20/07/07(火)14:42:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/07(火)14:42:19 No.706409361
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/07(火)14:42:54 No.706409454
恥を知れ恥を!
2 20/07/07(火)14:44:45 No.706409757
数秒静止画かと思った
3 20/07/07(火)14:45:18 No.706409841
獣王クロコダイン最低だな… いやまあ実際にここは最低なんだけど
4 20/07/07(火)14:46:20 No.706409989
じいちゃんこんなニンジンみたいなカラーリングだったのか
5 20/07/07(火)14:48:04 No.706410272
スッと沸いて乗ってくるロモス兵でだめだった
6 20/07/07(火)14:48:21 No.706410317
ロモス兵煽り力高いな…
7 20/07/07(火)14:49:14 No.706410470
>ロモス兵煽り力高いな… 煽りと言うかマァムもロモス兵も言葉のまま事実をぶつけてるだけだと思う
8 20/07/07(火)14:49:49 No.706410570
ザボエラが悪いよ~
9 20/07/07(火)14:50:31 No.706410674
>ザボエラが悪いよ~ って責任転嫁が出来ない辺りが良くも悪くもおっさんがおっさんたる所以だと思う
10 20/07/07(火)14:50:54 No.706410746
>じいちゃんこんなニンジンみたいなカラーリングだったのか 原作背表紙では灰色なんだけどな
11 20/07/07(火)14:50:56 No.706410753
実際やってるおっさんが一番卑怯だと思ってるから刺さる刺さる
12 20/07/07(火)14:51:16 No.706410816
su4028051.jpg 原作
13 20/07/07(火)14:51:55 No.706410941
恥を知れ恥を
14 20/07/07(火)14:52:14 No.706410997
ここで開き直れるような奴なら同僚からあんなに評価高くないしダイと戦った後でも改心する事はなかっただろうからな…
15 20/07/07(火)14:52:25 No.706411030
書き込みをした人によって削除されました
16 20/07/07(火)14:53:24 No.706411180
武勲の無い武人なんて張子の虎だから仕方ないね
17 20/07/07(火)14:53:29 No.706411196
su4028053.jpg 恥ずかしいよぉ
18 20/07/07(火)14:53:31 No.706411201
デンデは辛辣だな
19 20/07/07(火)14:53:52 No.706411252
序盤のこの辺り改めて読み直してヒュンケル編以降のおっさんの男っぷり思い出すとよっぽどだったんだなって バラン編だと実質MVPだろ
20 20/07/07(火)14:54:10 No.706411303
だからパプニカではぼっち飲みした
21 20/07/07(火)14:54:33 No.706411355
顔面トランザム
22 20/07/07(火)14:54:44 No.706411376
>だからパプニカではぼっち飲みした あの爺さんコミュ力地味に高いよね
23 20/07/07(火)14:54:50 No.706411391
>su4028053.jpg うわえっろ…
24 20/07/07(火)14:54:57 No.706411404
獣王顔真っ赤
25 20/07/07(火)14:55:47 No.706411533
魔族というかワニの獣人だから魔王軍でも肩身狭かったのかな
26 20/07/07(火)14:55:47 No.706411534
>>だからパプニカではぼっち飲みした >あの爺さんコミュ力地味に高いよね マジいいシーン
27 20/07/07(火)14:56:24 No.706411632
>魔族というかワニの獣人だから魔王軍でも肩身狭かったのかな でも他の軍団長から信頼あついし…
28 20/07/07(火)14:56:40 No.706411684
>魔族というかワニの獣人だから魔王軍でも肩身狭かったのかな ハドラー筆頭にクロコダインの事高く買ってる奴らばっかだったじゃん このおっさんの事軽視してたのなんてザボエラくらいだよ
29 20/07/07(火)14:57:22 No.706411806
この迷走してる時のおっさんをヒュンケルやバランが見てたらさぞ驚いてただろうな
30 20/07/07(火)14:58:03 No.706411914
この恥辱を乗り越えたからこそヒュンケル編フレイザード編のかっこいいおっちゃんがいる
31 20/07/07(火)14:58:34 No.706412001
ポップの捨て身の独断専行もそれを知らないバランは クロコダインらしくない非情な策だととか言ってたしどんだけ評価高いんだよ
32 20/07/07(火)14:59:14 No.706412100
< 笑わせんなー!
