ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/07(火)15:30:53 No.706417659
家がクソ広かったらフルタワー使ってみたかった
1 20/07/07(火)15:32:44 No.706418020
フルタワーを買うのに必要なのは広い家じゃなくて広い心だと思う
2 20/07/07(火)15:33:19 No.706418128
ミニもミドルもフルも部屋の広さにあまり影響されないよ
3 20/07/07(火)15:34:18 No.706418316
今フルタワー使うメリットなさすぎる
4 20/07/07(火)15:36:53 No.706418805
5インチベイ使いたかったらフルタワーって時代になるかもね
5 20/07/07(火)15:42:53 No.706419925
フルタワー有効活用してる人見てみたい Supermicroのマザホ乗せてなんか凄いことしてそう
6 20/07/07(火)15:45:19 No.706420374
家の広さよりも家が片付いてるかの方が重要
7 20/07/07(火)15:46:11 No.706420545
>今フルタワー使うメリットなさすぎる でっかいラジエターが入る
8 20/07/07(火)15:46:48 No.706420653
何が変わるの?見栄?
9 20/07/07(火)15:47:25 No.706420758
最近のフルタワーサイズはPC2台入るようになってて ゲーム動かす用と配信エンコード用で別けて使えるのがある
10 20/07/07(火)15:48:33 No.706420974
>最近のフルタワーサイズはPC2台入るようになってて >ゲーム動かす用と配信エンコード用で別けて使えるのがある それはすごいが2台持つのと何が変わるんだろうか
11 20/07/07(火)15:49:24 No.706421143
スペース
12 20/07/07(火)15:49:25 No.706421152
>それはすごいが2台持つのと何が変わるんだろうか 2台持つよりはフルタワー1台の方が小さい
13 20/07/07(火)15:50:03 No.706421260
そういやデスクトップPC使ってもテレビと幅の差変わらないよね
14 20/07/07(火)15:51:42 No.706421566
フルタワーはでかい以外のデメリットがない
15 20/07/07(火)15:51:44 No.706421571
フルタワー買ってもじゃあそのPCで何やるのってなるよね… 動画配信なり絵描きには良いだろうけど
16 20/07/07(火)15:54:22 No.706422062
2台分入るのはおもろいな
17 20/07/07(火)15:54:51 No.706422158
フルタワーは自作前提だよ 次に何を買っても組める安心感がある
18 20/07/07(火)15:55:11 No.706422233
昔は5インチベイに色々積めて楽しかった
19 20/07/07(火)15:55:18 No.706422259
置き場所に困る 床に置いてるけど掃除が面倒
20 20/07/07(火)15:55:43 No.706422337
PCとかゲーム機は古いのをどうやって捨てればいいかわからない
21 20/07/07(火)15:55:48 No.706422355
床だとガンガン埃吸うだろうしなぁ
22 20/07/07(火)15:57:56 No.706422749
ちんまりしたミニタワーを友人が買ったんだけど、入ってたのがATXでびっくりした クーラーマスターのだったな
23 20/07/07(火)15:58:58 No.706422952
>置き場所に困る >床に置いてるけど掃除が面倒 ホームセンターとかに売ってるフローリングパネルが100円とか300円とかで売られてるから それ敷いてその上にPC置くとマシになるよ
24 20/07/07(火)15:59:49 No.706423110
裏配線スペースが5cmぐらいあるケース使いたい
25 20/07/07(火)16:00:00 No.706423140
>PCとかゲーム機は古いのをどうやって捨てればいいかわからない ハードオフに捨てに行く
26 20/07/07(火)16:00:38 No.706423257
5インチベイがないとファンコンや小物入れを付けられないし…
27 20/07/07(火)16:00:43 No.706423277
>床だとガンガン埃吸うだろうしなぁ 吸気口や排気口にフィルター貼るのってやっぱり温度上がる? ホコリ対策したい
28 20/07/07(火)16:01:49 No.706423474
ホコリ対策にガキの頃使ってた学習イス活用しようと思ったらイスがめっちゃホコリ被ってた…
29 20/07/07(火)16:01:52 No.706423483
>吸気口や排気口にフィルター貼るのってやっぱり温度上がる? 吸気効率下がるからそりゃ上がる
30 20/07/07(火)16:02:05 No.706423534
今は光学ドライブもHDDも要らないしなんなら2.5インチすら不要だから 電源とマザーとクーラーさえ入ればいいから小さい
31 20/07/07(火)16:02:35 No.706423627
>裏配線スペースが5cmぐらいあるケース使いたい https://www.corsair.com/ja/ja/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC/%E8%A3%BD%E5%93%81/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/Crystal-Series-680X-RGB-High-Airflow-Tempered-Glass-ATX-Smart-Case/p/CC-9011168-WW
