20/07/07(火)15:37:27 MTGって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/07(火)15:37:27 No.706418910
MTGってハンデスのコスト安すぎるよね
1 20/07/07(火)15:39:07 No.706419216
ハンデスでゲームがぶっ壊れてるわけでもないしMTGにおいては安すぎるわけでもないんだろう
2 20/07/07(火)15:39:53 No.706419355
エルフが針で囲まれてるイラストが1番好き
3 20/07/07(火)15:40:14 No.706419416
1枚カード使って相手のカード1枚減らしてるから1:1交換ではある どっちかってえと手札全部除かれる方のが嫌だ
4 20/07/07(火)15:40:52 No.706419532
1:全 交換は強すぎるな
5 20/07/07(火)15:41:03 No.706419564
同時に手札調達も楽だからね
6 20/07/07(火)15:41:16 No.706419600
というか実質全部捨てさせるとかでもない限り重いハンデスはゲーム上役に立たねえ
7 20/07/07(火)15:41:46 No.706419713
ところで環境変わった直後だけどやっぱりコントロールが強いのかしら なんかアリーナで当たる人当たる人全部猿!らせん!耕作!ってやってる気がする
8 20/07/07(火)15:41:50 No.706419729
他のゲームではハンデスはコスト高いの?
9 20/07/07(火)15:42:12 No.706419799
1マナ全ハンデスできるカードもあるぜ 空虚自身って言うんだけど
10 20/07/07(火)15:42:20 No.706419833
エンチャントとかで継続的にハンデスできたらめっちゃ強いけどそういうのはやりたがらないよね
11 20/07/07(火)15:42:30 No.706419864
ハンデス使ってて完封したと思ったら引いたカードで逆転かまされた事も多々あるからな
12 20/07/07(火)15:42:40 No.706419897
>ところで環境変わった直後だけどやっぱりコントロールが強いのかしら >なんかアリーナで当たる人当たる人全部猿!らせん!耕作!ってやってる気がする それはランプや コントロールは環境安定してからが強いデッキだな
13 20/07/07(火)15:43:57 No.706420141
>他のゲームではハンデスはコスト高いの? 遊戯王みたいなのを除いてだいたいはハンデスあるし特別重いとかもないでしょ
14 20/07/07(火)15:44:06 No.706420177
軽いカードをハンデスで抜いたらテンポ損して相手のテンポ削いでることにもなる可能性あるけど 重いカードをハンデスで抜いたり他にも軽いカードあるとかなら自分のテンポ損だしな
15 20/07/07(火)15:44:06 No.706420178
コンボデッキで使う以外のハンデスはあまり信用していない
16 20/07/07(火)15:44:15 No.706420204
今はランプパーツが豊富でウギンがいるから4~5ターン目ウギン着地を目指すデッキが流行ってるね その対抗策なのか3ターン目までにハンデスしてくるデッキもよく見る気がする
17 20/07/07(火)15:44:20 No.706420226
ブロック1弾はアグロ環境とかよくいうしね そうでない時もわりとあるけど
18 20/07/07(火)15:44:36 No.706420265
除去はマナ使ったカードに対処してるからテンポで損しないけどハンデスはまだマナ使ってないからテンポで損になっちゃうんだよね アグロ相手にハンデス使う理由
19 20/07/07(火)15:44:53 No.706420315
>エンチャントとかで継続的にハンデスできたらめっちゃ強いけどそういうのはやりたがらないよね 禁止されたジェイスのプラス能力みたいな阿鼻叫喚になるのは想像できる ドロー後のソーサリータイミングでしか使えないとしても
20 20/07/07(火)15:45:24 No.706420391
>アグロ相手にハンデス使う理由 使わない理由の間違いだった…
21 20/07/07(火)15:46:22 No.706420574
マナコストあればピーピングハンデスも適正というか若干弱いくらいだよ
22 20/07/07(火)15:46:29 No.706420594
ところでアグロ組んでて思ったんだけどチャンドラの紅蓮獣つよいねこれ
23 20/07/07(火)15:46:31 No.706420600
アリーナだと早くミシックまで行きたいからまずアグロが流行ってそれを食うためにミッドレンジが増えてコントロールに対応されるけどコントロールに寄りすぎてアグロに競り負けるみたいなメタ回り
24 20/07/07(火)15:46:40 No.706420627
思考のひずみは対コントロールに打っててめちゃくちゃ楽しいから定期的に再録欲しい
25 20/07/07(火)15:46:50 No.706420661
遊戯王はハンデスが禁止食らってるイメージが強いけどあるとゲーム的に辛いんだろうか…
26 20/07/07(火)15:46:55 No.706420675
>エンチャントとかで継続的にハンデスできたらめっちゃ強いけどそういうのはやりたがらないよね ヴェリアナくらいしか継続的なので実用的なの知らないな それも自分も捨てちゃうし
27 20/07/07(火)15:47:33 No.706420790
今アグロも多いしコントロール向けのサイドカード自体もいっぱいあるから脅迫自体は入れてないなぁ… ただ青が混じってないから後1でも1マナでカウンターされないんだよね
28 20/07/07(火)15:47:40 No.706420806
序盤からハンデス+αを動けるなら超強いんだけどね おい難題…やめろ!!
