20/07/07(火)13:42:25 毎度自... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/07(火)13:42:25 No.706398706
毎度自然災害から致命傷を避け続けているような気がする県
1 20/07/07(火)13:47:44 No.706399660
台風は通らない 雪は降らない 東海地震は起こらない
2 20/07/07(火)13:48:14 No.706399759
大雨予報なのに全然降らないIN吉田
3 20/07/07(火)13:54:15 No.706400834
>毎度自然災害から致命傷を避け続けているような気がする県 富士山を所有しているので加護がすごい
4 20/07/07(火)13:54:47 No.706400928
>台風は通らない 一昨年は大停電したし去年は直撃食らっただろ! >雪は降らない それはうn >東海地震は起こらない ワッカンナイネー
5 20/07/07(火)13:54:50 No.706400942
同じ県でも東と西で全然交流なさそう
6 20/07/07(火)13:55:32 No.706401057
>同じ県でも東と西で全然交流なさそう 実際ない
7 20/07/07(火)13:55:40 No.706401076
天竜川が近くに通ってるけど一級河川だし氾濫したらといつもハラハラしてるよ
8 20/07/07(火)13:56:17 No.706401194
御殿場は雪が降る
9 20/07/07(火)13:56:23 No.706401208
治水しっかりしてんのか 運がいいだけなのか
10 20/07/07(火)13:56:26 No.706401215
>同じ県でも東と西で全然交流なさそう >天竜川が近くに通ってるけど一級河川だし氾濫したらといつもハラハラしてるよ 三方原台地から高みの見物していい?
11 20/07/07(火)13:56:29 No.706401226
しかしとらのあなは閉店した
12 20/07/07(火)13:56:38 No.706401243
さわやかしかない県
13 20/07/07(火)13:57:28 No.706401359
地震で完膚なきまでに死なすから 待ってろよな!
14 20/07/07(火)13:57:49 No.706401415
実質東は神奈川で西は名古屋 本当の静岡は静岡市だけ
15 20/07/07(火)13:58:05 No.706401461
区あったんだ
16 20/07/07(火)13:58:09 No.706401469
>同じ県でも東と西で全然交流なさそう 静岡大学も浜松キャンパスと静岡キャンパスの間で全然交流ねえからな なんで同じ大学なのかわからなかった
17 20/07/07(火)13:58:24 No.706401513
>治水しっかりしてんのか >運がいいだけなのか だいたい二宮尊徳のおかげ
18 20/07/07(火)13:58:55 No.706401584
名古屋に隷属している
19 20/07/07(火)13:59:22 No.706401662
>実質東は神奈川で西は名古屋 >本当の静岡は静岡市だけ 県西部が名古屋なのは違うぞ 豊橋あたりとは交流あるけど名古屋とは全然交流ない
20 20/07/07(火)13:59:22 No.706401664
サーバルちゃん捕まった?
21 20/07/07(火)14:01:38 No.706402036
三遠南信!
22 20/07/07(火)14:02:33 No.706402191
>サーバルちゃん捕まった? まだ
23 20/07/07(火)14:03:21 No.706402322
昔から大震災が来る来る言われてるだけあって建物の頑丈さだけでは他県に勝ってる
24 20/07/07(火)14:03:40 No.706402365
>>サーバルちゃん捕まった? >まだ サーバルちゃん捕まった?
25 20/07/07(火)14:03:55 No.706402395
静岡県は大きな川と高い山で文化が分断されてて 実際には西部・中部・東部・伊豆で別の文化圏になってる感じ
26 20/07/07(火)14:04:13 No.706402449
東部にいると西部の人と交流無いしヘルツも違う
27 20/07/07(火)14:04:55 No.706402568
小田原より南西行ったことないな 浜松でうなぎ食べてみたい
28 20/07/07(火)14:06:01 No.706402767
なんか静岡新聞と県がJRと全面戦争始めた感が
29 20/07/07(火)14:06:08 No.706402792
共通言語もドンドンや学生服のCMくらいしかないんじゃねえの
30 20/07/07(火)14:07:34 No.706403073
県内で文化が違うなんて珍しい事でもないからな
31 20/07/07(火)14:08:18 No.706403209
>昔から大震災が来る来る言われてるだけあって建物の頑丈さだけでは他県に勝ってる 震度6強の直下型にも耐えました! 津波はまだ
32 20/07/07(火)14:08:49 No.706403308
>小田原より南西行ったことないな >浜松でうなぎ食べてみたい 多分東京で食ったほうが美味いぞ 浜松はかつて産地だっただけだ
33 20/07/07(火)14:11:35 No.706403807
まさかJRと全面戦争始めて新幹線全駅通過になろうとは
34 20/07/07(火)14:11:36 No.706403812
知事と市長が対立してるのもあって足並みは揃わない
35 20/07/07(火)14:11:47 No.706403851
由比の辺りが津波で壊滅したら国1とJRと旧東名がまとめて寸断されるのだ 新東名が機能すればギリ助かるが
36 20/07/07(火)14:13:29 No.706404189
昨日浜松を異常に推す夢を見た… 政令都市なんだぜ!今すぐ行こう!って… なんでだろ…子供の頃一回行っただけなのに…
37 20/07/07(火)14:13:47 No.706404246
リニア通そう? 名古屋も京都もリニア欲しいって言ってるよ?
