虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/07(火)17:59:37 mowが超... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/07(火)17:59:37 No.706445958

mowが超絶好きなんだけど食べてる間に溶けない保冷ケースと蓋ってなんで売ってないんだろうね 作ったら売れるかな? めっちゃほしいんだが

1 20/07/07(火)18:00:30 No.706446193

じゃあ作って

2 20/07/07(火)18:00:33 No.706446202

mowいいよね

3 20/07/07(火)18:02:31 No.706446696

爽だね

4 20/07/07(火)18:03:01 No.706446826

>じゃあ作って 作ろうとは思ってる いくら位かかるんだろうな… 多分数百個オーダーになるだろうし 専用保冷ケースと蓋つきで一個300~400円位なら売れるかな?

5 20/07/07(火)18:03:18 No.706446892

すこーし溶けたぐらいが1番うまい

6 20/07/07(火)18:03:46 No.706447015

こんな感じ?

7 20/07/07(火)18:03:48 No.706447023

>作ろうとは思ってる >いくら位かかるんだろうな… >多分数百個オーダーになるだろうし >専用保冷ケースと蓋つきで一個300~400円位なら売れるかな? 自分用に1個作るだけでいいと思うよ

8 20/07/07(火)18:04:13 No.706447121

発泡スチロールでぴったりはまる容器と簡易蓋と専用保冷蓋の三点セットとかどうか

9 20/07/07(火)18:04:41 No.706447248

断熱材をモウのカップの形にくり抜くのじゃだめ?

10 20/07/07(火)18:04:53 No.706447304

……真空断熱タンブラーの底が浅いやつでよくね?

11 20/07/07(火)18:05:23 No.706447438

保冷材の上に載せながら食べるとか

12 20/07/07(火)18:05:24 No.706447442

保冷マグカップの浅い版みたいな皿があればいいのか

13 20/07/07(火)18:05:31 No.706447476

mow好きだけどこの辺だと爽とエッセルが強いのか若干見ないから困る

14 20/07/07(火)18:06:12 No.706447647

100円で買えるアイスクリーム 素晴らしい

15 20/07/07(火)18:06:42 No.706447748

百均で売ってるアルミシートとかで簡単に作れるだろ

16 20/07/07(火)18:06:42 No.706447749

>mow好きだけどこの辺だと爽とエッセルが強いのか若干見ないから困る カップのバニラアイスはその3つが三強だよね 他はPBくらいしか見ない

17 20/07/07(火)18:07:01 No.706447824

あと牧場しぼりかな

18 20/07/07(火)18:07:33 No.706447989

>こんな感じ? 発泡スチロール製でこんな感じ なるべく安く作りたい 日本中に最後まで溶けて残念にならないmowを届けたい

19 20/07/07(火)18:08:10 No.706448131

mowの容器自体を断熱使用にすればいいんだよ こんなやつ→凹

20 20/07/07(火)18:08:14 No.706448144

>断熱材をモウのカップの形にくり抜くのじゃだめ? そんな感じの奴を作って売りたいなぁって思ってる もちろん自分が欲しいのが一番だけどきっと需要有るだろうなって

21 20/07/07(火)18:08:20 No.706448181

冷凍庫で食えば?

22 20/07/07(火)18:08:39 No.706448273

タンブラー…

23 20/07/07(火)18:09:11 No.706448433

需要はあるかもしれないが採算は取れないと思う

24 20/07/07(火)18:09:11 No.706448434

>……真空断熱タンブラーの底が浅いやつでよくね? 何個か買ったけど深すぎるかデカすぎるかのどっちかで使えなかった

25 20/07/07(火)18:10:00 No.706448648

ラムレーズン味再販してくだち!!!!!!!!

26 20/07/07(火)18:10:12 No.706448689

そこまでして周り溶けないようにしたいか?

27 20/07/07(火)18:10:30 No.706448760

途中でちょっと溶けて食味が変わるの好き

28 20/07/07(火)18:11:02 No.706448900

>>……真空断熱タンブラーの底が浅いやつでよくね? >何個か買ったけど深すぎるかデカすぎるかのどっちかで使えなかった 多少でかくても問題ないのでは?