29 20/07/07(火)15:47:40 No.706420807
>遊戯王はハンデスが禁止食らってるイメージが強いけどあるとゲーム的に辛いんだろうか… 手札一枚の価値がすごい高いからな
30 20/07/07(火)15:48:11 No.706420905
>ところでアグロ組んでて思ったんだけどチャンドラの紅蓮獣つよいねこれ もうすぐ落ちるけど災厄の行進もあるとめちゃくちゃ出来るよね
31 20/07/07(火)15:48:15 No.706420921
>思考のひずみは対コントロールに打っててめちゃくちゃ楽しいから定期的に再録欲しい あれ凄い気持ちいいけどハンデスの宿命として打っても負ける時あるのが悔しい…
32 20/07/07(火)15:48:21 No.706420944
ハンデスはゲームデザイン的には必要なものではあると思うがストレス面でいえばトップクラスなのが
33 20/07/07(火)15:48:35 No.706420981
ハンデスでやりたいことって丁度いいマナコストのカード抜いてこのターン何もできませんとか マスト除去への対処札抜いて処理したいやつを処理させませんだからな
34 20/07/07(火)15:48:42 No.706421002
ランプには遠眼鏡でニッサかウギン指定だ 問題は日本語での遠眼鏡指定がストレスフルな事
35 20/07/07(火)15:48:54 No.706421041
相手の手札見れるだけですごい気持ちが楽になる 聞いてんのかギタ調
36 20/07/07(火)15:49:01 No.706421063
遊戯王の方がハンデスしつつ別の動きがしやすいのと初期手札の枚数が違うから1枚の重みがあるんだろう
37 20/07/07(火)15:49:04 No.706421077
>手札一枚の価値がすごい高いからな ハンデスには厳しいけどランデスは別の意味で駄目だされてる
38 20/07/07(火)15:49:08 No.706421089
>それはランプや 今はランプめっちゃ多いね BO1ですら3割ぐらいはらせん撃つタイプのランプな気がする
39 20/07/07(火)15:49:09 No.706421093
迫害初めて見たときは衝撃だった
40 20/07/07(火)15:49:29 No.706421164
>ランプには遠眼鏡でニッサかウギン指定だ >問題は日本語での遠眼鏡指定がストレスフルな事 バイク漕ぎながらサーフェイスでアリーナやることがあるんだけどこれが苦痛で
41 20/07/07(火)15:49:47 No.706421202
気軽にピーピングハンデスするのやめろ
42 20/07/07(火)15:50:17 No.706421308
>バイク漕ぎながらサーフェイスでアリーナやることがあるんだけどこれが苦痛で よそ見運転すんなや!
43 20/07/07(火)15:50:24 No.706421331
いまのランプってわりとコントロール入ってる気はする
44 20/07/07(火)15:50:27 No.706421341
ランプもコントロールじみたカードは多いというからせんウーロがドローカードの代わりに入ったコントロールって感じだよね
45 20/07/07(火)15:50:34 No.706421363
思考消去撃たれるたびに「これは1:1交換だから…損してないから…」って自分に言い聞かせてる
46 20/07/07(火)15:50:37 No.706421370
多色PWデッキを前に1ターン目強迫から2ターン目帆凧の掠め取りでPW2枚落とした時のやってやった感と帆凧にぶら下がってるPWがいつ向こうに落ちるかという緊張感
47 20/07/07(火)15:50:38 No.706421376
>よそ見運転すんなや! ごめんエアロバイクね!
48 20/07/07(火)15:50:43 No.706421387
遊戯王はテンポの概念がないもしくは薄いので 「テンポは損するけれど相手の妨害をする」という形のハンデスが作りづらい
49 20/07/07(火)15:50:55 No.706421410
>>思考のひずみは対コントロールに打っててめちゃくちゃ楽しいから定期的に再録欲しい >あれ凄い気持ちいいけどハンデスの宿命として打っても負ける時あるのが悔しい… カウンター不可だしでマナ加速からさっさと撃つのは強いんだけど屍呆症の方が通った後の勝率は高い気はしてるな
50 20/07/07(火)15:51:07 No.706421451
>MTGってカウンターのコスト安すぎるよね
51 20/07/07(火)15:51:07 No.706421452
ハンデスが強いってより軽いマナでいろんな事が出来過ぎるってだけだと思う 1マナでもソープロとか稲妻とか万能サーチ吸血の教示者とか4マナあれば全体除去も使えるし
52 20/07/07(火)15:51:21 No.706421501
思考囲いはスタンで使えた時は最初喜んだけどすぐ嫌いになった 黒好きの友人とひたすら回したせいなんだけども
53 20/07/07(火)15:51:21 No.706421503
スゥルタイは思考消去で2枚墓地肥やせるのがいい… オラッ!そのなんでいさんを落としな!
