20/07/07(火)18:55:52 俺の中... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/07(火)18:55:52 No.706461500
俺の中の野球知識がダイエー末期くらいで止まってる事に気付いた
1 20/07/07(火)18:58:03 No.706462150
福岡ドームがいつの間にかヤフードームになっててショックだよ…
2 20/07/07(火)19:00:01 No.706462706
>ヤフードームがいつの間にかPayPayドームになっててショックだよ…
3 20/07/07(火)19:00:48 No.706462933
大道とかムネリンあたりか
4 20/07/07(火)19:01:03 No.706463012
ダイハード打線
5 20/07/07(火)19:01:51 No.706463264
わーれらーのーわれらのー …ソフトバーンク ほーくすー
6 20/07/07(火)19:01:56 No.706463289
でも…どうでしょうでにょういずみが福岡ドームと大分ドーム間違えてたから最近のはずだし…
7 20/07/07(火)19:02:36 No.706463475
今小学生に人気の選手って誰? 俺の最後の記憶は上原とかなんだけど…
8 20/07/07(火)19:03:18 No.706463669
小久保松中くらいしかパッと出てこなかった
9 20/07/07(火)19:03:37 No.706463765
パナマウンガー
10 20/07/07(火)19:03:43 No.706463789
>俺の最後の記憶は上原とかなんだけど… 先発で投げていた頃?
11 20/07/07(火)19:04:43 No.706464079
もうソフトバンクの年数がダイエー時代を越すぞ
12 20/07/07(火)19:04:52 No.706464129
そう考えるとダイエーの優勝セールもやらなくなって久しいのか
13 20/07/07(火)19:05:31 No.706464333
エース若田部な時代でした
14 20/07/07(火)19:05:48 No.706464412
ダイエーって弱いよなあ 次負けたら選手バスに生卵投げてくるわ
15 20/07/07(火)19:06:04 No.706464500
お前吉永みたいだな
16 20/07/07(火)19:06:08 No.706464512
>そう考えるとダイエーの優勝セールもやらなくなって久しいのか ダイエーがまだ残ってた頃は優勝セールやってた ダイエー店舗無くなったけど
17 20/07/07(火)19:06:11 No.706464526
秋山のイメージ
18 20/07/07(火)19:06:52 No.706464716
>>俺の最後の記憶は上原とかなんだけど… >先発で投げていた頃? 先発のイメージしか無いや…
19 20/07/07(火)19:07:01 No.706464767
>エース若田部な時代でした エースって呼べるほど凄いピッチャーでもなかったな… 永遠の未完成ロマンエース感あった
20 20/07/07(火)19:07:29 No.706464888
>パナマウンガー ヨカローモーン!
21 20/07/07(火)19:07:56 No.706464993
最近の子はホエールズ知らんと聞く
22 20/07/07(火)19:08:01 No.706465011
強くなったなぁ
23 20/07/07(火)19:08:12 No.706465065
>>エース若田部な時代でした >エースって呼べるほど凄いピッチャーでもなかったな… >永遠の未完成ロマンエース感あった 平和台最後の試合で野茂と投げ合って完封していたな
24 20/07/07(火)19:08:18 No.706465086
国母がタダマンされたのは結局何だったんだ
25 20/07/07(火)19:09:02 No.706465262
ソフバンに買われてしばらくぐだってたのは覚えてる
26 20/07/07(火)19:09:06 No.706465280
物心ついた時から王ダイエーだったけど 第一報入った時は衝撃のニュースだったろうな
27 20/07/07(火)19:09:21 No.706465341
我らーはタカ!ダイヤモーンドのタカ!