29 20/07/07(火)18:11:17 No.706448974

>そこまでして周り溶けないようにしたいか? 俺アイス食べるのが遅くてさ 一個食べるのに30分位かかっちゃう なのでどうしても溶けるから途中で冷凍庫に入れなおさないといけないのが 本当に嫌で嫌で仕方ないんだよ

30 20/07/07(火)18:11:38 No.706449076

>多少でかくても問題ないのでは? 固定できないと食えないよ…

31 20/07/07(火)18:11:45 No.706449113

タンブラーの内側に保冷剤入ってて冷凍庫で冷やす奴あるから そういうのの器があるといいのかもね 普通に溶けかけも良いと思うけど

32 20/07/07(火)18:12:12 No.706449241

>一個食べるのに30分位かかっちゃう かわいい

33 20/07/07(火)18:12:16 No.706449257

熱意はわかった

34 20/07/07(火)18:12:21 No.706449279

需要ないから物が存在しないんだよ

35 20/07/07(火)18:12:31 No.706449326

もう冷凍庫で食えよ

36 20/07/07(火)18:13:04 No.706449466

女子かな?

37 20/07/07(火)18:13:06 No.706449481

若干溶けたくらいが好きなんで

38 20/07/07(火)18:13:15 No.706449516

冷たいお皿に切り分けてちびちび食べるとか...

39 20/07/07(火)18:13:18 No.706449523

>俺アイス食べるのが遅くてさ >一個食べるのに30分位かかっちゃう >なのでどうしても溶けるから途中で冷凍庫に入れなおさないといけないのが >本当に嫌で嫌で仕方ないんだよ なるほど じゃあ自分で掬うタイプのアイス買って溶けないうちに食べられる量だけ皿に取れ

40 20/07/07(火)18:13:45 No.706449652

Mowってスーパーカップと同じバニラなのになんかソフトクリームみたいな味して好き けどスーパーカップもたまに食べたくなる好き

41 20/07/07(火)18:14:56 No.706449967

>Mowってスーパーカップと同じバニラなのになんかソフトクリームみたいな味して好き スーパーカップはラクトアイス mowはアイスクリーム 成分が違う

42 20/07/07(火)18:15:21 No.706450080

スーパーカップはラクトアイスでMowはアイスクリームじゃなかったか

43 20/07/07(火)18:15:23 No.706450096

牧場しぼりかMOW

44 20/07/07(火)18:15:50 No.706450213

冷凍庫の中でアイスを食べた方が解決早そうだな…

45 20/07/07(火)18:15:51 No.706450218

んMow

46 20/07/07(火)18:16:18 No.706450335

急いで食べると頭がキーンってなっちゃうからね…

47 20/07/07(火)18:16:23 No.706450366

溶けそうになったら冷凍庫に戻すしかない

48 20/07/07(火)18:16:27 No.706450385

俺はスレ「」の保冷容器欲しい でも300円だとしてもそれに送料1000円位かかっちゃうんでしょ?

49 20/07/07(火)18:17:14 No.706450587

カップアイスだとmowが一番美味しいと思ってる

50 20/07/07(火)18:17:43 No.706450708

100均にあるものだけでDIYできそう

51 20/07/07(火)18:18:22 No.706450871

ハーゲンダッツは何で高いかわからん… アメリカで見た時は他に高いやつがあったのに…

52 20/07/07(火)18:19:32 No.706451201

>ハーゲンダッツは何で高いかわからん… >アメリカで見た時は他に高いやつがあったのに… ダッツンはメリケンが異様に安過ぎるだけで他の国だと日本と大差ないか下手したら高い位

53 20/07/07(火)18:19:47 No.706451256

スレ画の乳脂肪分は8%でハーゲンはもっと高い あと輸入費?

54 20/07/07(火)18:20:36 No.706451464

いや工場は日本にあるはず… 世界に4つだけの工場の一つだ

55 20/07/07(火)18:21:07 No.706451598

>スレ画の乳脂肪分は8%でハーゲンはもっと高い >あと輸入費? ハーゲンダッツは全部国内で作ってる

56 20/07/07(火)18:21:18 No.706451648

>あと輸入費? 手元にあるの見たけど製造所が国内だった

57 20/07/07(火)18:21:30 No.706451697

>需要ないから物が存在しないんだよ 需要ないのかなぁ…

58 20/07/07(火)18:22:12 No.706451898

ハーゲンダッツはわざわざ買わなくていいよね…ってまだ1回ぐらいしか食べたことないな

59 20/07/07(火)18:22:43 No.706452037

部屋涼しくて食べればいいんじゃないかな

60 20/07/07(火)18:22:44 No.706452050

ハーゲンダッツは物によるけど普通に10%以上だったり乳脂肪分で殴る感じだから

61 20/07/07(火)18:23:10 No.706452153

mowの紙切って真空断熱カップに丸ごと入れればいいんじゃない?