54 20/07/07(火)15:51:26 No.706421518
>あれ凄い気持ちいいけどハンデスの宿命として打っても負ける時あるのが悔しい… メガハンデスが流行らない理由はここなんだよな トップ解決には勝てない
55 20/07/07(火)15:51:27 No.706421521
>遊戯王はハンデスが禁止食らってるイメージが強いけどあるとゲーム的に辛いんだろうか… あれは1枚あたりの価値が高いのと全てのカードが追加コストあったりはするけどマナコスト0と言っていいルールだ
56 20/07/07(火)15:51:33 No.706421540
ハンデスでお互いに手札空になっても損してる気しかしなくてイライラしてしまう
57 20/07/07(火)15:51:47 No.706421578
堕落の触手いいよね…
58 20/07/07(火)15:51:59 No.706421619
ダブマリ後にハンデス打ってくるのやめろ ハンデス打ってもトップで引いてくるのやめろ
59 20/07/07(火)15:52:00 No.706421620
カウンターはもっと気軽にできていいと思うのです
60 20/07/07(火)15:52:05 No.706421638
最近はハンデス弱いよ よかったね
61 20/07/07(火)15:52:06 No.706421641
バントランプからペスカツ全抜きすると流石に凄い楽になる・・・
62 20/07/07(火)15:52:13 No.706421656
>カウンター不可だしでマナ加速からさっさと撃つのは強いんだけど屍呆症の方が通った後の勝率は高い気はしてるな サイド後ウギン指定したら全抜きされてたときは膝から崩れ落ちるかと思った
63 20/07/07(火)15:52:19 No.706421677
ランプ、エスパー、赤単、サクリファイス この四つしか当たらない気がするアリーナ
64 20/07/07(火)15:52:22 No.706421688
ハンデスと不確定カウンターは強いけど弱い トップ勝負のめくりあいに何度負けたことか
65 20/07/07(火)15:52:28 No.706421706
インスタントで打てるのは滅多に無いから許される
66 20/07/07(火)15:52:52 No.706421771
レギサウルスです!自分のプレイヤーの手札捨てます! 悪魔の抱擁を捨てました!
67 20/07/07(火)15:53:04 No.706421821
>思考囲いはスタンで使えた時は最初喜んだけどすぐ嫌いになった 俺もそれだな・・・その色握った時点でとりあえず4枚系は飽きる
68 20/07/07(火)15:53:13 No.706421851
>バントランプからペスカツ全抜きすると流石に凄い楽になる・・・ 相手のカードに触れるのペスか粉砕かウギンくらいだしね フェアリーとハゲは一時しのぎだし
69 20/07/07(火)15:53:16 No.706421860
キーカード抜いていくタイプのハンデスもまあイラつくけど 手札尽きさせて泥仕合強要するタイプのハンデスは対戦したくない
70 20/07/07(火)15:53:16 No.706421862
ハンデスやカウンターはストレスだがストレスと付き合うのもMtGなのであまり楽な方に迎合してはいけないと思う 迎合した結果が帳だから
71 20/07/07(火)15:53:20 No.706421870
>この四つしか当たらない気がするアリーナ 4つも当たるなら多いな
72 20/07/07(火)15:53:29 No.706421890
>レギサウルスです!自分のプレイヤーの手札捨てます! >悪魔の抱擁を捨てました! はい…レギサウルス飛びます…
73 20/07/07(火)15:53:32 No.706421898
>レギサウルスです!自分のプレイヤーの手札捨てます! >どぶ骨を捨てました!
74 20/07/07(火)15:54:17 No.706422051
レギサウルス飛ぶな
75 20/07/07(火)15:54:21 No.706422059
>ハンデスと不確定カウンターは強いけど弱い >トップ勝負のめくりあいに何度負けたことか そりゃトップ勝負に持っていきやすいカード群がトップ勝負で強かったら糞すぎるわ
76 20/07/07(火)15:54:27 No.706422078
>インスタントで打てるのは滅多に無いから許される テフェリー+で あなたのドローステップに…
77 20/07/07(火)15:54:33 No.706422105
デーモンダイナソーは殺意が高すぎる
78 20/07/07(火)15:54:45 No.706422138
ハンデス強いるとはいえ3マナ7/6のサイズは破格なだけん お前がいないスタンは寂しいぜ
79 20/07/07(火)15:54:55 No.706422172
>ランプ、エスパー、赤単、サクリファイス >この四つしか当たらない気がするアリーナ 緑は?
