDASHだけに任すなー!俺たちの街は俺たちで守るんだー!ってセリフが好きだった
119 20/07/07(火)19:40:29 No.706474223
当時ネクサスのあとだったから あと放送時間5分くらいだし変身して次回へ続くなのかなと思ったら そのままぶち倒してワシは心底しびれたよ
120 20/07/07(火)19:40:32 No.706474237
ルガノーガーとか唐突にクソ強いやつが出てくる
121 20/07/07(火)19:40:33 No.706474240
佐野史郎ナレーションしながら絶頂
122 20/07/07(火)19:40:41 No.706474280
いくら二期推しでいくったってフェミゴン復活に踏み切るのは思い切りが良すぎる
123 20/07/07(火)19:41:01 No.706474365
毎回OPのフォント変わるのいいよね…
124 20/07/07(火)19:41:21 No.706474469
>いくら二期推しでいくったってムカデンダー復活に踏み切るのは思い切りが良すぎる
125 20/07/07(火)19:41:29 No.706474499
マックスとメビウスは当時の円谷スタッフの無念と怨念が形になっているからな
126 20/07/07(火)19:41:33 No.706474521
わりと「新しい世界で毎回新規怪獣」の最後かもしれんな メビウスはかなりの割合が人気怪獣だったし
127 20/07/07(火)19:41:42 No.706474556
狙われない街は好きだけど 若者批判の懐古趣味な風味があるのがちょっと悩ましい まぁ上にある通りきちんと発展してみせたことでカウンターになってるんだけど
128 20/07/07(火)19:41:45 No.706474575
>スラン星人のスーツもアップになるとそろそろ…ってなって来たな むしろあれが残ってたのが奇跡みたいなもんだから…
129 20/07/07(火)19:41:52 No.706474604
ウルトラマンシリーズ見始めようとする人にオススメしたい2.5作品の内の1つ
130 20/07/07(火)19:42:00 No.706474648
円谷しょっちゅうピンチに陥ってるな… 乗り越えて存続できてるんだから大したもんだ
131 20/07/07(火)19:42:12 No.706474716
ナツノメリュウのソフビいいよね… おもちゃ屋で一目惚れだった
132 20/07/07(火)19:42:23 No.706474769
>わりと「新しい世界で毎回新規怪獣」の最後かもしれんな ???
133 20/07/07(火)19:42:30 No.706474795
正直黒部さんとロコさん絡みのギャグは当時としても何度目だよとは思った ゼアスとかコスモスとか...
134 20/07/07(火)19:42:30 No.706474798
(だれかゼノンの話書いてくれるだろう…)
135 20/07/07(火)19:42:47 No.706474893
>(だれかゼノンの話書いてくれるだろう…) そう!
136 20/07/07(火)19:42:50 No.706474906
>ウルトラマンシリーズ見始めようとする人にオススメしたい2.5作品の内の1つ 0.5はなんだ セブンXか
137 20/07/07(火)19:43:05 No.706474987
Q:タイプチェンジとか強化変身とか無いんですか? A:マックスは最初から最強最速だから必要ありません!! というPの男らしい返答
138 20/07/07(火)19:43:32 No.706475100
>0.5はなんだ Z まだ放映途中なので
139 20/07/07(火)19:43:34 No.706475110
>いくら二期推しでいくったってフェミゴン復活に踏み切るのは思い切りが良すぎる 円谷は割とえっそこ拾うの?マニアックすぎない?って選択するよね 大分後のギンガ劇場SP2もすげぇマニアックなネタ多くて変わってねえな…ってなった
140 20/07/07(火)19:43:39 No.706475137
>??? メビウスは結構連投多いからね 縦軸の話もあるし マックスが現状最後
141 20/07/07(火)19:43:41 No.706475144
>>(だれかゼノンの話書いてくれるだろう…) >そう! 誰も書かないのである!
