虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/07(火)18:07:54 勝率9... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/07(火)18:07:54 No.706448071

勝率96.9%

1 20/07/07(火)18:08:42 No.706448284

狂ってんのか

2 20/07/07(火)18:09:05 No.706448394

ば、バケモノ…

3 20/07/07(火)18:09:26 No.706448498

100回に3回は負けるって事じゃん

4 20/07/07(火)18:10:43 No.706448807

フィクションだとしてももう少しリアリティ持たせた方がいいと思うよ

5 20/07/07(火)18:10:43 No.706448808

おかげで今年唯一勝ってる大橋六段が目立つことに

6 20/07/07(火)18:11:06 No.706448918

勝率記録ベスト10! https://www.shogi.or.jp/game/record/successive.html

7 20/07/07(火)18:11:10 No.706448938

流石にファンタジー過ぎるよな…と設定を抑え目にしたラノベ作家の配慮をゴミにして行く現実

8 20/07/07(火)18:11:37 No.706449065

将棋ってそういうスポーツだっけ?

9 20/07/07(火)18:12:08 No.706449226

そんな高かったけと思ったら順位戦限定か ちなみにその1敗で昇格逃したんだぜ

10 20/07/07(火)18:14:28 No.706449846

つまり順位戦に弱い…?

11 20/07/07(火)18:15:10 No.706450035

>https://www.shogi.or.jp/game/record/successive.html 羽生の記録がRPGのやりこみみたいになってる…

12 20/07/07(火)18:15:25 No.706450106

羽生はもっと凄かったんでしょう?

13 20/07/07(火)18:15:52 No.706450225

所詮B級2組の雑魚狩りだから(魔太郎に二連勝して木村にも勝ってるのから目を逸らしながら)

14 20/07/07(火)18:16:52 No.706450479

何処見ても大体羽生さんの名前あるのほんとすげぇな…

15 20/07/07(火)18:16:52 No.706450480

激戦区はB級1組からだから…

16 20/07/07(火)18:17:06 No.706450541

>そんな高かったけと思ったら順位戦限定か 今期勝率は92.3%(12勝1敗)だからな

17 20/07/07(火)18:17:07 No.706450544

俺のかずきが羽生さんと並んでて俺も鼻が高いよ…

18 20/07/07(火)18:17:30 No.706450657

いい加減スレ画はいい加減格下狩りをやめろ 強いヤツと戦え

19 20/07/07(火)18:18:24 No.706450881

>いい加減スレ画はいい加減格下狩りをやめろ >強いヤツと戦え 棋聖とやって勝ってるじゃん!?

20 20/07/07(火)18:18:28 No.706450902

中原誠っていう人全然知らなかったけどこの人もめちゃくちゃすごいな…

21 20/07/07(火)18:19:17 No.706451128

藤井くんも研究されたら負けるようになるって聞いてたんだけど…

22 20/07/07(火)18:19:20 No.706451136

先手後手があるのになんでそんな極端な勝率になんだよ…

23 20/07/07(火)18:19:21 No.706451142

>今期勝率は92.3%(12勝1敗)だからな あたまが おかしい

24 20/07/07(火)18:19:38 No.706451220

>いい加減スレ画はいい加減格下狩りをやめろ >強いヤツと戦え 渡辺三冠に永瀬二冠に木村王位に天彦に… この人達は格下なんですかね…

25 20/07/07(火)18:20:25 No.706451419

明後日の棋聖線3戦目がどうなるやら

26 20/07/07(火)18:20:28 No.706451429

将棋星人のサブアカウントか何かで?

27 20/07/07(火)18:20:29 No.706451440

自分よりレート高い相手とも戦え!

28 20/07/07(火)18:20:44 No.706451495

毎回格下云々のネタで滑ってるやつ出てくるよね

29 20/07/07(火)18:21:09 No.706451604

別に将棋は先後で圧倒的な優劣があるわけじゃないんですが

30 20/07/07(火)18:21:18 ID:0mY7zzE6 0mY7zzE6 No.706451650

削除依頼によって隔離されました 格下ネタやるやつバカなーじ

31 20/07/07(火)18:21:19 No.706451655

>12勝1敗 タイトル戦2つやってるんだよね…?

32 20/07/07(火)18:21:25 No.706451681

>>いい加減スレ画はいい加減格下狩りをやめろ >>強いヤツと戦え >渡辺三冠に永瀬二冠に木村王位に天彦に… >この人達は格下なんですかね… 長い目で見ると格下…

33 20/07/07(火)18:21:27 No.706451688

>中原誠っていう人全然知らなかったけどこの人もめちゃくちゃすごいな… 一時代を築いた化け物の一人だよ

34 20/07/07(火)18:21:29 No.706451694

>藤井くんも研究されたら負けるようになるって聞いてたんだけど… 藤井君がここから何の努力もしなくて一切成長しないならそうかも知れんが…

35 20/07/07(火)18:21:49 No.706451790

ハッシー(八段)が悪手した覚えないのにあっという間に追い込まれて負けるの怖いよね…

36 20/07/07(火)18:21:51 No.706451800

なんならタイトル戦の勝率は1.00だぞ 3戦だけど

37 20/07/07(火)18:21:55 No.706451825

いずれ将棋界の頂点に立つだろうとはみんな思ってたけど 想定よりペースがだいぶ早い

38 20/07/07(火)18:22:01 No.706451851

>勝率記録ベスト10! >https://www.shogi.or.jp/game/record/successive.html この大山っておじいちゃんなんですけど…色々おかしくない?

39 20/07/07(火)18:22:08 No.706451877

ナーフしろナーフ

40 20/07/07(火)18:22:14 No.706451904

>>>いい加減スレ画はいい加減格下狩りをやめろ >>>強いヤツと戦え >>渡辺三冠に永瀬二冠に木村王位に天彦に… >>この人達は格下なんですかね… >長い目で見ると格下… レーティングの話だぞ

41 20/07/07(火)18:22:23 No.706451954

スパコン富岳との対局まだかな…

42 20/07/07(火)18:22:34 No.706452002

http://kishibetsu.com/ranking2.html レート2000超えそうだな…

43 20/07/07(火)18:22:45 No.706452056

>>そんな高かったけと思ったら順位戦限定か >今期勝率は92.3%(12勝1敗)だからな 1敗が現実への配慮

44 20/07/07(火)18:22:46 No.706452058

>この大山っておじいちゃんなんですけど…色々おかしくない? 化け物だよ

45 20/07/07(火)18:22:58 No.706452103

将棋棋士レーティングランキング 更新日:2020年07月07日 年齢順位戦 1藤井聡太 七段198217B2 2豊島将之 竜王名人194730名人 3渡辺明 三冠191836A 4永瀬拓矢 二冠190827B1 5羽生善治 九段183949A 6千田翔太 七段183226B1 7菅井竜也 八段182028A 8佐々木大地 五段181025C2 9斎藤慎太郎 八段180927A 10木村一基 王位178847B1

