虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/07(火)14:08:22 ネオジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/07(火)14:08:22 No.706403225

ネオジオンが勝ってたら宇宙世紀の歴史はどうなってたの?

1 20/07/07(火)14:09:23 No.706403411

これはどのネオジオンだっけ…

2 20/07/07(火)14:09:58 No.706403516

シャーの方

3 20/07/07(火)14:10:03 No.706403534

ネオジオン本舗 ネオジオン本家 ネオジオン元祖のどれか

4 20/07/07(火)14:10:32 No.706403618

わからんけど宇宙戦国時代が早まるとか

5 20/07/07(火)14:10:49 No.706403673

寒い時代になる

6 20/07/07(火)14:10:50 No.706403676

旧ジオンやハマーンと差別化したいなら名前変えればいいのに

7 20/07/07(火)14:11:18 No.706403744

ネオネオジオン!

8 20/07/07(火)14:11:41 No.706403826

地球に人が住めなくなってみんなコロニーに住むようになってコロニー同士が争う

9 20/07/07(火)14:12:03 No.706403916

地球全滅したらコロニーの人達も死に絶えそうだけどその辺はどうなの

10 20/07/07(火)14:12:25 No.706403983

全勢力やるのか

11 20/07/07(火)14:12:53 No.706404071

もうプラントコロニーと資源衛星だけで賄えたのかな…水と酸素はどうだったんだろう

12 20/07/07(火)14:12:54 No.706404072

>わからんけど宇宙戦国時代が早まるとか そんなことやってる余裕なくなるor地球圏人口をさらに減らさんと人類総共倒れになるのどっちだろう

13 20/07/07(火)14:12:59 No.706404088

作中人物はともかく前作と新作の別個の敵組織を同じ名前にするって何考えてんだ おかげで子供の頃は混乱しまくったぞ

14 20/07/07(火)14:13:37 No.706404206

アクシズ落ちちゃったらアムロはどうすんだろうな

15 20/07/07(火)14:14:02 No.706404290

地球壊滅してみんな木星みたいな生活になるのか…アクシズ落としってクソだな

16 20/07/07(火)14:15:49 No.706404592

どのみち連邦の死因が衰弱死からジオンに負けて死亡に変わるだけで宇宙戦国ルートにはなるんじゃない? そしてジオン勢力も宇宙戦国の参加者になってそう

17 20/07/07(火)14:15:52 No.706404600

コロニーってあんだけ馬鹿でかい癖に収容人数カスみたいなもんだからな… 地球人類の半分消し飛んでもまだ受け入れきれないぞ…

18 <a href="mailto:コスモバビロニア">20/07/07(火)14:16:45</a> [コスモバビロニア] No.706404758

>コロニーってあんだけ馬鹿でかい癖に収容人数カスみたいなもんだからな… >地球人類の半分消し飛んでもまだ受け入れきれないぞ… じゃあ9割殺せばいいじゃん

19 20/07/07(火)14:17:10 No.706404849

地球を寒くするメリットがわからんので説明してくだち

20 20/07/07(火)14:17:28 No.706404907

>地球壊滅してみんな木星みたいな生活になるのか…アクシズ落としってクソだな 本来なら全員でそれをやるってのが約束で宇宙移民計画は始まったんだからな

21 20/07/07(火)14:17:33 No.706404920

そもそもこの時点ではコロニーは自給する分の資源的には困ってない シャア個人の目的は宇宙圏の独立じゃなくて人類の魂を地球の重力から解放すること ついでに人類の試金石としてアムロと戦ってアムロに人類の運命を委ねることだし

22 20/07/07(火)14:18:59 No.706405210

>そもそもこの時点ではコロニーは自給する分の資源的には困ってない うn >シャア個人の目的は宇宙圏の独立じゃなくて人類の魂を地球の重力から解放すること うn >ついでに人類の試金石としてアムロと戦ってアムロに人類の運命を委ねることだし どうして人類の基準が天パなんですか

23 20/07/07(火)14:19:02 No.706405219

>地球を寒くするメリットがわからんので説明してくだち 人が住めなくなると地球環境が再生すると思った (こうすればアムロと対等な条件で戦えると思った)

24 20/07/07(火)14:19:20 No.706405285

>地球を寒くするメリットがわからんので説明してくだち 人類と地球の繋がりを断ち切ることで全人類のNT化が促されると思った人がいるんだ

25 20/07/07(火)14:19:25 No.706405301

このスレで初めて知ったわ ハマーンネオジオンとシャーのネオジオン別なのかよ

26 20/07/07(火)14:19:47 No.706405367

>人が住めなくなると地球環境が再生すると思った >(こうすればアムロと対等な条件で戦えると思った シャアは地球環境の再生なんかにこれっぽっちも興味ないよ

27 20/07/07(火)14:19:54 No.706405384

>人類と地球の繋がりを断ち切ることで全人類のNT化が促されると思った人がいるんだ ははーん…頭悪い人がトップの組織があるんだな?

28 20/07/07(火)14:20:10 No.706405433

エコブーム最盛期の作品だからそこの文脈逃すと元々トチ狂った主張がさらに何言ってんだかわかんなくなるよね

29 20/07/07(火)14:20:12 No.706405443

地球上に残った人類などは地上のノミだということがなぜ分からんのだ!

30 20/07/07(火)14:20:16 No.706405455

地球が存在する限りアースノイドとスペースノイドって対立と格差が生まれるからな じゃあ地球無くせばみんなスペースノイドじゃん!

31 20/07/07(火)14:20:23 No.706405482

そりゃハマーンのほうはZZ時代に壊滅してるからな

32 20/07/07(火)14:20:28 No.706405499

>>人が住めなくなると地球環境が再生すると思った >>(こうすればアムロと対等な条件で戦えると思った >シャアは地球環境の再生なんかにこれっぽっちも興味ないよ ごめん書きこんでから気づいたがジャミトフと混ざった スルーしてくれ

33 20/07/07(火)14:20:34 No.706405523

>このスレで初めて知ったわ >ハマーンネオジオンとシャーのネオジオン別なのかよ 母体も一応別 末端人員はある程度かぶってるっぽいが

34 20/07/07(火)14:21:13 No.706405643

>地球上に残った人類などは地上のノミだということがなぜ分からんのだ! これ言ったら宇宙に居るのは毛皮の絨毯に取りつくダニだよね…

35 20/07/07(火)14:21:24 No.706405678

イリアパゾムさん達はこっちのネオジオンに合流しないの?

36 20/07/07(火)14:21:32 No.706405715

地球から巣立たせようとしたんだろうけどシャア自身どれくらい本気でそう思ってるかわからん

37 20/07/07(火)14:21:34 No.706405723

>本来なら全員でそれをやるってのが約束で宇宙移民計画は始まったんだからな 嫌どす 貧乏人に謝金背負わせて宇宙にポイ捨てするどす

38 20/07/07(火)14:21:48 No.706405755

>どうして人類の基準が天パなんですか アムロに負けたなら流石アムロだから諦めてもいいし 俺がアムロに勝ったなら人類とかクソだし革新するべきじゃん?

