虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/07(火)15:48:07 No.706420894

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/07(火)15:54:11 No.706422031

えっ

2 20/07/07(火)16:00:04 No.706423154

面白っ

3 20/07/07(火)16:03:20 No.706423766

戦後は終わってないねえ

4 20/07/07(火)16:06:43 No.706424352

ギャグ漫画みたい

5 20/07/07(火)16:08:37 No.706424647

あ あ あ

6 20/07/07(火)16:11:24 No.706425108

これどうなるんだよ…

7 20/07/07(火)16:13:11 No.706425391

ギャグとして完璧なテンポだ…

8 20/07/07(火)16:14:18 No.706425563

ツッコミ役が常識的ツッコミすぎる… 危ないヤクザなのに…

9 20/07/07(火)16:14:37 No.706425632

やっぱスゲェよ武論尊は…

10 20/07/07(火)16:15:43 No.706425806

危爆葉 ね薬巻 ぇ扱吸 だうっ ろなて !!

11 20/07/07(火)16:17:44 No.706426103

親は関係ねえだろ 親は~!

12 20/07/07(火)16:20:45 No.706426591

このテンポは素晴らしいな

13 20/07/07(火)16:21:07 No.706426663

いやこれギャグ以外のなんでも無いですよね?

14 20/07/07(火)16:21:40 No.706426765

親は関係無ぇってそう使うんだ…

15 20/07/07(火)16:21:51 No.706426798

ヤクザどものほうが常識的なツッコミしてるだけで面白い…

16 20/07/07(火)16:22:03 No.706426828

あいい~!!

17 20/07/07(火)16:22:44 No.706426948

戦後は終わってねぇ…

18 20/07/07(火)16:23:49 No.706427139

あまりにも面白い

19 20/07/07(火)16:24:40 No.706427292

5ページ目のやめんかコラァのコマだけ持ってた 前後の流れ見たの初めてだ

20 20/07/07(火)16:25:01 No.706427352

闇の力(ヤクザ)より光の力(公権力)の方が強い

21 20/07/07(火)16:25:19 No.706427413

スピーティ!

22 20/07/07(火)16:25:46 No.706427478

>ギャグ漫画みたい 違うの!?

23 20/07/07(火)16:26:00 No.706427523

本職ギャグ漫画家が越えるべきハードルの高さ

24 20/07/07(火)16:26:00 No.706427524

怒ってうっかり押しちゃダメだよ!

25 20/07/07(火)16:26:13 No.706427561

多分これ打ち切りだったと思うんだけど綺麗にまとまってて面白かった

26 20/07/07(火)16:26:16 No.706427571

うそだろ こらぁーっ

27 20/07/07(火)16:26:33 No.706427616

ヤクザに親の躾云々説教されたくねぇ…

28 20/07/07(火)16:27:26 No.706427760

50年も不発弾に気付かないヤクザがわるいよ

29 20/07/07(火)16:27:47 No.706427813

こ こ で す

30 20/07/07(火)16:28:16 No.706427896

戦後が終わってないのに不発弾にも気付かない平和ボケしてるヤクザが悪い

31 20/07/07(火)16:28:46 No.706427988

キャスターついてるしてめぇらが持ってきたんだろ親はどんな教育してんだ!

32 20/07/07(火)16:29:19 No.706428088

違ち うっ だ ろ う

33 20/07/07(火)16:30:14 No.706428269

>キャスターついてるしてめぇらが持ってきたんだろ親はどんな教育してんだ! はぁーっ?

34 20/07/07(火)16:30:37 No.706428349

こ こ で す

35 20/07/07(火)16:31:05 No.706428431

あ い い I ‼︎

36 20/07/07(火)16:31:44 No.706428539

ヤクザの人はなんで裸で銃いじってるんだよ

37 20/07/07(火)16:31:49 No.706428559

この画力でやられたら勝てない… だから行徒妹に描かせるね…

38 20/07/07(火)16:32:18 No.706428634

やっぱり原哲夫のギャグのセンススゲーよ…

39 20/07/07(火)16:32:47 No.706428707

コントだこれ

40 20/07/07(火)16:33:21 No.706428812

まつやんだー?どこにあるんだそんなもん

41 20/07/07(火)16:33:30 No.706428840

不発弾というには磨き上げられて汚れ一つないな

42 20/07/07(火)16:37:14 No.706429477

なんでヤクザは脱いでるんだ

43 20/07/07(火)16:37:17 No.706429486

銀行マン漫画です…

44 20/07/07(火)16:37:40 No.706429580

>不発弾というには磨き上げられて汚れ一つないな 不発弾で武装するたぁふてぇヤクザだなー!?

45 20/07/07(火)16:37:59 No.706429633

決め台詞は重要

46 20/07/07(火)16:39:14 No.706429859

炎尾燃のいうシリアスな絵でギャグをやるのお手本

47 20/07/07(火)16:39:19 No.706429877

昔の漫画なの?

48 20/07/07(火)16:39:44 No.706429948

中坊林太郎か 財前錠太郎の前身の

49 20/07/07(火)16:39:55 No.706429985

ここで笑って!って間を取ってくれないからずっと半笑いで読み進めて読み終わっても半笑いのまま(なんだこれ…)ってなる

50 20/07/07(火)16:41:11 No.706430213

>ここで笑って!って間を取ってくれないからずっと半笑いで読み進めて読み終わっても半笑いのまま(なんだこれ…)ってなる この後ドカーンてならないの?

51 20/07/07(火)16:42:15 No.706430383

カ チ :

52 20/07/07(火)16:42:41 No.706430462

>銀行マン漫画です… 嘘だろ!?

53 20/07/07(火)16:43:10 No.706430558

公権力横領捜査官 中坊林太郎 これ?

54 20/07/07(火)16:43:53 No.706430681

これギャグ漫画ですよね?

55 20/07/07(火)16:44:04 No.706430721

首吊って死ね!のコマと同じ漫画だよ

56 20/07/07(火)16:44:57 No.706430914

不発弾の出てくるページが全てのコマで笑わせに来てる

57 20/07/07(火)16:45:28 No.706431002

この人強そうだけど超人的な強さではないんだ

58 20/07/07(火)16:45:35 No.706431025

>財前錠太郎の前身の これ確かやべーアニメじゃなかったっけ 作画が

59 20/07/07(火)16:46:56 No.706431293

こいつが北斗神拳使うようになったのが蒼天の拳と言われている

60 20/07/07(火)16:47:10 No.706431325

こう らそ ァだ |ろ っ

61 20/07/07(火)16:47:44 No.706431415

最期坂上田村麻呂と戦うやつだっけ?

62 20/07/07(火)16:47:52 No.706431442

>財前錠太郎 懐かしいな 最終話をスタッフが集まって実況してた記憶がある

63 20/07/07(火)16:48:15 No.706431518

>最期坂上田村麻呂と戦うやつだっけ? それは阿弖流為では?

64 20/07/07(火)16:48:26 No.706431552

打ち切りって言っても雑誌の休刊のせいで打ち切りだから別につまらなかっだからとかではない

65 20/07/07(火)16:49:11 No.706431690

セコイ悪党をとんでもない手段で圧倒するのはスッキリするな

66 20/07/07(火)16:50:04 No.706431851

>>財前錠太郎の前身の >これ確かやべーアニメじゃなかったっけ >作画が ヤバかったし時期的にGUN道の後釜みたいになりそうだったんだけど なんか妙な味があって最後まで楽しめたよ

67 20/07/07(火)16:50:39 No.706431971

テンポのよさとツッコミが実にいい感じだ

↑Top