80 20/07/07(火)15:55:04 No.706422205
遊戯王のハンデスは厳しく咎められてる一方でガンブラーとか作っちゃうの少し不思議
81 20/07/07(火)15:55:46 No.706422343
>サイド後ウギン指定したら全抜きされてたときは膝から崩れ落ちるかと思った でもウギンなければ勝てると思って撃ったなら結果はほぼ変わってないという話もある バントランプ相手にペス勝つ指定で相手が全抜きしてたら手札からゾンビ出てこないで済んだし正直嬉しい
82 20/07/07(火)15:55:49 No.706422360
フェロックス!フェロックスをお願いします! 4マナ6/6呪禁です!
83 20/07/07(火)15:55:51 No.706422367
ランプ相手だと不確定カウンターはすぐ使えなくなるのが辛い…
84 20/07/07(火)15:56:10 No.706422433
mtgは寧ろハンデス弱いすら感じる
85 20/07/07(火)15:56:21 No.706422468
緑単に阻まれて赤単はちょっと元気ない気はする デイリーでなら見る
86 20/07/07(火)15:56:34 No.706422507
ナインキャッツコピーデッキに当たってなんか嬉しかった 最終的に63キャッツになった
87 20/07/07(火)15:56:39 No.706422527
>ランプ相手だと不確定カウンターはすぐ使えなくなるのが辛い… 忘れて打つ人もわりといるよね 普通にマナ出るけど?ってなる やはり拒否権…拒否権は全てを解決する…
88 20/07/07(火)15:56:45 No.706422543
>緑は? あー 緑単も結構見るわ 流行ってるのかな?
89 20/07/07(火)15:57:26 No.706422662
今は選んで捨てるが2マナが基準になってるがいい塩梅な気がする
90 20/07/07(火)15:57:27 No.706422667
赤も緑もアグロいい感じだし合わせたらもっと強いのでは? してなんとも微妙なデッキを仕上げるのが俺だ
91 20/07/07(火)15:57:34 No.706422682
他のゲームと違ってコンボありきじゃないどころかコンボは潰してなんぼだからこれでいいんだ むしろお互いに1枚交換してテンポ失ったり 後引きで腐って損するリスクあるから弱いまである
92 20/07/07(火)15:57:37 No.706422690
アグロは土地の関係もあって単色しか見ないね赤緑黒と割と突破力はある
93 20/07/07(火)15:57:51 No.706422733
遊戯王だと手札抹殺って言う手札両者全部捨ててその枚数引くカードあるけど デッキによっては使うところころされるよ自分が
94 20/07/07(火)15:57:54 No.706422742
思考消去と1点ルーズのあれはどっちがいいんだろう
95 20/07/07(火)15:58:07 No.706422781
鞭の雑なライフリンクが囲いのデメリットを打ち消してこれは…
96 20/07/07(火)15:58:15 No.706422812
>>ハンデスと不確定カウンターは強いけど弱い >>トップ勝負のめくりあいに何度負けたことか >そりゃトップ勝負に持っていきやすいカード群がトップ勝負で強かったら糞すぎるわ だからモダンジャンドは強かった 今は雑にアド取るデッキが強いからどんどんキツくなっている…
97 20/07/07(火)15:58:26 No.706422849
これハンデスに対して防御呪文とか捨てさせられる前にインスタント使用とかしたら やっぱり1:1交換で損しちゃうの?
98 20/07/07(火)15:58:29 No.706422857
どうしてトロンとポストはコンボデッキなはずなのにコントロールに強いんですか?
99 20/07/07(火)15:58:32 No.706422867
緑白とかいるじゃないカウンター乗せまくるの なんなら白単もいるぞ
100 20/07/07(火)15:58:36 No.706422885
>mtgは寧ろハンデス弱いすら感じる 時期によるかなーもう言われまくってる事だけどハンデスは性質上相手が引き直すまでの短い時間に自分がどんだけ好き勝手出来るかが重要だから
101 <a href="mailto:生命散らし">20/07/07(火)15:58:36</a> [生命散らし] No.706422886
ちわーっす!散らしに来ました!
102 20/07/07(火)15:59:23 No.706423025
>どうしてトロンとポストはコンボデッキなはずなのにコントロールに強いんですか? カウンター一生構えられれば勝てるよ
103 <a href="mailto:ジェイス">20/07/07(火)15:59:24</a> [ジェイス] No.706423031
あっ♥ちょっとデッキトップ見る♥ そのままで
104 20/07/07(火)15:59:36 No.706423069
>思考消去と1点ルーズのあれはどっちがいいんだろう ハンデスにライブラリ操作が付いてるのはすごい偉いんだけど追放できるのがすごい強いからな…
105 <a href="mailto:無駄省き">20/07/07(火)15:59:58</a> [無駄省き] No.706423137
俺も使え!
