20/07/07(火)13:25:18 ID:4GiQN/pQ どう考... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/07(火)13:25:18 ID:4GiQN/pQ 4GiQN/pQ No.706395323
どう考えてもこのくだり必要無かったよね
1 20/07/07(火)13:28:55 No.706396054
オリジナリティなんていらないだろってあてつけのつもりだったんじゃないか
2 20/07/07(火)13:29:11 No.706396125
作者の最後の理性だろ
3 20/07/07(火)13:32:14 No.706396739
ウケ要素だけで狙った作品が乱造されるこのご時勢でこれ言ってくれるってだいぶいい編集だよ
4 20/07/07(火)13:33:10 No.706396935
上手くまとめて今週先週あたりを一話にしたらもうちょい好意的に見えたと思う
5 20/07/07(火)13:34:10 No.706397150
この人別におかしい事なんて一つも言ってないし4年間も付き合ってくれたんだからめっちゃいい人だよ
6 20/07/07(火)13:35:10 No.706397350
最初からオナホちゃんの死の運命知ってて 最初から死の運命覆すために書き始めるでよかったのでは?
7 20/07/07(火)13:35:38 No.706397449
この人の助言も聞かず16年間も無成長で盗作に逃げた主人公
8 20/07/07(火)13:36:18 No.706397585
この人が真っ当な人だから編集の立場外されてざまあみたいなことやるのがよくわからない
9 20/07/07(火)13:36:28 No.706397623
才能も芽も無いだけじゃなくまともにマンガも読めていないのに何故だかマンガを描こうとしたがるサイコパスだって前提をキッチリ描いとかないと 実は隠された才能があったんじゃ…?とか もしや人の心に届くマンガを描けるのでは…?なんて読み方されちゃうでしょ
10 20/07/07(火)13:36:44 No.706397680
これ実際言われた事なんじゃないかなって思う まあ作中ではこの言葉すらも置き去りにされたデスゲームなんだけどなブヘヘ
11 20/07/07(火)13:37:29 No.706397820
何も描きたいものがないやつじゃないと盗作なんてするわけないじゃん 筋は通ってるし主人公の説明としては正しい
12 20/07/07(火)13:38:41 No.706398027
盗作を決めたのは哲平の意思だから中卒ちゃんが生死が賭かってるとか言われたって評価は全く変わらない
13 20/07/07(火)13:39:04 No.706398100
作者は悪役と設定してたにしろスレ画を早々に退場させたのは悪手だったと思う 担当編集にして適度なピンチを演出すりゃ良いのに
14 20/07/07(火)13:39:13 No.706398122
原稿すぐ捨ててる(実は光るものもあった)とかそういう描写も無いからただの真面目な人になってるクズ編集
15 20/07/07(火)13:39:32 No.706398178
別に高尚なものを描けって言ってるわけじゃないよね 作品を作るにあたってのテーマ性をもたせろってだけで
16 20/07/07(火)13:40:15 No.706398326
何タバコ休憩してんですか! ネーム読んでくださいよ!
17 20/07/07(火)13:40:21 No.706398342
原作者はほとんどの編集が敵に見えてそう
18 20/07/07(火)13:40:22 No.706398344
それでも…!
19 20/07/07(火)13:40:56 No.706398443
>ウケ要素だけで狙った作品が乱造されるこのご時勢でこれ言ってくれるってだいぶいい編集だよ ウケ要素が作者が描きたいものだったらここまで言わなさそうだしね
20 20/07/07(火)13:41:14 No.706398495
専門学校の時点でも同じ事を言われてたとやっているし哲平の成長の無さは筋金入りなんだよな
21 20/07/07(火)13:41:18 No.706398506
ワンパークばっか持ってくる上に現実見えてない25歳には二番目に適正なセリフ 一番目はお前才能無いから田舎に帰れ
22 20/07/07(火)13:41:29 No.706398545
自分の描きたいもの描けよって言ってくれる編集
23 20/07/07(火)13:41:31 No.706398552
>原作者はほとんどの編集が敵に見えてそう 仕事しない編集に流れ着くのは理にかなってる
24 20/07/07(火)13:41:37 No.706398565
編集は原稿受け取って媚びるだけでいいですよね!
25 20/07/07(火)13:42:02 No.706398643
どういう話が描きたいかすらわからないんじゃアドバイスしようが無いから聞いてるだけだよ それも無いって言われたからじゃあエログロでも描いて人気取ろうやって提案した
26 20/07/07(火)13:42:14 No.706398673
新連載見てると今のジャンプ編集はとりあえずパクるの推奨してそうだし
27 20/07/07(火)13:42:15 No.706398677
1話でフェードアウトしたこの人が未だにメインキャラ並みに印象に残ってるのも酷い まともなキャラこの人しかいないし哲平と中卒除いたら名前分かるのこの人しかいねえ…
28 20/07/07(火)13:43:25 No.706398894
>別に高尚なものを描けって言ってるわけじゃないよね >作品を作るにあたってのテーマ性をもたせろってだけで 要は読者に対するウリや見せたい部分は何だって話だよね 別にこのシーンがやりたくて!ってのでも良い
29 20/07/07(火)13:43:27 No.706398897
>何タバコ休憩してんですか! >ネーム読んでくださいよ! これ普通にイラつく発言だと思う 何でお前の都合に合わせねえといけねえんだって
30 20/07/07(火)13:43:57 No.706398990
>ウケ要素が作者が描きたいものだったらここまで言わなさそうだしね ルーミックは描きたいものと売れるものの差異で苦しむよと言われて売れるものが描きたいものですと返し実際レジェンドになってる 結局面白くないのが根本的原因と思われる
31 20/07/07(火)13:44:02 No.706399014
自分のアバターを主人公にして凡人が努力で成長して一流になるってのを描きたいんだろうって思ってたけどここ数話でいまいちそれもよくわからなくなってきた 本当に何したいんだろうね?何を伝えたくて何を描きたいのか全くわからん…
32 20/07/07(火)13:44:03 No.706399019
>自分の描きたいもの描けよって言ってくれる編集 当たりすぎる…
33 20/07/07(火)13:44:35 No.706399107
クソ原作によくある悪役しか倫理観持ってるやついないパターン
34 20/07/07(火)13:44:41 No.706399115
哲平の漫画は受賞作以外は菊瀬以外見たことないわけだから これから哲平のホワイトナイトが人気になって 「実は哲平は最初からイツキと同等かそれ以上の漫画を描けてた」 とか菊瀬を後出しでボロクソ扱う可能性もあるのが心底怖い
35 20/07/07(火)13:44:52 No.706399145
>新連載見てると今のジャンプ編集はとりあえずパクるの推奨してそうだし 一度世に出た作品を自分なりにパクるのと世に出ですらいない作品を奪うのとは...
36 20/07/07(火)13:44:56 No.706399163
こんな漫画だけでなく漫画家個人に対しても真摯な人そうそういないよ とりあえず違うものを書かせて本人が自覚していない個性を引き出すのは大アリなんだよ 哲平が意味不明な返しをするからじゃあ身内でちやほやされてればって呆れるけど
37 20/07/07(火)13:45:10 No.706399211
才能無いからやめちまえとか言って見捨てる訳でもなくアドバイスくれてありがたいのに…
38 20/07/07(火)13:45:17 No.706399229
こことオナホちゃんで2回もこのくだりの話やるから よっぽど根に持ってるんだろうなって印象にどうしてもなってしまう
39 20/07/07(火)13:45:21 No.706399242
この件だけが必要じゃないか現状
40 20/07/07(火)13:46:00 No.706399370
>こことオナホちゃんで2回もこのくだりの話やるから >よっぽど根に持ってるんだろうなって印象にどうしてもなってしまう お遊戯的なんだよ!!
41 20/07/07(火)13:46:01 No.706399372
テーマとかメッセージって言い方が伝わりにくいのかもしれんが お前が漫画の好きな部分揺さぶられた源泉ってどんなのよ?それ描いてみろよっていってるだけだからな
42 20/07/07(火)13:46:16 No.706399411
スカッとジャンプしたかったことと これを徹底否定したいことだけは中卒ちゃんにも言わせているから伝わる ジャンルは未だによくわかんね
43 20/07/07(火)13:46:31 No.706399459
いやもうこの先哲平にも才能あった以外の展開ないんだから自動的にこいつが悪者になるしかないでしょ
44 20/07/07(火)13:46:48 No.706399506
>哲平の漫画は受賞作以外は菊瀬以外見たことないわけだから >これから哲平のホワイトナイトが人気になって >「実は哲平は最初からイツキと同等かそれ以上の漫画を描けてた」 >とか菊瀬を後出しでボロクソ扱う可能性もあるのが心底怖い でもそれだと菊瀬がホワイトナイトは面白いと認めて「本当にこれ君が書いたの?」って描写と矛盾が出ちまうー! まあその程度の矛盾この作品においては別に良いか…
45 20/07/07(火)13:46:58 No.706399538
>どう考えてもこの漫画必要無かったよね
46 20/07/07(火)13:47:23 No.706399600
哲平中卒アシ菊瀬以外にほぼネームドいないからなこの漫画…
47 20/07/07(火)13:47:41 No.706399649
まぁ…どうせ後2話で終わるかそろそろ折り返しに… 3巻やるなら折り返しまだだな…
48 20/07/07(火)13:47:42 No.706399653
>こことオナホちゃんで2回もこのくだりの話やる あそこも話の流れが意味不明すぎるし無理やりあの台詞ねじ込んだんだと思うと幼稚すぎて引く
49 20/07/07(火)13:47:51 No.706399686
4年も哲平係してくれたのに本筋に一切関わらなそうなのが意外 レンジのこととか相談してみろよ
50 20/07/07(火)13:48:00 No.706399713
>でもそれだと菊瀬がホワイトナイトは面白いと認めて「本当にこれ君が書いたの?」って描写と矛盾が出ちまうー! >まあその程度の矛盾この作品においては別に良いか… あれは単に周りが凄く褒めてたから焦って取り繕っただけとか出来なくもないし…
51 20/07/07(火)13:48:13 No.706399754
描きたいのがないならエログロみたいなのも試しに描いてみたら?何か見つかるかもよ?って提案してるだけだよね 哲平はそれをマイナー路線とか言って馬鹿にして拒否したけど
52 20/07/07(火)13:48:20 No.706399774
マイナー路線でもみんなを楽しませるような漫画は描けるよな
53 20/07/07(火)13:48:55 No.706399877
哲平みたいな立場って編集のロボットさせるにはかなり都合いいよね 周りに恵まれてるな哲平は
54 20/07/07(火)13:48:59 No.706399889
>>こことオナホちゃんで2回もこのくだりの話やる >あそこも話の流れが意味不明すぎるし無理やりあの台詞ねじ込んだんだと思うと幼稚すぎて引く 散々言われてるけど別に持ち込みとかやってない中卒がなんで編集に悪感情持ってんの?