142 20/07/07(火)19:43:57 No.706475227
勇気を胸にが大好きでな 小さな英雄をオマージュしつつウルトラマンがイデに奮起を促してるような向こうに対してカイトもショーンと同じ目線に立ってるのがすごくよかったんだ
143 20/07/07(火)19:44:21 No.706475363
狙われない街はよくある最後に綺麗事を並べる締めをぶった切ってるのにびっくりした
144 20/07/07(火)19:44:30 No.706475408
>円谷しょっちゅうピンチに陥ってるな… >乗り越えて存続できてるんだから大したもんだ 怪奇終了後 レオ終了後 コスモス終了後 メビウス終了後 くらいはピンチになってるな 今や中国市場ががっぽりお金くれる第三の全盛期ぐらいになりつつある
145 20/07/07(火)19:44:43 No.706475459
Lv99のウルトラマンにはなぁ!! Lv99の怪獣をぶつけるんだよ!!
146 20/07/07(火)19:44:47 No.706475481
強いて言うなら オーブかジードでセブンとマックス組み合わせたフュージョンが見たかった
147 20/07/07(火)19:44:53 No.706475513
>円谷は割とえっそこ拾うの?マニアックすぎない?って選択するよね >大分後のギンガ劇場SP2もすげぇマニアックなネタ多くて変わってねえな…ってなった ウルトラマンタイガのタイタスが転倒するシーンのワンカットにチラっと写るメフィラス星人2代目の自動販売機が写ってて今も変わってねぇわこれ
148 20/07/07(火)19:45:05 No.706475576
真夏竜さんが駐在さんでゴミだらけの海岸で締めるのってバルタンの話だっけ
149 20/07/07(火)19:45:09 No.706475596
隊長がまさはる方面でおかしくなっちゃって悲しい
150 20/07/07(火)19:45:13 No.706475619
やはり外人がいると世界観の広がりを感じるよね ショーンみたいなの
151 20/07/07(火)19:45:18 No.706475646
メディア問わず今からでもいいからゼノンの掘り下げしてあげて……
152 20/07/07(火)19:45:24 No.706475671
>円谷は割とえっそこ拾うの?マニアックすぎない?って選択するよね >大分後のギンガ劇場SP2もすげぇマニアックなネタ多くて変わってねえな…ってなった マックスの旧作オマージュネタもスカイドンだのヤメタランスだの凄いところから引っ張ってきてるからな... ウルトラQネタも(ゲロンガ以外にも)あるし
153 20/07/07(火)19:45:40 No.706475745
燃え尽きろ!地球!が好き
154 20/07/07(火)19:45:41 No.706475753
ネクサスマックスメビウスのメダルで変身したりしねえかなZ
155 20/07/07(火)19:45:49 No.706475794
商業規模で言えば今が最盛期だよね…
156 20/07/07(火)19:45:52 No.706475809
>Lv99のウルトラマンにはなぁ!! >LvEXの怪獣をぶつけるんだよ!!
157 20/07/07(火)19:46:01 No.706475851
>Q:タイプチェンジとか強化変身とか無いんですか? >A:マックスは最初から最強最速だから必要ありません!! >というPの男らしい返答 マックスギャラクシー...
158 20/07/07(火)19:46:10 No.706475891
>商業規模で言えば今が最盛期だよね… やっぱすげえぜ!海外市場!