106 20/07/07(火)16:00:08 No.706423166
どうしてウルザランドと雲上を素引きでそろえるのですか…
107 20/07/07(火)16:00:15 No.706423191
ツイッチでマウスを乗せるとカードの効果が出るやつ 使えなくなって不便になったと思ったけど更新停止してたのか… カードの効果全部暗記してないから観戦に困る
108 20/07/07(火)16:00:42 No.706423275
>思考消去と1点ルーズのあれはどっちがいいんだろう 色マナ問題ないならだいたい思考消去 1点ルーズの方はウーロとか一部カード落とせると強いけどそれ以外の8割ぐらいのシーンで思考消去には負ける
109 20/07/07(火)16:00:53 No.706423304
クローティスくんモダンで強いとは意外
110 20/07/07(火)16:01:05 No.706423343
>思考消去と1点ルーズのあれはどっちがいいんだろう 個人的にはウーロ処理できる苦悶の悔恨の方が好みかな 向こう1Tで島置いて論争構えてても安心して撃てるし ただ思考消去の諜報1は結構潤滑油になるから良し悪しだな!
111 20/07/07(火)16:01:06 No.706423348
>これハンデスに対して防御呪文とか捨てさせられる前にインスタント使用とかしたら >やっぱり1:1交換で損しちゃうの? 交換としては1:1だけど情報アド守るのとなくなるカードの質の優劣があるから撃たないよりは大体損しない 相手がその防御呪文が1番嫌ならどうせ捨てられるし
112 20/07/07(火)16:01:10 No.706423354
>クローティスくんモダンで強いとは意外 コラコマもモダンが主戦場だった気がする
113 20/07/07(火)16:01:30 No.706423418
>クローティスくんモダンで強いとは意外 レガシーでも使われてるぞ
114 20/07/07(火)16:01:56 No.706423497
>緑白とかいるじゃないカウンター乗せまくるの 使ってみたけど議事会の導師が働くかどうかにかかってるから強いかどうかは微妙なところだ…
115 20/07/07(火)16:02:17 No.706423571
>向こう1Tで島置いて論争構えてても安心して撃てるし まあでもカウンターあったら大体それ抜くよね
116 20/07/07(火)16:02:19 No.706423579
クローティス君はちょっと長引くとなんかゲームが終わってるからな
117 20/07/07(火)16:02:34 No.706423621
クローティスは墓地に土地落とせないと本気出せないからフェッチある下環境が主戦場やな
118 20/07/07(火)16:02:35 No.706423629
クローティスちゃんだぞ おっぱいが見えんのか
119 20/07/07(火)16:02:49 No.706423669
>最終的に63キャッツになった なそ にん
120 20/07/07(火)16:02:59 No.706423701
>これハンデスに対して防御呪文とか捨てさせられる前にインスタント使用とかしたら >やっぱり1:1交換で損しちゃうの? ハンデスにカウンターは打つなは結構基本 ただ明確に守るカードがあるとか複数抜かれるとか話が変わることもある
121 20/07/07(火)16:03:22 No.706423770
やっぱハンデスって嫌われてるんだな… ところでこの2点ライフを払ってピーピングするだけの無害なカードは解放されてもいいんじゃないでしょうか
122 20/07/07(火)16:03:31 No.706423800
>どうしてトロンとポストはコンボデッキなはずなのにコントロールに強いんですか? コントロールが触りにくい土地を基点に捌けない速度でパワーカードを叩きつけるからね ポストは不毛とオーコが辛すぎて大分見なくなったけど…
123 20/07/07(火)16:04:11 No.706423908
ハンデスはトップでわりと吠え面かかせられるから嫌いじゃないな
124 20/07/07(火)16:04:18 No.706423921
そもそもハンド抜くだけじゃ勝てないからな… 並行して詰める手段がないと
125 20/07/07(火)16:04:30 No.706423958
>やっぱハンデスって嫌われてるんだな… >ところでこの2点ライフを払ってピーピングするだけの無害なカードは解放されてもいいんじゃないでしょうか キャントリつかなきゃ良いと思う
126 20/07/07(火)16:04:32 No.706423968
>ハンデスはトップでわりと吠え面かかせられるから嫌いじゃないな 今はもう落ち目だけどランタンは?