39 20/07/07(火)14:21:52 No.706405776

ギラドーガは元々ハマーンの頃の機体だしサイコミュ関連の技術とかほぼほぼ継承してんじゃないの

40 20/07/07(火)14:21:53 No.706405781

コロニーって保守費用とんでもなさそうだな 宇宙ゴミ増えてるだろうし

41 20/07/07(火)14:21:59 No.706405799

私は世直しなど考えてないとか言い出すからなんにもわからん

42 20/07/07(火)14:23:08 No.706406001

私は解決策を示している それに反対するなら民衆に叡知を授けて見せろアムロ

43 20/07/07(火)14:23:12 No.706406009

>イリアパゾムさん達はこっちのネオジオンに合流しないの? 漫画とかだと合流してる設定のやつも結構ある

44 20/07/07(火)14:23:15 No.706406029

アクシズ落として寒冷化させてもまたスペースノイド同士で対立するだけの気がする

45 20/07/07(火)14:23:32 No.706406083

派閥は違うけどハマーンのネオジオンをシャアが乗っ取って使ってるのでネオ・ジオンではあるよ

46 20/07/07(火)14:23:45 No.706406141

>宇宙ゴミ増えてるだろうし ボーっと見てると忘れるけど結構重大な問題だよな サンダーボルト宙域とかひでぇもんだし

47 20/07/07(火)14:24:03 No.706406213

デラーズのハゲとかはキャスバル出てきても合流したくないよなぁ ギレンのこと悪く言われるし

48 20/07/07(火)14:24:15 No.706406258

>コロニーって保守費用とんでもなさそうだな >宇宙ゴミ増えてるだろうし 増えてるどころじゃないよね 87-93でゼダン粉砕コア3とアクシズ衝突そしてアクシズ割れて兆㌧単位のデブリ生まれてそう

49 20/07/07(火)14:24:55 No.706406370

>私は世直しなど考えてないとか言い出すからなんにもわからん 元々ZZでシャアをラスボスにする予定が シャアと特に因縁も無く人気も無いジュドーがシャア倒すのにスポンサーが難色示して急遽逆シャア作られたから シャアの動機とかは割とグラグラだよ

50 20/07/07(火)14:25:14 No.706406425

宇宙にコロニー作るより海中に同じ規模の都市作る方がずっと楽とかなんかで読んだ気がする…

51 20/07/07(火)14:25:19 No.706406440

元々はグレミー反乱の役割はシャアがやるはずだっけ?

52 20/07/07(火)14:25:22 No.706406449

>私は世直しなど考えてないとか言い出すからなんにもわからん 私が粛清しようというのだとかも言うしな

53 20/07/07(火)14:25:25 No.706406455

ハマーンとこも派閥は別れてたから シャアにつくのをよしとしないネオジオン残党もいてそこが旗頭にしてたのがビグ姫様

54 20/07/07(火)14:25:58 No.706406565

>アクシズ落として寒冷化させてもまたスペースノイド同士で対立するだけの気がする だからアムロの言った人はそんなもの乗り越えて見せるってのも シャアの地球からの親離れが人類を成長させる予想も どっちも大外れで人は争い続けるって皮肉なんよ

55 20/07/07(火)14:26:13 No.706406614

ジュドーって人気なかったの!?あの時代の矢尾一樹なのに!?

56 20/07/07(火)14:26:43 No.706406693

ジオン公国(ジオン運営) ジオン公国(ザビ家運営) ジオン共和国 ネオ・ジオン 新生ネオ・ジオン ネオ・ジオン(袖付き)

57 20/07/07(火)14:26:44 No.706406699

>ジュドーって人気なかったの!?あの時代の矢尾一樹なのに!? というかシャア人気がすごかったというか

58 20/07/07(火)14:27:01 No.706406740

世直し~の所はアムロにお前失敗する革命家じゃんーって煽られたから別に新しい支配者になるつもりはない!っていう事かなぁと シャアの理想としてはやる事やって死ぬか引退してあとは人に任せるつもりだったんじゃなないか?

59 20/07/07(火)14:27:05 No.706406755

>ジュドーって人気なかったの!?あの時代の矢尾一樹なのに!? ジュドーのせいというよりZZ自体が…

60 20/07/07(火)14:27:05 No.706406758

袖付きの皆さんはどの系列のネオジオンなの

61 20/07/07(火)14:27:23 No.706406798

袖付きもそういやネオジオンか…ネオジオン多いな!?

62 20/07/07(火)14:27:43 No.706406848

UC見てて地球のジオン残党はよく自分らごと殺そうとしたネオジオンの残党に協力したなって思ったけど あの人たちは死に場所欲しいだけだから別にいいのか

63 20/07/07(火)14:27:57 No.706406886

>アクシズ落として寒冷化させてもまたスペースノイド同士で対立するだけの気がする だからギギが言うように独裁政権ぶっ立てるしかねえんだ ガチ党がLM以外の反抗勢力でなかったのもギロチンをチラつかせったからだし

64 20/07/07(火)14:28:11 No.706406919

ジオン残党(ギレン派) ジオン残党(キシリア派) ジオン残党(ドズル派) ジオン残党(ダイクン派)

65 20/07/07(火)14:28:13 No.706406923

>あの人たちは死に場所欲しいだけだから別にいいのか マッドマックスかよ…

66 20/07/07(火)14:28:28 No.706406972

袖付きはシャアのほうの残党じゃないの

67 20/07/07(火)14:28:32 No.706406983

キシリアの正統ジオンって全然正統じゃなくね

68 20/07/07(火)14:28:36 No.706406997

>ジュドーって人気なかったの!?あの時代の矢尾一樹なのに!? カミーユも大分エキセントリックで賛否両論あったけど ジュドーは方向性違いすぎてカミーユより更に不人気だった

69 20/07/07(火)14:28:42 No.706407010

>袖付きの皆さんはどの系列のネオジオンなの シャアの残党とハマーンの残党のミックス もうホントに最後の絞りかすだったんだけど共和国経由のがまだ生きてる

70 20/07/07(火)14:29:03 No.706407073

人は宇宙でみんな変われるし地球の人も変われるよとかクワトロの頃いってた奴の過激版?

71 20/07/07(火)14:29:04 No.706407076

>袖付きの皆さんはどの系列のネオジオンなの 建前上はドズル系?

72 20/07/07(火)14:29:08 No.706407084

ジオン勢力は定期的の補充されるから 連邦嫌いだったらジオンの旗使うのが手っ取り早いし何なら元連邦からもジオンに流入するからな

73 20/07/07(火)14:29:10 No.706407091

>世直し~の所はアムロにお前失敗する革命家じゃんーって煽られたから別に新しい支配者になるつもりはない!っていう事かなぁと >シャアの理想としてはやる事やって死ぬか引退してあとは人に任せるつもりだったんじゃなないか? ナチュラルにただの口喧嘩も混ざるからなあいつら… シャアも本気でやっててアムロも刺し違えてでも止めようとしてる という単純な構図ではあるんだけど

74 20/07/07(火)14:29:29 No.706407137

基本はccaのネオジオン残党がフロンタルの元に着いた形なんだろうけど割とごった煮だよね ガランシェール組とか逆シャア時代にネオジオンいたとは思えない

75 20/07/07(火)14:29:42 No.706407168

親衛隊がシャアの残党でジンネマン達がハマーンの残党 だから微妙にシコりがある

76 20/07/07(火)14:29:44 No.706407176

組織内でも派閥で分かれてたりするからな 袖付きもザビ家派とフロンタル派が呉越同舟してたし

77 20/07/07(火)14:29:49 No.706407189

>ジオン残党(ギレン派) >ジオン残党(キシリア派) >ジオン残党(ドズル派) >ジオン残党(ダイクン派) ガルマ派いなくてかわいそう…もうちょっと長生きしてれば…してても無理か

78 20/07/07(火)14:30:14 No.706407261

>キシリアの正統ジオンって全然正統じゃなくね デギンを戴いてそのまま継いでるっていう点で正統ジオン

79 20/07/07(火)14:30:20 No.706407281

>デラーズのハゲとかはキャスバル出てきても合流したくないよなぁ >ギレンのこと悪く言われるし ジオンの精神が形になったーとか言ってるくせに ジオンの息子の組織は嫌とかおかしいんやな

80 20/07/07(火)14:30:33 No.706407312

ネオジオンが勝ったらシャアが勝ってアムロが死んだって事だから誰もシャアを止められなくなる

81 20/07/07(火)14:30:44 No.706407345

>世直し~の所はアムロにお前失敗する革命家じゃんーって煽られたから別に新しい支配者になるつもりはない!っていう事かなぁと >シャアの理想としてはやる事やって死ぬか引退してあとは人に任せるつもりだったんじゃなないか? アムロの言ってることは正論であって煽りではないのでまともに答えられなかったシャアは革命の志なんてかけらもないアムロストーカーでしかないことを露呈してしまったのだ

82 20/07/07(火)14:30:59 No.706407397

とりあえず連邦宇宙艦隊がサイド3をボコボコにするんじゃない?