33 20/07/07(火)14:59:34 No.706412150
最近だと遊戯王のGO鬼塚で似たような事があったな 周りは作中の強者は皆男らしい武人って評価してるのに当人が変に拗らして自己評価落した挙句迷走してるの
34 20/07/07(火)14:59:36 No.706412153
このおっさんが絡むといいシーンしかないな…
35 20/07/07(火)15:00:01 No.706412210
恥を知れ恥を!って言ってるのポップだなこれ
36 20/07/07(火)15:00:10 No.706412240
<オラァ!
37 20/07/07(火)15:00:18 No.706412266
チウと同レベル扱いにされたのが本当に不憫だ
38 20/07/07(火)15:00:33 No.706412303
実際6体の中だとおっさんだいぶ下のほうってか他がどいつもやばいから危機感抱きそうだなとは思う
39 20/07/07(火)15:00:36 No.706412314
>最近だと遊戯王のGO鬼塚で似たような事があったな >周りは作中の強者は皆男らしい武人って評価してるのに当人が変に拗らして自己評価落した挙句迷走してるの めっちゃ楽しく遊べた上で勝たせてくれるマジ良い対戦相手で大ファンなんすよ…
40 20/07/07(火)15:00:37 No.706412318
>恥を知れ恥を!って言ってるのポップだなこれ アバン先生もおるでよ
41 20/07/07(火)15:00:41 No.706412331
ミストもおっさんリスペクト勢
42 20/07/07(火)15:00:46 No.706412346
ザボエラが余計なことしなかったら紋章も発動しなかったのでまだ勝ちの目があった あとポップが腐ったままだったのでダイ一行の戦力大幅ダウンにも繋がった
43 20/07/07(火)15:01:05 No.706412383
力量は言う事なし 性格も(いい意味で)愚直かつ忠実 部下からの人望も厚い ちゃんと統率力もある そりゃ評価も高いわ
44 20/07/07(火)15:01:51 No.706412522
まあこの戦いの決め手チートアイテムとチート能力の併せ技でもあるしな…
45 20/07/07(火)15:02:13 No.706412581
空中戦もできるんだぜ
46 20/07/07(火)15:02:21 No.706412610
>チウと同レベル扱いにされたのが本当に不憫だ 真バーンのレベルからしたら差もあってないように映るってだけで 誰もそんな事は言ってない…
47 20/07/07(火)15:02:22 No.706412613
一応あの中だとヒュンケルとおっさんとミストくらいしかバランにダメージ与えられるのいないのでは
48 20/07/07(火)15:02:55 No.706412706
読み切りのデルパイルイルでも子供を傷つけたり人質を取るような奴は勇者ではないと ロモス王国はモラルは高め
49 20/07/07(火)15:03:10 No.706412741
>ザボエラが余計なことしなかったら紋章も発動しなかったのでまだ勝ちの目があった 紋章抜きでも瀕死のダイにゴメちゃんの奇跡バフかかるからどっちにしろクロコダイン詰んでると思う
50 20/07/07(火)15:03:37 No.706412829
>まあこの戦いの決め手チートアイテムとチート能力の併せ技でもあるしな… フレイザード編なんかは最後のレオナ助ける以外は ダイの自力で勝ったのよね
51 20/07/07(火)15:03:48 No.706412867
勝ちたいがために自分の誇りを貶めて敗北から真の強さに目覚めたと書くとめちゃカッコイイんだが なぜかこうクロコダイーン!な印象が消えず
52 20/07/07(火)15:03:56 No.706412889
su4028061.jpg
53 20/07/07(火)15:04:04 No.706412914
>読み切りのデルパイルイルでも子供を傷つけたり人質を取るような奴は勇者ではないと >ロモス王国はモラルは高め その辺強すぎて平和ボケしてる感はあるけど 実際住むならロモスが一番いいかなって思う
54 20/07/07(火)15:04:52 No.706413064
クロコダインにツン要素なくね?