55 20/07/07(火)13:49:06 No.706399915
手塚賞入選した時点で既に哲平と肩並べて話していいレベルじゃないのが酷い
56 20/07/07(火)13:49:22 No.706399960
ボロクソ言って才能の芽を摘み続けてきた作家が神作品書いてくるや否や 掌返ししてワシが育てたしようとしてくる巨悪以外の何者としても書いてないと思うよ
57 20/07/07(火)13:49:39 No.706399997
>4年も哲平係してくれたのに本筋に一切関わらなそうなのが意外 >レンジのこととか相談してみろよ 原作はスレ画のことを悪役として設定しているから相談とか無理なんだ… 菊瀬に関しては実在の苗字と被らないようにしました!って念の入り様だからな
58 20/07/07(火)13:49:40 No.706400001
>マイナー路線でもみんなを楽しませるような漫画は描けるよな デスノートとかマイナー路線だけど社会現象巻き起こしたし
59 20/07/07(火)13:49:47 No.706400024
>散々言われてるけど別に持ち込みとかやってない中卒がなんで編集に悪感情持ってんの? さあ…
60 20/07/07(火)13:49:50 No.706400035
>マイナー路線でもみんなを楽しませるような漫画は描けるよな ワンピはもともとマイナーだったからな いつしかメジャーになってしまったが
61 20/07/07(火)13:50:17 No.706400102
>手塚賞入選した時点で既に哲平と肩並べて話していいレベルじゃないのが酷い 準入選すら出ないこともある名誉ある賞の受賞者に自分の分身を褒め称えさせる! これはセックス以上の快楽だ!
62 20/07/07(火)13:50:29 No.706400145
みんなの前にまず目の前の読者である菊瀬さんの話を素直に聞いて彼を楽しませろ
63 20/07/07(火)13:50:42 No.706400187
>>手塚賞入選した時点で既に哲平と肩並べて話していいレベルじゃないのが酷い >準入選すら出ないこともある名誉ある賞の受賞者に自分の分身を褒め称えさせる! >これはセックス以上の快楽だ! 惨めにならない?
64 20/07/07(火)13:50:46 No.706400199
この漫画がジャンプ編集部の答えなんでしょ
65 20/07/07(火)13:50:48 No.706400202
マイナー路線で一定の需要を取り込む提案も「現状そっちのがマシ」って意味だから次善策でしかないのよな 将来的にはそこからの脱却も見越してる感じだし
66 20/07/07(火)13:50:54 No.706400224
散々言われてるけど売れたものがメジャーになるからな エロだろうがグロだろうが売れればそれはメジャーだよ
67 20/07/07(火)13:51:05 No.706400258
>散々言われてるけど別に持ち込みとかやってない中卒がなんで編集に悪感情持ってんの? 持ち込みどころか作品すら作った事ないのに編集出版に敵意燃やしてるやつとかネットにいっぱいいるし 作者の人の周囲にもいっぱいいるんじゃないの
68 20/07/07(火)13:51:17 No.706400293
佐々木の場合描きたいのはジャンプっぽい漫画だからエログロみたいなのは描きたくないけどそれを具体的にイメージできてないからあんな感じになってるっぽいんだよな 逆に同じ思想の中卒はちゃんと具体的に出来たからホワイトナイト描きあげてるんだろうけど
69 20/07/07(火)13:51:23 No.706400309
>みんなの前にまず目の前の読者である菊瀬さんの話を素直に聞いて彼を楽しませろ 「皆を楽しませる」の「皆」に自分と対立する悪の編集は含まれないのだ
70 20/07/07(火)13:51:29 No.706400323
全く才能なくてもトレスとコピーは本当に上手いとかなら哲平にパクらせる必要性あったかもしれん 哲平にパクらせる理由今のところ一つもないし理由わかってもやっぱり哲平でする必要ないなで終わるだろうな
71 20/07/07(火)13:51:49 No.706400377
>この漫画がジャンプ編集部の答えなんでしょ 皆んなも世に出ていない作品の盗作をしろ! 尾田先生もそれを望んでいる!ってやつ?
72 20/07/07(火)13:52:01 No.706400410
作者の人裏サンあがりでガンツしか引き出しないのにエログロマイナー路線扱いなのが本当に意味がわからないんだ
73 20/07/07(火)13:52:08 No.706400428
といっても菊瀬さんに言われる前の専門学校の頃から同じ事をずっと言われてたんだからこれで実は才能がありましたなんてやるのは無理があるんだよな
74 20/07/07(火)13:52:12 No.706400445
最初の「連載を勝ち取るには担当編集とかいう諸悪の根源を倒さねばならぬ」 みたいな表現もいまいちよくわからん
75 20/07/07(火)13:52:17 No.706400456
哲平は「人気作真似てみました」とか 「言われた通り描いてみました」とかの描写しかなくて 「僕はこれが面白いと思います!」程度の熱すら感じないのは 狙ってやってるのかなんなのかもよくわからなくてうざったい
76 20/07/07(火)13:52:45 No.706400549
>哲平にパクらせる理由今のところ一つもないし理由わかってもやっぱり哲平でする必要ないなで終わるだろうな 未来の哲平が過去の哲平に栄光つかませるためには哲平でなきゃだめじゃん
77 20/07/07(火)13:52:51 No.706400564
これまでの描写が全部正しいとすると哲平にホワイトナイトの続き描けるわけがないんだけど 続き描いて人気出なきゃイツキちゃん死んじゃうんでしょ? 絶対死ぬじゃん
78 20/07/07(火)13:52:52 No.706400569
>といっても菊瀬さんに言われる前の専門学校の頃から同じ事をずっと言われてたんだからこれで実は才能がありましたなんてやるのは無理があるんだよな 心眼が足りぬ
79 20/07/07(火)13:52:59 No.706400592
編集なんて原稿取りに来るマシンでいいし…
80 20/07/07(火)13:53:01 No.706400600
王道なんてその時のトレンドに合わせる努力をしない耳障りが良い言い訳でしかない
81 20/07/07(火)13:53:04 No.706400615
>佐々木の場合描きたいのはジャンプっぽい漫画だからエログロみたいなのは描きたくないけどそれを具体的にイメージできてないからあんな感じになってるっぽいんだよな ぬ~べ~がジャンプっぽくないって!?
82 20/07/07(火)13:53:07 No.706400623
>作者の人裏サンあがりでガンツしか引き出しないのにエログロマイナー路線扱いなのが本当に意味がわからないんだ ガンツも実写しか知らないとかなんじゃないの さすがにあの漫画読んでエログロじゃないとか思ってないよな…
83 20/07/07(火)13:53:31 No.706400688
というか超えてみせます!の後にやるはずの中卒凹ます編が今更スタートってどうなってんだよ
84 20/07/07(火)13:53:38 No.706400708
こういうの好きがはっきりしてる作者はそれだけでもストーリー作りやすいのかな
85 20/07/07(火)13:53:41 No.706400716
>マイナー路線で一定の需要を取り込む提案も「現状そっちのがマシ」って意味だから次善策でしかないのよな 今のままじゃ箸にも棒にも掛かないから何かしらとっかかり作れよってだけの話だしな 作者はいったい何がそこまで気に食わないんだろう
86 20/07/07(火)13:53:47 No.706400735
いわゆる王道ファンタジーでも不人気だったら普通にマイナー作扱いされるからな そりゃマイナージャンルもあるけど結局人気次第というか
87 20/07/07(火)13:53:57 No.706400770
裏サンの編集はいい編集だったんだな
88 20/07/07(火)13:54:20 No.706400854
モデルいないって本当かなあ…
89 20/07/07(火)13:54:58 No.706400964
というかこれ善意とか哲平に期待とかじゃなくてこんなオリジナリティのないもん持ってくんなや!って意味合いだろうし…
90 20/07/07(火)13:55:12 No.706400992
これが連載になるあたりリアルジャンプに菊瀬さん相当の人はいないんだろうなってなるのが悲しい
91 20/07/07(火)13:55:41 No.706401081
>散々言われてるけど別に持ち込みとかやってない中卒がなんで編集に悪感情持ってんの? オナホちゃんが十数年の人生を歩んできた一人の人間じゃなくてその場その場で原作の都合の良い台詞吐き出すためのスピーカーでしかないと考えた方がよい
92 20/07/07(火)13:55:42 No.706401083
そもそもDBもワンピもウケたから通った道が王道になったわけであって最初から王道だったわけじゃねえ
93 20/07/07(火)13:55:51 No.706401108
この編集は配慮して名前つけてるけど哲平はいいのか
94 20/07/07(火)13:55:56 No.706401121
>ウケ要素だけで狙った作品 タイパクか…
95 20/07/07(火)13:56:00 No.706401135
ホワイトナイト見せたらうわあああ(椅子から転げ落ちる)みたいな小学生くらいにはそういう妄想したわーって漫画のくせにこの編集の発言だけ嫌にリアルで しかもなぜかこの漫画に刺さるんだよなーモデルいないのに不思議だなー
96 20/07/07(火)13:56:06 No.706401154
哲平にインプットもアウトプットも足りてない感じなのが… エログロをマイナー呼ばわりしてもそれでヒットしてる作品なんてごまんとあるのに
97 20/07/07(火)13:56:10 No.706401173
>オナホちゃんが十数年の人生を歩んできた一人の人間じゃなくてその場その場で原作の都合の良い台詞吐き出すためのスピーカーでしかないと考えた方がよい オナホちゃんがオナホちゃんたるゆえん…
98 20/07/07(火)13:56:14 No.706401186
>これが連載になるあたりリアルジャンプに菊瀬さん相当の人はいないんだろうなってなるのが悲しい 裏サンデーの人がモデルくさいからな
99 20/07/07(火)13:56:27 No.706401220
中卒オナホがまともな考え持ってるわけないだろ…
100 20/07/07(火)13:56:30 No.706401230
凄い責任感を負うことで覚醒し急に面白いものが描けるようになるなんて バトルものの修行してパワーアップとか怒りで覚醒とかとは 比べ物にならんくらい扱い難しいわ…
101 20/07/07(火)13:56:41 No.706401248
>モデルいないって本当かなあ… その割には他の薄っぺらいキャラと違ってめっちゃ血が通ってるしな...