159 20/07/07(火)19:46:23 No.706475943
ゼノンこの後の再登場が ベリアルに吹っ飛ばされて頭から床に落ちる ゼロを送り込む為にエネルギー照射のワンカット で終わってるのが辛味
160 20/07/07(火)19:46:41 No.706476030
>Lv99の怪獣をぶつけるんだよ!! レベルリセットするんぬ…
161 20/07/07(火)19:46:42 No.706476033
>いくら二期推しでいくったってフェミゴン復活に踏み切るのは思い切りが良すぎる あいつはブラックキング作るための素体だから…
162 20/07/07(火)19:46:45 No.706476051
>狙われない街はよくある最後に綺麗事を並べる締めをぶった切ってるのにびっくりした 自身が撮った狙われた街がいつか地球人類はお互いを信頼できるって締めだった事に対するカウンターだからな
163 20/07/07(火)19:46:49 No.706476069
>商業規模で言えば今が最盛期だよね… どなんだろね昔の規模はわからんから もしかしたらパチンコ全盛期のほうが凄かったかも
164 20/07/07(火)19:46:55 No.706476092
今って商業的にそんなすごいのか…
165 20/07/07(火)19:47:02 No.706476131
モエタランガ回は近年だとTRIGGER作品でお馴染みの中島かずき回なんだよね 唯一のウルトラ参加回かな
166 20/07/07(火)19:47:14 No.706476181
>今って商業的にそんなすごいのか… マジで凄い
167 20/07/07(火)19:47:15 No.706476188
バルタンのTVシリーズ出演ってマックスが最後だっけ 円谷って割とそういう頑ななところあるよな
168 20/07/07(火)19:47:22 No.706476225
ゼノンのトリプルアクセル吹っ飛びはとても軽やかで綺麗なフォームだよ
169 20/07/07(火)19:47:30 No.706476268
>円谷は割とえっそこ拾うの?マニアックすぎない?って選択するよね 個人的にはコダイゴンの新型が強豪怪獣として出てくるので一番それを感じたな……
170 20/07/07(火)19:47:40 No.706476322
>隊長がまさはる方面でおかしくなっちゃって悲しい やっぱギガバトルナイザーとかギャラクトロンなんて作る宇宙人はダメっすね
171 20/07/07(火)19:47:44 No.706476353
銀河伝説の頃から「中国だとめっちゃ売れる!」って感じだったし
172 20/07/07(火)19:47:50 No.706476380
>今って商業的にそんなすごいのか… オーブ以降なんか外国人気がめっちゃ高くなってる
173 20/07/07(火)19:47:52 No.706476390
ご唱和ください?
174 20/07/07(火)19:47:54 No.706476407
>メディア問わず今からでもいいからゼノンの掘り下げしてあげて…… ほら今のレオみたいに後年に突然フィーチャーされるかもしれないし…
175 20/07/07(火)19:47:59 No.706476435
外様からスタッフ呼んできたから色々あったらしい
176 20/07/07(火)19:48:06 No.706476457
Zのコメ欄英語がいっぱいでびっくりしたよ
177 20/07/07(火)19:48:07 No.706476462
いやー地球っていい星ですね!みたいなこと言いつつゴミがたまってるのが見れるのなんの回だっけ?
178 20/07/07(火)19:48:08 No.706476466
海外市場だけかと思ったらZで国内市場も活性化して来年には公開出来たらシンウルトラマンもやる上にマーベルともコラボしてアニメ展開も順調という何か怖い位の波のノリ
179 20/07/07(火)19:48:15 No.706476499
あんなにやたらバルタンな時期あったと思ったのに… 逆に何でそんなゴモラ推した?って時期もあったな
180 20/07/07(火)19:48:20 No.706476522
>>今って商業的にそんなすごいのか… >オーブ以降なんか外国人気がめっちゃ高くなってる やっと海外展開できたからね…
181 20/07/07(火)19:48:28 No.706476564
最初の1クールは怪獣バトルの動きが派手ですごい
182 20/07/07(火)19:48:50 No.706476672
劇場版タイガもようやく公開日決まったしな…
183 20/07/07(火)19:48:50 No.706476673
>怪奇終了後 >レオ終了後 >コスモス終了後 >メビウス終了後 >くらいはピンチになってるな >今や中国市場ががっぽりお金くれる第三の全盛期ぐらいになりつつある 会社設立直後が抜けてる
184 20/07/07(火)19:48:53 No.706476689
>マックスギャラクシー... あれはウルトラブレスレットみたいなもんだから
185 20/07/07(火)19:48:55 No.706476703
一番大きいのは円谷プロがお金の使い方を学んだことだと思う
186 20/07/07(火)19:48:55 No.706476705
>いやー地球っていい星ですね!みたいなこと言いつつゴミがたまってるのが見れるのなんの回だっけ? バルタン回
187 20/07/07(火)19:49:00 No.706476719
>劇場版タイガもようやく公開日決まったしな… 待っていたよ!