83 20/07/07(火)14:31:26 No.706407474

当初の予定だとハマーンってジュドー達のシャングリラ出発前に死んでたらしいからすごい方向転換だね

84 20/07/07(火)14:31:41 No.706407519

連邦→ティターンズ→アクシズ(ネオジオン)→ネオジオン残党 みたいな経歴の人もいるんだろうか

85 20/07/07(火)14:31:47 No.706407535

>ネオジオンが勝ったらシャアが勝ってアムロが死んだって事だから誰もシャアを止められなくなる 止められないシャアは何をするんですか

86 20/07/07(火)14:31:48 No.706407537

>人は宇宙でみんな変われるし地球の人も変われるよとかクワトロの頃いってた奴の過激版? そういう意味ではシャアの人に対する思想は一貫してるんだよ 人に絶望したらなんかもう力ずくでいっかみたいになった

87 20/07/07(火)14:31:48 No.706407538

ガルマは若くてまだ派閥って感じでもないだろうし それでもイセリアの復讐に乗ってくれるくらい部下とか死後もめっちゃ慕ってるけど

88 20/07/07(火)14:32:04 No.706407580

劇中めちゃくちゃ上手くいってるし忘れがちだけど普通に考えてアクシズ落とし作戦は成功率激低の確死案件だし明日の事なんか考えてたら実行できなかったとは思う

89 20/07/07(火)14:32:09 No.706407592

アデナウアーさんが超キレ者で買収に応じてなかったらどうなるんだ

90 20/07/07(火)14:32:16 No.706407610

>とりあえず連邦宇宙艦隊がサイド3をボコボコにするんじゃない? スウィート・ウォーターはサイド1にあるので…

91 20/07/07(火)14:32:27 No.706407632

ドズル派って宇宙攻撃軍って派閥にはなってるけどギレンでもキシリアでもないって分派するほど対立してたのかな…

92 20/07/07(火)14:32:36 No.706407658

>ネオジオンが勝ったらシャアが勝ってアムロが死んだって事だから誰もシャアを止められなくなる カミーユとかジュドーとかハサウェイとかいるし カイやセイラさんも出てくるだろうし そもそもアクシズ落とし(未遂)できたのも連邦が侮ってたからだから本気になったら物量で軽く潰されるんじゃないかな

93 20/07/07(火)14:32:44 No.706407683

>人に絶望したらなんかもう力ずくでいっかみたいになった ここで素直に世捨て人になって消えないのが迷惑すぎる…

94 20/07/07(火)14:32:57 No.706407716

>ガルマは若くてまだ派閥って感じでもないだろうし >それでもイセリアの復讐に乗ってくれるくらい部下とか死後もめっちゃ慕ってるけど オリジンでかなり盛られたけど まああの坊っちゃんならそりゃ人気高いわな、って納得出来る

95 20/07/07(火)14:33:04 No.706407732

流石にアクシズは元ティターズ受け入れなそうだけど その後の残党には普通に混ざってるしなぁ

96 20/07/07(火)14:33:41 No.706407826

>アムロの言ってることは正論であって煽りではないのでまともに答えられなかったシャアは革命の志なんてかけらもないアムロストーカーでしかないことを露呈してしまったのだ シャアは早々に身を引くつもりだったろうし そこにアムロがお前結局独裁者になるのかよいい加減にしろ!って言いだしたら一言いいたくもなるだろう どちらにせよ身勝手な話ではあるが

97 20/07/07(火)14:33:46 No.706407839

>>人に絶望したらなんかもう力ずくでいっかみたいになった >ここで素直に世捨て人になって消えないのが迷惑すぎる… だって周りがほっとかないし… どうせなら最後にアムロとやりあうきっかけ欲しいし…

98 20/07/07(火)14:33:53 No.706407860

ザビ家の連中がバラバラのバラだったのが割と後まで尾を引いてる?

99 20/07/07(火)14:34:04 No.706407896

ジンネマン達は全裸の計画が成功した暁にはミネバを組織の旗頭にするって約束で袖つきに合流した 実際戦力的にももう限界だったし

100 20/07/07(火)14:34:06 No.706407904

シャアは自分は父親みたいなタイプじゃないなってわかっているけどやったら出来ちゃうからな 人身御供の家系だよ

101 20/07/07(火)14:34:19 No.706407933

>流石にアクシズは元ティターズ受け入れなそうだけど >その後の残党には普通に混ざってるしなぁ 敵の敵は味方なのだ えり好みしてる場合でもないしな

102 20/07/07(火)14:34:38 No.706408000

>止められないシャアは何をするんですか 御大が言うにはもしシャアが生き残る結末にするとガンダムを続けるには物語の都合として シャアに匹敵するカリスマ性のあるライバルを出す必要があって そしてそれをシャアが倒したら更に強いライバルを出して… とそんな展開しかないので初代から続くシャアの物語としての宇宙世紀は ストーリーとしては既に末期症状だったと認識してたそうで

103 20/07/07(火)14:34:58 No.706408058

>>ネオジオンが勝ったらシャアが勝ってアムロが死んだって事だから誰もシャアを止められなくなる >カミーユとかジュドーとかハサウェイとかいるし >カイやセイラさんも出てくるだろうし >そもそもアクシズ落とし(未遂)できたのも連邦が侮ってたからだから本気になったら物量で軽く潰されるんじゃないかな 連邦はいつになったら本気出すんだよ…

104 20/07/07(火)14:35:18 No.706408103

>アムロの言ってることは正論であって煽りではないのでまともに答えられなかったシャアは革命の志なんてかけらもないアムロストーカーでしかないことを露呈してしまったのだ 革命だとか政をするつもりがないのは本心だよ アクシズ落としによる地球解放が目的なんだから アムロがそこを分かってなかったからあそこは会話になってない

105 20/07/07(火)14:35:20 No.706408115

>流石にアクシズは元ティターズ受け入れなそうだけど >その後の残党には普通に混ざってるしなぁ なんで残党刈りしてた地球至上主義者を受け入れてんの?ってなる

106 20/07/07(火)14:35:21 No.706408118

ジオン軍人だったのに連邦組織に入ってクーデター気味に離脱してしれっと失踪してからネオジオン入りとかふざけてんのか

107 20/07/07(火)14:35:26 No.706408131

連邦にカリスマ代表いないのが悪いよ

108 20/07/07(火)14:35:58 No.706408218

御大は宇宙世紀はシャアの物語でアムロはただの舞台装置でいなくても問題ないってインタビューで言ってたな

109 20/07/07(火)14:36:15 No.706408270

ティターンズじゃないけどニューディサイズ残党の面々はアクシズ入りしてたよな 連邦に投降するほうが嫌なのか

110 20/07/07(火)14:36:20 No.706408283

宇宙世紀って地球に住めるの一部の特権階級だけなイメージなんだけど それでも環境汚染進むのか

111 20/07/07(火)14:36:27 No.706408299

公式と言っていいかわからないが地球が健在のダストすらああの追い詰められ方見るとザンスカールの頃には戦国時代始まってたんじゃねえかな

112 20/07/07(火)14:36:30 No.706408306

連邦上層部はわざとコロニー落とし見逃すようなやつらだし…

113 20/07/07(火)14:36:38 No.706408334

毎度ネオジオン金持ちっぽくなるのなんなの? 誰かお金あげてない?

114 20/07/07(火)14:36:41 No.706408340

>ジオン軍人だったのに連邦組織に入ってクーデター気味に離脱してしれっと失踪してからネオジオン入りとかふざけてんのか エゥーゴはなんやかんや連邦になったけど連邦かどうかはビミョーなラインじゃないかな…ティターンズと同じ私兵組織というか

115 20/07/07(火)14:36:44 No.706408353

>ガルマ派いなくてかわいそう…もうちょっと長生きしてれば…してても無理か ドズルと合流するんじゃない?