28 20/07/07(火)19:09:31 No.706465396
雁の巣球場でダラダラしようぜー
29 20/07/07(火)19:10:07 No.706465558
若田部は娘に父はあんま社交的じゃなかったから友達が少なかったってバラされてた
30 20/07/07(火)19:10:13 No.706465595
ダイエー→近鉄→西武→ダイエーの三すくみ時代
31 20/07/07(火)19:10:45 No.706465738
知らなかった…南海ホークスって思いのほか最近まであったんだな 最後の年の日本シリーズで山本昌と工藤が投げ合ってるから最近という判断でいいだろう
32 20/07/07(火)19:10:47 No.706465746
我らは鷹
33 20/07/07(火)19:11:27 No.706465918
>我らーはタカ!ダイヤモーンドのタカ! バブリーな感じでいいよね
34 20/07/07(火)19:11:30 No.706465934
俺は100打点カルテットで止まってる
35 20/07/07(火)19:11:59 No.706466067
城島みたいなキャッチャーほしい病にかかる
36 20/07/07(火)19:12:06 No.706466103
>最近の子はホエールズ知らんと聞く ホエールズはまだ後継球団に普通にスライドしたから良い 阪急・近鉄・オリックス・楽天のややこしさに比べたら全然マシ
37 20/07/07(火)19:12:09 No.706466116
>国母がタダマンされたのは結局何だったんだ 球団社長との関係が悪くなった時にダイエー本社も危なくなったから融資の見返りに譲渡されたとか言われてたな
38 20/07/07(火)19:12:12 No.706466137
>そう考えるとダイエーの優勝セールもやらなくなって久しいのか イオン九州は今もペナントレース終盤から色々やってくれるよ
39 20/07/07(火)19:12:12 No.706466139
>ダイエーって弱いよなあ >次負けたら選手バスに生卵投げてくるわ O157とかが流行ってた時代でありました
40 20/07/07(火)19:12:46 No.706466301
若鷹軍団はダイエー時代の方が良かった 今は何かイントロとか間奏とかアウトロとか間延びしすぎる
41 20/07/07(火)19:13:00 No.706466360
フルキャストスタジアムは…
42 20/07/07(火)19:13:04 No.706466380
もしかしてダイエーだった期間短い?
43 20/07/07(火)19:13:16 No.706466442
>城島みたいなキャッチャーほしい病にかかる 古田とか城島みたいのがいたせいで捕手観が狂った
44 20/07/07(火)19:13:32 No.706466514
>我らーはタカ!ダイヤモーンドのタカ! ウィーーーーーーー アーーーーーーーー ってイントロすき
45 20/07/07(火)19:14:09 No.706466693
なに!? ロッテオリオンズではないのか!?
46 20/07/07(火)19:14:14 No.706466720
コトッ… su4028435.png
47 20/07/07(火)19:14:30 No.706466804
>阪急・近鉄・オリックス・楽天のややこしさに比べたら全然マシ オリックスがさっさとブレーブスの名前消したの最近の風潮からすると信じられないよね
48 20/07/07(火)19:14:44 No.706466867
ヘルメットのアイスいいよね…
49 20/07/07(火)19:14:51 No.706466892
>なに!? >ロッテオリオンズではないのか!? 我らーロッテしんえいたーい
50 20/07/07(火)19:15:09 No.706466964
Sportivaでやってる寝業師・根本の話が面白い 当時のダイエー裏話も読める
51 20/07/07(火)19:15:42 No.706467122
>ヘルメットのアイスいいよね… 未だに家に取ってある
52 20/07/07(火)19:15:42 No.706467125
ローソンのロッピーでソフトバンクのチケットが買えるのは今でもそうだけど 当時は福岡のダイエーの店舗でもチケット買えたんだよな
53 20/07/07(火)19:16:08 No.706467256
いい選手だったけど何か滅茶苦茶地味だよな 吉永
54 20/07/07(火)19:16:21 No.706467323
>秋山のイメージ 工藤のイメージ
55 20/07/07(火)19:16:30 No.706467361
ローソンって元はダイエーグループだったっけな
56 20/07/07(火)19:16:37 No.706467389
>もしかしてダイエーだった期間短い? だいたい15年間くらい
57 20/07/07(火)19:17:12 No.706467550
1位井口!2位松中!3位柴原!
58 20/07/07(火)19:17:25 No.706467617
言いやすいよね 福岡ダイエーホークス
59 20/07/07(火)19:17:33 No.706467661
>いい選手だったけど何か滅茶苦茶地味だよな >吉永 あの当時眼鏡かけてた選手多かったな 古田吉永湯上谷初芝
60 20/07/07(火)19:17:44 No.706467719
(頭を抱えるレオン監督)
61 20/07/07(火)19:17:46 No.706467731
>王さんのイメージ
62 20/07/07(火)19:18:17 No.706467854
>Sportivaでやってる寝業師・根本の話が面白い 外国行く際に大荷物だとすぐマスコミに嗅ぎ付かれるからとほぼ身一つで飛行機乗ってたって話好き 西武ファン的にはかなり複雑な感情あるけど…
63 20/07/07(火)19:18:17 No.706467857
ガッチャマン好きだったよ
64 20/07/07(火)19:18:19 No.706467869
>工藤のイメージ しっくり来る
65 20/07/07(火)19:18:28 No.706467910
あぶさんのイメージ
66 20/07/07(火)19:18:30 No.706467925
バナちゃんアップちゃんコーナー!