46 20/07/07(火)18:23:06 No.706452140

まあさすがに次の棋聖戦は苦労するだろう ナベが死に物狂いの全力で当たってくるから

47 20/07/07(火)18:23:12 No.706452163

全盛期の羽生さんとどっちが強いんだろう

48 20/07/07(火)18:23:42 No.706452279

高校通いつつでこれか

49 20/07/07(火)18:23:44 No.706452286

研究される以上に研究してるんだろうな… 若いし時間あるし永瀬とヤッてるし…

50 20/07/07(火)18:23:46 No.706452300

>ハッシー(八段)が悪手した覚えないのにあっという間に追い込まれて負けるの怖いよね… 昨日の内容で悪手した覚えないならハッシーももう終わりだよ…

51 20/07/07(火)18:24:10 No.706452408

>ハッシー(八段)が悪手した覚えないのにあっという間に追い込まれて負けるの怖いよね… あんな矢倉の組み方しようとしたことこそが悪手だよ 何がしたかったのかわからない

52 20/07/07(火)18:24:11 No.706452414

年齢だけは俺の方が上だから…

53 20/07/07(火)18:24:21 No.706452472

今なら藤井戦術研究の第一人者になるチャンス

54 20/07/07(火)18:24:22 No.706452483

藤井くん?強いよね

55 20/07/07(火)18:24:36 No.706452546

>高校通いつつでこれか 通わなかったらもっと忙しいって師匠に言われて高校通ってるんだぞ

56 20/07/07(火)18:24:46 No.706452584

>高校通いつつでこれか むしろ高校行ってるから雑用押し付けられなくて済んでるそうな

57 20/07/07(火)18:24:52 No.706452620

>全盛期の羽生さんとどっちが強いんだろう そればっかりは一生結論が出ない… 羽生さんだってまだ大山のほうが強かったって声も少し残ってるし

58 20/07/07(火)18:24:52 No.706452622

>高校通いつつでこれか これが余計にバケモノ感ある

59 20/07/07(火)18:25:36 No.706452829

モ…モンスター

60 20/07/07(火)18:26:09 No.706452985

むしろ高校あるから色々やらなくて済んでるんだよ

61 20/07/07(火)18:26:10 No.706452992

高校行ってないと雑用させられるの? 藤井くんより弱い棋士がたくさんいるのに?

62 20/07/07(火)18:26:19 No.706453041

「当時の」全タイトル制覇なら升田も大山もやってるからね

63 20/07/07(火)18:26:34 No.706453117

羽生さんは最強の座を数十年キープし続けたのが本当にヤバい 今は流石に少し衰えたけど

64 20/07/07(火)18:26:40 No.706453144

同時代に化け物何人も存在させるんじゃない

65 20/07/07(火)18:26:49 No.706453188

ひっかき回したいだけのやつがいんな…

66 20/07/07(火)18:26:51 No.706453196

>高校行ってないと雑用させられるの? >藤井くんより弱い棋士がたくさんいるのに? 逆だよ 強いからプロモーションなり将棋普及なりの活動させられる

67 20/07/07(火)18:26:53 No.706453204

>高校行ってないと雑用させられるの? 雑用じゃなくて広報の仕事 将棋人口増やすのに藤井くんは絶好のアイコンだから

68 20/07/07(火)18:26:54 No.706453216

>高校通いつつでこれか そういうのも脳に良い刺激になってるとか…

69 20/07/07(火)18:27:06 No.706453279

>全盛期の羽生さんとどっちが強いんだろう 全盛期羽生ってだけだと藤井になると思う 昔と今で環境だいぶ違うし 今の環境の全盛期羽生だと分からない

70 20/07/07(火)18:27:19 No.706453333

>同時代に化け物何人も存在させるんじゃない バケモンにはバケモンぶつけんだよ!

71 20/07/07(火)18:27:20 No.706453337

>研究される以上に研究してるんだろうな… >若いし時間あるし永瀬とヤッてるし… 日常的にヤってる永瀬なら対策もある程度建てれるんだろうか

72 20/07/07(火)18:27:24 No.706453362

雑用を文字通り受け取ったアホがいるな

73 20/07/07(火)18:27:31 No.706453389

>高校行ってないと雑用させられるの? >藤井くんより弱い棋士がたくさんいるのに? 強くて有名だから広告やらの依頼がたくさん来る 学校あるんでって言えば断れる

74 20/07/07(火)18:27:46 No.706453455

プロ棋士の中のレーティングで更に2000到達しそうってマジで何?

75 20/07/07(火)18:28:02 No.706453521

高校での立ち位置が気になる クラスの女の子にモテモテだろうな

76 20/07/07(火)18:28:09 No.706453558

雑魚狩りで得た勝ちは美味いか?

77 20/07/07(火)18:28:23 No.706453625

>>高校行ってないと雑用させられるの? >>藤井くんより弱い棋士がたくさんいるのに? >強くて有名だから広告やらの依頼がたくさん来る >学校あるんでって言えば断れる 申し訳ございませんでした

78 20/07/07(火)18:28:32 No.706453670

将棋の研究以外にさせられる事なんて雑用よ

79 20/07/07(火)18:28:34 No.706453683

今の安定っぷりとトップ棋士相手の勝ちっぷり見てるとストッパーになれる棋士が豊島くらいしかいる気がしない

80 20/07/07(火)18:28:35 No.706453687

アントニオ猪木の勝率(シングル)が93.7%

81 20/07/07(火)18:28:47 No.706453749

羽生さんも通ってきた道だからな 全国飛び回って講演広報しながら7大タイトル戦やってた

82 20/07/07(火)18:28:56 No.706453785

>クラスの女の子にモテモテだろうな 流石に近寄りがたいんじゃないか

83 20/07/07(火)18:28:57 No.706453792

>高校での立ち位置が気になる >クラスの女の子にモテモテだろうな 鉄オタ友達と一緒に旅行してるらしい

84 20/07/07(火)18:29:10 No.706453856

>アントニオ猪木の勝率(シングル)が93.7% ショーと比べるなよ

85 20/07/07(火)18:29:21 No.706453900

自分より弱い相手で稼ぐ偽りの勝率

86 20/07/07(火)18:29:26 No.706453923

他の棋士と違って藤井君との戦いから逃げてるから最強にはなれないよ彼は

87 20/07/07(火)18:29:37 No.706453976

>アントニオ猪木の勝率(シングル)が93.7% でも…プロレスってガチじゃないですよね?