102 20/07/07(火)13:56:48 No.706401264
>というかこれ善意とか哲平に期待とかじゃなくてこんなオリジナリティのないもん持ってくんなや!って意味合いだろうし… いちたすいちはにレベルのことを四年間わからない25歳児を相手にしてるからな
103 20/07/07(火)13:56:55 No.706401279
Q:君はこれのどこが面白いとおもったの? A:キャラが弱いといわれたのでそこ直しました! の会話になってなさもヤバい あそらくこのやりとりを四年繰り返してたのが尚更
104 20/07/07(火)13:56:59 No.706401290
>これが連載になるあたりリアルジャンプに菊瀬さん相当の人はいないんだろうなってなるのが悲しい 新規連載陣見てると本当にそうっぽいのがまた…
105 20/07/07(火)13:57:09 No.706401310
>裏サンデーの人がモデルくさいからな でも控えめにいってぼくらのQもクソ漫画だったよ…?
106 20/07/07(火)13:57:09 No.706401312
うしとらからくりはアニメ化もされてるのでメジャー 月光双亡亭はアニメ化されてないのでマイナー 哲平の基準なんてそれでいいんだよ
107 20/07/07(火)13:57:18 No.706401332
菊瀬以外全員狂人だと思わないと引きずり込まれるぞ
108 20/07/07(火)13:57:24 No.706401348
なんでもいいから話題になれば勝ちと思ってるあたりスレを荒らしてID出されても伸びたから勝ちみたいなのを感じる
109 20/07/07(火)13:57:26 No.706401351
菊瀬さんにはモデルいません!配慮して架空の名前にしました!ってことは 佐々木哲平にはモデルがいる…?
110 20/07/07(火)13:57:32 No.706401367
>ぬ~べ~がジャンプっぽくないって!? というより佐々木の佳作とったやつを見るにジャンプのイメージ的な漫画と言い換えた方が正確だと思う 実態がどうとかは多分関係ない
111 20/07/07(火)13:58:00 No.706401447
>菊瀬さんにはモデルいません!配慮して架空の名前にしました!ってことは >佐々木哲平にはモデルがいる…? 原作の人
112 20/07/07(火)13:58:04 No.706401459
>こういうの好きがはっきりしてる作者はそれだけでもストーリー作りやすいのかな 結構色んな漫画家漫画でスレ画のような描写はあるから ただの漫画描きと漫画家の境界になってるのかなと思う
113 20/07/07(火)13:58:10 No.706401474
世界が狂ってる作品の登場人物はかわいそうだ
114 20/07/07(火)13:58:11 No.706401477
>なんでもいいから話題になれば勝ちと思ってるあたりスレを荒らしてID出されても伸びたから勝ちみたいなのを感じる それでジャンプを荒らしたらダメだろ…
115 20/07/07(火)13:58:14 No.706401484
バクマンなんか自分らの得意や描きたいものある程度わかっていながら いろんな分野描いてみて実験してその時の経験活かして得意に磨きかけてたというのに… 哲平のはただの食わず嫌いじゃねえか
116 20/07/07(火)13:58:16 No.706401486
原作者本人も佳作とった時褒められたのは構成力だったらしいな
117 20/07/07(火)13:58:18 No.706401495
>あそらくこのやりとりを四年繰り返してたのが尚更 これ哲平も自分で作ったもんがどう面白いのかわかってないって事だよな…
118 20/07/07(火)13:58:46 No.706401560
自分に正直に描いたサム八とかあるからなぁ
119 20/07/07(火)13:58:49 No.706401568
神漫画発言と泣くのが表現として大げさで雑に薄っぺらい
120 20/07/07(火)13:58:50 No.706401570
この人が担当に付く以前から空っぽな漫画描き続けてた設定の所為で この人が見る目無しの無能編集設定にも出来なくなったのが
121 20/07/07(火)13:58:52 No.706401575
いまのところ一話から最新話まで通して作中で客観的かつ具体的な意見述べてる台詞がスレ画周りしかないという
122 20/07/07(火)13:58:53 No.706401579
こいつのモデルになった人物を貶めたいが為だけにあの1話を描いただろうに 結果としてこいつが言ってたこと全部当て嵌ってるの逆に凄いよこの漫画
123 20/07/07(火)13:58:54 No.706401582
チェンソーマンをマイナー路線とぶった切る野心旺盛すぎる新人
124 20/07/07(火)13:58:56 No.706401586
>>裏サンデーの人がモデルくさいからな >でも控えめにいってぼくらのQもクソ漫画だったよ…? 編集が頑張ってもどうにもならない人もそれなりにいるんじゃないかな
125 20/07/07(火)13:58:58 No.706401591
>凄い責任感を負うことで覚醒し急に面白いものが描けるようになるなんて お前それまで自分で漫画家の夢に見切りつける日を決めておいて それでも本気出してなかったんかってなるもんな最初の問題として
126 20/07/07(火)13:59:17 No.706401645
最近でエログロ0のジャンプ漫画サム8しか思いつかないな…
127 20/07/07(火)13:59:32 No.706401685
>佐々木哲平にはモデルがいる…? 『努力家でロマンチストなところがあって周囲に誤解されやすい。そういう面では哲平と僕は似てるところありますね(笑)』 みたいなインタビュー残してくれねえかな…
128 20/07/07(火)13:59:33 No.706401688
大ヒットした既存作品がメジャーでそれ以外がマイナーってことだと思う だからそれが描けない凡人哲平がメジャーに押し上げる方法が「盗作」となる 何でこういう所は筋が通っちゃうの?
129 20/07/07(火)13:59:49 No.706401740
ここまで来ると炎上商法目当てっていうのすら狙ってない気がしてきた ただ単に作者の能力が足りないだけなような… なんでここまで恥ずかしげもなくシュタゲパクれるの…?
130 20/07/07(火)13:59:57 No.706401761
タイパラ自身がほぼ主人公の言い訳モノローグだけで進んで 空っぽだもんな…
131 20/07/07(火)14:00:01 No.706401774
どこが面白いと思ってこれ持ってきたのって聞かれたときページ指して主にこの辺ですって返事ができないって事は 目を逸らしてるだけで自分でも面白い所がないって自覚があるんだよな主人公
132 20/07/07(火)14:00:08 No.706401786
おにぎりにまたレポ漫画描いてもらわなきゃならんぞ
133 20/07/07(火)14:00:12 No.706401801
三話見て思ったのは作者はこの言葉で反論できなかったからこの言葉を無視できる天才キャラを作り その天才に自己投影した主人公と共感させることで正当性を得たかったんだなって
134 20/07/07(火)14:00:13 No.706401805
1話2話余計なことしないで今の設定なら他新連載と同じパクって始めたんだなて程度なのに
135 20/07/07(火)14:00:15 No.706401810
>でも控えめにいってぼくらのQもクソ漫画だったよ…? だから打ち切った人だよ
136 20/07/07(火)14:00:22 No.706401824
まぁそりゃクソ過ぎて話題になるってのも逆に難しいけど 全くプラスにならない話題のなり方なことは自覚して欲しい
137 20/07/07(火)14:00:24 No.706401830
>こいつのモデルになった人物を貶めたいが為だけにあの1話を描いただろうに >結果としてこいつが言ってたこと全部当て嵌ってるの逆に凄いよこの漫画 まぁシュタゲの設定上っ面だけ中途半端にパクってるしね…
138 20/07/07(火)14:00:28 No.706401844
>タイパラ
139 20/07/07(火)14:00:41 No.706401877
あの数コマで済ませた1年でもっと中卒との会話とか中卒に対する思い入れとか描けばよかったのにね 急にレンジの前で叫んで泣かれても
140 20/07/07(火)14:01:00 No.706401931
哲平の言うメジャーとマイナーの差もようわからん お前歴代ジャンプレジェンド級以外の漫画は全てマイナーと思っとりゃせんか
141 20/07/07(火)14:01:04 No.706401940
>最近でエログロ0のジャンプ漫画サム8しか思いつかないな… ガパッて割れるのは結構グロいと思う
142 20/07/07(火)14:01:06 No.706401944
>どこが面白いと思ってこれ持ってきたのって聞かれたときページ指して主にこの辺ですって返事ができないって事は >目を逸らしてるだけで自分でも面白い所がないって自覚があるんだよな主人公 キャラを個性的にしろと言われたので! ってなんでそう言われたかわからずにやりました感がすごい
143 20/07/07(火)14:01:10 No.706401955
>あの数コマで済ませた1年でもっと中卒との会話とか中卒に対する思い入れとか描けばよかったのにね >急にレンジの前で叫んで泣かれても シュタゲに合わせるとあそこがラボメンと絆を深めたシーンだから…
144 20/07/07(火)14:01:17 No.706401970
タイゴーだよな
145 20/07/07(火)14:01:28 No.706402003
>大ヒットした既存作品がメジャーでそれ以外がマイナーってことだと思う >だからそれが描けない凡人哲平がメジャーに押し上げる方法が「盗作」となる >何でこういう所は筋が通っちゃうの? 世界が狂ってるだけで菊瀬も哲平も物凄いリアル感あるキャラ作りしてるよ 哲平がそのまま筆折って田舎に帰って同人界隈でチヤホヤされてる感じの人いっぱい居ると思う
146 20/07/07(火)14:01:34 No.706402023
>でも控えめにいってぼくらのQもクソ漫画だったよ…? 作中でも菊瀬の指摘乗り越えられてないじゃないか つまりそういう事なんだろう
147 20/07/07(火)14:01:55 No.706402086
>何でこういう所は筋が通っちゃうの? 肝心な部分は破綻してるのに悪い意味では一貫してるクソ漫画あるある過ぎる…
148 20/07/07(火)14:01:59 No.706402096
パソコンパラダイスみたいな略し方やめろ
149 20/07/07(火)14:02:00 No.706402100
>最近でエログロ0のジャンプ漫画サム8しか思いつかないな… 頻繁に頭かち割れるソフトグロてんこ盛りだったじゃないか
150 20/07/07(火)14:02:02 No.706402105
>哲平の言うメジャーとマイナーの差もようわからん >お前歴代ジャンプレジェンド級以外の漫画は全てマイナーと思っとりゃせんか 売れてない漫画は全部マイナー扱いだよ
151 20/07/07(火)14:02:04 No.706402112
自分の漫画を描くということ以外ではものすごく精力的だよねこいつ
152 20/07/07(火)14:02:05 No.706402118
哲平はメジャーなものが描きたいというか今売れてるものに乗っかりたいだけでしょ それ自体は別に悪いことじゃないけど
153 20/07/07(火)14:02:09 No.706402135
漫画家を目指したのがパクって友達から持て囃されたって理由だし そこから進んでないもの
154 20/07/07(火)14:02:29 No.706402182
>作中でも菊瀬の指摘乗り越えられてないじゃないか >つまりそういう事なんだろう つまり自分でネーム描かないといけなくなったから菊瀬さんに相談するイベントくる?