116 20/07/07(火)14:36:56 No.706408398

>ジオン軍人だったのに連邦組織に入ってクーデター気味に離脱してしれっと失踪してからネオジオン入りとかふざけてんのか 国を逐われた国王の息子って言われたら納得しかねぇ

117 20/07/07(火)14:36:57 No.706408403

>連邦にカリスマ代表いないのが悪いよ トリューニヒトみたいなの?

118 20/07/07(火)14:37:08 No.706408445

>流石にアクシズは元ティターズ受け入れなそうだけど >その後の残党には普通に混ざってるしなぁ まぁ思想も何もなくてモビルスーツ動かせるから所属してましたってやつも居るだろうし…

119 20/07/07(火)14:37:43 No.706408546

ザビ家への復讐が終わった時点で死ぬか世捨て人になるべきだった男だよシャアは NTの作る未来が見たいという欲が出たから隕石落とすとこまいっちゃったけど

120 20/07/07(火)14:38:00 No.706408586

>ジオン軍人だったのに連邦組織に入ってクーデター気味に離脱して >しれっと失踪してからネオジオン入りとかふざけてんのか そこらへん話として無茶苦茶だよね クーデター成功してエゥーゴが連邦の実権握ったんだからシャアがエゥーゴから雲隠れする意味無さすぎる 大体アムロともZで和解してたのに次合ったら取っ組み合いとかもうスポンサーの都合としか言いようがない

121 20/07/07(火)14:38:06 No.706408597

何かの記事でガンダムはあんまり経済の話をしないってあったから次宇宙世紀やるならそこら辺掘り下げて欲しい

122 20/07/07(火)14:38:09 No.706408609

>公式と言っていいかわからないが地球が健在のダストすらああの追い詰められ方見るとザンスカールの頃には戦国時代始まってたんじゃねえかな 年表的にはザンスカール戦争は戦国時代の一部だよ

123 20/07/07(火)14:38:25 No.706408640

お禿の中で迷いを無くしたシャアにジュドーが勝てるイメージなかったのと 劇場版ガンダムやること決定してたからそっちでシャアをラスボスにすること決めたとかなんとか

124 20/07/07(火)14:38:36 No.706408674

ヤザン辺りは普通にアクシズに取り入りそうな気もする シャングリラでZガンダム盗めても行く当てなかったろ

125 20/07/07(火)14:38:39 No.706408682

>御大は宇宙世紀はシャアの物語でアムロはただの舞台装置でいなくても問題ないってインタビューで言ってたな シャアがパイロットとして最強だけど勝っちゃうと話が終わるからって実も蓋もないこともいってたし 御禿はシャア好きすぎる

126 20/07/07(火)14:38:41 No.706408688

>まぁ思想も何もなくてモビルスーツ動かせるから所属してましたってやつも居るだろうし… 身内狙って殺してた奴らなのに宇宙世紀の人は戦争オタクすぎる

127 20/07/07(火)14:38:50 No.706408716

>連邦上層部はわざとコロニー落とし見逃すようなやつらだし… スペースノイドに同情的でジオン残党いっぱい潜り込んでるエゥーゴが連邦主流派になっちゃったから…

128 <a href="mailto:フレッド">20/07/07(火)14:39:03</a> [フレッド] No.706408752

連邦じゃあピクシーでバク転するくらいしかできなかったけどジオン入ったら無敵ステップつかえるようになりました!

129 20/07/07(火)14:39:05 No.706408760

>毎度ネオジオン金持ちっぽくなるのなんなの? >誰かお金あげてない? 大体ジオン共和国の議員がお金あげてるらしい いくら何でも議員ごときがMSポンポン作る金持ってる訳ねーだろ!ってなるけど

130 20/07/07(火)14:39:16 No.706408797

実際新訳ルートだったらその後も普通にエゥーゴ残ってんのかなシャア

131 20/07/07(火)14:39:22 No.706408817

>クーデター成功してエゥーゴが連邦の実権握ったんだからシャアがエゥーゴから雲隠れする意味無さすぎる ダカール演説等でティターンズが実権握るのを防いだだけで連邦の実権握るような行動は取れてないよエゥーゴ

132 20/07/07(火)14:39:22 No.706408818

>何かの記事でガンダムはあんまり経済の話をしないってあったから次宇宙世紀やるならそこら辺掘り下げて欲しい 素直にロボットバトルした方が遥かに喜ばれると思う…

133 20/07/07(火)14:39:26 No.706408833

>アデナウアーさんが超キレ者で買収に応じてなかったらどうなるんだ シャトル事故が起きるだけ 残念なことでしたね

134 20/07/07(火)14:39:29 No.706408845

>そもそもアクシズ落とし(未遂)できたのも連邦が侮ってたからだから本気になったら物量で軽く潰されるんじゃないかな フィフス落ちてるのに動いたのロンドベルだけだし そういう組織で動かないとわかってるからアクシズ落としがあそこまでいってんだ まず本気になるっていう前提がなりたたねーんだ

135 20/07/07(火)14:39:41 No.706408887

>何かの記事でガンダムはあんまり経済の話をしないってあったから次宇宙世紀やるならそこら辺掘り下げて欲しい 真面目な話宇宙デブリなんて言ってないで集めて再加工して材料にした方がいいんだよね 資源どっかから買うより絶対いい

136 20/07/07(火)14:39:43 No.706408894

>クーデター成功してエゥーゴが連邦の実権握ったんだからシャアがエゥーゴから雲隠れする意味無さすぎる なんかもう何もかも嫌んなったんだよ ちょっと充電したらあと一回だけなら頑張れるな…ってなってアクシズ落とし

137 20/07/07(火)14:40:25 No.706408996

>御大が言うにはもしシャアが生き残る結末にするとガンダムを続けるには物語の都合として >シャアに匹敵するカリスマ性のあるライバルを出す必要があって >そしてそれをシャアが倒したら更に強いライバルを出して… >とそんな展開しかないので初代から続くシャアの物語としての宇宙世紀は >ストーリーとしては既に末期症状だったと認識してたそうで ここまで認識して逆シャアで物語に一旦決着つけたのに 結局視聴者はシャアとジオンのいる宇宙世紀ばかり要求するという悲しさ

138 20/07/07(火)14:40:41 No.706409042

ガンダムはっていうか経済の話する作品なんてそうそうない

139 20/07/07(火)14:40:44 No.706409053

エゥーゴも指導者失ったせいで連邦組織に取り込まれてスポンサーに融通利かせて金もらうだけの腐った組織になっちゃうのいいよね

140 20/07/07(火)14:40:47 No.706409067

>クーデター成功してエゥーゴが連邦の実権握ったんだからシャアがエゥーゴから雲隠れする意味無さすぎる 別にティターンズは連邦の実権を握ってたわけじゃないぞ だから演説ひとつでころっと立場が逆転したわけだしエゥーゴも中核の戦力や人材がいなくなってぼろぼろだし

141 20/07/07(火)14:40:56 No.706409093

というかザンスカさん家がやらかす前にコロニー間紛争が激化した時期があったんじゃなかったっけ

142 20/07/07(火)14:41:00 No.706409106

>公式と言っていいかわからないが地球が健在のダストすらああの追い詰められ方見るとザンスカールの頃には戦国時代始まってたんじゃねえかな いやVが宇宙戦国時代の最初期ってのは元々そういう設定だよ

143 20/07/07(火)14:41:15 No.706409160

>>クーデター成功してエゥーゴが連邦の実権握ったんだからシャアがエゥーゴから雲隠れする意味無さすぎる >なんかもう何もかも嫌んなったんだよ >ちょっと充電したらあと一回だけなら頑張れるな…ってなってアクシズ落とし もう俺がいなくても何とかなるよね… 何とかならなかったからアクシズ落とすわ