88 20/07/07(火)18:29:37 No.706453978

>全国飛び回って講演広報しながら7大タイトル戦やってた タイトル4つぐらい取ると予選が減って動きやすくなるらしいな

89 20/07/07(火)18:29:41 No.706453992

>鉄オタ友達と一緒に旅行してるらしい 清涼剤に思える

90 20/07/07(火)18:29:49 No.706454028

>雑用を文字通り受け取ったアホがいるな おい藤井 廊下雑巾掛けしとけ

91 20/07/07(火)18:29:56 No.706454066

むしろ近寄りたがるのもいるんじゃないか 高校生の時点で2000万稼ぐ男が何人いるよ

92 20/07/07(火)18:29:58 No.706454082

羽生さんも小学生に多面指しとか大変だったろうな

93 20/07/07(火)18:30:19 No.706454170

>日常的にヤってる永瀬なら対策もある程度建てれるんだろうか 連敗してる…

94 20/07/07(火)18:30:27 No.706454215

>>アントニオ猪木の勝率(シングル)が93.7% >でも…プロレスってガチじゃないですよね? それ言ったら殺されても文句言えねぇぞ!!

95 20/07/07(火)18:30:31 No.706454234

つまり「」でも勝てる可能性が残されている

96 20/07/07(火)18:30:49 No.706454313

複アカで初心者狩りはずるいよ

97 20/07/07(火)18:31:12 No.706454409

>鉄オタ友達と一緒に旅行してるらしい かわいい

98 20/07/07(火)18:31:13 No.706454414

>つまり「」でも勝てる可能性が残されている 藤井くんとプロレスを…?

99 20/07/07(火)18:31:14 No.706454420

>複アカで初心者狩りはずるいよ 魔太郎に懲らしめてもらわないとな!

100 20/07/07(火)18:31:31 No.706454496

>勝率記録ベスト10! >https://www.shogi.or.jp/game/record/successive.html やめてよ羽生さんいきなりいちランキングに複数出てくるの

101 20/07/07(火)18:31:34 No.706454512

羽生さんも勝率8割から7割に落ちちまったからなあ… 年には勝てないのは残酷だよね

102 20/07/07(火)18:31:56 No.706454596

>羽生さんも小学生に多面指しとか大変だったろうな タイトル戦の数日前に普通なら数人で分担してやる100面指し1人でやらせるとか今でもバカじゃねえのって思う 一応相手にも同じように多面指しの仕事入れたけど50面だったはずだし

103 20/07/07(火)18:31:59 No.706454618

>羽生さんも勝率8割から7割に落ちちまったからなあ… >年には勝てないのは残酷だよね なんだろう 何かがおかしい

104 20/07/07(火)18:32:07 No.706454658

考えすぎかもしれないけどこれ意図的に作り上げてない…? いくらなんでもおかしい

105 20/07/07(火)18:32:19 No.706454711

>つまり「」でも勝てる可能性が残されている 万に一つとか言うけど0%だよ

106 20/07/07(火)18:32:20 No.706454718

>考えすぎかもしれないけどこれ意図的に作り上げてない…? >いくらなんでもおかしい おかしいのはお前だ

107 20/07/07(火)18:33:00 No.706454917

意図的に作り上げるなら俺ならもっとイケメンで前見て喋れる奴選ぶ

108 20/07/07(火)18:33:09 No.706454976

>つまり「」でも勝てる可能性が残されている 昼飯の値段なら勝てる

109 20/07/07(火)18:33:10 No.706454981

羽生も冷静にライバルってなると同世代より渡辺が出てくるので下の世代からまた天才が生えてくるのを待つしかないのかもしれない

110 20/07/07(火)18:33:21 No.706455033

藤井くん今日銀河戦勝ったら明日は羽生さんとか

111 20/07/07(火)18:33:22 No.706455041

>考えすぎかもしれないけどこれ意図的に作り上げてない…? >いくらなんでもおかしい 負け役飲む=自分のプロ人生マジで切り売りだからやるとマジで死ぬのが将棋界 だからひふみんのプロで千回負けてるというのが偉大な記録なんだ

112 20/07/07(火)18:33:29 No.706455077

羽生さんは年間勝率は7割どころか5割台とかじゃなかったか? 相手は常に難関を突破してきた強者だけとはいえ

113 20/07/07(火)18:33:30 No.706455083

将棋協会は普及につながるとなるとちょっと考えなしにやりすぎじゃない!?みたいな仕事量ぶち込むよね

114 20/07/07(火)18:33:42 No.706455139

頭にアルミホイル巻いてそうな奴がいるな

115 20/07/07(火)18:33:53 No.706455204

今までの棋士の記録で対策とかもあるんだろうけどそれはそれとして地頭もすごいんだろうな…

116 20/07/07(火)18:34:15 No.706455316

負けまくると強制引退させられるからな

117 20/07/07(火)18:34:35 No.706455422

>>つまり「」でも勝てる可能性が残されている >昼飯の値段なら勝てる こないだの海老天重は2860円だ

118 20/07/07(火)18:34:40 No.706455451

この調子だと大学にも行くんだろうな 大学行けば雑用断れるだろうし…

119 20/07/07(火)18:34:48 No.706455491

プロに昇段しても一度取れないプロもいるタイトルを通算99期まで獲得してる羽生さんも人の子だったか…

120 20/07/07(火)18:34:56 No.706455523

ダブルピースの現役最後の3局貼る http://textview.jp/post/hobby/3486 http://textview.jp/post/hobby/3495 http://textview.jp/post/hobby/3503

121 20/07/07(火)18:34:57 No.706455525

今日の銀河戦配信サーバー落ちててダメだった

122 20/07/07(火)18:34:57 No.706455531

棋士に八百長で負けるメリットがないしそもそも藤井に最善手を指させ続けるのは本人以外に無理だ むしろ藤井を負かして名を上げるぜみたいな雰囲気になってるし

123 20/07/07(火)18:35:01 No.706455545

>昼飯の値段なら勝てる (3000円分の天丼を食おうとして途中でギブアップする「」)

124 20/07/07(火)18:35:05 No.706455561

将棋ずっと追いかけてた人とか今楽しくてたまらないだろうな

125 20/07/07(火)18:35:18 No.706455626

高校は仕事辞退の理由にできるけど大学はダメだったはず

126 20/07/07(火)18:35:33 No.706455704

>この調子だと大学にも行くんだろうな >大学行けば雑用断れるだろうし… いや大学は仕事断る理由としては無理 前例あるはず

127 20/07/07(火)18:35:35 No.706455718

俺が高校生ならお昼は学食で500円未満にする

128 20/07/07(火)18:35:53 No.706455810

大学は仕事普通にさせられるから進学はどうかな

129 20/07/07(火)18:35:56 No.706455820

スレ画も今のところ豊島竜王名人には勝ててないからその分竜王名人の格が上がっている 頑張って名人位は防衛して欲しい

130 20/07/07(火)18:36:08 No.706455883

>前例あるはず 大学生は断れないのか…可哀想…

131 20/07/07(火)18:36:08 No.706455887

麻雀もMリーグとかで盛り上げてきてるし囲碁も盛り上がって欲しい…

132 20/07/07(火)18:36:09 No.706455890

>将棋棋士レーティングランキング >更新日:2020年07月07日 >1藤井聡太 七段198217B2 今2020年なのにレーティング2000もいってないってしょぼくない?