188 20/07/07(火)19:49:02 No.706476730
当時の外国人アクターさんが自室にゼノンのポスター飾ってあって笑顔になった
189 20/07/07(火)19:49:05 No.706476747
スーツアクターのステイホーム応援で先陣を切るウルトラマンゼノンというミラクル
190 20/07/07(火)19:49:11 No.706476779
海外っつーか中国っつーか
191 20/07/07(火)19:49:23 No.706476853
>バルタンのTVシリーズ出演ってマックスが最後だっけ >円谷って割とそういう頑ななところあるよな バルタンはアナザーで色々やり過ぎてイメージがよくわからなくなったからメビウスでは出さなかった からのずっと出番無しだからな... 一応バルタンバトラーはいたけど
192 20/07/07(火)19:49:37 No.706476929
経営上手くいってなくてミニチュアのセット維持できません…な時あったよね
193 20/07/07(火)19:49:41 No.706476962
マックスの時のゼットンは随分長く使われてて新規になったのが少し寂しい
194 20/07/07(火)19:49:50 No.706476995
子供のころリアルタイムで魔デウスを見た人たちの反応を聞いてみたい
195 20/07/07(火)19:49:51 No.706477000
>>劇場版タイガもようやく公開日決まったしな… >待っていたよ! 父さん!あと1か月負けててください!!
196 20/07/07(火)19:50:05 No.706477069
>商業規模で言えば今が最盛期だよね… 規模だけだと平成3部作のころが最大だと思う 儲けは間違いなく今
197 20/07/07(火)19:50:20 No.706477132
>子供のころリアルタイムで魔デウスを見た人たちの反応を聞いてみたい わからん…
198 20/07/07(火)19:50:25 No.706477155
銀河伝説は国内だと初回24か所上映でしょぼかったのに中国だと「日本映画最高傑作」「スターウォーズより面白い」だの言われて当時の中国における日本映画売り上げトップになった
199 20/07/07(火)19:50:32 No.706477182
>逆に何でそんなゴモラ推した?って時期もあったな ゴモラはやばい時期支えてくれたからな
200 20/07/07(火)19:50:38 No.706477204
>海外っつーか中国っつーか ただ中国本土からは見られないつべ配信も盛り上がっててコメントも英語で溢れてる様子を見ると 今現在の海外評価は海外=中国って訳でも無さそうなんだよな
201 20/07/07(火)19:51:00 No.706477306
たまには大怪獣バトルを思い出してください
202 20/07/07(火)19:51:11 No.706477355
>規模だけだと平成3部作のころが最大だと思う 自転車操業というにはあまりにも豪快すぎる…
203 20/07/07(火)19:51:14 No.706477375
特撮の他にも商業展開してるってすごくない? ULTRAMANとかダイナゼノンとかさ
204 20/07/07(火)19:51:18 No.706477385
今はもう北米や東南アジアでも市場出来つつあるというか出来ているのでよかったな 効いているのかダーク
205 20/07/07(火)19:51:26 No.706477421
海外展開を邪魔したチャイヨー製ウルトラマンのスレが定期的に立つ匿名掲示板があるらしいな
206 20/07/07(火)19:51:27 No.706477423
>たまには大怪獣バトルを思い出してください 俺は好きだよペダン星人のヒルカワ
207 20/07/07(火)19:51:27 No.706477428
>今って商業的にそんなすごいのか… 中国独自の玩具(公式)出てる 中国独自のイベントやってる 大手動画サイトアイチーイーのアニメ視聴ランキングベスト10のうち 4個がウルトラ(ゼットティガジードタイガ) とか相当大陸ではきてるざますよ
208 20/07/07(火)19:51:34 No.706477465
>たまには大怪獣ラッシュを思い出してください
209 20/07/07(火)19:51:48 No.706477528
海外展開にかんしては割とマジでチョイヤーが悪い
210 20/07/07(火)19:51:49 No.706477533
中国人気はあれか?ソフビを作り続けた中国のおばちゃんたち人気か
211 20/07/07(火)19:51:56 No.706477557
>>たまには大怪獣ラッシュを思い出してください もっと見たかった
212 20/07/07(火)19:52:31 No.706477733
>たまには大怪獣バトルを思い出してください ウルトラギャラクシーは怪獣プロレスの理想が詰め込まれた最高傑作だと思う
213 20/07/07(火)19:52:38 No.706477766
>2007年2月の期決算では売上高約56億円に対して当期純利益は約4400万円に止まった こんなんだからな…まだ13年前だぞこの時代が
214 20/07/07(火)19:52:42 No.706477785
>俺は好きだよペダン星人のヒルカワ 出演した3作のうち2作は悪役で1作は善堕ちする悪役ってなかなか無いよな…
215 20/07/07(火)19:52:48 No.706477818
>たまには大怪獣バトルを思い出してください バトルナイザー未だに持ってるからいつでもレイオニクスバトル出来るよ
216 20/07/07(火)19:52:48 No.706477821
ゼットもリアルタイムでやってるからね大陸で
217 20/07/07(火)19:52:48 No.706477822
>自転車操業というにはあまりにも豪快すぎる… 100億円売り上げて黒字は数億(実は赤字)みたいな感じだっけ
218 20/07/07(火)19:52:59 No.706477867
飛び蹴りゼットン!空中回転ゴモラ!…無茶だよ!!