62 20/07/07(火)18:23:11 No.706452159

ダッツは貰うもの

63 20/07/07(火)18:23:17 No.706452187

なんだか知らないががすごい情熱だ

64 20/07/07(火)18:23:35 No.706452257

これは小さい? https://www.amazon.co.jp/dp/B01JYVN1MO

65 20/07/07(火)18:23:38 No.706452269

レディーボーゲンでいいか?

66 20/07/07(火)18:24:19 No.706452464

>部屋涼しくて食べればいいんじゃないかな 何処にでも手軽に持って行ってパッっと開けて冷え冷えの溶けてないmowが食べられたら最高じゃん?

67 20/07/07(火)18:24:33 No.706452531

バニラビーンズ高すぎ問題なんでしょ

68 20/07/07(火)18:24:54 No.706452633

MOWは2週間前にリニューアルしたらしいな

69 20/07/07(火)18:25:12 No.706452709

ハーゲンダッツは店舗あった頃はよく行ってたんだがカップはなんか無駄に高く感じてなぁ… パイントカップはどこも売ってないし

70 20/07/07(火)18:26:27 No.706453080

>何処にでも手軽に持って行ってパッっと開けて冷え冷えの溶けてないmowが食べられたら最高じゃん? なんか思ったより欲深いぞこいつ!

71 20/07/07(火)18:26:31 No.706453104

>これは小さい? >https://www.amazon.co.jp/dp/B01JYVN1MO それ買ったらカップの半分位の所まで落ちちゃって とても食べにくかったよ…

72 20/07/07(火)18:27:06 No.706453278

MOWは添加物少ない割に安いのが凄い

73 20/07/07(火)18:28:24 No.706453635

サンデーカップはサーモスの真空断熱タンブラーにすっぽりはまった

74 20/07/07(火)18:28:52 No.706453770

>バニラビーンズ高すぎ問題なんでしょ mowのバニラは合成バニリンだよ

75 20/07/07(火)18:28:55 No.706453781

>それ買ったらカップの半分位の所まで落ちちゃって >とても食べにくかったよ… 上げ底なさる

76 20/07/07(火)18:29:42 No.706453994

>>https://www.amazon.co.jp/dp/B01JYVN1MO >それ買ったらカップの半分位の所まで落ちちゃって >とても食べにくかったよ… もう試してたのねmowだけに…

77 20/07/07(火)18:29:49 No.706454025

>上げ底なさる 上げ底すると今度はガタつく上に隙間が出来るせいで保冷機能が激減してめっちゃ溶けるんだ…

78 20/07/07(火)18:30:15 No.706454153

MOW様はスーパーカップや爽などとは位が違う アイスクリームとかたやラクトアイスだからな バターとマーガリンくらい違う

79 20/07/07(火)18:31:47 No.706454569

>それ買ったらカップの半分位の所まで落ちちゃって >とても食べにくかったよ… カップの半分まで氷敷き詰めればいいんじゃない?

80 20/07/07(火)18:32:21 No.706454719

その熱意がMOWを溶かす

81 20/07/07(火)18:32:56 No.706454899

こういうので丁度カップ入るやつ探せ

82 20/07/07(火)18:33:35 No.706455104

ちっちゃい発泡スチロールいっぱい入った緩衝材とか使えそう

83 20/07/07(火)18:34:15 No.706455313

欲しいものがないなら自分で作る その精神は素晴らしいと思う

84 20/07/07(火)18:34:31 No.706455401

3dプリンターで二重容器作れば?