133 20/07/07(火)18:36:09 No.706455893

3年前は雑魚狩りとか言われてたのを実力で黙らしたのかっこいい

134 20/07/07(火)18:36:30 No.706455995

>将棋ずっと追いかけてた人とか今楽しくてたまらないだろうな ちょっと前も永瀬の躍進があったし将棋界はほんと楽しいよ

135 20/07/07(火)18:36:50 No.706456094

>3年前は雑魚狩りとか言われてたのを実力で黙らしたのかっこいい 今でもしつこく言ってるやついるけどね

136 20/07/07(火)18:36:51 No.706456098

大学院まで行った糸谷は今普通にA級だからな…

137 20/07/07(火)18:37:03 No.706456153

ちなみに詰将棋だと更に強いぞ

138 20/07/07(火)18:37:07 No.706456168

>藤井くん今日銀河戦勝ったら明日は羽生さんとか 収録が今月4日らしいけど過密日程すぎる…

139 20/07/07(火)18:37:10 No.706456190

若手が凄い力つけてるよね今

140 20/07/07(火)18:37:59 No.706456421

ナーフしないとサービスが終了してしまう

141 20/07/07(火)18:38:13 No.706456505

あと2日でタイトルが決まるかどうかなのか

142 20/07/07(火)18:38:16 No.706456518

>>昼飯の値段なら勝てる >(3000円分の天丼を食おうとして途中でギブアップする「」) 腹はまだ余裕があるんだ 天ぷらの衣と油に耐えられないんだ

143 20/07/07(火)18:38:28 No.706456583

中一日でタイトル戦→順位戦というハードスケジュールだしな

144 20/07/07(火)18:38:29 No.706456589

>>>つまり「」でも勝てる可能性が残されている >>昼飯の値段なら勝てる >こないだの海老天重は2860円だ 先週奮発して食べた良いお店の天ぷら蕎麦が2700円だったのに…

145 20/07/07(火)18:38:35 No.706456620

全盛期の羽生さんは4冠以上取ると防衛戦ばかりになって楽になるとか自分が今日本のどこにいるのかわからなくなったら疲労が貯まりすぎてるから休まなきゃいけないとか色々な迷言を

146 20/07/07(火)18:38:53 No.706456705

>やめてよ羽生さんいきなりいちランキングに複数出てくるの チームで登録なさってるようですね それぞれの個人名を教えていただきたいです

147 20/07/07(火)18:38:59 No.706456737

100年も待てば子供でも勝てるようになる

148 20/07/07(火)18:39:02 No.706456749

>ちなみに詰将棋だと更に強いぞ 小学生向けの詰将棋で9手詰めを平然とお出ししてて心底しびれたよ

149 20/07/07(火)18:39:04 No.706456763

雑魚狩りいうけどヨォ 高校生でプロボコれるってそれだけですごいぜ?

150 20/07/07(火)18:39:20 No.706456833

プロシーン見てると面白そうだなーって思うんだけど いざ将棋やってみると難しい1戦長いでこれはとっつきづらい…

151 20/07/07(火)18:39:24 No.706456852

羽生さんは花札でペッパー君ボコボコにする酷い人だぞ

152 20/07/07(火)18:39:36 No.706456911

>大学院まで行った糸谷は今普通にA級だからな… 髪の毛フサフサなところ以外なんとなく親しみ持てるヴィジュアルだから応援してるけど正座が本当にキツそうなので痩せてほしい

153 20/07/07(火)18:39:37 No.706456916

プロになってる時点でほぼ化け物だよ

154 20/07/07(火)18:39:42 No.706456938

まぁしっかりAbemaで稼ぎながらトーナメントも出て普及に1役買ってるよね

155 20/07/07(火)18:39:42 No.706456944

>だからひふみんのプロで千回負けてるというのが偉大な記録なんだ 負けたら沈むのにその分這い上がってるって事だからな…

156 20/07/07(火)18:39:50 No.706456979

プロ同士でそもそも雑魚狩りって意味わからんよな…

157 20/07/07(火)18:39:56 No.706457010

日本のどこにいるのかわからないは本当にやばいやつだな…

158 20/07/07(火)18:40:03 No.706457047

書き込みをした人によって削除されました

159 20/07/07(火)18:40:04 No.706457051

>いざ将棋やってみると難しい1戦長いでこれはとっつきづらい… 下手の考え休むに似たりだから1手1分以内の縛りでやればいいよ

160 20/07/07(火)18:40:20 No.706457133

>雑魚狩りいうけどヨォ >高校生でプロボコれるってそれだけですごいぜ? 言われまくってた頃は中学生だよぉ

161 20/07/07(火)18:40:26 No.706457163

>小学生向けの詰将棋で9手詰めを平然とお出ししてて心底しびれたよ 9手詰めとか俺解けねえわ…

162 20/07/07(火)18:40:31 No.706457180

AIに予想させて予想勝率とか出すのとか見てて面白い要素が増えた気がする 昔の対局の様子ってこういっちゃあれだけど地味だし…

163 20/07/07(火)18:40:38 No.706457206

>大学院まで行った糸谷は今普通にA級だからな… 最近だと谷合って人が東大卒の現役東大院生やりつつプロ棋士になったな

164 20/07/07(火)18:40:51 No.706457259

>言われまくってた頃は中学生だよぉ このスレでも言ってる奴いんじゃん…

165 20/07/07(火)18:40:54 No.706457272

>プロ同士でそもそも雑魚狩りって意味わからんよな… でも言われてもしょうがないぐらい強くない? 殺し屋1で例えると二郎とか三郎の集団の中に一人だけイチがいる感じだもん

166 20/07/07(火)18:40:56 No.706457287

>プロになってる時点でほぼ化け物だよ 奨励金突破がまず頭おかしいレベルだからな…

167 20/07/07(火)18:41:12 No.706457380

>チームで登録なさってるようですね >それぞれの個人名を教えていただきたいです 羽生善治名誉王座 羽生善治永世王位 羽生善治永世棋聖 羽生善治永世王将 羽生善治永世棋王 羽生善治十九世名人 羽生善治永世竜王

