虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アスト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/07(火)18:07:31 No.706447978

    アストロシティミニ

    1 20/07/07(火)18:08:10 No.706448134

    >アストロシティミニ セガやるじゃないか

    2 20/07/07(火)18:09:44 No.706448578

    アストロシティ3000円で売ってください

    3 20/07/07(火)18:10:54 No.706448850

    記事が消えてるからお漏らしだったのかな? GGミクロの100倍いいセガだな…

    4 20/07/07(火)18:11:31 No.706449036

    ブラストの方が好きだけど新しいか

    5 20/07/07(火)18:11:47 No.706449123

    インプレスまたやらかしたんか

    6 20/07/07(火)18:11:55 No.706449153

    マジで? 無駄に稼働させておきたい

    7 20/07/07(火)18:12:32 No.706449329

    https://cc.bingj.com/cache.aspx?q=%e3%82%a2%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ad%e3%82%b7%e3%83%86%e3%82%a3%e3%80%80%e3%83%9f%e3%83%8b&d=2140103250683&mkt=ja-JP&setlang=ja-JP&w=3jjlUPe6QbiAyHFIz-fHwAsIi0Iq877p ヒで見つけたキャッシュ

    8 20/07/07(火)18:13:40 No.706449631

    通信対戦の出来る連ジが出ないかな

    9 20/07/07(火)18:13:43 No.706449645

    テトリス排卵のか

    10 20/07/07(火)18:13:49 No.706449672

    スティックとボタンの間隔狭すぎる…

    11 20/07/07(火)18:17:10 No.706450567

    >https://cc.bingj.com/cache.aspx?q=%e3%82%a2%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ad%e3%82%b7%e3%83%86%e3%82%a3%e3%80%80%e3%83%9f%e3%83%8b&d=2140103250683&mkt=ja-JP&setlang=ja-JP&w=3jjlUPe6QbiAyHFIz-fHwAsIi0Iq877p 中々魅力的なタイトルだな…外部入出力も充実してる なのになんでゲームギアミクロはあんな事に

    12 20/07/07(火)18:18:40 No.706450952

    ダークエッジ一度やりたかったんだ!

    13 20/07/07(火)18:18:50 No.706451012

    並べてデモ流してたい

    14 20/07/07(火)18:20:04 No.706451334

    >スティックとボタンの間隔狭すぎる… ネオジオみたいに雰囲気用だろう やれんことはないんだが…

    15 20/07/07(火)18:20:29 No.706451436

    結構がっつりしたサイズだな でかい

    16 20/07/07(火)18:21:15 No.706451634

    ミニゲーセン作りたいからミニUFOキャッチャーとかも出してくれ

    17 20/07/07(火)18:21:19 No.706451658

    >ヒで見つけたキャッシュ >開発を担当した、セガトイズの下川智、青地優一両氏にお話を伺った。 青地先輩まだセガトイズで頑張ってたんだなつかしー

    18 20/07/07(火)18:22:57 No.706452093

    アストロシティってセガだったのか知らんかった…

    19 20/07/07(火)18:23:20 No.706452197

    >青地先輩まだセガトイズで頑張ってたんだなつかしー 誰だよお前は

    20 20/07/07(火)18:23:25 No.706452219

    >アストロシティってセガだったのか知らんかった… 嘘だろ…?