67 20/07/07(火)19:18:53 No.706468012
藤本 浜名 湯上谷
68 20/07/07(火)19:18:54 No.706468016
電鉄から小売業へ 小売業からIT企業へってなんか日本の縮図みたいね
69 20/07/07(火)19:18:57 No.706468027
柴原の引退セレモニーで集まるメンバーいいよね…
70 20/07/07(火)19:19:08 No.706468089
>いい選手だったけど何か滅茶苦茶地味だよな >岸川
71 20/07/07(火)19:19:10 No.706468102
>王さんのイメージ 未だにたまにグラウンドに来て指導してる…
72 20/07/07(火)19:19:44 No.706468248
>(頭を抱えるレオン監督) なんで来てくれたんだろう…
73 20/07/07(火)19:20:07 No.706468349
平和台球場のボットン便所が懐かしい
74 20/07/07(火)19:20:09 No.706468359
中継ぎの篠原が14勝とかおかしなことをやっていた時代
75 20/07/07(火)19:20:27 No.706468452
>西武ファン的にはかなり複雑な感情あるけど… 福岡は西鉄時代からライオンズファン多いもんな 小さい頃西武戦見に行くとレフトスタンドが青かったの覚えてる
76 20/07/07(火)19:20:35 No.706468494
ダイエー時代の福岡ドームは平日ナイターでも満員になるのが当たり前だった 外野自由席1000円だったのはありがたかったけどビジター外野エリアなんかないから 外野席でビジターの応援するのが恐いのなんの
77 20/07/07(火)19:20:37 No.706468503
熱男こと松田は持ちネタがあるし長くやってるから結構人気 今年は時節柄あまり叫べなそうだけれど…
78 20/07/07(火)19:21:11 No.706468653
>1位井口!2位松中!3位柴原! 4番小久保5番大道…だっけ?
79 20/07/07(火)19:21:14 No.706468669
稲尾のほんわか解説が懐かしい
80 20/07/07(火)19:21:27 No.706468739
>福岡は西鉄時代からライオンズファン多いもんな >小さい頃西武戦見に行くとレフトスタンドが青かったの覚えてる 例の西住流の4コマ思い出した
81 20/07/07(火)19:21:31 No.706468757
>外国行く際に大荷物だとすぐマスコミに嗅ぎ付かれるからとほぼ身一つで飛行機乗ってたって話好き 私服で航空券とクレジットカードだけ持って必需品は現地で買うスタイル 洗濯どうするかと聞かれて着たまま風呂入って一緒に洗うって回答は面白かった
82 20/07/07(火)19:21:34 No.706468772
>ヘルメットのアイスいいよね… このネタ自体は魅力的なようで割と真似しているところ多い 日ハムとか
83 20/07/07(火)19:21:37 No.706468791
su4028470.jpg どうしてこうなった
84 20/07/07(火)19:21:47 No.706468832
>>王さんのイメージ >未だにたまにグラウンドに来て指導してる… (アドバイスを受けるも正直聞いてなさそうな上林)
85 20/07/07(火)19:21:49 No.706468844
いまだにホークスの事をついダイエーと言ってしまう SBは言いにくいし言いたくない
86 20/07/07(火)19:22:09 No.706468943
>ロッテオリオンズではないのか!? しかもジプシー球団は卒業して千葉に本拠地があるよ
87 20/07/07(火)19:22:16 No.706468981
日が入って明るい福岡ドームでやってる映像がつべにあっておどろいた 村田勝喜が投げてた
88 20/07/07(火)19:22:23 No.706469016
su4028477.jpg
89 20/07/07(火)19:22:32 No.706469055
返せ~返せ~ライオンズを返せ~
90 20/07/07(火)19:22:55 No.706469158
藤井のことをいまだ引きずる唐津市民
91 20/07/07(火)19:23:04 No.706469199
>su4028470.jpg >どうしてこうなった トレンディエースで一人だけ変わり果てた姿すぎる…
92 20/07/07(火)19:23:12 No.706469230
>su4028477.jpg 一番とばっちり食ったのはフジ系列のテレビ西日本だよね…
93 20/07/07(火)19:23:13 No.706469241
>su4028477.jpg はい放映中止
94 20/07/07(火)19:23:42 No.706469374
>返せ~返せ~ライオンズを返せ~ 黒田武士来たな…
95 20/07/07(火)19:24:07 No.706469500
藤井寺は関係ないだろ!