55 20/07/07(火)15:05:03 No.706413089
ヒュンケル戦とフレイザード戦は紋章なしで倒してるなそういえば
56 20/07/07(火)15:05:56 No.706413253
>ヒュンケル戦とフレイザード戦は紋章なしで倒してるなそういえば ヒュンケル戦はダイが自分と相手を重ねちゃって憎み切れなかったって分かってるけど フレイザード戦は何で紋章出なかったんだろうね
57 20/07/07(火)15:06:51 No.706413417
怒らないでくださいね タンク職が挑発に乗るなんて馬鹿みたいじゃないですか
58 20/07/07(火)15:07:11 No.706413479
紋章発動無しだったら詰んでた辺り序盤の最難所だったのでは?
59 20/07/07(火)15:07:19 No.706413503
>フレイザード戦は何で紋章出なかったんだろうね メタい事言えば完成版アバンストラッシュの単純な威力を見せたかったんだろう…
60 20/07/07(火)15:07:56 No.706413621
マァムの尻馬に乗ってどこからともなくモブがワラワラ集まって文句言う様がTwitterでの炎上案件みたい
61 20/07/07(火)15:08:24 No.706413710
今まで紋章パワーで強引に出してただけのアバンストラッシュがついに完成するって流れで紋章出しちゃったら駄目だろ
62 20/07/07(火)15:08:53 No.706413786
紋章さん空気読んだんだな
63 20/07/07(火)15:08:59 No.706413805
>紋章発動無しだったら詰んでた辺り序盤の最難所だったのでは? その過程で行くと最難関はハドラーだろ!
64 20/07/07(火)15:09:25 No.706413870
>フレイザード戦は何で紋章出なかったんだろうね あくまでダイの実力で勝ったというのと後の紋章のインパクト強くするためにあえて出せなかったとか あとアバン流刀殺法を自力で究めたことで 竜闘気も自分の意思で扱えるようになってしまったとか
65 20/07/07(火)15:09:48 No.706413921
まともに経験値積めるようになるまでが最難関というのはよくある
66 20/07/07(火)15:10:02 No.706413973
その後レオナ溶かすのに呪文必要になって紋章出したしな…
67 20/07/07(火)15:10:57 No.706414123
>その過程で行くと最難関はハドラーだろ! ハドラーは紋章だけでいけた ワニ戦はそれプラスゴメちゃんの涙バフありだからこっちのが難易度上だよ
68 20/07/07(火)15:11:01 No.706414139
紋章出す原因作ったザボエラは結構な敗因だよね それ以外だとダメージ与えたの朝日でのナイフくらいだし
69 20/07/07(火)15:11:10 No.706414172
最難関というがほぼ毎回難関続きだよ ヒュンケル戦が終わったと思えば即座にバラン以外の幹部が襲いかかってくるんだぞ しかも永続デバフ貰ったままで
70 20/07/07(火)15:11:36 No.706414235
>su4028051.jpg ギクッ
71 20/07/07(火)15:12:13 No.706414352
クロコダイン ヒュンケル フレイザード・ザボエラ・ハドラー バラン・竜騎衆 これで前半です
72 20/07/07(火)15:12:29 No.706414404