144 20/07/07(火)14:41:19 No.706409170

連邦は中国王朝のイメージ 本気を出したらすごいけどその本気が出せない

145 20/07/07(火)14:41:25 No.706409190

連邦はいつ本気になってるのかよく分からないままいつの間にか衰弱死して宇宙戦国になってた

146 20/07/07(火)14:41:26 No.706409192

シャアはハマーンがいる時に戻れば良かったのだ

147 20/07/07(火)14:41:43 No.706409239

>連邦にカリスマ代表いないのが悪いよ グリプス戦役まででみんな死んだからな ゴップがいたか…

148 20/07/07(火)14:41:53 No.706409277

>そこらへん話として無茶苦茶だよね >クーデター成功してエゥーゴが連邦の実権握ったんだからシャアがエゥーゴから雲隠れする意味無さすぎる >大体アムロともZで和解してたのに次合ったら取っ組み合いとかもうスポンサーの都合としか言いようがない ダカール演説の時にもう死ぬほど嫌ってなってたんだろうなってアムロとブライトが

149 20/07/07(火)14:42:03 No.706409315

その言葉…待っておりました…(澄んだ瞳)

150 20/07/07(火)14:42:05 No.706409320

>シャアはハマーンがいる時に戻れば良かったのだ ハマーンいたから逃げたのでは…

151 20/07/07(火)14:42:28 No.706409383

ジャミトフの私兵組織でしかないティターンズに連邦軍の指揮権を全権委任させようとしてたけど失敗した話がゼータだよ

152 20/07/07(火)14:42:30 No.706409393

ブレックスとシャアに加えてヘンケンもいなくなっちゃったもんな 残ってたのメッチャー・ムチャみたいなおっさんくらいか

153 20/07/07(火)14:42:36 No.706409410

一年戦争時のMSはかなりレプリカ作られてるっぽいし宇宙戦国時代に舞台にいろいろ出せそう

154 20/07/07(火)14:42:39 No.706409419

>シャアはハマーンがいる時に戻れば良かったのだ あいつの部下になるの やだ

155 20/07/07(火)14:42:42 No.706409428

>エゥーゴも指導者失ったせいで連邦組織に取り込まれてスポンサーに融通利かせて金もらうだけの腐った組織になっちゃうのいいよね つかティターンズ崩壊したんだから遅かれ早かれだよ ティターンズ憎しだけが原動力だし

156 20/07/07(火)14:42:50 No.706409447

>連邦はいつ本気になってるのかよく分からないままいつの間にか衰弱死して宇宙戦国になってた でもガイアギアの年表だと宇宙戦国時代の後連邦が力取り戻して人類圏統一戦争引き起こすぞ

157 20/07/07(火)14:43:28 No.706409543

>>連邦はいつ本気になってるのかよく分からないままいつの間にか衰弱死して宇宙戦国になってた >でもガイアギアの年表だと宇宙戦国時代の後連邦が力取り戻して人類圏統一戦争引き起こすぞ ガイアギアって今もまだ設定生きてんのかな…

158 20/07/07(火)14:43:52 No.706409611

連邦の本気って保有してる人材と資産を内部勢力問わず かき集めに集めて一方向のベクトルに向けるって事だろ シャアの本気よりはるかに無理な条件じゃん

159 20/07/07(火)14:43:59 No.706409624

ハマーンいたからというかあの時は一応エゥーゴとしてエンジョイしてたから…

160 20/07/07(火)14:44:00 No.706409626

国際的連合国家が腐敗の末消えてくみたいな話は今めちゃくちゃリアリティあるな

161 20/07/07(火)14:44:02 No.706409635

連邦は常備軍は金がかかるからことあるごとに軍縮する 軍縮するとなんか反連邦組織が出てきて弱体化した組織で戦う羽目になる

162 20/07/07(火)14:44:07 No.706409646

むしろGセイバーのほうに寄せつつあると思う

163 20/07/07(火)14:44:19 No.706409677

>シャアはハマーンがいる時に戻れば良かったのだ ハマーンとは考え方が根本的に合わないので… 生理的に無理ってやつだ

164 20/07/07(火)14:44:19 No.706409678

>連邦はいつ本気になってるのかよく分からないままいつの間にか衰弱死して宇宙戦国になってた ザンスカールって連邦にやられた形になるんじゃないの?

165 20/07/07(火)14:44:26 No.706409696

ダカール演説で特等席で手のひらくるくる見たらもうね…

166 20/07/07(火)14:44:29 No.706409710

実際御大としてはシャアはZで殺したかったらしいから… でもスポンサーがZZ作ろうって… じゃあZZのラスボスにしてシャア殺そうと思ったら逆シャア作ろうって…

167 20/07/07(火)14:44:55 No.706409785

腐ったスポンサーと繋がり強かったのは自分なのに腐ってるって怒るシャア お前後付けでどんだけ専用機貰うんだよ

168 20/07/07(火)14:44:57 No.706409790

ハマーンのネオジオンはザビ家支配の旧ジオンベースだったしあそこにもどれって言われてもやだってなるでしょ おまけに当のハマーンはミネバを傀儡にして独裁敷いててギレンと同じような存在だし

169 20/07/07(火)14:45:01 No.706409800

>連邦の本気って保有してる人材と資産を内部勢力問わず >かき集めに集めて一方向のベクトルに向けるって事だろ >シャアの本気よりはるかに無理な条件じゃん というか連邦が3個艦隊ほど動かすとどの組織も蹴散らされるはず

170 20/07/07(火)14:45:22 No.706409847

ガイアギアとGレコってどっちが後の時代なん?

171 20/07/07(火)14:45:42 No.706409886

Gセイバーに収束する場合は戦国時代はこのままずーっと継続するけど諸勢力が統合されて三国志になる

172 20/07/07(火)14:45:43 No.706409888

>むしろGセイバーのほうに寄せつつあると思う あっちだと連邦が復活して各コロニーに強烈な締め付けしてるんだっけ それで深刻な食糧難が起きて戦争になった記憶がある

173 20/07/07(火)14:45:58 No.706409930

>ガイアギアとGレコってどっちが後の時代なん? Gレコは少なくとも4桁年単位じゃないのあれ

174 20/07/07(火)14:46:06 No.706409949

>ザンスカールって連邦にやられた形になるんじゃないの? 連邦政府は戦争なんかしたくないようやだやだってやってたので一部の軍人がブチ切れてリガ・ミリティアに自主的に協力してくれただけだよ

175 20/07/07(火)14:46:14 No.706409972

>連邦の本気って保有してる人材と資産を内部勢力問わず >かき集めに集めて一方向のベクトルに向けるって事だろ >シャアの本気よりはるかに無理な条件じゃん これやれたのはすげえぜジオン星人

176 20/07/07(火)14:46:19 No.706409987

スポンサーをバンダイの意味でレスしてると人アナハイムの意味でレスしてる人がいるから混乱する…

177 20/07/07(火)14:46:23 No.706409997

>>連邦の本気って保有してる人材と資産を内部勢力問わず >>かき集めに集めて一方向のベクトルに向けるって事だろ >>シャアの本気よりはるかに無理な条件じゃん >というか連邦が3個艦隊ほど動かすとどの組織も蹴散らされるはず それすらできないから毎度主人公たちがガンダムに乗って頑張ってるんですけどね…

178 20/07/07(火)14:46:35 No.706410035

>腐ったスポンサーと繋がり強かったのは自分なのに腐ってるって怒るシャア >お前後付けでどんだけ専用機貰うんだよ 次から次からうちとこの専用機使ってください!って持ってこられるのもウンザリした一因なんじゃねえかな…

179 20/07/07(火)14:46:35 No.706410037

>>むしろGセイバーのほうに寄せつつあると思う >あっちだと連邦が復活して各コロニーに強烈な締め付けしてるんだっけ >それで深刻な食糧難が起きて戦争になった記憶がある Gセイバーの連邦は崩壊してなかったか