32 20/07/07(火)16:02:51 No.706423672
>ちんまりしたミニタワーを友人が買ったんだけど、入ってたのがATXでびっくりした >クーラーマスターのだったな あの上と前が全面メッシュのケースだっけ? 静音性ゼロの代わりに小さくてもメンテはしやすいとか評判の
33 20/07/07(火)16:03:07 No.706423725
>吸気口や排気口にフィルター貼るのってやっぱり温度上がる? >ホコリ対策したい フィルター元々付いてるケース使ってるけどよっぽど埃が溜まらなければ大丈夫だよ
34 20/07/07(火)16:03:21 No.706423769
吸気口に換気扇フィルター貼って低温構成+ファンにしてもホコリはケースの隙間からやってくる
35 20/07/07(火)16:04:21 No.706423936
PCはバラしてパーツはショップかヤフオクメルカリで売る ファンは金属ゴミ ケースは梱包面倒なら粗大ゴミでいいんじゃないかな
36 20/07/07(火)16:04:43 No.706423994
>>裏配線スペースが5cmぐらいあるケース使いたい >https://www.corsair.com/ja/ja/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC/%E8%A3%BD%E5%93%81/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/Crystal-Series-680X-RGB-High-Airflow-Tempered-Glass-ATX-Smart-Case/p/CC-9011168-WW 3.5インチドライブ5台使ってるからチクショウ!!
37 20/07/07(火)16:06:43 No.706424354
ターボチャージャーかよ
38 20/07/07(火)16:07:22 No.706424457
5インチベイ小物入れってまだ売ってるの? 最新のはやっぱり光るの?
39 20/07/07(火)16:07:23 No.706424463
「」なんかどうせCD-ROM時代のエロゲしかやらないじゃん
40 20/07/07(火)16:08:18 No.706424595
>「」なんかどうせCD-ROM時代のエロゲしかやらないじゃん 今動くのかそれ…
41 20/07/07(火)16:10:25 No.706424950
CDROM時代のエロゲとか今動かないからXP時代のPCをオフラインで保守しないと無理でしょ
42 20/07/07(火)16:11:24 No.706425107
ロムドライブないから古いゲームはDL版でいいかなって
43 20/07/07(火)16:12:13 No.706425237
>5インチベイ冷蔵庫ってまだ売ってるの? >最新のはやっぱり光るの?
44 20/07/07(火)16:12:33 No.706425297
東方だかひぐらしだかめちゃくちゃ大量の同人作品を自分で焼いてる人が 一台で何枚も同時に焼いてた記憶
45 20/07/07(火)16:14:08 No.706425532
>東方だかひぐらしだかめちゃくちゃ大量の同人作品を自分で焼いてる人が >一台で何枚も同時に焼いてた記憶 東方だな あれはPCじゃなくて専用のコピー機的な奴使ってたと思う
46 20/07/07(火)16:14:18 No.706425565
光らないケースはDefineが一強じゃないかと思う
47 20/07/07(火)16:15:49 No.706425816
>東方だかひぐらしだかめちゃくちゃ大量の同人作品を自分で焼いてる人が >一台で何枚も同時に焼いてた記憶 https://twitter.com/korindo/status/596853534487805952
48 20/07/07(火)16:17:04 No.706426018
忘れがちだけど骨は個人でゲーム制作だけでなくサークル運営も担ってるのすごいよね
49 20/07/07(火)16:17:31 No.706426083
一度に8枚焼けてた嘘屋の話する?
50 20/07/07(火)16:17:46 No.706426108
>今動くのかそれ… そのためにXPマシン取っておいてる
51 20/07/07(火)16:18:23 No.706426206
骨って手やきで作ってたの…?
52 20/07/07(火)16:18:27 No.706426215
プレクスターお前は今どこで戦っている…
53 20/07/07(火)16:19:35 No.706426416
昔はフロッピーも…
54 20/07/07(火)16:20:01 No.706426485
>骨って手やきで作ってたの…? 基本はプレス頼むよ 時々頼めない時は手焼き
55 20/07/07(火)16:22:54 No.706426984
>プレクスターお前は今どこで戦っている… SSD屋としてはまだ生きてる 俺もメインマシンで使ってるけどお手頃で安定してておすすめよ
56 20/07/07(火)16:24:22 No.706427230
家の広さは関係ないぞ四畳半だってフルタワーくらいは置ける
57 20/07/07(火)16:25:02 No.706427355
フルタワーのいいところはパーツ交換作業や配線作業のしやすさ
58 20/07/07(火)16:32:35 No.706428676
P180が未だに鎮座してる俺だ