20/07/07(火)18:27:13 そんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/07(火)18:27:13 No.706453300
そんなことある?
1 20/07/07(火)18:27:33 No.706453403
試しにやってみよう
2 20/07/07(火)18:27:47 No.706453460
ゴチン
3 20/07/07(火)18:29:05 No.706453834
高低差は三十越えたら完全に想定外の凶器と化す
4 20/07/07(火)18:31:39 No.706454533
スペランカー
5 20/07/07(火)18:32:49 No.706454865
弱すぎない?
6 20/07/07(火)18:33:57 No.706455221
何も鍛えてない成人男性が2m弱から飛び降りたらまぁそうもなろう
7 20/07/07(火)18:33:58 No.706455229
年取るとスペランカーを笑えなくなる
8 20/07/07(火)18:34:50 No.706455497
人間は自分の身長と同じ高さから降りたら膝をやられるんだ
9 20/07/07(火)18:35:31 No.706455698
10代の柔軟性を今に期待するな 死ぬぞ
10 20/07/07(火)18:35:35 No.706455717
>弱すぎない? 同じ事をしたら確実に膝から下逝けるレベルでやべーぞ!
11 20/07/07(火)18:35:57 No.706455824
1メートルでも頭から落下すると死ぬからな
12 20/07/07(火)18:36:23 No.706455961
もう着地に合わせて柔らかくなれないんだ
13 20/07/07(火)18:37:26 No.706456272
彼の体が弱いんじゃない こんな高さから飛び降りる彼の頭が弱いんだ
14 20/07/07(火)18:38:11 No.706456495
あるかないかでいえば割とある
15 20/07/07(火)18:40:00 No.706457034
https://img.2chan.net/b/res/706450667.htm
16 20/07/07(火)18:40:01 No.706457040
足底兼膜は一回やるとしばらく痛むぞ…
17 20/07/07(火)18:41:15 No.706457397
ショックを膝とか上半身に逃がさないとそりゃそうなるよ
18 20/07/07(火)18:41:24 ID:khuxTb2Q khuxTb2Q No.706457433
ツイッターの転載でスレ乱立とかお客様にも程があるだろ さっさと巣に帰れよ
19 20/07/07(火)18:41:41 No.706457506
実際甥っ子と遊ぶと自分まで若くなった気になるからな
20 20/07/07(火)18:42:11 No.706457646
これをしちまうという事は 頭にも問題があるっつー事だ
21 20/07/07(火)18:45:56 No.706458700
これ本人の体重も関係してくるよね この症状だと車いす生活?
22 20/07/07(火)18:46:03 No.706458731
何センチくらい高さあったの
23 20/07/07(火)18:46:34 No.706458880
昔の話でもう完治してるそうな
24 20/07/07(火)18:47:26 No.706459122
膝の高さから飛び降りて骨折とか普通によくある症例だからな
25 20/07/07(火)18:51:29 No.706460272
30代以上は0.5mの段差を飛ぶなよ!!
26 20/07/07(火)18:52:06 No.706460444
高いところから降りたら子供が真似するよね そういう意味でもアレ
27 20/07/07(火)18:55:11 No.706461311
>30代以上は0.5mの段差を飛ぶなよ!! 0.5mも0.5mと思って飛ぶと死ぬよね
28 20/07/07(火)18:56:30 No.706461673
子供の頃こういうのが平気で出来た人ほど危ない
29 20/07/07(火)18:56:35 No.706461705
体重70kgで滑り台の高さが2mくらいだと仮定しても1372Nっていう力がオッサンの両足に掛かるんだぞ
30 20/07/07(火)18:58:24 No.706462232
子供の頃は10mぐらいの高さから飛んでも平気だったんだけど30が近くなるとホントに辛い…
31 20/07/07(火)18:58:35 No.706462282
高さって見誤るよね 小さい頃よくやらかしてた
32 20/07/07(火)18:59:06 No.706462438
>子供の頃は10mぐらいの高さから飛んでも平気だったんだけど30が近くなるとホントに辛い… そもそも子供のころは体重の関係で負担がそんなにねえんだよ!