155 20/07/07(火)14:02:52 No.706402236
唐突なニコちゃんマークがシュタゲで言うまゆしぃのうーぱ君といわれてあぁ…ってなった
156 20/07/07(火)14:02:54 No.706402245
サム8は頭がパカッと割れて空洞の中身が見えるのすごいグロかった 作者がグロいと思って描いてるかどうかはわからんが…
157 20/07/07(火)14:02:56 No.706402254
見開きででかいドラゴンをぶった切る漫画が書きたいです とかそう言うのもなさそう
158 20/07/07(火)14:02:57 No.706402255
>パソコンパラダイスみたいな略し方やめろ ククク…そのヒロインは主人公に漫画をパクられて最後は死ぬよ
159 20/07/07(火)14:03:02 No.706402265
U19の編集らしいなこの漫画
160 20/07/07(火)14:03:07 No.706402283
ジャンプ編集部ならいいのかもしれないけど別のところに行った時市真くんの編集からの印象悪くならない?
161 20/07/07(火)14:03:25 No.706402329
>哲平の言うメジャーとマイナーの差もようわからん >お前歴代ジャンプレジェンド級以外の漫画は全てマイナーと思っとりゃせんか 哲平の言うメジャーマイナーはジャンルじゃなくて売上のことだよ 未発表作品でメジャー(大きな売上が出る)になるわけがないのだが そこは未来ジャンプと盗作で解決してしまったというお話
162 20/07/07(火)14:03:27 No.706402330
一番面白い漫画に目が向くのはわかるがそれ以外の未来ジャンプの漫画読んでなさそう
163 20/07/07(火)14:03:28 No.706402334
>これ哲平も自分で作ったもんがどう面白いのかわかってないって事だよな… それなのに書き上げた直後で客観視客観視…うん面白い!しちゃうからとことんダメ
164 20/07/07(火)14:03:52 No.706402393
>ジャンプ編集部ならいいのかもしれないけど別のところに行った時市真くんの編集からの印象悪くならない? 俺はジャンプ連載作家様になったんだぞという余裕はヒでも感じる
165 20/07/07(火)14:03:58 No.706402406
売れたからメジャーになったわけで 海賊漫画とかあの時代のバスケ漫画なんてどマイナーもいいとだよね
166 20/07/07(火)14:04:09 No.706402439
おれはこれが性癖で大好きなの!何言われてもぜってー曲げねえお前らもこの性癖好きにしてやる!って意思は絶対必要だと思うの
167 20/07/07(火)14:04:22 No.706402478
正当なファンの感想 su4027997.jpg
168 20/07/07(火)14:04:28 No.706402488
>一番面白い漫画に目が向くのはわかるがそれ以外の未来ジャンプの漫画読んでなさそう マイナー路線にも目を向けろということでしょうか
169 20/07/07(火)14:04:58 No.706402578
>おれはこれが性癖で大好きなの!何言われてもぜってー曲げねえお前らもこの性癖好きにしてやる!って意思は絶対必要だと思うの 油断してたら女の子の太ももを太くしたりな
170 20/07/07(火)14:04:59 No.706402581
鬼滅は売れたけどあの序盤は今評してもマイナー路線だと思う
171 20/07/07(火)14:05:02 No.706402586
>それなのに書き上げた直後で客観視客観視…うん面白い!しちゃうからとことんダメ 客観視難しいのは解るけど何処を面白いと判断したのか本人は理解できているのだろうか
172 20/07/07(火)14:05:16 No.706402622
>U19の編集らしいなこの漫画 ネバラン作者「この編集全然仕事しねえ!」
173 20/07/07(火)14:05:20 No.706402636
>正当なファンの感想 >su4027997.jpg 真っ当なファンならスキャンしてアップなんてすんなよ…
174 20/07/07(火)14:05:26 No.706402657
>正当なファンの感想 >su4027997.jpg 苦しいなら感想書くの止めて良いんだよって言ってあげたい
175 20/07/07(火)14:05:33 No.706402678
何か描きたい物は無いかって言われてぶっとい下半身ですって言えるなら じゃあそれを見せるにはどんなジャンルがいいかとか話す段階に行けるしね
176 20/07/07(火)14:05:35 No.706402681
原作者本人も哲平も自分が知ってる一番面白い漫画パクれば面白くなるよねくらいの軽いノリで描いてると思う そんなに難しい理由ではないでしょ
177 20/07/07(火)14:05:40 No.706402701
>su4027997.jpg アンチの意見すらろくに読み取れてない…
178 20/07/07(火)14:05:49 No.706402733
>おれはこれが性癖で大好きなの!何言われてもぜってー曲げねえお前らもこの性癖好きにしてやる!って意思は絶対必要だと思うの 読者に織姫をボロクソに言われまくっても「うるせ~~~~!!!しらね~~~!!!俺は一護×織姫なんじゃ~~~!!!!」し続けた師匠
179 20/07/07(火)14:05:59 No.706402763
>正当なファンの感想 >su4027997.jpg 金貸しかわいそう
180 20/07/07(火)14:06:00 No.706402766
哲平の性癖は痛いほど伝わってくるんだがなこの漫画 かわいそうで理不尽な目にあってるけど誠実な僕を褒め称えて!
181 20/07/07(火)14:06:06 No.706402784
>漫画家を目指したのがパクって友達から持て囃されたって理由だし >そこから進んでないもの 原点を大切にしてるんだってキャラ付けのつもりなのかもしれない そのまま正統進化で盗作始めてるのはもう 俺には歪な守株にしか見えないけど
182 20/07/07(火)14:06:22 No.706402840
哲平の評価基準って自分の感覚じゃなく世間の評価が第一っぽいからな 名作とか紹介されても「でも○○ほど売れてないでしょ?」とか言うタイプ
183 20/07/07(火)14:06:41 No.706402903
逆張りして分かった気になるの気持ちいい?からな…いやごめん分かんねえ
184 20/07/07(火)14:07:04 No.706402985
物語を失いたくないだけで金なんて本当にどうでもよけりゃスキャンしてネットにアップが正解なんだよな
185 20/07/07(火)14:07:05 No.706402987
>読者に織姫をボロクソに言われまくっても「うるせ~~~~!!!しらね~~~!!!俺は一護×織姫なんじゃ~~~!!!!」し続けた師匠 贔屓キャラのために物語をゆがめるような寵愛はだめだと思うけど 師匠の性癖はリョナだし問題なし!
186 20/07/07(火)14:07:09 No.706402999
これに関しては連載会議で通した連中全員の責任
187 20/07/07(火)14:07:25 No.706403043
>原稿すぐ捨ててる(実は光るものもあった)とかそういう描写も無いからただの真面目な人になってるクズ編集 はっきり読んでからダメ出ししてるもんね 読む速度が速いとか言われても編集は速くないとやってられないしそれだけ引っかかる所もないクソ漫画だってことだよね ホワイトナイトはこの人も認めてるしホントに君が描いたの?ってセリフは哲平の持ち込み原稿をちゃんと読んでる証左にもなってる皮肉
188 20/07/07(火)14:07:33 No.706403069
ファンの子は佐々木哲平みたいですねって言われたら泣いて喜ぶのかな?
189 20/07/07(火)14:07:34 No.706403075
漫画家志望には受けてるんだよねこの漫画 su4028003.jpg
190 20/07/07(火)14:07:42 No.706403096
>油断してたら女の子の太ももを太くしたりな 矢吹めっちゃ生き生きして描いてそうだよね
191 20/07/07(火)14:07:43 No.706403102
>かわいそうで理不尽な目にあってるけど誠実な僕を褒め称えて! 誠実描写するからクズが際立つというか 雑巾飾り付けて汚さ表現してたメイキャッパーの逆版だ
192 20/07/07(火)14:07:44 No.706403104
>じゃあそれを見せるにはどんなジャンルがいいかとか話す段階に行けるしね ぶっとい下半身が延々続いてもおかしくないジャンルって言われて じゃあ格闘もしくはスポーツならそういう画作りやすいよねって方向に編集ならアドバイスしやすいな確かに
193 20/07/07(火)14:07:51 No.706403126
自分が描いた物で周りが喜んでくれたって成功体験が輝いてて忘れられないのが すごく生々しくて哀れなんだ…
194 20/07/07(火)14:07:55 No.706403136
まあなんでもプラスにとらえようとするのはいい事だと思う 人生を幸せに生きる秘訣ではないだろうか アンチの意見を目にしないようにするともっといいんじゃないかな…
195 20/07/07(火)14:07:56 No.706403137
>何か描きたい物は無いかって言われてぶっとい下半身ですって言えるなら >じゃあそれを見せるにはどんなジャンルがいいかとか話す段階に行けるしね 女の子の太ももを露出させるならやっぱ舞台は現代の日本かな、ミニスカートが自然に書ける 女子高生とか良いよね、ムチムチさせよう ただそれだけだとパンチ弱いからプラスαを何にする? って話が展開するからなぁ
196 20/07/07(火)14:08:03 No.706403159
凄い物描いてきたらちゃんと凄いと評価できる人
197 20/07/07(火)14:08:12 No.706403191
はい!描きました!で何もかも地に落とした
198 20/07/07(火)14:08:17 No.706403202
エログロをマイナー路線!とか言ってたすぐ後にあやかし始まったのは新手のギャグだと思う
199 20/07/07(火)14:08:17 No.706403203
金? チヤホヤされたい欲では?