219 20/07/07(火)19:52:59 No.706477871
国内でも盛り上ってるのは大きいよな その中心にいるのが現状セブンガーってのが面白すぎるが
220 20/07/07(火)19:53:04 No.706477896
人口の多い国で人気出るとすごいね… 戦隊でも人気ですぎて韓国で続編作ったりもあったもんなぁ
221 20/07/07(火)19:53:09 No.706477924
ラッシュは展開終了するのはしょうがないとしてもHPも動画も全部爆破されたのがいっぱい悲しい
222 20/07/07(火)19:53:53 No.706478117
いいですよね再生数が伸びるサンダーブレスター回
223 20/07/07(火)19:53:53 No.706478122
>海外展開を邪魔したチャイヨー製ウルトラマンのスレが定期的に立つ匿名掲示板があるらしいな この前のレディプレで悪行がそれなりに知れ渡ったと思いたい
224 20/07/07(火)19:54:06 No.706478177
行けっゴモラ!超振動波だ!
225 20/07/07(火)19:54:14 No.706478204
セブンガーが大人気ってウルティメイトフォースが活躍してた10年前でも信じられんだろうな…
226 20/07/07(火)19:54:21 No.706478233
>ラッシュは展開終了するのはしょうがないとしてもHPも動画も全部爆破されたのがいっぱい悲しい ラッシュの映像配信してくれないかな
227 20/07/07(火)19:54:27 No.706478263
>100億円売り上げて黒字は数億(実は赤字)みたいな感じだっけ ウルトラマンは一つ作れば10年稼いでくれるコンテンツだったから昭和はそれで良かったんだよ
228 20/07/07(火)19:54:30 No.706478273
>一番大きいのは円谷プロがお金の使い方を学んだことだと思う 伝統に縛られずに金かけ無くても撮る方法とか編み出して来たからなあ
229 20/07/07(火)19:54:35 No.706478299
ウルトラマンティガはあの時間帯にしては視聴率も上場で売り上げは関連商品120億突破してバンダイ側もTBS側も「マジか…ウルトラマンすげぇな」ってなっている時期だったのに当の円谷はウルトラ自転車操業だったってのが面白すぎる
230 20/07/07(火)19:55:02 No.706478433
ZはYouTubeの見逃し配信だけでも今のところ全話100万再生超えてるのもやばいと思う
231 20/07/07(火)19:55:09 No.706478461
元からウルトラマンのアジア人気は高いよね だからチャイヨー関係スッキリしてちゃんと展開できたのが大きいよね
232 20/07/07(火)19:55:11 No.706478473
こないだ配信された初代のネロンガ回とかミニチュアたくさん壊してて 見てて楽しいけどこりゃ金かかるわーって感じだった
233 20/07/07(火)19:55:15 No.706478497
一族経営はダメだな…
234 20/07/07(火)19:55:24 No.706478539
ちなみにアイチーイーのベスト10の他の6個は コナンドラゴンボールワンピース クレしんドラえもんボルト なのでウルトラシリーズが圧倒的に人気である
235 20/07/07(火)19:55:28 No.706478561
今のところシリーズ最後に出てきたバルタンってラッシュのバレルになるのかな
236 20/07/07(火)19:55:29 No.706478565
>いいですよね再生数が伸びるサンダーブレスター回 (おすすめ動画に上がるレッドマン)
237 20/07/07(火)19:55:32 No.706478577
TDGはアホみたいな金かかってるだけあって特撮演出ともに本当にすごいから… つーか当時であのCG本当に金かかったろうなぁ
238 20/07/07(火)19:56:04 No.706478738
>ちなみにアイチーイーのベスト10の他の6個は >コナンドラゴンボールワンピース >クレしんドラえもんボルト >なのでウルトラシリーズが圧倒的に人気である ドラゴンボールやコナンに勝ってるのか… えええええ…!!!!??