33 20/07/07(火)18:59:10 No.706462445
仕事柄30超えてもたまにこの動きするけど ちんこと肛門の間あたりがすごく痛くなる
34 20/07/07(火)18:59:25 No.706462521
>子供の頃は10mぐらいの高さから飛んでも平気だったんだけど …自殺?
35 20/07/07(火)19:00:34 No.706462861
若干違うけど荷台から降りるときに足挫いて靭帯が切れました
36 20/07/07(火)19:01:01 No.706463003
最近階段降りるだけで足の甲がコキコキ鳴ってなんか怖い
37 20/07/07(火)19:02:42 No.706463507
っし
38 20/07/07(火)19:02:42 No.706463508
小学生の頃は2階くらいの高さからの飛び降りならノーマルルートの一つとして使ってたけど今はその場でジャンプして着地するだけでもダメージ入る
39 20/07/07(火)19:03:31 No.706463741
1m降りるつもりで降りたら実は高さが50m分しかなかった時とかぬぅぅんってなるよね 覚悟の量の調整間違うと変にダメージ入る
40 20/07/07(火)19:04:45 No.706464087
50mはこわいな
41 20/07/07(火)19:04:45 No.706464091
>覚悟の量の調整間違うと変にダメージ入る し…しんでる…
42 20/07/07(火)19:05:07 No.706464202
子供の頃はフェンスよじ登ったり屋根から飛び降りたりなんともなかったな 体重も2倍くらいになったし体も硬くなったから高所から落として割れるのは仕方ない
43 20/07/07(火)19:06:06 No.706464509
消力を覚えていればこんなことにはならなかった
44 20/07/07(火)19:06:32 No.706464637
大人になるとうっかりこけて骨折なんでザラ
45 20/07/07(火)19:07:15 No.706464833
間違って一段飛ばしで階段降りちゃったときとか死を覚悟するよね…
46 20/07/07(火)19:07:28 No.706464881
1メートルは一命取るとはよく言ったものだ
47 20/07/07(火)19:07:57 No.706464995
滑り台の高さって結構あるよね…
48 20/07/07(火)19:08:09 No.706465042
まあ… 子供だって危なくねえわけじゃねえかんな!
49 20/07/07(火)19:09:59 No.706465522
>実際甥っ子と遊ぶと自分まで若くなった気になるからな 甥っ子とかけっこしたら転けて顎と片手がズタズタになったよ 全力疾走すると脚がついていかないね…
50 20/07/07(火)19:10:00 No.706465524
ゴチンという擬音が実にリアルな感じだ
51 20/07/07(火)19:10:14 No.706465603
加齢ネタの共感性高まってきたな…
52 20/07/07(火)19:11:02 No.706465804
これのせいで土踏まず無くなったってこわい…
53 20/07/07(火)19:11:20 No.706465886
子供の目の前で大怪我してトラウマ植え付けんじゃねーよ!