    21 20/07/07(火)18:24:21 No.706452474

    1/12くらいの大きさなら買おう

    22 20/07/07(火)18:24:37 No.706452548

    >誰だよお前は セガから逃げ出したじいさんだよ

    23 20/07/07(火)18:24:38 No.706452551

    少なめながらエイリアン二作とかいい感じのタイトル群だ

    24 20/07/07(火)18:24:47 No.706452596

    >嘘だろ…? ごめん…

    25 20/07/07(火)18:25:42 No.706452864

    バーチャ入るの凄いな…

    26 20/07/07(火)18:25:56 No.706452930

    >>誰だよお前は >セガから逃げ出したじいさんだよ マジかよそれで「」とかすげえ転落人生だな

    27 20/07/07(火)18:26:15 No.706453018

    アストロシティのブラウン管は青色の発色が良かった あと高音が凄く綺麗に響くスピーカー

    28 20/07/07(火)18:26:17 No.706453027

    >少なめながらエイリアン二作とかいい感じのタイトル群だ 36とか書いてあるからまだ増えるよ

    29 20/07/07(火)18:26:28 No.706453092

    すまんが俺はブラストシティ派なんだ

    30 20/07/07(火)18:27:09 No.706453288

    セガがバカやるならムービング筐体もいけるんじゃ

    31 20/07/07(火)18:27:18 No.706453327

    >>>誰だよお前は >>セガから逃げ出したじいさんだよ >マジかよそれで「」とかすげえ転落人生だな 頼むから病院行って

    32 20/07/07(火)18:27:27 No.706453377

    >>少なめながらエイリアン二作とかいい感じのタイトル群だ >36とか書いてあるからまだ増えるよ マジかマジだ 更に楽しみが増えるのか

    33 20/07/07(火)18:27:43 No.706453445

    アストロシティと言えばアーケードらしくセガに無関係なゲームも入れたいけど無理なんだろうね

    34 20/07/07(火)18:27:51 No.706453478

    エアロシティ アストロシティ バーサスシティ ブラストシティ あとなんかあった気がする

    35 20/07/07(火)18:28:14 No.706453589

    >頼むから病院行って なんかごめん…行ってくる…

    36 20/07/07(火)18:28:21 No.706453617

    >頼むから病院行って 病んだから辞めた 地元に戻って通院したが復活不能で今に至る

    37 20/07/07(火)18:28:35 No.706453691

    別に筐体の時代に囚われてはないよねこのラインナップ なので全く読めないな

    38 20/07/07(火)18:28:50 No.706453759

    >あとなんかあった気がする ネットシティがあるな

    39 20/07/07(火)18:29:01 No.706453811

    セガ無関係で入って欲しいのはデコゲーだけど権利とっちらかってるんだろうな

    40 20/07/07(火)18:29:02 No.706453823

    これはアーケードスティックと合わせて揃えたいなー ハルオが喜ぶよ

    41 20/07/07(火)18:29:03 No.706453825

    プラモじゃなくてゲーム機として出るの!?

    42 20/07/07(火)18:29:05 No.706453832

    本当に転落人生なのはダメ

    43 20/07/07(火)18:29:24 No.706453917

    newアストロとかの派生もあるっちゃある

    44 20/07/07(火)18:29:56 No.706454063

    >セガ無関係で入って欲しいのはデコゲーだけど権利とっちらかってるんだろうな 大体GMODEが権利持ってるはず

    45 20/07/07(火)18:29:57 No.706454075

    M2移植でもう満足してるのが多いなぁ…

    46 20/07/07(火)18:30:06 No.706454116

    ブラストシティは左右のスピーカーが出っ張ってるせいで 妙に閉塞感があるんだよね

    47 20/07/07(火)18:30:16 No.706454154

    これお漏らしって処刑されるのでは…?と思ったけど話題になりまくってるから売上には貢献するのかな

    48 20/07/07(火)18:30:26 No.706454208

    下川氏: 企画段階では、今おっしゃったような機種など、いくつかの候補がありました。そのなかから、今回のメインタイトルは「バーチャファイター」ということで、当時のゲームセンターで「バーチャファイター」が動いていた筐体と言えば、やはりアストロシティだろうということで選びました。おそらく、皆さんも当時のゲームセンターで一番目にした筐体であり、思い出が最も詰まっているのがアストロシティではないかと思います。 アストロなのはこれが理由なだけだから中身は幅広いな

    49 20/07/07(火)18:30:29 No.706454227

    12800円か

    50 20/07/07(火)18:31:05 No.706454387

    割と欲しいかも… ――アストロシティミニで遊べるゲームは、全36タイトルと伺っております。 ――アストロシティミニの価格は12,800円とのことですが、開発者であるおふたりから見ても、お得感のある商品ができたという手応えはありますか? 青地氏: はい。これだけのタイトル数を収録して、LCD(液晶)画面もちゃんと付いていますのでそれはもう!(笑) ――HDMIケーブルをつないで、映像や音声を出力することもできるのでしょうか? 青地氏: もちろんです。HDMI出力を用意しないと、ファンの皆さんがガッカリしてしまいますので。

    51 20/07/07(火)18:31:13 No.706454413

    見た目可愛いけどこのスタイルのネオジオミニは操作しづらかったな…

    52 20/07/07(火)18:31:18 No.706454446

    メガロシティ! でっかいプロジェクト方式の画面で遊べるメガロシティ!