239 20/07/07(火)19:56:12 No.706478782
>ウルトラマンティガはあの時間帯にしては視聴率も上場で売り上げは関連商品120億突破してバンダイ側もTBS側も「マジか…ウルトラマンすげぇな」ってなっている時期だったのに当の円谷はウルトラ自転車操業だったってのが面白すぎる 初代ウルトラマンからまるで成長していない…
240 20/07/07(火)19:56:14 No.706478793
>伝統に縛られずに金かけ無くても撮る方法とか編み出して来たからなあ 元々ウルトラファイトっていう前例があるのもデカい
241 20/07/07(火)19:56:23 No.706478837
>今のところシリーズ最後に出てきたバルタンってラッシュのバレルになるのかな Xの映画冒頭とどっちが後だっけ?
242 20/07/07(火)19:56:38 No.706478893
ウルトラマンはヒーローのウルトラマン以外も人気があるって特殊な環境だから 過去の遺産結構使いやすいのはいいよね
243 20/07/07(火)19:56:48 No.706478946
ゼットはセブンガーって変化球だけど 久々に怪獣に対抗しうる戦力を持つ防衛組織は嬉しい
244 20/07/07(火)19:56:56 No.706478981
でも今のウルトラにはスピリッツがないよね…
245 20/07/07(火)19:57:04 No.706479013
>TDGはアホみたいな金かかってるだけあって特撮演出ともに本当にすごいから… >つーか当時であのCG本当に金かかったろうなぁ 光源管理が難しくて違和感があるのを逆手に取った怪光線の元で変形するデスフェイサーいいですよね…
246 20/07/07(火)19:57:22 No.706479094
いま円谷の株価は51%がフィールズで49%がバンナムなので 無駄遣いなどできないのだ... 英明が歌手デビューとか無理なのだ....
247 20/07/07(火)19:57:26 No.706479121
>初代ウルトラマンからまるで成長していない… 制作スケジュール破綻して打ち切りはなくなったから
248 20/07/07(火)19:57:34 No.706479149
>でも今のウルトラにはスピリッツがないよね… ドラ息子!
249 20/07/07(火)19:57:48 No.706479202
なんでもやるっていう姿勢は好きだなウルトラマン エムナナハチとか今やったらどうなるのかはめっちゃ興味ある
250 20/07/07(火)19:57:56 No.706479239
身中の虫を追い出して海外版権の邪魔野郎も切り捨ててようやくだからな
251 20/07/07(火)19:58:06 No.706479286
大怪獣バトルの時にミニチュア削減するって話が出て来てこれで円谷特撮と終わりかと思ったけどよくぞここまで持ち直したよな
252 20/07/07(火)19:58:07 No.706479294
>子供のころリアルタイムで魔デウスを見た人たちの反応を聞いてみたい 見たよ よくわからなくて覚えてない
253 20/07/07(火)19:58:08 No.706479298
>でも今のウルトラにはスピリッツがないよね… レオ! 俺たちはこいつを...
254 20/07/07(火)19:58:21 No.706479355
ティガのタイプチェンジの演出は衝撃的だった
255 20/07/07(火)19:58:24 No.706479368
>>いいですよね再生数が伸びるサンダーブレスター回 >(おすすめ動画に上がるレッドマン) しばらくレッドマンを配信してた狂気の時期があった事実
256 20/07/07(火)19:58:31 No.706479401
マックスとメビウスで人気怪獣の着ぐるみ作りまくってたのでなんとか大怪獣ラッシュやニュージェネ初期に流用して10年耐える!!!!なんとかなった…良かった
257 20/07/07(火)19:58:37 No.706479439
キャラクターデザインに日があたるようになった昨今の風潮なら成田先生も満足してくれたんだろうか…
258 20/07/07(火)19:58:52 No.706479504
中国に関しては中国(大陸?)限定でウルトラエッグやら色々と公式玩具出てたりと なんであの国そんなにウルトラシリーズ好きなの?とちょっと純粋な疑問が
259 20/07/07(火)19:59:04 No.706479554
>>でも今のウルトラにはスピリッツがないよね… >レオ! >俺たちはこいつを... やってくれ!