168 20/07/07(火)18:41:23 No.706457430

プロとアマチュアのレベル差がエグいと聞く

169 20/07/07(火)18:41:27 No.706457446

雑魚狩りとか言ってるのは自分から見る目ありませーんって言ってるようなもんだし 滑稽でいいんじゃないか

170 20/07/07(火)18:41:36 No.706457488

どうあっても凄さを認めたくない奴なんだろほっとけ

171 20/07/07(火)18:41:56 No.706457573

>でも言われてもしょうがないぐらい強くない? いや…普通の人間は藤井の相手が雑魚だったとは思わないが

172 20/07/07(火)18:42:04 No.706457614

>AIに予想させて予想勝率とか出すのとか見てて面白い要素が増えた気がする >昔の対局の様子ってこういっちゃあれだけど地味だし… 最善手とか形勢のAI判断が将棋中継に革新起こしたね

173 20/07/07(火)18:42:13 No.706457654

対局にほぼカメラ入ってるし協会収入どれだけ支えてんだろう…

174 20/07/07(火)18:42:28 No.706457715

>羽生善治名誉王座 >羽生善治永世王位 >羽生善治永世棋聖 >羽生善治永世王将 >羽生善治永世棋王 >羽生善治十九世名人 >羽生善治永世竜王 ソシャゲかな

175 20/07/07(火)18:42:44 No.706457786

奨励会突破は化け物 奨励会突破できずに後でプロになるのは別の意味で化け物

176 20/07/07(火)18:42:56 No.706457844

>プロとアマチュアのレベル差がエグいと聞く アマは街の喧嘩自慢くらいでプロになったら軍の特殊部隊くらいになる 上位の奴らはエクスペンダブルズ

177 20/07/07(火)18:43:12 No.706457915

>プロとアマチュアのレベル差がエグいと聞く アマ覇者がプロの大会出てボコられるのは恒例行事

178 20/07/07(火)18:43:24 No.706457975

>>チームで登録なさってるようですね >>それぞれの個人名を教えていただきたいです >羽生善治名誉王座 >羽生善治永世王位 >羽生善治永世棋聖 >羽生善治永世王将 >羽生善治永世棋王 >羽生善治十九世名人 >羽生善治永世竜王 複垢とかサブキャラでこういうのいる

179 20/07/07(火)18:43:34 No.706458016

蠱毒で集めた毒虫同士で蠱毒させるような地獄のような世界

180 20/07/07(火)18:43:36 No.706458021

序盤で差がついて圧勝みたいな形になると相手がザッコ!って結びつく単純な脳なんだろうきっと

181 20/07/07(火)18:44:03 No.706458150

奨励会突破出来ずに挫折したけど 他の道で有名になってる人とか結構いるもんね

182 20/07/07(火)18:44:09 No.706458176

アマチュアはミリオタの「」 プロは海兵隊員 トップは特殊部隊 って感じか

183 20/07/07(火)18:44:14 No.706458204

魔太郎が研究した上でなす術なくやられたのはちょっと残虐ショーすぎた

184 20/07/07(火)18:44:17 No.706458218

はっしー藤井くん忙しいからで感想戦辞退したんだね

185 20/07/07(火)18:44:29 No.706458285

>>小学生向けの詰将棋で9手詰めを平然とお出ししてて心底しびれたよ >9手詰めとか俺解けねえわ… 藤井くんのコメントが「詰めるまでに5回駒を動かせるんだ」でもう視点が端から違うんだってなった 5回動かさなきゃいけないじゃなくて5回も動かせるんだって見てる

186 20/07/07(火)18:44:36 No.706458317

藤井七段はもうすぐBANされるよ 早けりゃ明後日だな

187 20/07/07(火)18:44:40 No.706458346

AIの勝率予想は初心者が見てもわかりやすくてあれいいよね

188 20/07/07(火)18:44:41 No.706458354

>序盤で差がついて圧勝みたいな形になると相手がザッコ!って結びつく単純な脳なんだろうきっと abemaのコメ欄にいそうなタイプだな…

189 20/07/07(火)18:44:59 No.706458426

羽生さん特別バージョン多過ぎ問題

190 20/07/07(火)18:45:07 No.706458472

竜王戦でもアマチュア枠あるけど大抵6組でボコボコにされてるしな

191 20/07/07(火)18:45:11 No.706458490

>ダブルピースの現役最後の3局貼る >http://textview.jp/post/hobby/3486 >http://textview.jp/post/hobby/3495 >http://textview.jp/post/hobby/3503 クソコテだけどやっぱカッコいいな…

192 20/07/07(火)18:45:26 No.706458562

>アマチュアはミリオタの「」 >プロは海兵隊員 >トップは特殊部隊 >って感じか トップは映画の主人公レベルだよ

193 20/07/07(火)18:45:41 No.706458623

もう何しても藤井君が持ち上げる態勢が築かれてて凄い プレッシャーも半端ないんだろうなあ

194 20/07/07(火)18:45:41 No.706458625

君は何も偉くないからねの見本市かここは

195 20/07/07(火)18:45:43 No.706458638

>藤井七段はもうすぐBANされるよ >早けりゃ明後日だな 藤井四段もオススメの店頭ポップがまた上書きされるのか

196 20/07/07(火)18:46:11 No.706458774

>アマチュアはミリオタの「」 >プロは海兵隊員 >トップは特殊部隊 >って感じか トップは映画の主人公レベルだよ トップ層はシュワちゃんか…

197 20/07/07(火)18:46:19 No.706458812

>羽生さん特別バージョン多過ぎ問題 特別バージョン全部重ねると永世七冠って最高レアが手に入るよ

198 20/07/07(火)18:46:39 No.706458912

最強の7段だ…

199 20/07/07(火)18:46:43 No.706458930

>羽生さん特別バージョン多過ぎ問題 ソシャゲなら年2回ぐらいガチャに入る人気キャラ…

200 20/07/07(火)18:46:44 No.706458932

永瀬が気づいたら藤井のお兄ちゃんポジション確保してて笑う 控え室のトークとか楽しそうでわむ

201 20/07/07(火)18:46:47 No.706458946

>もう何しても藤井君が持ち上げる態勢が築かれてて凄い >プレッシャーも半端ないんだろうなあ まずメンタルがおかしいよな…チタン合金製?

202 20/07/07(火)18:46:48 No.706458954

同じ高校の女子は今の内に唾つけとけよな!

203 20/07/07(火)18:46:53 No.706458974

>特別バージョン全部重ねると永世七冠って最高レアが手に入るよ コンプガチャ案件じゃん!

204 20/07/07(火)18:46:54 No.706458984

流石に魔太郎がストレートで陥落するとは思えないが…

205 20/07/07(火)18:46:58 No.706458999

七段も早々と終わる可能性がある

206 20/07/07(火)18:47:09 No.706459051

>麻雀もMリーグとかで盛り上げてきてるし囲碁も盛り上がって欲しい… 今の名人とか充分漫画みたいな存在だと思うんだけどなあ…

207 20/07/07(火)18:47:22 No.706459107

茸料理を出せば勝てるかもしれない

208 20/07/07(火)18:47:35 No.706459164

>流石に魔太郎がストレートで陥落するとは思えないが… 今までストレート負けしたことないって凄いよね

209 20/07/07(火)18:47:37 No.706459171

麻雀は組織が乱立しすぎ

210 20/07/07(火)18:47:48 No.706459227

強すぎて応援する気が少し減るという意味で俺の中で具志堅用高とスレ画は同じジャンルにいる

211 20/07/07(火)18:48:06 No.706459314

将棋星人じゃないの本当に人間?