    53 20/07/07(火)18:31:31 No.706454494

    >アストロなのはこれが理由なだけだから中身は幅広いな 戦斧とかエアロシティ時代だしな

    54 20/07/07(火)18:31:44 No.706454550

    >地元に戻って通院したが復活不能で今に至る もしかしてパソナルーム被害者か!?

    55 20/07/07(火)18:31:50 No.706454578

    ネオジオミニが40タイトルで11500円だったからまあ価格と本数は妥当なラインではある

    56 20/07/07(火)18:31:55 No.706454595

    小さいサイズでスティックは重量あっても安定しなさそうだから 最初から見た目重視でコントローラーは繋いでねって感じだろう

    57 20/07/07(火)18:31:58 No.706454616

    別売りコントローラとHDMI出力 ほぼ業務用そのまま遊べるって事か

    58 20/07/07(火)18:33:08 No.706454966

    >見た目可愛いけどこのスタイルのネオジオミニは操作しづらかったな… 外部映像出力はあるからコンパネ部分の配線から外部のスティックに繋げるように改造しよう

    59 20/07/07(火)18:33:18 No.706455020

    >>地元に戻って通院したが復活不能で今に至る >もしかしてパソナルーム被害者か!? そういう方向性で盛り上げるの可哀想だからやめろ

    60 20/07/07(火)18:33:27 No.706455068

    …今からでもGGミクロに外部出力付けられません?

    61 20/07/07(火)18:33:28 No.706455074

    これが売れたら各社アーケード筐体のミニ出して欲しい イーグレットミニとかモニタを回転できちゃうんだ…

    62 20/07/07(火)18:33:54 No.706455209

    >>見た目可愛いけどこのスタイルのネオジオミニは操作しづらかったな… >外部映像出力はあるからコンパネ部分の配線から外部のスティックに繋げるように改造しよう んな事しなくても公式でパッドとアケコン出るし繋げるよ!

    63 20/07/07(火)18:35:22 No.706455647

    この意気だとバーニングライバルも入りそうだな 6ボタンだし

    64 20/07/07(火)18:35:24 No.706455658

    USBコントローラーつかわせてよ

    65 20/07/07(火)18:35:40 No.706455742

    >>地元に戻って通院したが復活不能で今に至る >もしかしてパソナルーム被害者か!? TOYに配属されたけれど上司運に恵まれなかったんよ 青地さんは中途で入ってきた先輩で仲良かった TOYからCS品質保証に移ってちょっと復活したけれど疲れ切って駄目だった

    66 20/07/07(火)18:36:09 No.706455892

    メガドラミニの時みたいにUSBだといいな そうすればマルチタップとかで4人とかできそうだし

    67 20/07/07(火)18:36:12 No.706455911

    モニター横に置いておくだけでワクワクしそうだ

    68 20/07/07(火)18:36:16 No.706455922

    ノリマロ入りのマブスト来るかな…

    69 20/07/07(火)18:36:38 No.706456032

    >んな事しなくても公式でパッドとアケコン出るし繋げるよ! まじか読んでなかったそりゃうれしい

    70 20/07/07(火)18:36:55 No.706456114

    バーチャは走査線数が他のMBと全然違うけど 映像出力はどうするんだろう 縮小表示だろうか

    71 20/07/07(火)18:37:17 No.706456222

    ついでにハングオンミニとかスペハリミニも出して欲しい

    72 20/07/07(火)18:37:32 No.706456301

    下川氏: 「ゴールデンアックス デスアダーの復讐」のように、ゲームによっては3人あるいは4人まで同時にプレイできるものもあるので、そこも含めてきちんと再現したかったのですが、どうしても通信機能に関してはオミットせざるを得なかったため、たいへん申し訳ないのですが2人プレイまでの対応となります。2人で遊ぶ場合は、1人は本体のレバーとボタンで操作し、もう1人がジョイスティックを1台接続してプレイするか、またはジョイスティックを2台接続して2人で遊ぶこともできますよ。 通信とかじゃなくて普通に4つコントローラどうにかするだけじゃダメなのか…