180 20/07/07(火)14:46:57 No.706410099

みんなシャア好きすぎだよな

181 20/07/07(火)14:47:40 No.706410208

>みんなシャア好きすぎだよな アムロいなくても宇宙世紀の話は作れるけどシャアいないと作れないってのは本当にその通りだからねぇ…

182 20/07/07(火)14:47:52 No.706410239

>軍縮するとなんか反連邦組織が出てきて弱体化した組織で戦う羽目になる ワイアットの艦隊だのゼネラルレビル艦隊だの大艦隊作ってはメタクソに破壊されてるような…

183 20/07/07(火)14:48:35 No.706410354

シャアがMK-2フレーム持ってきたりガンダニウム持ってきたり サイコフレームくれたり アナイハイムの開発部としては神様なんだよ

184 20/07/07(火)14:49:11 No.706410458

ジオンの息子で美形で女にだらしなくて何やっても一流なのに情けない面もあるって人気出るわな

185 20/07/07(火)14:49:14 No.706410467

なんなら連邦は内部に普通に敵勢力とzbkoしてるのとかいるから まともに殲滅作戦やらせてもらえないし

186 20/07/07(火)14:49:32 No.706410516

>Gセイバーの連邦は崩壊してなかったか あれはついに本気出した連邦が真面目に組織立て直して宇宙制圧して行って サイド連合と連邦で最終戦争勃発だったかな

187 20/07/07(火)14:49:56 No.706410584

ジャンク屋が財を成すのも納得の戦争具合

188 20/07/07(火)14:49:57 No.706410587

>シャアがMK-2フレーム持ってきたりガンダニウム持ってきたり >サイコフレームくれたり >アナイハイムの開発部としては神様なんだよ そして技術をもたらしてくれるシャア神様がいなくなってから技術革新に半歩遅れ一歩遅れ徐々に没落していくと考えると…

189 20/07/07(火)14:50:22 No.706410655

合流したハマーン系列のネオジオン軍人の中には裏切り者なのにデカい顔してるシャア刺そうとする奴いなかったの

190 20/07/07(火)14:50:33 No.706410681

>なんなら連邦は内部に普通に敵勢力とzbkoしてるのとかいるから >まともに殲滅作戦やらせてもらえないし ケツメドにマネーを注ぎ込むと高官はイエスマンになっちゃうみたい

191 20/07/07(火)14:50:46 No.706410719

>スポンサーをバンダイの意味でレスしてると人アナハイムの意味でレスしてる人がいるから混乱する… 真に宇宙世紀に混乱もたらしてるのはアナハイムよりバンダイで間違いない

192 20/07/07(火)14:50:50 No.706410732

>>軍縮するとなんか反連邦組織が出てきて弱体化した組織で戦う羽目になる >ワイアットの艦隊だのゼネラルレビル艦隊だの大艦隊作ってはメタクソに破壊されてるような… 連邦艦隊って聞いただけで大打撃受けて壊滅しているようなイメージがある… 大体ガトーの影響かもしれない

193 20/07/07(火)14:51:13 No.706410805

>>Gセイバーの連邦は崩壊してなかったか >あれはついに本気出した連邦が真面目に組織立て直して宇宙制圧して行って >サイド連合と連邦で最終戦争勃発だったかな あの時代だと18m級のムーバブルフレームが最新型って 技術退化してるのなんか好きなんだ

194 20/07/07(火)14:51:30 No.706410860

>そして技術をもたらしてくれるシャア神様がいなくなってから技術革新に半歩遅れ一歩遅れ徐々に没落していくと考えると… 社内政治で軍需部門が負けたんじゃないのかなアレ

195 20/07/07(火)14:52:31 No.706411046

>合流したハマーン系列のネオジオン軍人の中には裏切り者なのにデカい顔してるシャア刺そうとする奴いなかったの ハマーン系列と言ってもハマーン人気最悪だから… 小説版だと第一次ネオジオン紛争が気狂いハマーンのヒステリー戦争とか呼び名つけられるくらい

196 20/07/07(火)14:52:33 No.706411049

>そして技術をもたらしてくれるシャア神様がいなくなってから技術革新に半歩遅れ一歩遅れ徐々に没落していくと考えると… 新技術の開発自体はサナリィ側になっちまったし 人もどんどん抜けるから神様のギフトがなくなったからパクリ計画始動!

197 20/07/07(火)14:52:44 No.706411074

連邦高官は金塊渡されるとすぐ停戦条約結ぶので現場はいつも縛られててまともにフル稼働できない ハマーンのネオ・ジオン相手もそうだしシャアの反乱のときもそうだしザンスカール戦争もそうなので本当に救えないと思う

198 20/07/07(火)14:52:55 No.706411106

ジオン系の技術者が入って一番活気あった頃だろうなZのアナハイム

199 20/07/07(火)14:53:03 No.706411131

サイコフレーム開発したのがシャア本人だと知って吹く なんでも出来るなこのおじさん…

200 20/07/07(火)14:53:03 No.706411132

>ヤザン辺りは普通にアクシズに取り入りそうな気もする >シャングリラでZガンダム盗めても行く当てなかったろ シャアはヤザンに銃口向けたからヤザンの敵になったからな...

201 20/07/07(火)14:53:10 No.706411150

いっぱいコロニー作ると凄く儲かる月に本社がある会社がかなりの割合で元凶なのでは…

202 20/07/07(火)14:53:42 No.706411228

>合流したハマーン系列のネオジオン軍人の中には裏切り者なのにデカい顔してるシャア刺そうとする奴いなかったの ハマーン派とは言ってもハマーンのやり方は全然組織の信頼得てなくて 結果ごっそり幹部抜けて素性の怪しいグレミーについて行くくらいだから そこにシャアなんて来たら全員シャア最高!ってなる

203 20/07/07(火)14:53:50 No.706411249

>気狂いハマーンのヒステリー戦争 こんなしっくりくる戦争の名前はじめてみた

204 20/07/07(火)14:53:56 No.706411264

>いっぱいコロニー作ると凄く儲かる月に本社がある会社がかなりの割合で元凶なのでは… おまけに地球圏の通信シェア7割も持ってるしなあそこ

205 20/07/07(火)14:54:21 No.706411328

>サイコフレーム開発したのがシャア本人だと知って吹く >なんでも出来るなこのおじさん… ナナイじゃなかった?

206 20/07/07(火)14:54:34 No.706411360

>サイコフレーム開発したのがシャア本人だと知って吹く >なんでも出来るなこのおじさん… まじもんの神様みたいなもんなんで… だからこうやってお神輿にするんだよ

207 20/07/07(火)14:55:03 No.706411419

小説版での第一次ネオジオン紛争の呼び名はヒステリー・ハマーンの狂気戦争じゃなかったっけ 似たようなもんか

208 20/07/07(火)14:55:33 No.706411491

>小説版だと第一次ネオジオン紛争が気狂いハマーンのヒステリー戦争とか呼び名つけられるくらい でも連邦への恫喝成功して内乱起きなきゃうまく行ってたよね

209 20/07/07(火)14:55:34 No.706411497

シャアはMS戦でアムロに勝つ以外は 幅広くスペックがクソ高いよ

210 20/07/07(火)14:55:39 No.706411510

>ナナイじゃなかった? ハイストとかもともとはシャアの開発よ ナナイになっても基本的にシャアの基盤あってからこそなんで

211 20/07/07(火)14:56:20 No.706411621

気狂いのハマーン様はなんでコロニー落としたの?

212 20/07/07(火)14:56:24 No.706411630

>>サイコフレーム開発したのがシャア本人だと知って吹く >>なんでも出来るなこのおじさん… ガイアギア時空の未来ではアクシズ落下阻止したのはシャアのお蔭となっている …うn?