>>その過程で行くと最難関はハドラーだろ! >ハドラーは紋章だけでいけた >ワニ戦はそれプラスゴメちゃんの涙バフありだからこっちのが難易度上だよ 紋章発動なしだったら詰んでたはどこいったんだ…
73 20/07/07(火)15:12:41 No.706414439
まずチュートリアル戦がハドラーって時点でこのゲーム難易度おかしい
74 20/07/07(火)15:13:51 No.706414649
>クロコダイン >ヒュンケル >フレイザード・ザボエラ・ハドラー >バラン・竜騎衆 >これで前半です フレイザード編の総力戦はすごかったね…
75 20/07/07(火)15:14:15 No.706414707
最大戦力をぶつけて全力で主人公を殺しにかかるという今でもよく議論になるし 昔の漫画だけどこれ行ってるのかなり斬新だよね
76 20/07/07(火)15:14:58 No.706414842
ハドラー戦見返すとメガンテ食らって弱っている上にダイ紋章付けてもわりかし戦えてるあたり相当強いんだよな
77 20/07/07(火)15:15:09 No.706414884
>>その過程で行くと最難関はハドラーだろ! >ハドラーは紋章だけでいけた >ワニ戦はそれプラスゴメちゃんの涙バフありだからこっちのが難易度上だよ 一応アバン先生が結構削ってたから…
78 20/07/07(火)15:15:13 No.706414899
ヒュンケル対ハドラー戦好き
79 20/07/07(火)15:15:29 No.706414960
他のセリフは割とゆっくりめなのに 恥を知れ恥をだけ勢いも圧も凄い
80 20/07/07(火)15:15:36 No.706414983
フレイザード編で総力出したのはバランとダイを会わせたくないというハドラーの保身でもあるし 本当によくできた話よ
81 20/07/07(火)15:15:57 No.706415045
本来なら勝ち目ないけど弱体化とかしていないかつての仲間が2人も裏切った
82 20/07/07(火)15:16:27 No.706415132
精神攻撃の威力すごい…
83 20/07/07(火)15:18:10 No.706415402
その1その2その4裏切り その3死亡 その6無能 その5影武者だから大っぴらに動けない ダメダメすぎる六大軍団長…
84 20/07/07(火)15:19:55 No.706415720
まずポップがぶっつけ本番で破邪呪文成功させないとだからな…
85 20/07/07(火)15:20:05 No.706415752
そもそも大魔王バーンの軍団じゃハドラーも新参だし…
86 20/07/07(火)15:20:24 No.706415810
ザボエラ無能は違うだろ アイツいないと超魔生物完成しないしバーンもハドラーにやられてる
87 20/07/07(火)15:21:58 No.706416055
負けた後の軍団長の反応は何が張子の虎だよってレベル
88 20/07/07(火)15:22:08 No.706416084
なあザボエラ?このザラキって魔法あんまり…
89 20/07/07(火)15:22:11 No.706416094
こう見るとマァム最大の武器は魔弾銃でも武術でも無く相手の良心をぶん殴る正論だなって
90 20/07/07(火)15:22:11 No.706416095
軍団長はちゃんと倒してるから 撃破後の処遇は死んだも同然なので裏切ってもよい
91 20/07/07(火)15:22:26 No.706416140
ザボエラは無能というよりも与えるべきポストを間違えた あいつ前線に出さずに研究に徹底させておけよ!