212 20/07/07(火)18:48:12 No.706459344

>>もう何しても藤井君が持ち上げる態勢が築かれてて凄い >>プレッシャーも半端ないんだろうなあ >まずメンタルがおかしいよな…チタン合金製? まさかミギーと融合して…

213 20/07/07(火)18:48:19 No.706459379

>麻雀はルールが乱立しすぎ

214 20/07/07(火)18:48:23 No.706459401

でも二戦目の魔太郎の負けっぷり見てるとストレートで負けそうで不安だよ… 頑張って…

215 20/07/07(火)18:48:32 No.706459447

>麻雀は組織が乱立しすぎ 麻薬組織に見えた

216 20/07/07(火)18:48:35 No.706459461

>麻雀は組織が乱立しすぎ ルールから統一しないといけないからな

217 20/07/07(火)18:48:39 No.706459478

>流石に魔太郎がストレートで陥落するとは思えないが… 魔太郎3タテされたことないはずだけど藤井くんなら倒しかねないってのが怖い

218 20/07/07(火)18:48:47 No.706459516

囲碁は将棋以上に素人が見ても形勢とかわからんから…

219 20/07/07(火)18:48:50 No.706459532

魔太郎は頑張ってほしい まだ藤井七段には人でいて欲しい

220 20/07/07(火)18:48:59 No.706459576

>羽生善治名誉NHK杯

221 20/07/07(火)18:49:17 No.706459664

以後はいまだに見てて何をやってるのかがわからない…

222 20/07/07(火)18:49:27 No.706459708

>>羽生善治名誉NHK杯 スレ画でも取れなさそうな称号きたな…

223 20/07/07(火)18:49:29 No.706459716

身体的な理由で渡辺と木村を応援したい「」も多いと思う

224 20/07/07(火)18:49:29 No.706459719

年度対局数ベスト10! 1位羽生善治!6位羽生善治!8位羽生善治! 年度勝数ベスト10! 1位羽生善治!2位羽生善治!4位羽生善治!7位羽生善治!

225 20/07/07(火)18:49:31 No.706459730

藤井くん殺害予告つい最近に受けてるんだよな… でもメンタルつぶれないしヤバイね

226 20/07/07(火)18:50:29 No.706459977

本人は淡々と打ってる気がするけど内なる闘志は秘めてそう

227 20/07/07(火)18:50:41 No.706460033

明日が藤井君のことを段位で呼ぶ最後の日かもしれない

228 20/07/07(火)18:50:56 No.706460106

そうか明日か…

229 20/07/07(火)18:50:58 No.706460117

>意図的に作り上げるなら俺ならもっとイケメンで前見て喋れる奴選ぶ 慎太郎とかにするな…

230 20/07/07(火)18:51:07 No.706460167

>身体的な理由で渡辺と木村を応援したい「」も多いと思う 木村王位はなぜか「」に人気あるよね…

231 20/07/07(火)18:51:29 No.706460275

むしろどんな相手なら連敗するんだ…?

232 20/07/07(火)18:51:33 No.706460292

将棋を目の前にすると雑念が入らなくなるんだろうか… いやそんなわけないよな人間だし…

233 20/07/07(火)18:51:36 No.706460306

>明日が藤井君のことを段位で呼ぶ最後の日かもしれない 一応最短でも明後日の対局が終わるまでは呼ばれるから…

234 20/07/07(火)18:51:38 No.706460318

順位戦はもうC級の頃既にA級相当の実力あったからなぁ

235 20/07/07(火)18:51:38 No.706460319

レートが2000近くあって将棋モンスターはすげえなってなるなった

236 20/07/07(火)18:51:41 No.706460332

>>身体的な理由で渡辺と木村を応援したい「」も多いと思う >木村王位はなぜか「」に人気あるよね… 理由は無いけど…

237 20/07/07(火)18:51:46 No.706460353

さいたろうは育ちの良さが出過ぎてて逆に推しにくい

238 20/07/07(火)18:52:01 No.706460418

解説が上手な先生は人気でるよ

239 20/07/07(火)18:52:01 No.706460420

かじゅきはこの前も輝いてたからな…

240 20/07/07(火)18:52:03 No.706460433

かじゅきは身体的な理由で親近感あるのもそうだが喋りが面白いからな

241 20/07/07(火)18:52:12 No.706460478

>勝率記録ベスト10! 羽生さんばっかじゃん…

242 20/07/07(火)18:52:24 No.706460536

>木村王位はなぜか「」に人気あるよね… 「」だけじゃなくても結構な人気棋士だよ!

243 20/07/07(火)18:52:27 No.706460548

かじゅきはトーク上手いからな

244 20/07/07(火)18:52:40 No.706460600

将棋も強いけどメンタルが強すぎる… なんで動揺しないの

245 20/07/07(火)18:52:47 No.706460631

かじゅきがとった念願の初タイトルとって1期でこの展開って無慈悲すぎない?

246 20/07/07(火)18:53:04 No.706460712

史上最年長タイトル獲得だからそれだけで対極で面白いしね木村

247 20/07/07(火)18:53:05 No.706460718

>勝率記録ベスト10! >https://www.shogi.or.jp/game/record/successive.html こういう記録見ると森内も本当に凄い名人だったんだな

248 20/07/07(火)18:53:16 No.706460777

>本人は淡々と打ってる気がするけど内なる闘志は秘めてそう 根性◎ ポーカーフェイスとか付いてるよ絶対

249 20/07/07(火)18:53:26 No.706460829

>>>身体的な理由で渡辺と木村を応援したい「」も多いと思う >>木村王位はなぜか「」に人気あるよね… >理由は無い毛ど…

250 20/07/07(火)18:53:28 No.706460837

受けても受けても攻撃する番が回ってこない 負ける

251 20/07/07(火)18:53:32 No.706460859

トーク上手い プロ入りやタイトル取るまでの過程 頭 そりゃ人気出る

252 20/07/07(火)18:53:42 No.706460900

魔太郎はここらで2連敗からの3連勝で藤井くんがまだ未経験の3連敗を与えて意地を見せて欲しい 得意だろそういうの

253 20/07/07(火)18:54:03 No.706461002

>レートが2000近くあって将棋モンスターはすげえなってなるなった 対戦相手の強さが以前より遥かに上がってるのにこれだよ…

254 20/07/07(火)18:54:10 No.706461026

藤井さーんどうしてそんなに強くなっちゃったんですかー?