200 20/07/07(火)14:08:29 No.706403242
>漫画家志望には受けてるんだよねこの漫画 >su4028003.jpg 佐々木哲平みたいに才能があって…?
201 20/07/07(火)14:08:34 No.706403257
>漫画家志望には受けてるんだよねこの漫画 俺の知り合いの漫画家というか創作業にかかわってる人たちからはボロクソなんだけど
202 20/07/07(火)14:08:39 No.706403271
立ち読みの速度で引っかかるものが無ければ立ち読みの読者は目を留めてくれないからな…
203 20/07/07(火)14:08:40 No.706403273
>自分が描いた物で周りが喜んでくれたって成功体験が輝いてて忘れられないのが >すごく生々しくて哀れなんだ… 俺たちにもあったな あんな時代が
204 20/07/07(火)14:08:40 No.706403274
>su4028003.jpg 哲平・・・才能あったの?・・・
205 20/07/07(火)14:08:45 No.706403292
ヒの意見持ってくるのは陰口になるからやめよう…
206 20/07/07(火)14:08:53 No.706403323
この作品唯一の良心 もう出てくることはないと思うけど
207 20/07/07(火)14:08:54 No.706403330
作者の主張としては一貫してるんだけどね 面白いものを描きたいって思いだけで漫画を描いちゃいけないのか? その手段が盗作だから根本的にズレてるけど?
208 20/07/07(火)14:09:08 No.706403373
>漫画家志望には受けてるんだよねこの漫画 本当に漫画描いてるならこんな内容を擁護できるわけないじゃん
209 20/07/07(火)14:09:19 No.706403399
>佐々木哲平みたいに才能があって…? 盗作の才能!
210 20/07/07(火)14:09:22 No.706403407
>漫画家志望には受けてるんだよねこの漫画 哲平が才能ある…? 並行世界のタイパクは設定も違うんだね
211 20/07/07(火)14:09:26 No.706403420
これ読んで我慢できなくなって燃えよペン読み直した
212 20/07/07(火)14:09:37 No.706403458
>はい!描きました!で何もかも地に落とした あの時は夢で見た作品だと思っていたからまだ・・・
213 20/07/07(火)14:09:39 No.706403467
>名作とか紹介されても「でも○○ほど売れてないでしょ?」とか言うタイプ こういう漫画が好きってのもこういう漫画が描きたいってのもなくみんなみんなだからな… タチの悪い売上厨みたいなもんだ
214 20/07/07(火)14:09:45 No.706403480
もう一巻分終わったのに今の所哲平は何一つ作り上げてないからな…
215 20/07/07(火)14:09:56 No.706403509
>漫画家志望には受けてるんだよねこの漫画 >su4028003.jpg こういうの見ると編集に同情する気が起きなくもないけど通しちゃったらねえ…
216 20/07/07(火)14:09:56 No.706403511
>>はい!描きました!で何もかも地に落とした >あの時は夢で見た作品だと思っていたからまだ・・・ その前に不法侵入したのは擁護できませんよね
217 20/07/07(火)14:10:08 No.706403551
>正当なファンの感想 >su4027997.jpg そんなアンチ見たことない…
218 20/07/07(火)14:10:11 No.706403560
>これ読んで我慢できなくなって燃えよペン読み直した そんなマイナー漫画とタイパクを同列に扱わないでください!
219 20/07/07(火)14:10:17 No.706403572
最近の展開からすると才能無くて自尊心の塊だった哲平が追い込まれて(過程はどうあれ)ついに漫画に対して真摯に向き合うことになった… って話しだと思ってたんだけど…
220 20/07/07(火)14:10:18 No.706403573
これで市真が25歳とかなら凄く笑えるんだがな
221 20/07/07(火)14:10:24 No.706403588
その時その時の雰囲気だけ汲んで評価する層には なんとなくここ数話は盛り上がってる感じがするのかもしれない ある程度話の流れを読む層や設定も大事にする層は死屍累々
222 20/07/07(火)14:10:28 No.706403605
マイナー路線じゃ面白いのは描けないと哲平が考えてるのがわからない色々と失礼な考えでは?
223 20/07/07(火)14:10:31 No.706403616
開花できてない漫画家志望者に支持されてるってすごい説得力あるな そういう感性してるからなんだなって…
224 20/07/07(火)14:10:33 No.706403623
>漫画家志望には受けてるんだよねこの漫画 >su4028003.jpg 哲平は才能無いからダメだっただけじゃん
225 20/07/07(火)14:10:34 No.706403628
描きたい物があるけど編集が邪魔して描かせてくれないから 未来で超人気の作品パクって売れっ子漫画家の肩書き付けて編集黙らせよう!ならまだ分かる
226 20/07/07(火)14:10:38 No.706403642
>漫画家志望には受けてるんだよねこの漫画 >su4028003.jpg 漫画読めない人が漫画描こうとしてるのめちゃくちゃ怖い
227 20/07/07(火)14:10:44 No.706403656
mayちゃんちだと元編集のとしあきと漫画家のとしあきにボロクソに言われまくったと聞く あとイチゴ農家のとしあきにも
228 20/07/07(火)14:10:53 No.706403684
>作者の主張としては一貫してるんだけどね >面白いものを描きたいって思いだけで漫画を描いちゃいけないのか? 面白いものを描きたいなら何が面白いかを徹底的に研究分析する努力が必要だと思うの >その手段が盗作だから根本的にズレてるけど? それはもう描いてすらいない
229 20/07/07(火)14:10:54 No.706403685
>これで市真が25歳とかなら凄く笑えるんだがな 当たってる 耳が痛い
230 20/07/07(火)14:11:21 No.706403754
主人公を見て追い詰められたらこういう事をしてしまうかもしれん…って思うのはわかるけど だからこれは悪くない盗作って考えに至るのはまったくわからん
231 20/07/07(火)14:11:21 No.706403756
>>これで市真が25歳とかなら凄く笑えるんだがな >当たってる >耳が痛い マジで…
232 20/07/07(火)14:11:24 No.706403767
そもそもこれ通した編集部にも問題あるよね
233 20/07/07(火)14:11:33 No.706403800
>エログロマイナー 大正時代で仇討ち欠損ありで鬼滅よく売れたな...
234 20/07/07(火)14:11:41 No.706403824
>佐々木の場合描きたいのはジャンプっぽい漫画だからエログロみたいなのは描きたくない だからまずこれがおかしいというかジャンプって結構エログロ多かったよね?昔からって感じ
235 20/07/07(火)14:11:44 No.706403840
>これで市真が25歳とかなら凄く笑えるんだがな 原作の人と哲平が同い年で原作の人と哲平が同じ東海地方の出身で原作の人と哲平の受賞コメントが両方構成力褒められてるって話する?
236 20/07/07(火)14:11:44 No.706403841
>これで市真が25歳とかなら凄く笑えるんだがな 知ってて言ってるだろ!
237 20/07/07(火)14:11:46 No.706403845
25歳で受賞作を構成力が光る!って褒められた市真先生がどうかしたか
238 20/07/07(火)14:12:05 No.706403920
>自分が描いた物で周りが喜んでくれたって成功体験が輝いてて忘れられないのが >すごく生々しくて哀れなんだ… そこから漫画に対して真摯に向き合えなかった結果が現状だ 漫画描いてチヤホヤされるという境遇に対する羨望で止まってる
239 20/07/07(火)14:12:13 No.706403944
>読者に織姫をボロクソに言われまくっても「うるせ~~~~!!!しらね~~~!!!俺は一護×織姫なんじゃ~~~!!!!」し続けた師匠 でも読者にあるのは作品を読むか読まないかを選ぶ権利だけで作品を変える権利なんて無いは名言だよね 勘違いしてるやつ多すぎる
240 20/07/07(火)14:12:17 No.706403958
>開花できてない漫画家志望者に支持されてるってすごい説得力あるな >そういう感性してるからなんだなって… 俺の漫画を理解できない編集が悪い! こういう作者の漫画はネームで良いからネットにあげてほしい
241 20/07/07(火)14:12:19 No.706403961
漫画家パートそんなに丁寧にやる必要あった?
242 20/07/07(火)14:12:22 No.706403971
構成力が光る(笑)
243 20/07/07(火)14:12:22 No.706403972
作画の人なんて37歳だけど市真センセーはどう思ってるんだろう
244 20/07/07(火)14:12:28 No.706403993
>>エログロマイナー >大正時代で仇討ち欠損ありで鬼滅よく売れたな... おっぱいでかい子いるしな
245 20/07/07(火)14:12:33 No.706404005
肝心のヒロインは哲平より面白いもの描いたら死ぬとか 舞台装置としてもあまりにも悲惨過ぎる扱いなのが本当にもう…
246 20/07/07(火)14:12:34 No.706404013
>25歳で受賞作を構成力が光る!って褒められた市真先生がどうかしたか ジャンプで作画を他人にやらせた漫画を載せるオナニーは楽しいか?
247 20/07/07(火)14:12:35 No.706404017
どうしてこの原作を原作にしようと思ったのか 絵はまあ良いけど不快な作画と不快な原作に無能な編集で悪魔合体事故起こしてるじゃん
248 20/07/07(火)14:12:35 No.706404021
これ叩かれてる理由の一つが創作活動舐めんな!的な部分あるからだと思うんだけどな 少しでもやってみようと思ったことがある人らの逆鱗に触れてる感じする
249 20/07/07(火)14:12:36 No.706404023
この編集相手にスカッとジャパンする作者のズレっぷりよ
250 20/07/07(火)14:12:46 No.706404047
読み切り何回かした程度の新人志望者だけど この漫画はどうかと思う 描きたいことも無いのに志すなよ…
251 20/07/07(火)14:12:47 No.706404053
>開花できてない漫画家志望者に支持されてるってすごい説得力あるな >そういう感性してるからなんだなって… 狙ってそういう層に向けて描いたなら中々才能あると思う でも天然だよね…
252 20/07/07(火)14:12:48 No.706404060
加地君なんて43歳だぞ
253 20/07/07(火)14:13:10 No.706404119
嘘だろ…作者の分身みたいだとは思ったけど普通そこまであからさまに似せないだろ!?