213 20/07/07(火)14:56:25 No.706411636

>新技術の開発自体はサナリィ側になっちまったし >人もどんどん抜けるから神様のギフトがなくなったからパクリ計画始動! サナリィって元々アナハイム社員でこさえた会社だし 間に連邦挟んでる協力会社だから言うほど敵対してる訳じゃないっぽい アナハイムにとっては軍需はカスみたいなもんだし

214 20/07/07(火)14:56:57 No.706411723

>ハイストとかもともとはシャアの開発よ >ナナイになっても基本的にシャアの基盤あってからこそなんで シャアは指示出しただけでしょあれ 別にシャアは素材工学系の研究者じゃないし

215 20/07/07(火)14:57:09 No.706411761

>ハマーン派とは言ってもハマーンのやり方は全然組織の信頼得てなくて そもそもなんでポっと出のハマーンが頭みたいなツラしてんだよって話だろうからな大方のアクシズ星人からしてみたら

216 20/07/07(火)14:57:35 No.706411839

>気狂いのハマーン様はなんでコロニー落としたの? 言う事聞かないとまたコロニー落とすぞ

217 20/07/07(火)14:57:49 No.706411868

アニメは違うかも知れないけど小説だとUC計画はかなり真面目にジオン消す殺意に溢れてたよ 最もリディパパガチ切れしなかったら最終的にわざとジオン泳がせてたかもしれんが…

218 20/07/07(火)14:57:54 No.706411879

>ガイアギア時空の未来ではアクシズ落下阻止したのはシャアのお蔭となっている >…うn? …アクシズ落とした人は?

219 20/07/07(火)14:57:57 No.706411886

>>いっぱいコロニー作ると凄く儲かる月に本社がある会社がかなりの割合で元凶なのでは… >おまけにビスト財団つながりでラプラスの箱の秘密握ってるもんなあそこ

220 20/07/07(火)14:58:08 No.706411933

>シャアは指示出しただけでしょあれ >別にシャアは素材工学系の研究者じゃないし だからそこの基盤作れるのシャアくらいよ 開発者がいてもメーカーがないと世にだせんだろ

221 20/07/07(火)14:58:49 No.706412032

>サイコフレーム開発したのがシャア本人だと知って吹く >なんでも出来るなこのおじさん… まあ開発と言っても木星で寝てるイデオンから削り出しただけかもしれないし…

222 20/07/07(火)14:58:51 No.706412039

まずナナイって人材捕まえるのもシャアじゃないと無理っぽい

223 20/07/07(火)14:58:59 No.706412063

>…アクシズ落とした人は? 地球連邦!

224 20/07/07(火)14:59:26 No.706412131

>気狂いのハマーン様はなんでコロニー落としたの? ストーリー上の都合というか元々の予定だとハマーンは女バスクみたいな扱いで 適当に視聴者のヘイト集めて序盤の終わりくらいにサクッと殺すつもりだったらしい なのでハマーンの真意とか戦争始めた理由とかそもそも設定がないという悲しい話

225 20/07/07(火)14:59:35 No.706412151

>>ガイアギア時空の未来ではアクシズ落下阻止したのはシャアのお蔭となっている >>…うn? >…アクシズ落とした人は? ? アクシズ落下阻止した人だけ覚えておけば良いよね!!

226 20/07/07(火)15:00:21 No.706412268

>アナハイムにとっては軍需はカスみたいなもんだし 売上はそんなでもないが連邦と一番結びつきが強いセクションなんで…

227 20/07/07(火)15:00:22 No.706412271

ナナイスピンオフ漫画だと旧ネオジオンの研究機関だったナナイの勤務先にやってきてナナイの研究の資金援助したとかだったな

228 20/07/07(火)15:00:51 No.706412356

連邦軍本部も月に移転したしアナハイムあるしムーンレィスもいるしなんかルナリアンて結構御禿に贔屓されてる様な気もしないでもない

229 20/07/07(火)15:01:14 No.706412407

宇宙世紀有数の強力なニュータイプが二人もいて サイコフレームがあったから止められたと言うのは確かだけども…

230 20/07/07(火)15:01:21 No.706412430

御大がシャア好きすぎて感情移入して設定作るもんだから シャアが気持ち悪くなって視聴者が引くという悲しい悪循環 中の人すら演じてて正直違和感あるとか言っちゃう

231 20/07/07(火)15:01:35 No.706412477

>売上はそんなでもないが連邦と一番結びつきが強いセクションなんで… いや地球圏シェア7割の通信とかそれ以上に売り上げてる太陽光とかのほうが連邦政府としては重要よ インフラはバカにならん

232 20/07/07(火)15:01:36 No.706412479

>宇宙にコロニー作るより海中に同じ規模の都市作る方がずっと楽とかなんかで読んだ気がする… サンボル世界なら水中用ドロス作れるから余裕そう てかムーンムーンが海底都市作ってるし割とあるのかもしれない

233 20/07/07(火)15:01:50 No.706412520

>ハマーン系列と言ってもハマーン人気最悪だから… >小説版だと第一次ネオジオン紛争が気狂いハマーンのヒステリー戦争とか呼び名つけられるくらい やっぱりミネバの威を借る狐なのが気に喰わなかったんだろうか

234 20/07/07(火)15:01:56 No.706412534

ガイアギアだとシャアはネオジオンの人を見捨てられなくて 生贄になったんだ そして最後にアクシズ落としを奇跡で阻止した聖人なんだ

235 20/07/07(火)15:02:13 No.706412583

今の国内軍需企業みたいだな…

236 20/07/07(火)15:02:36 No.706412654

月は宇宙世紀だと戦争被害一番少ないからな…ザンスカールのときには駄目だったんだっけ?

237 20/07/07(火)15:03:05 No.706412729

>>アナハイムにとっては軍需はカスみたいなもんだし >売上はそんなでもないが連邦と一番結びつきが強いセクションなんで… そこも結局開発サナリィ生産アナハイムだから軋轢が起こるはずないんだよね 実際直接二社がぶつかりあってトラブルがとかもないし

238 20/07/07(火)15:03:28 No.706412801

書き込みをした人によって削除されました

239 20/07/07(火)15:03:30 No.706412804

カーンおじさんは立派だったけど世襲する必要ある?って反発はあったんだろう

240 20/07/07(火)15:03:40 No.706412842

>月は宇宙世紀だと戦争被害一番少ないからな…ザンスカールのときには駄目だったんだっけ? エンジェルハイロウのサイコウェーブだばーされて大惨事になったらしい

241 20/07/07(火)15:03:43 No.706412852

>月は宇宙世紀だと戦争被害一番少ないからな…ザンスカールのときには駄目だったんだっけ? LMとザンスカが生産拠点にしてるくらいに元気だよ

242 20/07/07(火)15:03:50 No.706412871

>やっぱりミネバの威を借る狐なのが気に喰わなかったんだろうか ハマーンは設定だとネオジオンの階級制度全撤廃して騎士と従者による 私が考えた最高にカッコイイ階級制度とか導入してるから あと戦果上げると出世の代わりにハマーン様とのお食事券貰える マシュマーとか喜んだのもいるけどこういうのがジオンの古参兵に死ぬほど受けが悪かった

243 20/07/07(火)15:04:06 No.706412919

出自と戦歴と最後で大佐が祭り上げられるのはよく分かるけどアムロやブライトの存在が後世だと薄くなっちゃうのはなんでだ…

244 20/07/07(火)15:04:11 No.706412933

カイレポでナナイは連邦系のNT研の被験者だった風に出てきたけど 別の作品だとジオン系出身だったりふらふらしてるな

245 20/07/07(火)15:04:17 No.706412954

>月は宇宙世紀だと戦争被害一番少ないからな…ザンスカールのときには駄目だったんだっけ? そんときはむしろ連邦本部が月にあるから安全だった

246 20/07/07(火)15:04:27 No.706412982

>宇宙にコロニー作るより海中に同じ規模の都市作る方がずっと楽とかなんかで読んだ気がする… 小説に生存圏の拡大にあたって何十気圧かの水圧防御するより重力振り切るほうが楽と結論したみたいな記述があるのでガンダム世界ではそういうことらしい