255 20/07/07(火)18:54:11 No.706461034

「羽生善治」 †羽生善治 † とかもいそう

256 20/07/07(火)18:54:34 No.706461147

>魔太郎はここらで2連敗からの3連勝で藤井くんがまだ未経験の3連敗を与えて意地を見せて欲しい >得意だろそういうの 漫画だなぁ

257 20/07/07(火)18:54:34 No.706461149

ハッシーももう37歳か…

258 20/07/07(火)18:54:46 No.706461205

>トーク上手い >プロ入りやタイトル取るまでの過程 >頭 >そりゃ人気出る 電王戦の解説いいよね…

259 20/07/07(火)18:55:26 No.706461382

>漫画だなぁ 竜王戦で3連敗から4連勝なんて漫画みたいな展開やった男だからなナベ…

260 20/07/07(火)18:55:28 No.706461387

Chotto Hikuwa

261 20/07/07(火)18:55:31 No.706461402

これといって弱点がないってのがおかしい 得意戦術は角換わりだけど別に他でも指せる

262 20/07/07(火)18:55:31 No.706461404

ハッシーは最近悪い意味で頑固な部分が出てきて辛い

263 20/07/07(火)18:55:40 No.706461454

麻雀はネットから強い人出てくるのにネット将棋でプロ並の超強い人とか出てこないの?

264 20/07/07(火)18:55:45 No.706461471

>ハッシーももう37歳か… 将棋界の興行に力入れてたけど 将棋に集中してたらタイトル戦に登場するような棋士になってたはず

265 20/07/07(火)18:56:17 No.706461617

藤井は藤井と対戦しないからズルい

266 20/07/07(火)18:56:19 No.706461623

木村王位は百折不撓って言葉や千駄ヶ谷の受け師って愛称がもうめっちゃカッコいい

267 20/07/07(火)18:56:23 No.706461646

>麻雀はネットから強い人出てくるのにネット将棋でプロ並の超強い人とか出てこないの? ネット将棋上位にいるよプロ棋士

268 20/07/07(火)18:56:34 No.706461698

>将棋界の興行に力入れてたけど >将棋に集中してたらタイトル戦に登場するような棋士になってたはず A級一回行って即叩き返されてたけど いけてる時点で普通にトップ層だしねぇ…

269 20/07/07(火)18:56:41 No.706461733

>麻雀はネットから強い人出てくるのにネット将棋でプロ並の超強い人とか出てこないの? ネット将棋にプロ棋士いるんで…

270 20/07/07(火)18:56:42 No.706461740

>藤井は藤井と対戦しないからズルい するよ…

271 20/07/07(火)18:57:01 No.706461852

>藤井は藤井と対戦しないからズルい するけど…?

272 20/07/07(火)18:57:08 No.706461885

>藤井は藤井と対戦しないからズルい するじゃん

273 20/07/07(火)18:57:31 No.706462005

終盤凄い藤井と終盤凄い藤井は戦う可能性あるからな…

274 20/07/07(火)18:57:37 No.706462038

別の藤井がいるからな…

275 20/07/07(火)18:57:38 No.706462041

ハッシー見た目アラフィフだからまだ三十路?!ってなる

276 20/07/07(火)18:57:40 No.706462052

サイボーグ対ファンタジスタ

277 20/07/07(火)18:57:44 No.706462064

>ネット将棋にプロ棋士いるんで… 藤井くんがヒカルの碁のSAIみたいな勝率叩き出してなかった?

278 20/07/07(火)18:57:47 No.706462076

>木村王位は百折不撓って言葉や千駄ヶ谷の受け師って愛称がもうめっちゃカッコいい 苦節何十年の末のタイトルなんだよなあ

279 20/07/07(火)18:57:47 No.706462079

多分昔一回くらい藤井7段と対局したことあるんだよな… ネット将棋やってたみたいだし瞬殺されたけど

280 20/07/07(火)18:57:58 No.706462129

>麻雀はネットから強い人出てくるのにネット将棋でプロ並の超強い人とか出てこないの? デクシ まぁこいつ絶対タイトル持ってるようなプロ棋士だろ…とか言われてたけど

281 20/07/07(火)18:58:24 No.706462233

藤井「終盤はハラハラさせろ」

282 20/07/07(火)18:58:35 No.706462283

>木村王位は百折不撓って言葉や千駄ヶ谷の受け師って愛称がもうめっちゃカッコいい 俺のかじゅきとか呼んでる記事も実際読んでると熱いんだ内容 それだけにタイトル一期で藤井くんが襲いかかってきたのは不憫でならない

283 20/07/07(火)18:58:35 No.706462284

>かじゅきがとった念願の初タイトルとって1期でこの展開って無慈悲すぎない? 最年長という記録に加えて記憶にも残る戦いになるし… だって初防衛戦の相手が最年少でタイトルに挑んでる奴だぜ

284 20/07/07(火)18:58:43 No.706462321

チートモンスター羽生が全盛期過ぎたと思ったらまたモンスター出てきた感ある

285 20/07/07(火)18:58:46 No.706462339

将棋ウォーズはプロが明日の対局準備の息抜きに一戦やったら明日の対戦相手に当たったと言う微笑ましいエピソードがあるぞ

286 20/07/07(火)18:59:05 No.706462432

>タイトル獲得回数/登場回数 >順位 棋士名 獲得 登場 > 1 羽生善治 99 136 ハハハナイスジョーク

287 20/07/07(火)18:59:17 No.706462483

>麻雀はネットから強い人出てくるのにネット将棋でプロ並の超強い人とか出てこないの? 基本的に子供の時から奨励会に在籍して突破しないとプロになれないってルールがあるんだけどそれを特例で大人になってからプロ入り認められた将棋YouTuberがいるよ メチャクチャ強いよ

288 20/07/07(火)18:59:43 No.706462597

>将棋ウォーズはプロが明日の対局準備の息抜きに一戦やったら明日の対戦相手に当たったと言う微笑ましいエピソードがあるぞ 早指し前哨戦すんなよ!

289 20/07/07(火)18:59:44 No.706462604

>それだけにタイトル一期で藤井くんが襲いかかってきたのは不憫でならない むしろ藤井くんが躍り出てくる寸前に取れて良かったってことになると思うぞ今後

290 20/07/07(火)18:59:52 No.706462659

>チートモンスター羽生が全盛期過ぎたと思ったらまたモンスター出てきた感ある 中原時代が終わって羽生が現れたときと同じ現象おきてやがる

291 20/07/07(火)19:00:02 No.706462712

>まぁこいつ絶対タイトル持ってるようなプロ棋士だろ…とか言われてたけど 羽生さんなの?