54 20/07/07(火)19:11:35 No.706465965
大人の体格の良さがそのまま凶器になることを忘れがち 子供めっちゃ軽い…
55 20/07/07(火)19:12:01 No.706466078
今は飛び降りるのが怖くて出来ない
56 20/07/07(火)19:12:03 No.706466085
>間違って一段飛ばしで階段降りちゃったときとか死を覚悟するよね… 足を滑らせて階段から踊り場まで数段分落ちる→着地してセーフ!→セーフじゃなかった が増えてきた
57 20/07/07(火)19:12:14 No.706466147
そもそも子供と一緒に滑り台乗ると高くて怖い よく飛び降りる気になるな…
58 20/07/07(火)19:12:22 No.706466185
最近トレでランニングとか始めたから甥っ子と遊んでも問題ないぜ!ってなった 膝を痛めたから走るのきつい…ともなってるけど
59 20/07/07(火)19:12:34 No.706466246
1ページ目まではできる大人だったのに…
60 20/07/07(火)19:13:04 No.706466378
こういう時は膝と手で衝撃を分散させてる
61 20/07/07(火)19:13:13 No.706466423
でも漫画とかでよく2階から飛び降りるじゃん コナンなら足から頭の先までビリビリってなって終わりじゃん
62 20/07/07(火)19:13:30 No.706466507
膝を使っても膝をやる
63 20/07/07(火)19:13:48 No.706466591
1372Nか……
64 20/07/07(火)19:14:21 No.706466755
子供の頃は二階くらいなら飛び降りれられたなたしかに
65 20/07/07(火)19:14:41 No.706466855
昔は大丈夫だったから今も大丈夫だろうは誰にでも有る
66 20/07/07(火)19:15:02 No.706466933
これやって右足首内外側靭帯損傷で全治1ヶ月になったのが俺だ 労災認定されて大恥をかいた
67 20/07/07(火)19:15:40 No.706467113
落下の運動エネルギーが質量に比例なの納得いかねえ…絶対2乗くらいあるだろ…
68 20/07/07(火)19:16:08 No.706467254
普通の人間は高校生くらいでそのズレを既に補正するのだ
69 20/07/07(火)19:16:25 No.706467339
>絶対2乗くらいあるだろ… 着地でミンチになりそう
70 20/07/07(火)19:16:38 No.706467395
子供の時はやっぱり体重も軽いから落下時の自重ダメージが少ないって実感する
71 20/07/07(火)19:16:39 No.706467399
子供の頃の体重のイメージでコンクリートに飛び降りると 確実に牙を向くからな…
72 20/07/07(火)19:16:40 No.706467407
高いところから飛ぶと蟻の門渡りにつったような痛みが来るのはなんなの
73 20/07/07(火)19:17:09 No.706467536
落ちたら危ないを実演して見せるやつ
74 20/07/07(火)19:17:35 No.706467667
相当なデブなの?
75 20/07/07(火)19:17:42 No.706467703
大人になっても運動能力測定いるな
76 20/07/07(火)19:18:49 No.706468001
こんなアホの治療費にするために税金払ってるわけじゃないんだけど
77 20/07/07(火)19:19:02 No.706468064
ふぁっ熊はいい叔父さんだったようだな
78 20/07/07(火)19:19:28 No.706468183
両手両足の4点で体重受けないと
79 20/07/07(火)19:20:15 No.706468388
子供のころ似たような高さから飛び降りて片足を螺旋骨折したことあるから笑えない マジで気をつけような
80 20/07/07(火)19:20:16 No.706468399
セカンドレイプ受ける熊が妙に可愛い
81 20/07/07(火)19:21:16 No.706468684
>こんなアホの治療費にするために税金払ってるわけじゃないんだけど 自分がこんなポカをしないといつから勘違いしていた?
82 20/07/07(火)19:22:23 No.706469015
…スペランカーって正しいのでは?
83 20/07/07(火)19:22:41 No.706469097
普通は飛び降りません…
84 20/07/07(火)19:23:27 No.706469305
真冬に軽トラの荷台から地面に飛び降りたら垂直に接地したせいか 衝撃がまるっと踵に行って今まで経験した事のない程の痛みで数分歩けなかった
85 20/07/07(火)19:23:30 No.706469320
スペランカーは落下途中で死んでるからショック死だよ
86 20/07/07(火)19:23:53 No.706469425
子供の頃の感覚で高所から飛び降りたら思った以上に痛くてもんどりうつ事は多い
87 20/07/07(火)19:24:00 No.706469466
昔は音も無くスタッって降りれたんだ
88 20/07/07(火)19:24:58 No.706469740
>スペランカーは落下途中で死んでるからショック死だよ 有情すぎる…