127 20/07/07(火)16:04:35 No.706423977
ELDで出来事持ち落とせる強迫欲しかったな~ライフ1点ぐらいなら払うから
128 20/07/07(火)16:05:00 No.706424047
最近のmtgの禁止カードってどう見ても単体でヤバいやつばっかりで 「えっこの程度で禁止されるの?」ってのがかみ合い方やコンボとかで禁止されるのってあんまりないよね
129 20/07/07(火)16:05:02 No.706424058
ハンデスしてもいいけど手札覗くのやめてってなる
130 20/07/07(火)16:05:17 No.706424107
>そもそもハンド抜くだけじゃ勝てないからな… >並行して詰める手段がないと そのあたりダブリエルとか新リリーとか割と好き
131 20/07/07(火)16:05:33 No.706424144
>>緑白とかいるじゃないカウンター乗せまくるの >使ってみたけど議事会の導師が働くかどうかにかかってるから強いかどうかは微妙なところだ… 他のクリーチャーに+1カウンターが乗ったら自分にも乗せるハイドラが楽しい 議事会の導師とかオゾリスとかで詐欺みたいな動きする
132 20/07/07(火)16:05:33 No.706424145
>ハンデスしてもいいけど手札覗くのやめてってなる デジタル限定ならそういう処理もできるんだけどね…
133 20/07/07(火)16:05:48 No.706424202
黒混じりのアグロのサイドにハンデスあるのも盤面抑えてライフ詰めるためだしな
134 20/07/07(火)16:05:58 No.706424225
ピーピングがお嫌いなあなたにヒム
135 20/07/07(火)16:06:11 No.706424256
>ハンデスしてもいいけど手札覗くのやめてってなる ランダムハンデスは土地飛んで死ぬぞ死んだ
136 20/07/07(火)16:06:19 No.706424282
>デジタル限定ならそういう処理もできるんだけどね… 別にデジタルも何もなくね?
137 20/07/07(火)16:06:19 No.706424287
強い弱いでなく腹立つのがハンデス 除去とハンデス盛りのデッキとぶち合うとこの陰キャが…とすぐにあったまる
138 20/07/07(火)16:06:42 No.706424349
>ハンデスしてもいいけど手札覗くのやめてってなる mtgで軽いランダムハンデスやると土地詰まってぐえーのパターンが出てくるからな…
139 20/07/07(火)16:06:57 No.706424397
土地しか落とせない1マナハンデスとか後半腐りまくって弱いしナイスデザインじゃない?
140 20/07/07(火)16:07:05 No.706424423
>黒混じりのアグロのサイドにハンデスあるのも盤面抑えてライフ詰めるためだしな 相手の強い除去1枚抜けばだいたい間に合うデッキだと意味あるからなぁ
141 20/07/07(火)16:07:15 No.706424444
>土地しか落とせない1マナハンデスとか後半腐りまくって弱いしナイスデザインじゃない? クソゲーメーカーすぎるわ!
142 20/07/07(火)16:07:19 No.706424452
>土地しか落とせない1マナハンデスとか後半腐りまくって弱いしナイスデザインじゃない? 頭開発部かよ
143 20/07/07(火)16:07:21 No.706424456
>強い弱いでなく腹立つのがハンデス >除去とハンデス盛りのデッキとぶち合うとこの陰キャが…とすぐにあったまる そこに打消しを追加だ!
144 20/07/07(火)16:07:49 No.706424524
>土地しか落とせない1マナハンデスとか後半腐りまくって弱いしナイスデザインじゃない? クソゲー加速させる癖にいい勝負になった時にゴミになるとか1番ダメでは?
145 20/07/07(火)16:07:52 No.706424534
特殊土地なら落とせる1マナハンデスはある
146 20/07/07(火)16:08:27 No.706424621
それほぼ1マナランデスと一緒やぞ
147 20/07/07(火)16:08:34 No.706424640
>>強い弱いでなく腹立つのがハンデス >>除去とハンデス盛りのデッキとぶち合うとこの陰キャが…とすぐにあったまる >そこに打消しを追加だ! (爆発)
148 20/07/07(火)16:08:36 No.706424644
手札覗くといえば今のスタンだと軍団の最期が腐ること少なくて楽しい
149 20/07/07(火)16:08:58 No.706424701
>>強い弱いでなく腹立つのがハンデス >>除去とハンデス盛りのデッキとぶち合うとこの陰キャが…とすぐにあったまる >そこに打消しを追加だ! 俺の嫌いなエスパーきたな…
150 20/07/07(火)16:09:48 No.706424850
>ちわーっす!散らしに来ました! 君はさ…3/1と信心2残るのがおかしいんだよ…
151 <a href="mailto:Mステ">20/07/07(火)16:09:49</a> [Mステ] No.706424855
やはり1マナを0マナでカウンターできればですね…!
152 20/07/07(火)16:10:13 No.706424915
2マナハンデスって後手で弱すぎない?
153 20/07/07(火)16:10:13 No.706424916
やはり帳は必要…
154 20/07/07(火)16:10:35 No.706424973
燃え立つ調査しようぜ!お互い3枚引けて3枚ランダムで捨てるんだ!