92 20/07/07(火)15:23:20 No.706416310
>ザボエラ無能は違うだろ 指揮と援護に関しては無能とか言いようがないよ
93 20/07/07(火)15:24:24 No.706416488
作戦はいいんだけど実行させる人物の性格を考慮してないのが玉に瑕
94 20/07/07(火)15:24:33 No.706416510
ザボエラは研究者の最上位とかに置いとくのが一番だよね
95 20/07/07(火)15:25:33 No.706416696
気が合いそうなフレイザードは真っ先に死ぬしハドラーはなんか武人になっちゃうしで気の合う仲間が誰もいないおじいちゃんの中間管理職 可哀想すぎる
96 20/07/07(火)15:26:10 No.706416816
>作戦はいいんだけど実行させる人物の性格を考慮してないのが玉に瑕 身も蓋もない事言うとバーン様別に地上制圧するつもりなかったから その辺の人選適当でも説明ついちゃうのが酷い
97 20/07/07(火)15:26:40 No.706416909
アバン先生の結界を難なく突破するくらいには強かったんだよ
98 20/07/07(火)15:27:48 No.706417090
現場に居ればポップの結界も簡単に壊せたんだろうな…
99 20/07/07(火)15:28:27 No.706417197
>アバン先生の結界を難なく突破するくらいには強かったんだよ あれは力で突破したというよりは解析して通過したって感じじゃねえかな
100 20/07/07(火)15:29:21 No.706417375
>ザボエラは無能というよりも与えるべきポストを間違えた >あいつ前線に出さずに研究に徹底させておけよ! 魔王軍の力こそ正義って思想がよろしくない方に働いた例だと思う
101 20/07/07(火)15:30:06 No.706417501
ダイに致命傷受けて死にかけたところを魔王軍に復活してもらったうえで裏切ったやつもいる 武人の風上にもおけん
102 20/07/07(火)15:30:07 No.706417506
クロコダインが面子を保とうとしたように 腕っぷしが強い奴らの中で完全裏方は居心地悪そう
103 20/07/07(火)15:30:25 No.706417575
>魔王軍の力こそ正義って思想がよろしくない方に働いた例だと思う バーン当人がまさにそんな感じで卑劣な手段平然とやるし まあツケはたっぷり払わされたけど
104 20/07/07(火)15:31:46 No.706417825
>ダイに致命傷受けて死にかけたところを魔王軍に復活してもらったうえで裏切ったやつもいる >武人の風上にもおけん オレは男の価値というのは どれだけ過去へのこだわりを捨てられるかで決まると思っている
105 20/07/07(火)15:32:48 No.706418030
クロコダインもこの頃は自分の力に奢ってたんだろう
106 20/07/07(火)15:34:31 No.706418349
>クロコダインもこの頃は自分の力に奢ってたんだろう ロモスなんて小国わざわざ落とす価値もない…みたいな事は言ってたからね そっからダイと戦って余裕なくなってくるんだけど
107 20/07/07(火)15:34:51 No.706418426
この間の一挙では度々挟まれるハドラーのお色気シーンにスレ画で耐えられなかった
108 20/07/07(火)15:34:54 No.706418437
恥を知れ恥をォ!
109 20/07/07(火)15:37:44 No.706418968
なんでおっさんが出る場面全部名場面になってしまうん…ダイ大の中で一番好きだけど
110 20/07/07(火)15:37:59 No.706419019
BGMはドラクエのやつ使ってんだな
111 20/07/07(火)15:38:48 No.706419146
>こう見るとマァム最大の武器は魔弾銃でも武術でも無く相手の良心をぶん殴る正論だなって 一番活躍したザムザ戦でも決めては煽りだったからな
112 20/07/07(火)15:40:15 No.706419418
>BGMはドラクエのやつ使ってんだな 新アニメでもこのやり方踏襲して欲しいけどすぎやんクレジットされてないから望み薄かな…?
113 20/07/07(火)15:41:49 No.706419723
マァム地味だけどヒュンケルザムザアルビナスでいないと詰んでるって場面結構あるんだな
114 20/07/07(火)15:42:19 No.706419831
アニメは曲の使い方が豪勢だからいいよね
115 20/07/07(火)15:42:51 No.706419919
>マァム地味だけどヒュンケルザムザアルビナスでいないと詰んでるって場面結構あるんだな あと魔弾銃使えないとフレイザード戦後レオナが死ぬな
116 20/07/07(火)15:43:15 No.706420003
ロモスも手抜きして落とさず 油断してダイにも片目潰された 身から出た錆だしな
117 20/07/07(火)15:43:58 No.706420146
4の曲が多いけどバランは出ると竜王のテーマとか 使い方が上手い
118 20/07/07(火)15:45:22 No.706420386
>恥を知れ恥をォ! そうだそうだぁ! 恥を知れ恥を!