85 20/07/07(火)18:35:01 No.706455543

最近レディーボーデンの小さいカップのバニラ食ったけど美味しいねあれ

86 20/07/07(火)18:36:05 No.706455868

ちょうど良いとこまで器に水入れて水平に置いて凍らせるとか 毎回大変だけど

87 20/07/07(火)18:37:50 No.706456385

食う速度上げる方が早いのでは?

88 20/07/07(火)18:38:55 No.706456720

作るのあきらめたら超バニラ毎日食べさせてあげるよ

89 20/07/07(火)18:39:14 No.706456813

冷凍庫の中で食べれば?

90 20/07/07(火)18:39:37 No.706456915

周り冷やしたところで蓋開けて食ってる以上気温で絶対溶けると思うが

91 20/07/07(火)18:41:13 No.706457388

ある程度溶けたら混ぜるとソフトクリームみたくなって旨い

92 20/07/07(火)18:41:27 No.706457449

なんでMOW一つ食うのに30分も時間かかるの? 味わってるから?すっごい知覚過敏だから?

93 20/07/07(火)18:43:10 No.706457903

>周り冷やしたところで蓋開けて食ってる以上気温で絶対溶けると思うが 開けて30~40分持ってくれればそれで十分かなぁって 底に保冷剤入れて蓋して2時間位?持てばお外にも持ち運び簡単だろうし

94 20/07/07(火)18:43:59 No.706458133

溶け周りから食べるのは異端なのか?

95 20/07/07(火)18:44:32 No.706458295

>なんでMOW一つ食うのに30分も時間かかるの? >味わってるから?すっごい知覚過敏だから? なんだろうね… 冷たい物ってそんなに一気に食べられないしサッと食べる人を見ると 食べるの早いなぁって思ってる なので子供の頃から棒付きのアイスは無理でチューチューアイスかカップアイスばかり

96 20/07/07(火)18:44:36 No.706458318

>>周り冷やしたところで蓋開けて食ってる以上気温で絶対溶けると思うが >開けて30~40分持ってくれればそれで十分かなぁって >底に保冷剤入れて蓋して2時間位?持てばお外にも持ち運び簡単だろうし 保冷剤使っても無理じゃないかなそれ… 気温で溶けるよ

97 20/07/07(火)18:45:51 No.706458678

クラッシュアイスを満たした器にカップごと埋めれば30分くらいはなんとかならんかな 最悪氷に塩振れば

98 20/07/07(火)18:46:42 No.706458927

>保冷剤使っても無理じゃないかなそれ… >気温で溶けるよ 発泡スチロールの蓋を付ける予定 あと可能ならJAXAの断熱塗料を外に塗るとか 発泡スチロールに塗れるかどうかわからないけど https://www.gaina.co.jp/business/about-gaina/jaxa/

99 20/07/07(火)18:48:20 No.706459386

一回食べてるところを録画してみたら原因がわかるんじゃないか

100 20/07/07(火)18:48:29 No.706459425

コーラ飲むのにすげー時間かかる人も居るしまあアイス食べるのに 時間かかる人が居てもおかしくはない

101 20/07/07(火)18:49:49 No.706459798

このサイズのアイス食うのに30分って逆に味わってないというか他の作業しながら食ってるだろ

102 20/07/07(火)18:49:58 No.706459829

溶けたら捨てて2個目かう方がいいぞ

103 20/07/07(火)18:49:59 No.706459838

めっちゃ冷たい大理石とかで良いじゃん

104 20/07/07(火)18:50:07 No.706459870

>一回食べてるところを録画してみたら原因がわかるんじゃないか せっかく食べたアイス戻したらどうすんだ

105 20/07/07(火)18:55:06 No.706461288

蓋を付けたがるのが理解しかねる…

106 20/07/07(火)18:55:25 No.706461376

探偵ナイトスクープ案件じゃねえかなこれ

107 20/07/07(火)18:56:20 No.706461630

カップからアイス出して断熱容器に入れれば食べやすいんじゃない?

108 20/07/07(火)18:56:23 No.706461647

氷と塩突っ込んだボウルに入れて食べるとか? 一回り小さい金属ボウルにアイス移し換えないと効果薄いかもしれんが

109 20/07/07(火)18:56:42 No.706461743

30秒もあれば食べられるだろ 溶ける前に食べな

110 20/07/07(火)18:57:27 No.706461983

1パック6個入りのミニカップじゃだめなの?

↑Top