ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/07(火)17:41:05 No.706441840
サーフィンのゲームできるの今更知ってしまった
1 20/07/07(火)17:41:40 ID:p23nqWNU p23nqWNU No.706441959
削除依頼によって隔離されました Chrome入れられない人向けの情弱ブラウザ来たな…
2 20/07/07(火)17:42:38 No.706442173
サーフィンってなに…?
3 20/07/07(火)17:43:10 No.706442282
edge://surf だっけか スマホ版じゃできなくて悲しい
4 20/07/07(火)17:43:50 No.706442411
そんなのあったのか
5 20/07/07(火)17:44:03 No.706442443
>Chrome入れられない人向けの情弱ブラウザ来たな… Chromeから設定関連丸写しして乗り換えるブラウザの間違いじゃねえかなあ…
6 20/07/07(火)17:44:21 No.706442500
触らんでいい
7 20/07/07(火)17:44:48 No.706442590
情弱て
8 20/07/07(火)17:45:29 No.706442718
firefoxと相性悪い奴見る時にchrome入れるぐらいならこれ使う
9 20/07/07(火)17:45:39 No.706442749
マイナポイントのサイトIEだけしか動かないから使えなくなった
10 20/07/07(火)17:46:04 No.706442833
最初IEが黄泉の国から帰って来たのかと思った
11 20/07/07(火)17:47:04 No.706443031
chromeの恐竜がジャンプするゲームみたいなやつか
12 20/07/07(火)17:47:05 No.706443036
書き込みをした人によって削除されました
13 20/07/07(火)17:47:47 No.706443178
スマホのchromeと連動させてるから乗り換えられない
14 20/07/07(火)17:48:06 No.706443245
>chromeの恐竜がジャンプするゲームみたいなやつか なにそれ…
15 20/07/07(火)17:48:19 No.706443295
情報弱者の略し方懐かしい過ぎる 2007年頃流行ってた記憶があるから13年ぐらい前じゃね!?
16 20/07/07(火)17:49:05 No.706443467
>edge://surf これはチートっつうか必勝法があって ゲーム画面開いたあと、Ctrl+-なりCtrl+Wheelなりで画面を限界まで小さくする そうすると先まで見えてゲームが超簡単になる
17 20/07/07(火)17:49:13 No.706443507
>firefoxと相性悪い奴見る時にchrome入れるぐらいならこれ使う firefoxもedgeもchromiumなんだが
18 20/07/07(火)17:49:42 No.706443607
やってみたら巨大なタコに襲われた
19 20/07/07(火)17:50:04 No.706443678
>>firefoxと相性悪い奴見る時にchrome入れるぐらいならこれ使う >firefoxもedgeもchromiumなんだが FirefoxはGeckoだよ
20 20/07/07(火)17:50:26 No.706443760
>>firefoxと相性悪い奴見る時にchrome入れるぐらいならこれ使う >firefoxもedgeもchromiumなんだが 揚げ足取るならちゃんとした知識を仕入れなさい
21 20/07/07(火)17:50:29 No.706443773
火狐はちがうだろ!?
22 20/07/07(火)17:50:47 No.706443843
人は争いを繰り返す
23 20/07/07(火)17:50:52 No.706443854
>情報弱者の略し方懐かしい過ぎる >2007年頃流行ってた記憶があるから13年ぐらい前じゃね!? いまだに言ってる方が情報更新出来てない弱者っぽいな…
24 20/07/07(火)17:52:41 No.706444225
firefoxがとうとうchromiumの軍門に下ったと聞いて
25 20/07/07(火)17:52:44 No.706444242
Chromeの恐竜はeスポーツになってた気がする
26 20/07/07(火)17:54:25 No.706444635
なにあのタコ… 逃げられないんですけお!