96 20/07/07(火)19:24:15 No.706469533
>su4028470.jpg >どうしてこうなった 当時ファンだった「」の母親が年取ってから話題に出さなくなったって悲しい話を聞いた
97 20/07/07(火)19:24:37 No.706469654
>su4028470.jpg >どうしてこうなった 西崎と工藤はかなり維持してる 阿波野はおじいちゃんになってる 渡辺はうn
98 20/07/07(火)19:25:11 No.706469795
20年くらい前の話?
99 20/07/07(火)19:26:07 No.706470060
西武と西鉄が運行する埼玉-福岡の高速バスが「ライオンズエクスプレス」だったのがちょっとうれしかった
100 20/07/07(火)19:26:19 No.706470109
今応援歌のドーム名叫ぶところもペイペイドームなのかい
101 20/07/07(火)19:26:24 No.706470141
>村田勝喜が投げてた 当時のメンツ的にしょうがないけど西武に行かなかったらもっと成績残せたのかな…
102 20/07/07(火)19:26:31 No.706470175
>西武と西鉄が運行する埼玉-福岡の高速バスが「ライオンズエクスプレス」だったのがちょっとうれしかった でも4列シートって…
103 20/07/07(火)19:26:33 No.706470187
ナベQのハゲ頭は放送中止ですって!?
104 20/07/07(火)19:26:58 No.706470302
去年福岡に来て30年記念やった 平成と同じだったと気付く
105 20/07/07(火)19:27:38 No.706470505
ダイエーの生き残りって明石だけ?
106 20/07/07(火)19:28:18 No.706470695
元本拠地にやってきたりとライオンズと妙な縁があるねホークス
107 20/07/07(火)19:28:28 No.706470743
>当時のメンツ的にしょうがないけど西武に行かなかったらもっと成績残せたのかな… 西武に行ったからクソ化したみたいな言い方やめーや
108 20/07/07(火)19:28:50 No.706470854
高校時代からタバコ吸ってたのにスタミナは西武投手でNo.1だったおじさん
109 20/07/07(火)19:29:28 No.706471024
>ダイエーの生き残りって明石だけ? 和田とオリ山崎
110 20/07/07(火)19:30:14 No.706471229
>ダイエーの生き残りって明石だけ? 山崎勝己に和田毅
111 20/07/07(火)19:30:59 No.706471452
福岡からライオンズが出て行ってから 福岡の人たちはずっと地元球団を!って頑張ったんだよ… まさかホークスがやってくるとは思わなかっただろうけど
112 20/07/07(火)19:31:03 No.706471472
>西武に行ったからクソ化したみたいな言い方やめーや 本人のインタビューで肩の調子悪かったけど西武で出る為に無茶したら怪我したって物があったから…
113 20/07/07(火)19:32:10 No.706471793
>福岡からライオンズが出て行ってから >福岡の人たちはずっと地元球団を!って頑張ったんだよ… >まさかホークスがやってくるとは思わなかっただろうけど トレードの後しばらく秋山かえせー!って野次られてたな
114 20/07/07(火)19:34:18 No.706472410
ドカベンってなんでプロになれたんだろう
115 20/07/07(火)19:34:28 No.706472457
まだ野球に興味は無かった時期でニュースになったのを覚えてる程度なんだけど「生卵事件」の時ってそんなにチーム暗黒だったの…?