260 20/07/07(火)19:59:21 No.706479640
ドス!ドス!って感じのマックスのパンチが結構好き
261 20/07/07(火)19:59:22 No.706479645
困ったらテレ東の精神がようやく身を結んだ かつてはM715とかウルころもテレ東だったし
262 20/07/07(火)19:59:34 No.706479704
>なんであの国そんなにウルトラシリーズ好きなの?とちょっと純粋な疑問が 中国というかアジア圏のウルトラ好きは数十年のキャリアがあるので単純じゃないという
263 20/07/07(火)19:59:41 No.706479734
マックスって今の○○と〇〇の力のフォームの中になかなか入れてもらえないよね セブンと被ってるからかな…
264 20/07/07(火)20:00:13 No.706479884
>中国に関しては中国(大陸?)限定でウルトラエッグやら色々と公式玩具出てたりと >なんであの国そんなにウルトラシリーズ好きなの?とちょっと純粋な疑問が ずーっと昔から居るからなぁ まぁ古くは海賊版のビデオで見てたりとか色々あったりはするんだが
265 20/07/07(火)20:00:13 No.706479887
という訳で変な底力があるのでTBSも未だに完全に関係切れないでいるのよウルトラマン だからウルフェスの主催は未だにTBS
266 20/07/07(火)20:00:15 No.706479890
順当に考えるとマックスの次の配信はメビウスか 来年の新作も皇帝本人はともかく鎧の方は再登場してもよさそうな時期だな
267 20/07/07(火)20:00:20 No.706479917
ウルトラマンは仏教と親和性が高いとかいう説を聞いたことがあるけど 実際はよくわからん
268 20/07/07(火)20:00:30 No.706479975
ゼロの時はマジでヤバかったしな… あとギンガも頑張ったよ本当に
269 20/07/07(火)20:00:53 No.706480127
>キャラクターデザインに日があたるようになった昨今の風潮なら成田先生も満足してくれたんだろうか… 商業的に前作のキャラクターと区別し続けるには角も髭も必要だからどうしても分かり合えないと思う 悪のウルトラマンとか出てくること自体耐えられないだろうし
270 20/07/07(火)20:00:57 No.706480155
>ウルトラマンは仏教と親和性が高いとかいう説を聞いたことがあるけど >実際はよくわからん つまり仏様を大切にしない奴は…
271 20/07/07(火)20:00:57 No.706480156
>マックスって今の○○と〇〇の力のフォームの中になかなか入れてもらえないよね >セブンと被ってるからかな… 使いやすい個性とか知名度とか…
272 20/07/07(火)20:00:58 No.706480160
最強最速というけどぶっちゃけ敵がそれ以上に最強最速なので苦戦しまくり
273 20/07/07(火)20:01:03 No.706480197
アジア圏はそれこそ権利問題になったりするぐらいには知名度あるし...