292 20/07/07(火)19:00:16 No.706462777

>基本的に子供の時から奨励会に在籍して突破しないとプロになれないってルールがあるんだけどそれを特例で大人になってからプロ入り認められた将棋YouTuberがいるよ >メチャクチャ強いよ 今って竜王戦以外にプロになれる道あるの

293 20/07/07(火)19:00:24 No.706462817

>基本的に子供の時から奨励会に在籍して突破しないとプロになれないってルールがあるんだけどそれを特例で大人になってからプロ入り認められた将棋YouTuberがいるよ >メチャクチャ強いよ 想像以上に懐が広いな将棋界…

294 20/07/07(火)19:00:46 No.706462923

>むしろ藤井くんが躍り出てくる寸前に取れて良かったってことになると思うぞ今後 おそらく今後ずっとタイトル戦絡んでくるからな…

295 20/07/07(火)19:00:56 No.706462974

ルールを覆す実力ってかっこいいな

296 20/07/07(火)19:01:16 No.706463075

ひふみんと入れ替わり感はある 羽生さんが引退する時また別のモンスターが出てくるのかもしれない

297 20/07/07(火)19:01:38 No.706463205

まあプロ編入はこれまで2人でどちらも奨励会を年齢制限で退会した人なんですけども

298 20/07/07(火)19:01:50 No.706463258

>今って竜王戦以外にプロになれる道あるの アマでの相応の成績あってプロからの推薦もあり特例でのプロ相手に勝ち越し対局を突破すればなれるよ

299 20/07/07(火)19:02:07 No.706463342

厳格に見えて結構柔軟よね将棋界 だから今でも老若男女に愛されてるんだろうけど

300 20/07/07(火)19:02:12 No.706463356

>基本的に子供の時から奨励会に在籍して突破しないとプロになれないってルールがあるんだけどそれを特例で大人になってからプロ入り認められた将棋YouTuberがいるよ >メチャクチャ強いよ 編入プロも結局全員元奨励会員だし奨励会システムが大きいと思う

301 20/07/07(火)19:02:14 No.706463362

藤井君はインテル入ってないから人間

302 20/07/07(火)19:02:14 No.706463369

書き込みをした人によって削除されました

303 20/07/07(火)19:02:17 No.706463380

>まあプロ編入はこれまで2人でどちらも奨励会を年齢制限で退会した人なんですけども 誤解招くかもしれないけど現行制度の話で

304 20/07/07(火)19:02:23 No.706463417

>まあプロ編入はこれまで2人でどちらも奨励会を年齢制限で退会した人なんですけども そりゃアマトップなんて元奨励会三段しかいねえよな

305 20/07/07(火)19:02:31 No.706463452

サブカで通報されるやつ

306 20/07/07(火)19:02:55 No.706463563

>厳格に見えて結構柔軟よね将棋界 電王戦やったりネット放送したり AIだって中継に取り入れたしな

307 20/07/07(火)19:03:03 No.706463604

漫画だとライバルキャラいなくて盛り上がらないやつ

308 20/07/07(火)19:03:06 No.706463613

やべー強さの大山先生から名人タイトル取ったひふみんってやべー奴なのでは…?

309 20/07/07(火)19:03:41 No.706463787

>素人質問で悪いけどもっと入口広げたらダメなのこれ 子供の頃から始めた人とは単純に実力差が違う それでも高校から始めてプロ入りとかいるし

310 20/07/07(火)19:03:47 No.706463805

>厳格に見えて結構柔軟よね将棋界 ここ最近のはスマホ騒動で揉めた後色々動いてる結果だよね しかし会長はそっちでも仕事しまくってるのに普通に勝ててるんだ・・・?

311 20/07/07(火)19:03:51 No.706463823

>やべー強さの大山先生から名人タイトル取ったひふみんってやべー奴なのでは…? やべーやつだよ!!今は面白いお爺さんだけど!

312 20/07/07(火)19:03:58 No.706463853

>やべー強さの大山先生から名人タイトル取ったひふみんってやべー奴なのでは…? ヤベー奴だよ 伊達に神武以来の天才とか呼ばれてないよ

313 20/07/07(火)19:04:14 No.706463931

>やべー強さの大山先生から名人タイトル取ったひふみんってやべー奴なのでは…? 皆知ってるくらい本物のやべーやつだよ… 馬鹿にされるような伝説ばっかり言われるけど純粋に実力も頂点の一人だよ

314 20/07/07(火)19:04:16 No.706463942

棋戦の勝率でプロ編入出来るルールはもともとある リボーンの棋士っていう漫画がその辺を扱ってる

315 20/07/07(火)19:04:18 No.706463953

>やべー強さの大山先生から名人タイトル取ったひふみんってやべー奴なのでは…? ノンストップでA級に到達してA級2期目20歳で名人挑戦って意味不明の記録作ってる男だぞ

316 20/07/07(火)19:04:20 No.706463962

>素人質問で悪いけどもっと入口広げたらダメなのこれ スポンサーが継続的にお金出してくれるなら

317 20/07/07(火)19:04:23 No.706463976

>やべー強さの大山先生から名人タイトル取ったひふみんってやべー奴なのでは…? 最短で名人挑戦だぞひふみん

318 20/07/07(火)19:04:36 No.706464041

>やべー強さの大山先生から名人タイトル取ったひふみんってやべー奴なのでは…? 中原だよ! やべー奴には変わらないけどあれは調べて欲しい熱戦だ

319 20/07/07(火)19:05:02 No.706464178

そもそも実力ないのにプロになると人生台無しになるから プロになった時点で実力あるんだけど

320 20/07/07(火)19:05:38 No.706464367

A級タッチできたハッシーも上位陣なんだよな…

321 20/07/07(火)19:05:40 No.706464379

>しかし会長はそっちでも仕事しまくってるのに普通に勝ててるんだ・・・? 持ち前の読みの深さを活かして変態将棋に引きずり込むと聞いた

322 20/07/07(火)19:05:52 No.706464434

ちんぽの大きさなら勝てるのに…

323 20/07/07(火)19:05:52 No.706464435

将棋は運の介入が0なので本当に実力ある人じゃないと絶対に上にいけない残酷なスポーツ

324 20/07/07(火)19:06:14 No.706464535

>将棋は運の介入が0なので本当に実力ある人じゃないと絶対に上にいけない残酷なスポーツ 振り駒あるし…

325 20/07/07(火)19:06:18 No.706464558

羽生さん並んでるランキング見ると毎回笑ってしまう

326 20/07/07(火)19:06:29 No.706464616

>そもそも実力ないのにプロになると人生台無しになるから >プロになった時点で実力あるんだけど 将棋の場合プロになった時点で手厚く保護されて一生将棋で食えるから資格が厳しくなるよなって

327 20/07/07(火)19:06:54 No.706464726

こんなに強いのに大橋には連敗してるんだから将棋は不思議だ

↑Top