254 20/07/07(火)14:13:23 No.706404163
自己投影しすぎだろ若いなぁ…
255 20/07/07(火)14:13:24 No.706404166
サム8は岸八の実績に対する義として1話時点で疑問しかなかったがまあ通そう これはなんだ これを通すのはどうなってんだ
256 20/07/07(火)14:13:28 No.706404183
>読み切り何回かした程度の新人志望者だけど >この漫画はどうかと思う >描きたいことも無いのに志すなよ… 「」が何描いてるのかしらないけど頑張ってくれよな! おっぱい大きいおっとりお姉さんが出るなら買うからよ!
257 20/07/07(火)14:13:30 No.706404190
>作者の主張としては一貫してるんだけどね >面白いものを描きたいって思いだけで漫画を描いちゃいけないのか? >その手段が盗作だから根本的にズレてるけど? 面白いもの=既存の売れ線みたいな解釈だからこんなズレてんのかな
258 20/07/07(火)14:13:37 No.706404210
>少しでもやってみようと思ったことがある人らの逆鱗に触れてる感じする で…でもネットではワナビに支持されてるし!!
259 20/07/07(火)14:13:46 No.706404243
>狙ってそういう層に向けて描いたなら中々才能あると思う マイナー路線すぎる
260 20/07/07(火)14:13:46 No.706404244
ズレてるから自分をそのままお出しすることに抵抗がないとか?
261 20/07/07(火)14:13:57 No.706404274
ヒロインはバカにされて苛められても漫画を書いて皆を楽しませたい 主人公は昔の成功体験にしがみついてそこから一歩も動かない 正反対すぎるのに同類て……
262 20/07/07(火)14:14:00 No.706404284
逆に王道メジャーなのってなんだよってなる漫画 ワンパークがよく例に出されるけどマジでそうなのだろうか
263 20/07/07(火)14:14:06 No.706404296
>>正当なファンの感想 >>su4027997.jpg >真っ当なファンならスキャンしてアップなんてすんなよ… 面白いと思ったらスキャンしてでも広めるって作品なんだからそれはよくない?
264 20/07/07(火)14:14:09 No.706404306
>面白いものを描きたいなら何が面白いかを徹底的に研究分析する努力が必要だと思うの 俺の面白いはこれ!ができない漫画家に必要なのってそういうことなんだよね
265 20/07/07(火)14:14:10 No.706404308
今週で特定行動し出して笑っちゃったよ 原稿に血垂らすな
266 20/07/07(火)14:14:12 No.706404313
>勘違いしてるやつ多すぎる それはその通りだけどBLEACHはちゃんと大ヒット飛ばしてるから… あと師匠は普通にアンケ弱くなるとテコ入れがガッと入るよ…
267 20/07/07(火)14:14:14 No.706404320
27歳でホワイトナイトでデビューして一年で死んでたイツキが 盗作された結果18歳で新作でデビューすることになって それが哲平より面白いと死ぬとかあまりにもあんまいでは?
268 20/07/07(火)14:14:24 No.706404355
ヒにあげるだけならいいけどジャンプで連載目指すならそこはもっと考えろよとしかいいようないよね…
269 20/07/07(火)14:14:30 No.706404378
サム八バスターコールタイパクで3アウトですね!
270 20/07/07(火)14:14:30 No.706404379
鬼滅の人気分からないとか言っちゃうホモ編集長だぞ
271 20/07/07(火)14:14:38 No.706404395
アイノイツキ27歳の年齢が鬼滅の作者の連載開始の年齢と同じでホワイトナイトの設定が一部炭次郎とモロ被りしてるって話もする?
272 20/07/07(火)14:14:40 No.706404403
27歳で連載デビューした女性作家アイノイツキ=鬼滅作者 とかいう身も蓋もない考察があってな…
273 20/07/07(火)14:15:01 No.706404454
これを褒めてる作家志望は哲平がかっこよく見えてるようだからお前らは駄目なんだよってのがすごくわかりやすいだろう
274 20/07/07(火)14:15:01 No.706404455
頭哲平にとって悔しかった経験談を漫画で表現されても 同情の余地なんてない
275 20/07/07(火)14:15:06 No.706404468
>逆に王道メジャーなのってなんだよってなる漫画 >ワンパークがよく例に出されるけどマジでそうなのだろうか ワンピースは人気になったからメジャーになっただけで初めからメジャーではない
276 20/07/07(火)14:15:19 No.706404511
>27歳で連載デビューした女性作家アイノイツキ=鬼滅作者 >とかいう身も蓋もない考察があってな… はっはっは まさかね
277 20/07/07(火)14:15:28 No.706404541
エログロはマイナーなので4000万部売り上げたベルセルクはドマイナー漫画
278 20/07/07(火)14:15:38 No.706404562
盗作を肯定してるとか創作を馬鹿にしてるとか以前というか もう単純に話や倫理観が木っ端微塵に破綻してるのがもう駄目
279 20/07/07(火)14:16:04 No.706404635
>面白いもの=既存の売れ線みたいな解釈だからこんなズレてんのかな 何が面白いのか分かってないから 「っぽいもの」を繋ぎ合わせて出来たつもりになる
280 20/07/07(火)14:16:05 No.706404638
>27歳で連載デビューした女性作家アイノイツキ=鬼滅作者 >とかいう身も蓋もない考察があってな… ここらへんの話はヘビー過ぎて胸焼けするからあんまりしないでほしい…
281 20/07/07(火)14:16:08 No.706404646
師匠は連載当時は尖りすぎててちょっと… あの時代で尾田と岸本に張り合うレベルの人だったし
282 20/07/07(火)14:16:09 No.706404649
>27歳でホワイトナイトでデビューして一年で死んでたイツキが >盗作された結果18歳で新作でデビューすることになって >それが哲平より面白いと死ぬとかあまりにもあんまいでは? 死因と哲平に盗作させる理由として一番しっくりくるのが嫉妬した哲平に殺されるなのが笑える
283 20/07/07(火)14:16:22 No.706404684
最初からメジャーっぽい絵でメジャーっぽい作風ってマガジンのRAVEとかあのあたりじゃないの 少なくともジャンプって基本ジャンル切り拓くタイプなような
284 20/07/07(火)14:16:29 No.706404705
>で…でもネットではワナビに支持されてるし!! 支持してない99%のワナビに失礼なこと言うな
285 20/07/07(火)14:16:32 No.706404710
>別に高尚なものを描けって言ってるわけじゃないよね >作品を作るにあたってのテーマ性をもたせろってだけで ◯◯先生の作品みたいなでも こんなストーリーのでもいいのにフワフワとみんなが楽しめる作品ではなぁ 児童書とか?
286 20/07/07(火)14:16:33 No.706404715
中卒ちゃんの生存ルートもあくまで哲平より下の位置に置くっていう全然スッキリしない形なのが闇深すぎる
287 20/07/07(火)14:16:33 No.706404718
はやく連載終わってくれないかな
288 20/07/07(火)14:16:34 No.706404725
売れてメジャーになるわけでジャンプでやってたってマイナーな漫画はマイナーだよ...
289 20/07/07(火)14:16:37 No.706404733
王道って恋愛とかギャグみたいに普遍的で多少古臭くても最後はそこに落ち着くみたいなものじゃないかろか
290 20/07/07(火)14:16:46 No.706404769
まだ高校生引きこもりだった中卒ちゃんに問い詰められてちゃんと説明せずにギャグ顔とかで誤魔化したのが哲平の本質だと思う
291 20/07/07(火)14:16:48 No.706404774
明らかに売れ線じゃないってわかっててそれでもその方向頑張ってる漫画家とかいるのに マイナー路線腐したような物言いすごく印象悪いよ
292 20/07/07(火)14:16:55 No.706404796
>それはその通りだけどBLEACHはちゃんと大ヒット飛ばしてるから… >あと師匠は普通にアンケ弱くなるとテコ入れがガッと入るよ… それはあくまで作者の判断だから全然良いと思うよ売れるために読者の声取り入れる努力ってだけの話だし お客様は神様を客側が言うなやって思って
293 20/07/07(火)14:16:56 No.706404798
ワンパークの超劣化版みたいな漫画しか描かない奴が才能がある?
294 20/07/07(火)14:17:01 No.706404819
哲平の言うマイナー路線で頑張ろうとしてたのにそう言うの受けないから王道にしなよとか言うならわかるのに
295 20/07/07(火)14:17:05 No.706404832
>最初からメジャーっぽい絵でメジャーっぽい作風ってマガジンのRAVEとかあのあたりじゃないの >少なくともジャンプって基本ジャンル切り拓くタイプなような RAVEよんでりゃわかるけどヒロ君の初期の絵はメジャーとかそんな感じの絵じゃないよ
296 20/07/07(火)14:17:08 No.706404843
>ズレてるから自分をそのままお出しすることに抵抗がないとか? 自分と同等の他人がいる感覚が見えてこないから自分をそのままお出ししてる自覚そのものが無いんだと思う
297 20/07/07(火)14:17:25 No.706404900
要は今最も売れてる路線の後追いがしたいってだけでしょ哲平は
298 20/07/07(火)14:17:29 No.706404909
ジャンプでエンタメ描けてない時点でだいぶ分かってない側だ
299 20/07/07(火)14:17:35 No.706404926
>児童書とか? 子供向けは真剣に子供に受けるように書かないと絶対に受けんぞ みんなとかそんなふわふわなのじゃ無理
300 20/07/07(火)14:17:38 No.706404939
いい作品が世に出ないの確定だから代わりに描こうなら分かる 10年後出るものをどうして盗む 哲平の言い方だとまるで世に出ないかのようじゃん
301 20/07/07(火)14:17:49 No.706404990
>27歳で連載デビューした女性作家アイノイツキ=鬼滅作者 >とかいう身も蓋もない考察があってな… そこらへん編集も一緒になって嫌いな作家や派閥を貶めようと悪ノリして設定したんじゃなかろうな…
302 20/07/07(火)14:17:54 No.706405012
俺は誰にも理解してもらえないけど自分では高尚だと思ってる内容が書きたいんだ! とかの方がデビューはしやすそう 速攻で打ち切りくらいそうだけど
303 20/07/07(火)14:17:55 No.706405013
>逆に王道メジャーなのってなんだよってなる漫画 みんなが楽しめるマンガ 以上
304 20/07/07(火)14:17:55 No.706405017
>自分と同等の他人がいる感覚が見えてこないから自分をそのままお出ししてる自覚そのものが無いんだと思う 普通そういうのを修正する他人の視点を与えるために編集がいると思うのだけど…
305 20/07/07(火)14:17:57 No.706405021
今売れてるやつの後追いでシュタゲはゼロでも観てたの?って感じ それにしても出来が悪いが
306 20/07/07(火)14:18:03 No.706405041
>27歳で連載デビューした女性作家アイノイツキ=鬼滅作者 >とかいう身も蓋もない考察があってな… ワニをオナホにしたいのか… 背筋が寒くなる邪推はやめよう!