27 20/07/07(火)17:55:09 No.706444820
>firefoxもedgeもchromiumなんだが へー知らんかったわありがとさん
28 20/07/07(火)17:57:11 No.706445322
タコが理不尽過ぎる…
29 20/07/07(火)17:59:06 No.706445800
どうでもいいけどGeckoと比較するならChromiumじゃなくてBlinkなのではとずっと思ってる
30 20/07/07(火)17:59:31 No.706445918
Chromiumは置いといてもWebKit一強な時代になったなあとは思う
31 20/07/07(火)17:59:36 No.706445944
たこふざけんあ!!11
32 20/07/07(火)18:00:20 No.706446152
>Chromiumは置いといてもWebKit一強な時代になったなあとは思う レスした後だけどBlinkとWebKitって違うのね にわかレスすまん
33 20/07/07(火)18:01:12 No.706446355
書き込みをした人によって削除されました
34 20/07/07(火)18:01:16 No.706446377
火狐ってクアンタム?した時にちょろめにうむになっちゃったんじゃなかったのか! ちょろめにあるような拡張しか入れられなくなるよって話でちょろめにうむになったのかと思ってた
35 20/07/07(火)18:03:49 No.706447025
firefoxも正規表現とかcssのエンジンとか部分的にchromiumのコードを拝借してるけどね
36 20/07/07(火)18:04:02 No.706447069
このタコどうやってまけばいいんだ…
37 20/07/07(火)18:04:23 No.706447177
V8ちゃん最近落ち着いた? なんかnode使ってたら先輩に奴はすぐ仕様変更するピーキーなやつだぜ…って言われた
38 20/07/07(火)18:05:17 No.706447412
タコどうやって回避するんだ
39 20/07/07(火)18:06:57 No.706447807
タコは障害物乗り越えられないので 障害物に回り込むようにサーフィンするとそこでタコが停まる
40 20/07/07(火)18:11:10 No.706448937
つべの最大化の時一瞬止まるのがいや
41 20/07/07(火)18:12:23 No.706449292
画像検索のパワーはどうなんだろう
42 20/07/07(火)18:13:47 No.706449664
最初に使うブラウザがこれだったら多分そのまま使ってたと思う Chromeに散々魂売り渡したあとで乗り換えるのは痒いところに手が届かなくてちょっと厳しかった
43 20/07/07(火)18:17:57 No.706450762
サーフィン下ボタンと縮小使ったら終わらなくなって五万超えた
44 20/07/07(火)18:18:26 No.706450895
>このタコどうやってまけばいいんだ… 岩礁とか橋に引っ掛かる
45 20/07/07(火)18:18:33 No.706450924
なるほどサーフェスだけにサーフィン
46 20/07/07(火)18:24:22 No.706452479
タコはジャンプすればほぼ確実に撒ける Fキーでブーストかければ8割撒ける
47 20/07/07(火)18:27:35 No.706453409
こやーん使ってChrome使ってそれでも駄目なときに泣く泣く使うやつだよね 無理やりタスクバーに組み込んだりしても乗り換える気にならない
48 20/07/07(火)18:31:31 No.706454493
独自機能付けて問題起こさないなら何でも良いよ なぁiPhoneのSafari
49 20/07/07(火)18:32:00 No.706454625
>火狐ってクアンタム?した時にちょろめにうむになっちゃったんじゃなかったのか! >ちょろめにあるような拡張しか入れられなくなるよって話でちょろめにうむになったのかと思ってた Firefoxの取り込んでるのはRustで一から作ったServoだよ アイコンがdogeのやつだよ
50 20/07/07(火)18:32:51 No.706454879
縮小してやると終わんねえなこれ!
51 20/07/07(火)18:33:13 No.706454994
https://youtu.be/9u2exqfp4HY edgeのサーフィンめっちゃ凝ってるなこれ…
52 20/07/07(火)18:33:55 No.706455213
ジャンプしたら着地地点に別のサーファーがいたせいてタコに追いつかれた
53 20/07/07(火)18:36:13 No.706455915
タコどうしたらいいんだ
54 20/07/07(火)18:37:45 No.706456356
タコは障害物に引っ掛けるように誘導する