    73 20/07/07(火)18:37:55 No.706456403

    なんか36個全部セガタイトルでも全然いいな…

    74 20/07/07(火)18:38:18 No.706456522

    >バーチャは走査線数が他のMBと全然違うけど >映像出力はどうするんだろう 結局はエミュだからそこは問題ないだろう

    75 20/07/07(火)18:38:18 No.706456524

    ネオジオミニと並べるわ… どんどん家がミニゲームセンターと化していく…いいぞ…

    76 20/07/07(火)18:38:35 No.706456618

    セガはまだまだいける

    77 20/07/07(火)18:38:44 No.706456657

    初代バーチャって未だに完全版移植が無かったんだけどこれが初めてになるのかい

    78 20/07/07(火)18:38:46 No.706456667

    売れたらブラストミニも出るのかな

    79 20/07/07(火)18:39:34 No.706456896

    この勢いなら新ハード出せそう

    80 20/07/07(火)18:39:47 No.706456960

    全36タイトルは多いな…てかデスアダーの逆襲とかダークエッジは初移植では

    81 20/07/07(火)18:40:31 No.706457183

    >初代バーチャって未だに完全版移植が無かったんだけどこれが初めてになるのかい エミュだけれどどのエミュになるか 多分サターンかPC

    82 20/07/07(火)18:41:01 No.706457312

    同時発売のブラストシティコンパネ風レバーも気になる…

    83 20/07/07(火)18:41:03 No.706457325

    36タイトルもあるなら変なゲームもいれてくれそうだな めっちゃほしい

    84 20/07/07(火)18:41:37 No.706457494

    これで12,800円か…GGミクロが割高感あったせいかやたら安く感じるがネオジオミニくらいか

    85 20/07/07(火)18:41:45 No.706457523

    >>バーチャは走査線数が他のMBと全然違うけど >>映像出力はどうするんだろう >結局はエミュだからそこは問題ないだろう いや…ドットバイドットは無いって事かなと

    86 20/07/07(火)18:41:58 No.706457584

    >36タイトルもあるなら変なゲームもいれてくれそうだな ずんずん教だ!

    87 20/07/07(火)18:42:24 No.706457701

    セガのゲームしか入んないのかな

    88 20/07/07(火)18:42:29 No.706457721

    MODEL1のエミュってあるの???

    89 20/07/07(火)18:42:40 No.706457768

    アラビアンファイトいれてくれ!

    90 20/07/07(火)18:42:41 No.706457770

    ゲームギアミクロですら予約売切が複数のサイトでなったくらいだしコレも売れるだろうな

    91 20/07/07(火)18:42:45 No.706457788

    基板繋げられるようにしてくれないかな

    92 20/07/07(火)18:43:45 No.706458068

    セガトイズはたまにヒット商品を出す これは売れそう

    93 20/07/07(火)18:44:01 No.706458142

    >多分サターンかPC アケ謳ってるしあくまでもアケの移植では

    94 20/07/07(火)18:44:09 No.706458175

    ずんずんはネタでもいらない…

    95 20/07/07(火)18:44:18 No.706458225

    たぶんいつものSoCなんだろうけど 営業力というか何がメーカーに刺さってんだろうなあれ…

    96 20/07/07(火)18:44:28 No.706458281

    またコントローラー制限されるならせめてメガドラミニのパッド使えるようにしてほしい

    97 20/07/07(火)18:44:35 No.706458312

    デモ流しておくだけでゲーセン気分になっちゃうな

    98 20/07/07(火)18:44:38 No.706458331

    基盤の方の初代バーチャのエミュってポリゴンが沈んでたりでまだ完全に再現できてるの無かった気がする

    99 20/07/07(火)18:44:41 No.706458350

    これを機にゲーセンの筐体ミニ化流行らないかな 音ゲとか

    100 20/07/07(火)18:45:06 No.706458457

    >セガトイズはたまにヒット商品を出す >これは売れそう ふたばやオタク系の掲示板に入り浸ってると忘れがちになるけど AC系はCS系に比べるとパイそのものがとても小さい

    101 20/07/07(火)18:45:27 No.706458566

    定番以外にもバーニングライバルとか未だにどこにも移植されてない変なの数本いれてほしい

    102 20/07/07(火)18:46:25 No.706458837

    >これを機にゲーセンの筐体ミニ化流行らないかな >音ゲとか beatmaniaminiか…すげー欲しい…

    103 20/07/07(火)18:46:32 No.706458866

    カプコンと協力して カプコン仕様の出してくんねぇかな…

    104 20/07/07(火)18:46:52 No.706458968

    >音ゲとか サイズ違ったら操作感あまりにも違うのでは&同型筐体って同じシリーズ以外ないのでは

    105 20/07/07(火)18:47:02 No.706459021

    >MODEL1のエミュってあるの??? 8台同時エミュレートしてるバーチャレーシングのswitch移植をM2が作ったからなあ

    106 20/07/07(火)18:47:16 No.706459086

    >beatmaniaminiか…すげー欲しい… なんか昔そんなのあったぞ!