307 20/07/07(火)14:18:06 No.706405046
>面白いと思ったらスキャンしてでも広めるって作品なんだからそれはよくない? 違法だよ!
308 20/07/07(火)14:18:06 No.706405048
本気でおしり探偵かける人間がどれだけいるんだろうな…
309 20/07/07(火)14:18:10 No.706405059
作中のルールを勝手に代弁するマンの哲平ルールだと25歳がアウトのラインで 本来のアイノイツキ27歳ってのがもう この漫画わからん
310 20/07/07(火)14:18:15 No.706405077
未来に連載するはずの漫画を今連載することで何故か未来の漫画家を救うことになるから盗作するって話だけならシンプルなんだけどな 原作者の漫画家感からくるノイズが多すぎる
311 20/07/07(火)14:18:18 No.706405086
>中卒ちゃんの生存ルートもあくまで哲平より下の位置に置くっていう全然スッキリしない形なのが闇深すぎる シュタインズゲート目指すよ多分
312 20/07/07(火)14:18:22 No.706405096
>今売れてるやつの後追いでシュタゲはゼロでも観てたの?って感じ >それにしても出来が悪いが ゼロ見てたんならスマホ使ってるハズだろうが!!
313 20/07/07(火)14:18:24 No.706405107
>みんなが楽しめるマンガ みんなって?
314 20/07/07(火)14:18:29 No.706405122
エゴサはしません宣言とか作者からも変なズレっぷりが
315 20/07/07(火)14:18:38 No.706405149
なんでイツキちゃんと絆を深めるシーン増やさなかったんだろ
316 20/07/07(火)14:18:39 No.706405153
>児童書とか? そっちの方が難しい
317 20/07/07(火)14:18:42 No.706405162
>>みんなが楽しめるマンガ >みんなって? ああ!
318 20/07/07(火)14:18:43 No.706405168
>そこらへん編集も一緒になって嫌いな作家や派閥を貶めようと悪ノリして設定したんじゃなかろうな… 一番やっちゃいけないことだろそれ!!
319 20/07/07(火)14:18:54 No.706405199
有名作もどき描くのはまぁいいよそういうの多いだろうし最初はそんなもんだろうし もどきやめなよって言われてるのに4年間もどきを描き続けたのはサイコ野郎だよ
320 20/07/07(火)14:19:00 No.706405211
児童書版ベルセルクというものもありまして
321 20/07/07(火)14:19:06 No.706405237
>シュタインズゲート目指すよ多分 血糊でも用意しておくか
322 20/07/07(火)14:19:16 No.706405270
>この漫画わからん 哲平ルールでアウトだから 本来のJKちゃんは早逝したって考察がひどかった
323 20/07/07(火)14:19:39 No.706405339
皆を笑顔にって言われてもフワッとしすぎてて 漫画っていうよりアンパンマンくらいしか思いつかねえ...
324 20/07/07(火)14:19:49 No.706405369
アイノイツキの10年間の積み重ねを奪うこと自体が怖い
325 20/07/07(火)14:19:59 No.706405399
>皆を笑顔にって言われてもフワッとしすぎてて >漫画っていうよりアンパンマンくらいしか思いつかねえ... 原稿をちぎって渡すのか
326 20/07/07(火)14:20:02 No.706405406
>皆を笑顔にって言われてもフワッとしすぎてて >漫画っていうよりアンパンマンくらいしか思いつかねえ... 菊瀬の言葉以外全てがふわふわした状態の漫画だからな
327 20/07/07(火)14:20:07 No.706405421
この漫画が好きじゃないけど >要は今最も売れてる路線の後追いがしたいってだけでしょ哲平は とかは違うんじゃねえかなってなる
328 20/07/07(火)14:20:18 No.706405467
>なんでイツキちゃんと絆を深めるシーン増やさなかったんだろ 哲平の泣きっぷりから作者の中ではもう描写できてると思う
329 20/07/07(火)14:20:26 No.706405493
ドラゴンボールもブリーチも鬼滅の刃もエログロで印象に残るシーンはあるもんな どこで読者を引っ掛けるか当然だけどあれこれ考えて作られてる
330 20/07/07(火)14:20:30 No.706405510
編集の人との会話がこれみんなが楽しめる漫画じゃないよねって言われてるような物なんだけど それでも…!みんなが楽しめるような物が描きたいんです…!だからそもそも話が通じてないんだよあのシーン
331 20/07/07(火)14:20:32 No.706405516
>アイノイツキの10年間の積み重ねを奪うこと自体が怖い アイノさんなら売れる作品ぐらいちゃちゃっと作れるからな
332 20/07/07(火)14:20:32 No.706405520
10年後の連載は盗まれ今度の連載は潰される中卒ちゃん可哀想
333 20/07/07(火)14:20:35 No.706405531
アイノイツキから奪った漫画でアイノイツキに…笑顔を…
334 20/07/07(火)14:20:35 No.706405532
逆張りだろうがこれ肯定してる創作者は全員ブロックしても構わないレベルのリトマス紙になってるのはすごい
335 20/07/07(火)14:20:46 No.706405549
増やさなかったんじゃなくてあれで描いてるつもりなんだよあれで
336 20/07/07(火)14:20:47 No.706405555
>そこらへん編集も一緒になって嫌いな作家や派閥を貶めようと悪ノリして設定したんじゃなかろうな… どこぞの2思い出す流れだ
337 20/07/07(火)14:20:49 No.706405564
>皆を笑顔にって言われてもフワッとしすぎてて >漫画っていうよりアンパンマンくらいしか思いつかねえ... ひゃ…100ワニ…
338 20/07/07(火)14:20:54 No.706405581
失礼な いちいち自己弁護しながら犯罪行為を続ける哲平もメチャクチャリアルな人物像だぞ
339 20/07/07(火)14:20:55 No.706405584
あんなダイジェスト一年と自己完結自己肯定自己憐憫じゃ何も絆なんて伝わってこないよ…
340 20/07/07(火)14:20:56 No.706405587
共感してる人たちは大体ワナビってのが普通に怖い 恐ろしい毒餌を作ってしまった感さえある
341 20/07/07(火)14:21:02 No.706405603
哲平が言ってる事ってみんなが楽しめるマンガが描きたい=既に売れてるメジャーなマンガが描きたい=作品を乗っ取らせろだから このマンガの流れと一致してくる
342 20/07/07(火)14:21:04 No.706405610
漫画家漫画と時間改変モノどっちの視点から見てもクソなのにそれを混ぜ合わせるからさらにクソになってる
343 20/07/07(火)14:21:07 No.706405618
成功体験がそれしかないだけで具体的なものはないよ
344 20/07/07(火)14:21:23 No.706405676
やりたいことは分かるけどそれが多いし全て薄い その中で濃い漫画家部分は不快
345 20/07/07(火)14:21:46 No.706405752
内容自体もクソだけどなによりプロの漫画家以外で漫画に関わってる人たちを徹底的に見下してるのが物凄く嫌い プロアシとかバカにしてるでしょ原作
346 20/07/07(火)14:22:05 No.706405810
担当した編集にボロクソに言われて編集アンチになったワナビに受けてるんだろ
347 20/07/07(火)14:22:06 No.706405813
こんなのが最低でもあと4週は続くってのが一番つらい
348 20/07/07(火)14:22:06 No.706405815
知り合いの漫画家にタイパク読ませたらこんなクソまもん読ませるんじゃねぇよ!ってジャンプ投げつけられちゃった
349 20/07/07(火)14:22:09 No.706405822
>いちいち自己弁護しながら犯罪行為を続ける哲平もメチャクチャリアルな人物像だぞ 自己弁護って罪悪感もってるから発生するからな 哲平は罪悪感もってますよってのが逆にポーズに見える
350 20/07/07(火)14:22:11 No.706405827
>逆張りだろうがこれ肯定してる創作者は全員ブロックしても構わないレベルのリトマス紙になってるのはすごい 好みは個人の勝手だから好きになること自体はあれこれ言いたくないんだけど これを好きだって言ってるやつがもれなくアレなのがひどい
351 20/07/07(火)14:22:35 No.706405904
10年間さまざまな経験を経たアイノイツキと 今の中卒ちゃんじゃ視野も経験値も違うわけで それが全て喪失していることが恐怖
352 20/07/07(火)14:22:35 No.706405906
濃厚なのは自己弁護成分だけだから
353 20/07/07(火)14:22:47 No.706405935
>とかは違うんじゃねえかなってなる もっと不鮮明で次元が低い所にいるよな… 自分の発想がクズだって気づいていない…
354 20/07/07(火)14:22:48 No.706405936
この編集さんとても真っ当なんだよ 特に悪い部分あるわけじゃないけど光るとこもない どこにでもありふれてるような代替えがいくらでも効く漫画だって それじゃ駄目だから個性出していこうってだけの話なのマイナークソ!メジャーがいい!ってなるのわけわからん
355 20/07/07(火)14:23:13 No.706406021
同人でも描いてろよって突っ込みに対して 同人こそ好きとか描きたいって気持ちが一番の原動力なのにコイツにできるわけないだろって返しが入るの好き
356 20/07/07(火)14:23:23 No.706406056
〇〇みたいな漫画が描きたい ですらないんだよな しかも売れるものを描きたい でもない
357 20/07/07(火)14:23:23 No.706406057
あーこのシュタゲってやつ俺が創ったことになんねーかな をそのままやる奴がいるか!しかもジャンプで!