247 20/07/07(火)15:04:31 No.706412995

>出自と戦歴と最後で大佐が祭り上げられるのはよく分かるけどアムロやブライトの存在が後世だと薄くなっちゃうのはなんでだ… 所詮ただの軍人扱いよー

248 20/07/07(火)15:04:43 No.706413034

>ハマーンは設定だとネオジオンの階級制度全撤廃して騎士と従者による >私が考えた最高にカッコイイ階級制度とか導入してるから >あと戦果上げると出世の代わりにハマーン様とのお食事券貰える >マシュマーとか喜んだのもいるけどこういうのがジオンの古参兵に死ぬほど受けが悪かった ひでーセンスだ…

249 20/07/07(火)15:04:52 No.706413061

>カーンおじさんは立派だったけど世襲する必要ある?って反発はあったんだろう ただ勢力が弱かったから 負けるまで声を大きく出来なかったんだろうな

250 20/07/07(火)15:05:24 No.706413161

>宇宙世紀0088年、ザビ家の生き残りミネバ・ラオ・ザビを立てた摂政 >ハマーン・カーンが、アクシズ内の勢力を統率し、設立を宣言した。 >階級制度を採用しておらず指揮官クラスの構成員には『騎士』の称号が与えられるという、 >宇宙世紀の軍事組織においては珍しい組織体系。 >運用するMSは旧公国軍のMSのコンセプトを受け継ぎ、独自に発展改良を遂げたものが多い。 マジかよすげえキチガイ集団だな

251 20/07/07(火)15:05:33 No.706413188

ハマーン様て結構ロマンチスト気質なのかな…

252 20/07/07(火)15:05:42 No.706413211

>出自と戦歴と最後で大佐が祭り上げられるのはよく分かるけどアムロやブライトの存在が後世だと薄くなっちゃうのはなんでだ… 歴史的な影響力が全然違うよ総帥と比べたら

253 20/07/07(火)15:05:45 No.706413221

アムロはマジで講演会とか一般からの評価がだめだめだったんすよ… ブライトさんはそういうのこれからってとこでマフティーしたし

254 20/07/07(火)15:05:57 No.706413256

>エンジェルハイロウのサイコウェーブだばーされて大惨事になったらしい どんな被害がでたのん?

255 20/07/07(火)15:06:22 No.706413320

>ハマーン様て結構ロマンチスト気質なのかな… メンヘラと言え

256 20/07/07(火)15:06:29 No.706413336

歴戦をくぐり抜けてきた古参が戦場も知らない小娘に指揮されるのも嫌がるわな 才能はありすぎたんだけど

257 20/07/07(火)15:06:30 No.706413339

>ハマーン様て結構ロマンチスト気質なのかな… シャア用のMSせっせと作るくらいだし…

258 20/07/07(火)15:06:36 No.706413362

>どんな被害がでたのん? 効果範囲の人間みんな昏睡状態だとか

259 20/07/07(火)15:06:36 No.706413364

>どんな被害がでたのん? ルナリアンはサイコウェーブを浴びると寝ちゃうみたい

260 20/07/07(火)15:06:46 No.706413393

凄い業績を積み上げても 講演会で悪評稼いで大した人物じゃないよなーされる事例は現実でも多い

261 20/07/07(火)15:07:01 No.706413441

>ハマーンは設定だとネオジオンの階級制度全撤廃して騎士と従者による >私が考えた最高にカッコイイ階級制度とか導入してるから >あと戦果上げると出世の代わりにハマーン様とのお食事券貰える >マシュマーとか喜んだのもいるけどこういうのがジオンの古参兵に死ぬほど受けが悪かった もしデラーズ派がこの時代に生き延びていたら真っ先に反乱起しそう

262 20/07/07(火)15:07:21 No.706413513

マシュマーのアレって本人のキチガイムーブじゃなくて公式だったのか…

263 20/07/07(火)15:07:40 No.706413579

…ハマーン様ってなんかかわいいな?

264 20/07/07(火)15:07:57 No.706413630

すごい業績っていってもアムロに出来るのは所詮1パイロット止まりだし ブライトも半個艦隊指揮官で限界って自分で言ってる程度だしそんなもんよ

265 20/07/07(火)15:08:04 No.706413652

>マシュマーのアレって本人のキチガイムーブじゃなくて公式だったのか… 本人の問題も7割くらいあると思う

266 20/07/07(火)15:08:07 No.706413664

結構人道的兵器なんだなエンジェルハイロウ…

267 20/07/07(火)15:08:08 No.706413668

>もしデラーズ派がこの時代に生き延びていたら真っ先に反乱起しそう でもガトーはドズル派だし若いから順応しそう

268 20/07/07(火)15:08:15 No.706413685

>…ハマーン様ってなんかかわいいな? かわいいけど困るよお!

269 20/07/07(火)15:08:20 No.706413696

>…ハマーン様ってなんかかわいいな? でも機嫌損ねると普通に死刑だぞ

270 20/07/07(火)15:08:29 No.706413724

>…ハマーン様ってなんかかわいいな? 冷酷な貴婦人って感じだけど内面は一途な乙女だし

271 20/07/07(火)15:09:05 No.706413821

仮にも組織のリーダーと組織の一人員じゃそりゃ扱いが違う

272 20/07/07(火)15:09:27 No.706413875

>結構人道的兵器なんだなエンジェルハイロウ… 突然月面都市の全人口が昏睡したらほとんど死ぬ

273 20/07/07(火)15:09:39 No.706413903

20代前半の夢見がちな箱入り娘が権力手に入れたら騎士とか従者とか任命して お姫様ムーヴしたくなるに決まってるじゃん?

274 20/07/07(火)15:09:45 No.706413913

ユニコーンというかビスト財団がどうしてたか

275 20/07/07(火)15:09:47 No.706413919

どう考えてもシャアが悪いけど ハマーン様も大概面倒くさい…

276 20/07/07(火)15:09:48 No.706413923

アムロさんもアニメやゲームならともかく 小説読むと結構だいぶあれな人だから シャアから家柄と顔抜いて天パ足したものと思いたまえ

277 20/07/07(火)15:10:22 No.706414024

というかアムロの根っこの部分は引きこもりメカオタク気質なままだと思うの

278 20/07/07(火)15:10:29 No.706414052

>もしデラーズ派がこの時代に生き延びていたら真っ先に反乱起しそう わかったわかった騎士だけじゃなくて侍もありにしよう 戦果を上げたらデラーズ閣下のお墓参り券もあげちゃう

279 20/07/07(火)15:10:48 No.706414098

>結構人道的兵器なんだなエンジェルハイロウ… 全人類を殺さずにサイコウェーブで赤子に返そうという人道兵器だからな…

280 20/07/07(火)15:10:53 No.706414110

>>もしデラーズ派がこの時代に生き延びていたら真っ先に反乱起しそう >でもガトーはドズル派だし若いから順応しそう デラーズがギレン派でガトーはドズル派なのか… でもミネバを傀儡にしている事にガトーブチ切れそうでもある

281 20/07/07(火)15:10:57 No.706414124

まあそういうのが嫌いなのはグレミーの反乱に乗ったからなあ

282 20/07/07(火)15:11:51 No.706414288

>アムロはマジで講演会とか一般からの評価がだめだめだったんすよ… 講演会とか呼ばれると胡散臭いオカルトマニアみたいな発言連発して場を凍り付かせたらしいな…

283 20/07/07(火)15:12:20 No.706414376

結局ニュータイプってなんだどうやって出てくるんだってのが意外と作中でもふわふわなので シャアの目的もふわふわになるところはある

284 20/07/07(火)15:13:01 No.706414501

>>結構人道的兵器なんだなエンジェルハイロウ… >全人類を殺さずにサイコウェーブで赤子に返そうという人道兵器だからな… こわい…

↑Top