    107 20/07/07(火)18:47:18 No.706459090

    >カプコンと協力して >カプコン仕様の出してくんねぇかな… 既にすごいのがあるぞカプコンはもう!バイナウ!

    108 20/07/07(火)18:47:22 No.706459105

    >これを機にゲーセンの筐体ミニ化流行らないかな >音ゲとか 家庭用ソフトとして出てない今は亡き音ゲーとかは需要あるとは思う

    109 20/07/07(火)18:48:09 No.706459334

    ダンスダンスレボリューションミニか…

    110 20/07/07(火)18:48:13 No.706459351

    メガドラミニみたいにハブ繋いで4人プレイとはいかないのか

    111 20/07/07(火)18:48:25 No.706459409

    これでストリートファイターがそろえばネオジオミニとバーチャと並べて俺の青春時代は再現できちまう

    112 20/07/07(火)18:48:28 No.706459421

    ビートマニアポケットシリーズは名作なんだぞ

    113 20/07/07(火)18:48:50 No.706459530

    コナミがこの流れに乗るとは…

    114 20/07/07(火)18:49:00 No.706459582

    ガンシューとかもミニ化してほしい

    115 20/07/07(火)18:49:07 No.706459614

    ゲイングランド入れてほしいな システム24だし

    116 20/07/07(火)18:49:36 No.706459749

    記事見るとディップ設定はいじれないみたいね

    117 20/07/07(火)18:49:45 No.706459780

    >コナミがこの流れに乗るとは… PCEミニ出してるのコナミですが…

    118 20/07/07(火)18:49:53 No.706459813

    ダライアスミニは絶対一部の層に人気でそう

    119 20/07/07(火)18:50:12 No.706459890

    >これでストリートファイターがそろえばネオジオミニとバーチャと並べて俺の青春時代は再現できちまう ストIIは欲しいねー ゲーセン再現できちゃう

    120 20/07/07(火)18:50:55 No.706460098

    ダライアスミニはswitchはめ込む筐体模型でいいんじゃないかな

    121 20/07/07(火)18:51:05 No.706460157

    シティ筐体版は存在しないけど ウィングウォーを収録して欲しい

    122 20/07/07(火)18:51:18 No.706460225

    サターンミニ期待してたが無理らしいから素直に嬉しい… ところでどうして記事消えてるの…?

    123 20/07/07(火)18:52:22 No.706460519

    タイトーとかにはテーブル筐体のミニも出してもらいたい

    124 20/07/07(火)18:52:42 No.706460601

    >定番以外にもバーニングライバルとか未だにどこにも移植されてない変なの数本いれてほしい すでにダークエッジ入ってるからな…てかメガドラミニになかったコラムスⅢこっちに入れたんだな

    125 20/07/07(火)18:52:59 No.706460694

    なんかこれの為にGGミニはわざと滑ったような気がしてきた

    126 20/07/07(火)18:53:10 No.706460749

    これとネオジオミニのデモ流しながらアニコレでスト2ダルシムステージの象の鳴き声流せば完全にゲーセン気分だわ

    127 20/07/07(火)18:53:41 No.706460896

    あの頃のカプンコ大体アストロだったような気がするからこれにスト2入れたらいい

    128 20/07/07(火)18:53:42 No.706460901

    >すでにダークエッジ入ってるからな…てかメガドラミニになかったコラムスⅢこっちに入れたんだな 落ち着け、コラムス2だ、3はMDのみだ

    129 20/07/07(火)18:54:00 No.706460985

    アケコンパーツ付いてるのにアケコンより安いね

    130 20/07/07(火)18:54:10 No.706461029

    >なんかこれの為にGGミニはわざと滑ったような気がしてきた いちいち他のものをディスらないでいいよ 病気か?