358 20/07/07(火)14:23:33 No.706406092
自分に魔法のアイテム持たせたキャラ主人公にしたら動かしやすいな シナリオを他所から持ってきたら楽だよな 1話は体験談を中心にしたら描きやすいな
359 20/07/07(火)14:23:33 No.706406093
哲平の行動といい作中に出てくるワードやアイテムの節々からパクり連想させるのがたくさんでてくるのはもはや狙ってるとしか
360 20/07/07(火)14:23:34 No.706406099
ここまでみっちり描いてきたの哲平の正当化ばかりだものな イツキがただの舞台装置なオナホでしかなくて この漫画において何が重要で何がどうでもいいかは凄く如実に描写されてる
361 20/07/07(火)14:23:40 No.706406123
>同人でも描いてろよって突っ込みに対して >同人こそ好きとか描きたいって気持ちが一番の原動力なのにコイツにできるわけないだろって返しが入るの好き エロ同人を描けということでしょうか…?
362 20/07/07(火)14:23:49 No.706406158
もう百万回言われてるけど哲平にロト6の番号教えてる暇があったら中卒が死ぬ理由教えろや
363 20/07/07(火)14:23:57 No.706406189
>あーこのシュタゲってやつ俺が創ったことになんねーかな >をそのままやる奴がいるか!しかもジャンプで! その割にはシュタゲを何一つ理解してませんね
364 20/07/07(火)14:24:03 No.706406214
菊瀬の感覚だけ正常だからやっぱりなんか隠されてるんじゃないかと感じる ただもしそうだとしてそれを明かしたところで既に取り返しのつかない段階にまで来てるから意味はない
365 20/07/07(火)14:24:14 No.706406251
>エロ同人を描けということでしょうか…? エロ同人だって好きで描くわ
366 20/07/07(火)14:24:15 No.706406254
吐き気を催す邪悪そのものをジャンプに掲載するのはすごいと思う
367 20/07/07(火)14:24:26 No.706406284
>しかも売れるものを描きたい >でもない 今の売れ線がコレなんで二匹目のドジョウ狙いたいとか言った方が企画通りそうな気がする
368 20/07/07(火)14:24:27 No.706406287
>>同人でも描いてろよって突っ込みに対して >>同人こそ好きとか描きたいって気持ちが一番の原動力なのにコイツにできるわけないだろって返しが入るの好き >エロ同人を描けということでしょうか…? 同人がエロしかないと思ってるあたり実に哲平感あるよ
369 20/07/07(火)14:24:39 No.706406327
わかってくれる知り合いだけに喜んでもらいなよってのも目的がソレなら正しい言葉すぎて反発する要素がない
370 20/07/07(火)14:24:55 No.706406372
光るものはあるからいつかは変わるかもと哲平に四年付き合い続けた菊瀬は絶対良い人
371 20/07/07(火)14:24:58 No.706406381
何もかも死がどうこうの前にパクってファンレターに感動してるのが悪い
372 20/07/07(火)14:25:11 No.706406415
エロ同人ほど作者のリビドーとかフェチがないと読者から支持もらえないだろ
373 20/07/07(火)14:25:17 No.706406434
まず引っかかりを作れよって言われてるのに話し通じないからもうどうしようもない
374 20/07/07(火)14:25:19 No.706406442
>とかは違うんじゃねえかなってなる 手塚神か藤子不二雄先生並みにウケるの描きたい でもどんなの描いたらいいかは持って無い?
375 20/07/07(火)14:25:20 No.706406443
個性ゴリ押しなら逆に口の出しようもあるんだろうけどそんなもん無いです面白いもの描きたいだけですを4年続けるのは控えめに言って狂人
376 20/07/07(火)14:25:23 No.706406452
原作者のこれ以前の作品もどっかで見たようなのばっかりなんだけどどこに才能を見出したの編集
377 20/07/07(火)14:25:26 No.706406459
漫画家として売れたいですらないんだもんなみんなを笑顔に佐々木哲平
378 20/07/07(火)14:25:29 No.706406469
>何もかも死がどうこうの前にパクってファンレターに感動してるのが悪い 普通罪悪感に潰れる場面だよねアレ
379 20/07/07(火)14:25:34 No.706406483
>それじゃ駄目だから個性出していこうってだけの話なのマイナークソ!メジャーがいい!ってなるのわけわからん 結果としては相手の言ってることが理解出来ない馬鹿を残酷なまでに上手く描けてるんだけど意図的ではないんだろうな…
380 20/07/07(火)14:25:37 No.706406497
やっぱモデルいるだろ菊瀬編集
381 20/07/07(火)14:25:40 No.706406504
この漫画編集長が節穴すぎるしなあ
382 20/07/07(火)14:25:44 No.706406516
>これを好きだって言ってるやつがもれなくアレなのがひどい 創作というものに対して少しでも真面目に向き合った人から見たら ふざけんなよとしか言いようのない主人公像と持ち上げだからな
383 20/07/07(火)14:26:00 No.706406567
一年間パクり続けた後に都合よく指令が来るのがマジで意味不明
384 20/07/07(火)14:26:03 No.706406576
>菊瀬の感覚だけ正常だからやっぱりなんか隠されてるんじゃないかと感じる >ただもしそうだとしてそれを明かしたところで既に取り返しのつかない段階にまで来てるから意味はない この世界は哲平によって支配された箱庭世界で日本に存在しない苗字=外部世界から異変解決に侵入したエージェント菊瀬だけが哲平に公平な感情を持てるって設定
385 20/07/07(火)14:26:04 No.706406582
>エロ同人を描けということでしょうか…? エロ同人でもいいけどそれこそどういうのがウケるか考えないと
386 20/07/07(火)14:26:15 No.706406620
>個性ゴリ押しなら逆に口の出しようもあるんだろうけどそんなもん無いです面白いもの描きたいだけですを4年続けるのは控えめに言って狂人 ぶっちゃけキャラ設定が精神障害or精神病の人だからそっちメインに据えたほうが間違いなく面白くなるよ!
387 20/07/07(火)14:26:29 No.706406657
ジャンプの主流の漫画ってみんな作者が描きたいものでギラギラしてるもんなあ…
388 20/07/07(火)14:26:37 No.706406680
連チャンパパの作者がギャンブルでも何でもやって芸の幅広げろって 言われたのって創作の人には必要な事だったんだな…
389 20/07/07(火)14:26:43 No.706406695
>>エロ同人を描けということでしょうか…? >エロ同人でもいいけどそれこそどういうのがウケるか考えないと ミギーに切り刻まれるタイプ
390 20/07/07(火)14:26:58 No.706406734
ぶっちゃけ哲平取材とかネタ集めしてないだろ 最初の風船とるのとか奇跡レベルの行動だったんじゃないか
391 20/07/07(火)14:27:13 No.706406781
不快なものを貶めたい!って要求には答えられてると思うよ 蚊とかゴキブリとか思いっきり引っ叩いて潰すとちょっとスッキリするもん 漫画単体では成り立たなくて匿名掲示板で徹底的にサンドバッグにされることで完成する漫画なんです! なんて言ったら拍手してやる作者の頬で
392 20/07/07(火)14:27:26 No.706406807
>この漫画編集長が節穴すぎるしなあ リアルさゼロに見えて 裏サン編集→現ジャンプ担当編集って見るとああ…ってなる
393 20/07/07(火)14:27:30 No.706406821
>ミギーに切り刻まれるタイプ 巨乳化と眼鏡装着に執着する害獣は黙ってろ!
394 20/07/07(火)14:27:47 No.706406858
>連チャンパパの作者がギャンブルでも何でもやって芸の幅広げろって そのインタビューの中で25までは漫画描かかなくてもいいからって師匠に言われるくだりでだめだった
395 20/07/07(火)14:28:11 No.706406920
1年間ホワイトナイトにどうしてこういう展開なんだろうとか何も考えてなかったとかバカなんじゃないの哲平
396 20/07/07(火)14:28:15 No.706406932
同人ゴロになれということでしょうか…?
397 20/07/07(火)14:28:17 No.706406940
>そのインタビューの中で25までは漫画描かかなくてもいいからって師匠に言われるくだりでだめだった 哲平理論だとスタートラインからアウトじゃん
398 20/07/07(火)14:28:28 No.706406966
パクってファンレターで後悔して全部言おうと思ったら死の宣告で良かったんじゃないかな
399 20/07/07(火)14:28:54 No.706407047
>ぶっちゃけ哲平取材とかネタ集めしてないだろ >最初の風船とるのとか奇跡レベルの行動だったんじゃないか 全くやってないからあんな事してネタになりますなんだろう
400 20/07/07(火)14:28:58 No.706407058
正直ネタパクリパクられなんてオマージュって言い方にして幾らでもあるしな 単に面白く無いから粗が隠れない
401 20/07/07(火)14:28:58 No.706407059
まぁサンドバッグとしては確かに優秀だ ここまで叩きがいあるのはそうない
402 20/07/07(火)14:29:01 No.706407067
菊瀬さんの4年間の中で哲平と向き合うというとても無駄な時間が存在したという事実
403 20/07/07(火)14:29:01 No.706407069
>どう考えてもこのくだり必要無かったよね このくだりが必要だと思ってる人達ばかりみたいだが
404 20/07/07(火)14:29:06 No.706407082
>何もかも死がどうこうの前にパクってファンレターに感動してるのが悪い 正直丸パクリとかやる人の考えることを見事に描いた漫画ではあると思う 人のパクリなのに自分にファンがついてる…!って感動するんだ…ってなる
405 20/07/07(火)14:29:09 No.706407086
>同人ゴロになれということでしょうか…? あいつらこそ売れるためならプライドも捨てるある意味最高に飢えた連中だぞ
406 20/07/07(火)14:29:11 No.706407093
>1年間ホワイトナイトにどうしてこういう展開なんだろうとか何も考えてなかったとかバカなんじゃないの哲平 読者以下だな
407 20/07/07(火)14:29:20 No.706407114
送られてくるものを書き写すのがやり遂げるべき代筆の使命!ってキメ顔できる男だからね
408 20/07/07(火)14:29:24 No.706407129
スレ画のカウンターが面白ければいいっていう中卒ちゃんの言葉 じゃあどうすれば面白くなるのってのが重要だけど現状では面白い物を盗作しかしてないからこの漫画なりの結論は出してないんだよね
409 20/07/07(火)14:29:38 No.706407161
シュタインズゲートのアイノイツキは哲平未満の漫画家にしかなってはいけないって運命定められてるの泣けるよね
410 20/07/07(火)14:29:42 No.706407169
>このくだりが必要だと思ってる人達ばかりみたいだが この漫画で唯一正常な空間だからな
411 20/07/07(火)14:29:52 No.706407202
>じゃあどうすれば面白くなるのってのが重要だけど 指を噛む