38 20/07/07(火)14:14:33 No.706404389
>リニア通そう? >名古屋も京都もリニア欲しいって言ってるよ? そんなことより天竜川だ!
39 20/07/07(火)14:15:10 No.706404478
南北の交流もあまりないけどね 山奥が秘境すぎる
40 20/07/07(火)14:15:34 No.706404552
浜松は適度に自然災害受けてるよ 冠水したり停電したり
41 20/07/07(火)14:17:19 No.706404868
浜松駅前の地下道が水没してるのよく見るよね
42 20/07/07(火)14:17:21 No.706404880
東部に生まれは静岡市にさえ行ったことない
43 20/07/07(火)14:17:35 No.706404928
現知事が災害
44 20/07/07(火)14:18:31 No.706405129
>現知事が災害 愛知県人のレス
45 20/07/07(火)14:19:16 No.706405271
毎回無事なのは静岡市付近で東も西もダメージ食らってる気がする
46 20/07/07(火)14:19:21 No.706405288
富士川沿い北側が人外魔境過ぎる
47 20/07/07(火)14:20:03 No.706405409
3日間の停電だけで発狂しそうだったのに…
48 20/07/07(火)14:20:35 No.706405527
神奈川の真ん中の話が通じづらい
49 20/07/07(火)14:21:13 No.706405644
秋葉神社はもっと人を呼べるポテンシャルを持ってると思う 道が狭い ㌧
50 20/07/07(火)14:21:39 No.706405733
平地走るだけだと冬タイヤ?何ソレ?ってなる
51 20/07/07(火)14:21:48 No.706405758
>同じ県でも東と西で全然交流なさそう 正直東京と名古屋のが交流ありそう
52 20/07/07(火)14:23:12 No.706406013
>しかしとらのあなは閉店した 福岡だって閉店したぞ 東京だってもう秋葉原と池袋と新宿と町田にしかないぞ
53 20/07/07(火)14:23:53 No.706406176
静岡といえばメロンブックスだし…
54 20/07/07(火)14:24:06 No.706406223
用があって静岡市に行くんだけどおすすめの観光スポットってなんかある? 駿府城と三保の松原と登呂遺跡は行ったことある
55 20/07/07(火)14:24:11 No.706406241
とらのあななくなってたのか
56 20/07/07(火)14:24:44 No.706406348
とらなくなったの!? まあ品揃えいいとも言えないしなぁ それ言ったらメロンもだけど
57 20/07/07(火)14:25:41 No.706406508
>県西部が名古屋なのは違うぞ >豊橋あたりとは交流あるけど名古屋とは全然交流ない でもわざわざ豊橋行く理由もないからなあ 浜松は浜松だけで完結してる気がする
58 20/07/07(火)14:27:04 No.706406753
浜松行くより神奈川行くほうが楽
59 20/07/07(火)14:27:51 No.706406870
東海道長杉問題
60 20/07/07(火)14:28:13 No.706406925
清水お前静岡市だったのか
61 20/07/07(火)14:28:42 No.706407009
>用があって静岡市に行くんだけどおすすめの観光スポットってなんかある? 浮月楼で飯くおう
62 20/07/07(火)14:28:49 No.706407031
とらのあななくなったならもうポイントカードはいらないか…
63 20/07/07(火)14:29:09 No.706407085
>静岡大学も浜松キャンパスと静岡キャンパスの間で全然交流ねえからな >なんで同じ大学なのかわからなかった 浜松キャンパスの人は式典の時だけ静岡キャンパスに行くの?
64 20/07/07(火)14:30:09 No.706407248
>用があって静岡市に行くんだけどおすすめの観光スポットってなんかある? >駿府城と三保の松原と登呂遺跡は行ったことある 日本平動物園か三保の水族館か掛川花鳥園まで足を伸ばすか
65 20/07/07(火)14:30:10 No.706407249
浜医の名前変更決まった?
66 20/07/07(火)14:30:40 No.706407334
>浜松キャンパスの人は式典の時だけ静岡キャンパスに行くの? 入学式とかはキャンパス外のホールでやるので行くことはない
67 20/07/07(火)14:30:59 No.706407396
>平地走るだけだと冬タイヤ?何ソレ?ってなる 冬タイヤ持ってないから冬は長野や山梨に足のばせないわ…
68 20/07/07(火)14:31:22 No.706407462
浜松市って愛知だったの?