274 20/07/07(火)20:01:19 No.706480304
TDGの時はガイアでしばらくTV無いし予算使い切ろうぜ!したら本当に使い切るとこまでいって 回収が大変だったってのはマジでひどいと思う
275 20/07/07(火)20:01:32 No.706480393
>ドス!ドス!って感じのマックスのパンチが結構好き パンチキックがパワフルでいいよね
276 20/07/07(火)20:01:37 No.706480425
ギャラクシーファイトも7か国語の字幕付きだけど日本語と英語以外アジア圏の言語だしアジア人気がすごい
277 20/07/07(火)20:01:40 No.706480432
>半年間毎日レッドマンを配信してた狂気の時期があった事実
278 20/07/07(火)20:01:40 No.706480440
>使いやすい個性とか知名度とか… セブンが持ってるものは大体持ってるからやっぱ知名度か…
279 20/07/07(火)20:01:43 No.706480452
>でも今のウルトラにはスピリッツがないよね… 愛ってなんなんだ 正義ってなんなんだ
280 20/07/07(火)20:01:54 No.706480528
>マックスって今の○○と〇〇の力のフォームの中になかなか入れてもらえないよね >セブンと被ってるからかな… 被ってない部分出すと「光速移動」とか「超巨大化」とかになるから…
281 20/07/07(火)20:01:55 No.706480531
大体ウルトラマンギンガ1話でも倉庫でたまたまダランビアの着ぐるみが綺麗な状態であったから出そうぜ!儲けもんだ!で登場だしな
282 20/07/07(火)20:01:55 No.706480537
>中国というかアジア圏のウルトラ好きは数十年のキャリアがあるので単純じゃないという もともとネオスと721を中国でもお披露目ショーやろうとしたら客が集まりすぎて暴動になりかけて中止したくらいだしね
283 20/07/07(火)20:02:05 No.706480610
>という訳で変な底力があるのでTBSも未だに完全に関係切れないでいるのよウルトラマン >だからウルフェスの主催は未だにTBS 80の時に縁が切れたって英明は書いてたけど 実際のところはウルトラ怪獣大百科なんかをずっと放送してたしな
284 20/07/07(火)20:02:07 No.706480618
ネクサスとかもだけどCGのレベルが高すぎてビビる
285 20/07/07(火)20:02:20 No.706480694
列伝で食い繫いでた時期もわりと好きだった ナビゲーターにその作品の主役呼んでくれたり
286 20/07/07(火)20:02:30 No.706480757
ウルトラマンを主人公と別の独立したキャラで売り出すことでキャラクター商売的にはかなり美味しくなったからな それと神秘性やらはトレードオフだ
287 20/07/07(火)20:03:08 No.706480994
3部作のCGは当時からするとすごいけど やっぱ今見ると違和感あるな…
288 20/07/07(火)20:03:40 No.706481184
2000年にすらなってない時代のCGに無茶いうな
289 20/07/07(火)20:03:43 No.706481205
人気やら設定面考えてもかなり使いにくいとこに居ると思うネクサスとマックス 兄弟じゃないから微妙に出しにくいし他の作品とのセットもやりにくいしで
290 20/07/07(火)20:03:52 No.706481263
>中国に関しては中国(大陸?)限定でウルトラエッグやら色々と公式玩具出てたりと >なんであの国そんなにウルトラシリーズ好きなの?とちょっと純粋な疑問が 中国は2005年前後に地上波でティガ放送して人気が出て5年間再放送続けたのが大きい その後にゼロの人気に火がついて現在に至る
291 20/07/07(火)20:04:02 No.706481313
>ネクサスとかもだけどCGのレベルが高すぎてビビる 映画も見てね!
292 20/07/07(火)20:04:07 No.706481350
投げ技とか組み技を使ってるイメージがあんまり無いなマックス
293 20/07/07(火)20:04:08 No.706481359
ゴモラで糊口を凌ぎゼロが支え再始動のギンガからギンガSとXに繋いで今の歴代最長ニュージェネレーションシリーズに繋がったと考えるとな
294 20/07/07(火)20:04:14 No.706481392
3部作~コスモスの頃は平成セブンも同時にやってたからな
295 20/07/07(火)20:04:20 No.706481433
>中国は2005年前後に地上波でティガ放送して人気が出て5年間再放送続けたのが大きい なそ
296 20/07/07(火)20:04:27 No.706481482
ウルトラマンが女優とコタツに入るか?って疑問は全くその通りだと思うんだけどそれにけおって墓とか作るのはダメ
297 20/07/07(火)20:04:34 No.706481531
>人気やら設定面考えてもかなり使いにくいとこに居ると思うネクサスとマックス >兄弟じゃないから微妙に出しにくいし他の作品とのセットもやりにくいしで ネクサスはノアとかで優遇されるけどマックスはマジでなんもない…ろくな宿敵もいない…
298 20/07/07(火)20:04:48 No.706481627
>>中国は2005年前後に地上波でティガ放送して人気が出て5年間再放送続けたのが大きい >なそ …洗脳では?
299 20/07/07(火)20:05:01 No.706481706
マックススレです!ウルトラシリーズの歴史スレではなく!