116 20/07/07(火)19:34:29 No.706472461
>福岡からライオンズが出て行ってから >福岡の人たちはずっと地元球団を!って頑張ったんだよ… 稲尾さんがロッテの監督やったのはいずれ福岡に移転する予定だったとか
117 20/07/07(火)19:35:09 No.706472648
足利とか木村恵二とか懐かしい
118 20/07/07(火)19:35:42 No.706472805
>まだ野球に興味は無かった時期でニュースになったのを覚えてる程度なんだけど「生卵事件」の時ってそんなにチーム暗黒だったの…? 順位予想でAクラスにする人なんかまずいなかった頃
119 20/07/07(火)19:35:50 No.706472847
>まだ野球に興味は無かった時期でニュースになったのを覚えてる程度なんだけど「生卵事件」の時ってそんなにチーム暗黒だったの…? 成績で言ったら田淵監督2年目の方が酷い でも4番若井とかいうあれだったから…
120 20/07/07(火)19:36:13 No.706472950
>ドカベンってなんでプロになれたんだろう 一年目は二割八分くらい打ってたぞ センスはあったと思う
121 20/07/07(火)19:36:18 No.706472986
結果論で言うと王が来て関西臭が完全に消えたのが良かったよなホークス 球界で最初にフランチャイズキャンペーン初めて関東球団でも関西球団でもない独自の立ち位置になったから純粋に戦力強化して営業出来てる
122 20/07/07(火)19:37:23 No.706473331
PAO~Nで町でバナザードやアップショーを見かけたら報告するコーナーがあった
123 20/07/07(火)19:37:40 No.706473414
>>ダイエーの生き残りって明石だけ? >山崎勝己に和田毅 そのうち一軍の試合に出たことあるのは和田投手だけだっけ
124 20/07/07(火)19:37:58 No.706473500
門田のことは許した?
125 20/07/07(火)19:38:51 No.706473738
>結果論で言うと王が来て関西臭が完全に消えたのが良かったよなホークス 根本さんだしそこまで狙ってたんかな?
126 20/07/07(火)19:39:06 No.706473805
>ドカベンってなんでプロになれたんだろう 打撃センスに関しては当時のドラフト候補生の中ではトップクラスだったような 体重の関係でフル出場はできなかったけど3割打ったシーズンもあったし
127 20/07/07(火)19:39:38 No.706473971
たまにプロ野球ニュース流れてくると球場の名前に驚く
128 20/07/07(火)19:39:48 No.706474033
>門田のことは許した? いいお父さんじゃんねえ
129 20/07/07(火)19:41:09 No.706474404
>若田部は娘に父はあんま社交的じゃなかったから友達が少なかったってバラされてた その少ない中の親友が劇的すぎる…
130 20/07/07(火)19:42:35 No.706474833
南海はそろそろノムさんと和解して欲しい
131 20/07/07(火)19:43:50 No.706475190
>南海はそろそろノムさんと和解して欲しい おまえ・・・・・・
132 20/07/07(火)19:45:22 No.706475666
>球界で最初にフランチャイズキャンペーン初めて関東球団でも関西球団でもない独自の立ち位置になったから純粋に戦力強化して営業出来てる 中央で権力争いしてる位だけ高い貴族より国境沿いの辺境領主の方が独立独歩で力付ける様なもんか
133 20/07/07(火)19:45:47 No.706475785
ノムさんがどうかしたのと思ったら亡くなってたのか… 俺の知ってるプロ野球選手がどんどん鬼籍に入っていく
134 20/07/07(火)19:47:26 No.706476247
>ノムさんがどうかしたのと思ったら亡くなってたのか… 冷凍睡眠「」来たな
135 20/07/07(火)19:47:31 No.706476275
>球界で最初にフランチャイズキャンペーン初めて関東球団でも関西球団でもない独自の立ち位置になったから純粋に戦力強化して営業出来てる 球団単体で黒字50億だっけ? それならファームの環境も整備出来るよね…
136 20/07/07(火)19:47:43 No.706476348
というか結構な大病があったのに未だに健在なONがすげえよ
137 20/07/07(火)19:48:16 No.706476504
>その少ない中の親友が劇的すぎる… 仲良かったのが工藤と藤井だからなぁ…
138 20/07/07(火)19:48:34 No.706476597
星野仙一もいない
139 20/07/07(火)19:49:21 No.706476837
>>ノムさんがどうかしたのと思ったら亡くなってたのか… >冷凍睡眠「」来たな プロ野球に対して興味ない人なら知らなくても不思議ないんでは
140 20/07/07(火)19:49:50 No.706476997
20年連続Bクラスなのはホークスの記録
141 20/07/07(火)19:50:13 No.706477099
川上哲治とかも長生きだなとふと思って調べたら死んでた
142 20/07/07(火)19:51:30 No.706477444
ノムさん無くなって次は俺たちだなって語ってるONが切な過ぎる
143 20/07/07(火)19:51:41 No.706477497
倉野が名コーチになるとは誰も思うまいて