69 20/07/07(火)14:32:09 No.706407593
>浜松は適度に自然災害受けてるよ >冠水したり停電したり 浜松市で一括りに合併したけど天竜川上流の方は頻繁に土砂崩れで通行停止になってるよね 静岡市の大井川上流の辺りもそうだけど
70 20/07/07(火)14:33:22 No.706407788
浜松市民だけど一番の観光スポットは竜ヶ岩洞だと思ってる HPが渋いのがポイント
71 20/07/07(火)14:33:35 No.706407818
普段は水無し川な安倍川がこういうときだけ水でいっぱいになるのすごく怖い
72 20/07/07(火)14:33:46 No.706407836
>>浜松キャンパスの人は式典の時だけ静岡キャンパスに行くの? >入学式とかはキャンパス外のホールでやるので行くことはない 入試も浜松キャンパスっぽいしサークル活動とかないとマジで一回も行く必要がないのか
73 20/07/07(火)14:34:16 No.706407927
静岡県内だとバイク快適だから好き
74 20/07/07(火)14:34:35 No.706407991
>毎回無事なのは静岡市付近で東も西もダメージ食らってる気がする 静岡市も清水や駅南はよく水浸しになってるイメージ
75 20/07/07(火)14:34:36 No.706407995
>浜松市って愛知だったの? 浜松-豊橋共同体だよ
76 20/07/07(火)14:34:59 No.706408060
もしかして北の先っちょのせいでリニアダメなの
77 20/07/07(火)14:35:45 No.706408178
>でもわざわざ豊橋行く理由もないからなあ >浜松は浜松だけで完結してる気がする 浜名湖でかいし湖西も地味にでかいからけっこう距離あるんだよ浜松と豊橋 豊橋と繋がりが深いのって湖西と三ヶ日あたりだと思うわ
78 20/07/07(火)14:36:10 No.706408256
そういや去年の台風で狩野川氾濫しそうになったけど 狩野川台風で補強したから氾濫せずに済んでたなあ
79 20/07/07(火)14:36:53 No.706408384
暴れ天竜の異名は伊達にされた
80 20/07/07(火)14:37:11 No.706408452
>>浜松市って愛知だったの? >浜松-豊橋共同体だよ 湖西だけだよ
81 20/07/07(火)14:37:24 No.706408482
そういえば九州がいまあれだけど清水も七夕豪雨あったな
82 20/07/07(火)14:37:26 No.706408494
そういや静大爆破予告されてんだっけ
83 20/07/07(火)14:39:02 No.706408749
柿田川湧水地が好き 最近あそこが三島じゃないと知った
84 20/07/07(火)14:39:18 No.706408805
浜松ですけど天竜水窪あたりの災害を浜松市で括って報道すんのやめて欲しい 浜松大丈夫なの? とか他都府県の人に言われても返答に困る
85 20/07/07(火)14:40:09 No.706408950
去年停電だの水没だのあったな
86 20/07/07(火)14:40:33 No.706409027
秋葉山大社より奥には行く気になれない
87 20/07/07(火)14:41:36 No.706409223
七夕って言えば清水の七夕祭りに行ってたかだアイスのソフトクリーム食べてたけど ここ何年か行ってないの思い出した
88 20/07/07(火)14:41:39 No.706409233
台風はくるし土砂災害もあるし停電もする 地震はなかなか来ない怖い…
89 20/07/07(火)14:43:16 No.706409520
浜松と静岡の争いはプロレスで実はあんまりお互いのこと知らないと聞いた
90 20/07/07(火)14:43:41 No.706409586
水窪すごいよね 田舎も田舎な道が続くかと思えば突然近代的な街並みになったり
91 20/07/07(火)14:44:01 No.706409629
JRがちょちょいと川の流れを変えるじゃろ すると
92 20/07/07(火)14:44:10 No.706409650
大井川流域がトゲみたいに北に付き出してるのおかしいだろ これさえなければリニアが
93 20/07/07(火)14:44:53 No.706409779
>静岡大学も浜松キャンパスと静岡キャンパスの間で全然交流ねえからな >なんで同じ大学なのかわからなかった 昔は工学部生は2年間静岡キャンパスで般教を中心に取らされてですね
94 20/07/07(火)14:45:03 No.706409804
>浜松と静岡の争いはプロレスで実はあんまりお互いのこと知らないと聞いた 実際は間に磐田や焼津まで色々があるからね
95 20/07/07(火)14:45:08 No.706409817
静岡県のスレっていつも割とレス付くな
96 20/07/07(火)14:46:00 No.706409934
いつの間にかコスパルがなくなってた タイトーもできて久しぶりに街中にゲーセンが複数あるって思ってたのに…
97 20/07/07(火)14:46:15 No.706409977
>大井川流域がトゲみたいに北に付き出してるのおかしいだろ >これさえなければリニアが あとからやってきたリニアが文句言うのはおかしい 廃藩置県に言え
98 20/07/07(火)14:46:25 No.706410003
めちゃくちゃ魚とれるイメージ
99 20/07/07(火)14:46:53 No.706410091
つっても別に1人1レスってこともないし