    131 20/07/07(火)18:54:16 No.706461062

    >テーブル筐体のミニ プラモデルで売ってなかったっけ? それに自作基板突っ込もう

    132 20/07/07(火)18:54:25 No.706461100

    >タイトーとかにはテーブル筐体のミニも出してもらいたい そういやPS2時代に筐体型コントローラーあったよね

    133 20/07/07(火)18:54:30 No.706461128

    ぷよぷよはSUN入れとこう 通以外を放り込めるチャンスは少ない

    134 20/07/07(火)18:54:51 No.706461232

    わざわざアストロシティの筐体作ってた樹脂でミニも作る無駄なこだわりはSEGAだな…

    135 20/07/07(火)18:55:02 No.706461276

    カプコンのマザボがセガ系に近くなるのはこの次の世代からなんだよね ウォーザードとか

    136 20/07/07(火)18:55:08 No.706461299

    >ぷよぷよはSUN入れとこう ST-Vなので難しいかと

    137 20/07/07(火)18:55:22 No.706461360

    これには是非セガ以外も入れて欲しいなー

    138 20/07/07(火)18:55:40 No.706461453

    筐体のプラモデルは数年前にもうあったよね

    139 20/07/07(火)18:55:51 No.706461492

    売れれば第二弾以降も期待できる

    140 20/07/07(火)18:55:51 No.706461495

    難しいだろうけどカプコンも筐体でミニ作ってくれるんだったらマーベル系の格ゲー入れて欲しいなあ

    141 20/07/07(火)18:56:19 No.706461629

    あったなST-V… サターン互換基板もやっぱりエミュつらあじなのかな

    142 20/07/07(火)18:56:44 No.706461758

    アストロシティはホント長いこと置いてあったなぁ というか中古屋とかしまむらにも置いてあった思い出

    143 20/07/07(火)18:56:56 No.706461819

    >筐体のプラモデルは数年前にもうあったよね wave製のが何種類か有るね https://www.hobby-wave.com/products-cat/plasticmodel/?products-works=game-c

    144 20/07/07(火)18:57:35 No.706462029

    >サターン互換基板もやっぱりエミュつらあじなのかな ドライブやらなんやら以外はほぼサターンだからね…

    145 20/07/07(火)18:57:42 No.706462058

    アーケード版エイリアンストームは何気に初移植じゃないか

    146 20/07/07(火)18:58:43 No.706462324

    >落ち着け、コラムス2だ、3はMDのみだ > コラムスIII 〜対決!コラムスワールド〜 (システムC基板) : 1993年 > > 後述するメガドライブ版からの移植。

    147 20/07/07(火)18:58:51 No.706462355

    >筐体のプラモデルは数年前にもうあったよね >wave製のが何種類か有るね 出たばっかのはずなのにケイブのがどこにもおいてなくてつらい

    148 20/07/07(火)18:59:42 No.706462592

    エイリアンストームは難しいけどご機嫌すぎるエンディングで全部許せる

    149 20/07/07(火)18:59:51 No.706462656

    > コラムスIII ~対決!コラムスワールド~ (システムC基板) : 1993年 マジか、見た事なかった… ごめん

    150 20/07/07(火)19:00:00 No.706462700

    セガ製かつVF1前後(?)の世代でこのコンパネで遊べるアーケードゲームっていうと意外とラインナップ限られてる気がする

    151 20/07/07(火)19:00:18 No.706462788

    憧れの自宅ゲーセンはミニならなんとか叶う

    152 20/07/07(火)19:00:31 No.706462842

    こういうフィギュアとかでなく実際に遊べるのか サイズどんなもんだろう

    153 20/07/07(火)19:01:19 No.706463095

    ネオジオミニみたいにテレビ出力とコントローラー端子付けてくれたらもうそれでいい

    154 20/07/07(火)19:02:18 No.706463389

    エイリアンストームはゴールデンアックス系のゲームだと1番面白いと思ってる

    155 20/07/07(火)19:05:16 No.706464254

    >> コラムスIII ~対決!コラムスワールド~ (システムC基板) : 1993年 >マジか、見た事なかった… >ごめん 記事のキャッシュ見たらコラムスⅡだったよ

    156 20/07/07(火)19:05:59 No.706464480

    https://cc.bingj.com/cache.aspx?q=%e3%82%a2%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ad%e3%82%b7%e3%83%86%e3%82%a3%e3%80%80%e3%83%9f%e3%83%8b&d=2140103250683&mkt=ja-JP&setlang=ja-JP&w=3jjlUPe6QbiAyHFIz-fHwAsIi0Iq877p 記事のキャッシュ

    157 20/07/07(火)19:05:59 No.706464481

    >こういうフィギュアとかでなく実際に遊べるのか >サイズどんなもんだろう >幅が130mm、高さが170mm、奥行が170mm