155 20/07/07(火)16:10:54 No.706425024
土地1枚か1マナの呪文を捨てる1マナのハンデスとかどうでしょう テンポでブンブンするデッキは咎めていいはず
156 20/07/07(火)16:11:42 No.706425149
>土地1枚か1マナの呪文を捨てる1マナのハンデスとかどうでしょう >頭開発部かよ
157 20/07/07(火)16:11:47 No.706425164
>2マナハンデスって後手で弱すぎない? ヒム強いし…レガシーしか使えないしそうでもないか
158 20/07/07(火)16:11:59 No.706425200
>2マナハンデスって後手で弱すぎない? 相手アグロだとそれは痛感する でもそれ以外には問題なく強いからいいかなって
159 20/07/07(火)16:12:23 No.706425266
>土地1枚か1マナの呪文を捨てる1マナのハンデスとかどうでしょう 4マナフリースペルならいいんじゃない?
160 20/07/07(火)16:12:30 No.706425290
>2マナハンデスって後手で弱すぎない? 全部ハンデスで対処するぜって戦略だと辛く感じる時多いけど終盤余ったマナで前方確認するぜって感じに少数採用されてるといやらしく感じる
161 20/07/07(火)16:12:49 No.706425340
>2マナハンデスって後手で弱すぎない? 有用な2マナアクション潰せないから不利ではある でも夏の帳あった頃は思考消去が一方的にハンデ背負わされてたからね…
162 20/07/07(火)16:13:36 No.706425453
ハンデス食らった次のターンにもう一度ハンデスされるとそんなに今引きのコレが気になるのか…?ってなる
163 20/07/07(火)16:13:48 No.706425481
>でも夏の帳あった頃は思考消去が一方的にハンデ背負わされてたからね… なんで一方的につぶしてハンド減ってないんですか…
164 20/07/07(火)16:14:17 No.706425562
>ハンデス食らった次のターンにもう一度ハンデスされるとそんなに今引きのコレが気になるのか…?ってなる 大体そういう時はハンデスくらいしかやれることないからやってるだけなんだ
165 20/07/07(火)16:14:25 No.706425586
デュレスはテンポが重要な最序盤にテンポを失いつつテンポに直結するカードを叩けないというのが絶妙 実質情報しかアドがない
166 20/07/07(火)16:15:21 No.706425740
帆凧の掠め取り2/1にしない?
167 20/07/07(火)16:15:23 No.706425748
ごめん ぶっちゃけハンデスは戦略関係なく会話したいなくらいのカジュアルさで撃ってるところがある……
168 20/07/07(火)16:15:39 No.706425799
思考消去はお互い手札尽きてて相手がカウンターしない色なら諜報したくて空うちするまであるもんな
169 20/07/07(火)16:16:33 No.706425936
相手の手札をハンデスしきった後にどうするかってなるのがな 今はダブリエルとかで削っていく形でやってるけど
170 20/07/07(火)16:16:33 No.706425937
>デュレスはテンポが重要な最序盤にテンポを失いつつテンポに直結するカードを叩けないというのが絶妙 テンポ意識するブリッツ系なら先に1マナ生物展開してからデュレス撃たん?
171 20/07/07(火)16:16:53 No.706425983
>帆凧の掠め取り2/1にしない? 酔ってんの?
172 20/07/07(火)16:17:01 No.706426008
>ごめん >ぶっちゃけハンデスは戦略関係なく会話したいなくらいのカジュアルさで撃ってるところがある…… あー君そういうデッキ使うんだー これ捨てると困るでしょ? みたいな会話はごめんだぜ… とか思うけどアグロで轢き殺すのもあんまり変わんないな
173 20/07/07(火)16:17:15 No.706426033
でも一番邪悪なのは盤面固まってきたところに3テフェのドローステップ思考消去 トップに望みを託していた相手は爆発する
174 20/07/07(火)16:17:55 No.706426130
ドローステップハンデスは大体クソだから…
175 20/07/07(火)16:18:10 No.706426178
>>デュレスはテンポが重要な最序盤にテンポを失いつつテンポに直結するカードを叩けないというのが絶妙 >テンポ意識するブリッツ系なら先に1マナ生物展開してからデュレス撃たん? ショックみたいかなって 骨とかゾンビにショック撃たせるのもいいんだが
176 20/07/07(火)16:18:45 No.706426266
ハンデスをインスタントで使えるようにしてはいけない
177 20/07/07(火)16:18:45 No.706426268
そういえば事前のシングル予約やってるのMTGぐらいしかない気がする… あとショップがプレ値で新品売るの
178 20/07/07(火)16:18:53 No.706426291
>テンポ意識するブリッツ系なら先に1マナ生物展開してからデュレス撃たん? そういうことしたいからメインでなくサイド常連のカードなわけだしね 自分のやりたい事を邪魔する相手のカードに目星ついてない状態だとあんま強くない
179 <a href="mailto:ギタ調">20/07/07(火)16:19:41</a> [ギタ調] No.706426430
見るだけだし許してほしい
180 20/07/07(火)16:20:22 No.706426537
>見るだけだし許してほしい ドローをするな
181 20/07/07(火)16:20:23 No.706426541
>見るだけだし許してほしい ドローしてんじゃねえ!
182 20/07/07(火)16:20:36 No.706426574
>でも一番邪悪なのは盤面固まってきたところに3テフェのドローステップ思考消去 キーカード引いた偉いね♥ 捨てろよ
183 20/07/07(火)16:20:48 No.706426602
>でも一番邪悪なのは盤面固まってきたところに3テフェのドローステップ思考消去 >トップに望みを託していた相手は爆発する インスタントハンデスは人類の夢なんだ!
184 20/07/07(火)16:22:27 No.706426897
ハンデスとしては重いけどエルドレインの青黒混成4マナのカードパクれるやつ好き 妨害しつつアド取って自分が持ってないカードも使える
185 <a href="mailto:盗賊ギルドの処罰者">20/07/07(火)16:22:38</a> [盗賊ギルドの処罰者] No.706426930
じゃあ切削しましょうね
186 20/07/07(火)16:23:48 No.706427135
>じゃあ切削しましょうね 並んでみるみる強くなってんじゃねえよ! 切削だけに!
187 20/07/07(火)16:23:49 No.706427144
ハンデス使ってるとテメーとなんか戦いたくねぇわ(爆発)って勝利に期待してるのが2割くらいある
188 20/07/07(火)16:23:55 No.706427158
>ハンデスとしては重いけどエルドレインの青黒混成4マナのカードパクれるやつ好き >妨害しつつアド取って自分が持ってないカードも使える 楽しいよねあれ
189 20/07/07(火)16:24:40 No.706427290
事故ってる手札見られるの恥ずかしい…
190 20/07/07(火)16:25:43 No.706427470
処罰者3ターン目に4人並ばれたことあるよ 20枚切削はさすがに笑った
191 20/07/07(火)16:26:12 No.706427559
>>ハンデスとしては重いけどエルドレインの青黒混成4マナのカードパクれるやつ好き >>妨害しつつアド取って自分が持ってないカードも使える >楽しいよねあれ 土地しか持ってないような相手からは墓地からもパクれるのがありがたい 楽しいハンデスなんてこれくらいの重さでいいんだ…
192 20/07/07(火)16:26:17 No.706427573
>事故ってる手札見られるの恥ずかしい… この人なんでこの手札でキープしたんだろうって思われてそうで嫌
193 20/07/07(火)16:27:00 No.706427695
土地2!予期で土地探す前提キープ! ハンデスで落とされる
194 20/07/07(火)16:28:02 No.706427856
>処罰者3ターン目に4人並ばれたことあるよ >20枚切削はさすがに笑った 処理できずに4ターン目にランクル来たらさらにプラス8枚か…
195 20/07/07(火)16:28:46 No.706427991
>ハンデスとしては重いけどエルドレインの青黒混成4マナのカードパクれるやつ好き 流石にほぼサイド用とはいえ4マナなだけはあるよなあれ
196 20/07/07(火)16:29:41 No.706428163
新しい紅蓮地獄が次できてくれないとしんでしまう
197 20/07/07(火)16:30:39 No.706428356
>新しい紅蓮地獄が次できてくれないとしんでしまう ローテで落ちるものやたら多いからローテしたらアドベンチャーあたりが復権しそうな気がする
198 20/07/07(火)16:31:18 No.706428465
ウギンとテゼレット持ってる状態でハンデスされると大体ウギン落ちるから助かる テゼレットさえ回ればなんとかなるんだ…回れば…
199 20/07/07(火)16:32:00 No.706428589
親和使いいたのか…
200 20/07/07(火)16:32:24 No.706428653
>ウギンとテゼレット持ってる状態でハンデスされると大体ウギン落ちるから助かる さすがに初手でその2つだったらウギン選ぶよ
201 20/07/07(火)16:32:59 No.706428741
拷問台みたいなのが無くなったのは流石に捨てさせまくって相手の手札0状態をキープして勝てるのは良くない的な話なんだろうか
202 20/07/07(火)16:33:46 No.706428884
>拷問台みたいなのが無くなったのは流石に捨てさせまくって相手の手札0状態をキープして勝てるのは良くない的な話なんだろうか ダブリエル…
203 20/07/07(火)16:35:09 No.706429087
墓地から繰り返し使える脱出っておかしくない?
204 20/07/07(火)16:37:07 No.706429456
墓地から何度もハンデスできるカラスの罪が最強ってことか
205 20/07/07(火)16:37:34 No.706429552
>墓地から繰り返し使える脱出っておかしくない? 今は食べればいいから…
206 20/07/07(火)16:39:53 No.706429979
食べるためにカロリー(マナ)を消費するんですけどこのウーズ