虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/07(火)12:37:44 コロコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/07(火)12:37:44 No.706384662

コロコロでFF9二十周年記念でいろいろ記事あげてて笑ってしまった ターゲット層に通じるんだろうか… https://corocoro.jp/117107/

1 20/07/07(火)12:38:50 No.706384931

コロコロ…コロコロ!?

2 20/07/07(火)12:41:42 No.706385678

何でコロコロ!?

3 <a href="mailto:ガンガン">20/07/07(火)12:42:32</a> [ガンガン] No.706385868

どうして…

4 20/07/07(火)12:44:31 No.706386337

コロコロってFF推してたっけ…?

5 20/07/07(火)12:45:23 No.706386548

switchのDLランキングでわりと上位維持してたりはした 買ってるのキッズじゃなくおっさんだと思ってたけど…

6 20/07/07(火)12:45:25 No.706386556

フライヤさん推しとはわかってるやつだな

7 20/07/07(火)12:45:27 No.706386568

コロコロで公開するのに理由がいるかい?

8 20/07/07(火)12:45:44 No.706386620

上にバナー出したり大特集してるという感じは伝わるけど何でFF9…

9 20/07/07(火)12:46:39 No.706386811

コロコロで!?今FF9!?なんで!?

10 20/07/07(火)12:47:28 No.706386989

削除依頼によって隔離されました 音楽以外クソ

11 20/07/07(火)12:48:51 No.706387300

>フライヤさんみたいなキャラクター最高!!!! そうだね

12 20/07/07(火)12:49:38 No.706387487

>フライヤさんみたいなキャラクター最高!!!! これ言いたいだけだろ!

13 20/07/07(火)12:50:11 No.706387609

ビビのファミリーネームなんてあったのか…

14 20/07/07(火)12:50:38 No.706387712

コロコロオンラインは元々大友向けだ

15 20/07/07(火)12:51:36 No.706387949

みたいなで笑う

16 20/07/07(火)12:53:23 No.706388377

>音楽以外クソ MelodyofLife最高だよね…

17 20/07/07(火)12:53:27 No.706388394

小学生に人気の実況者がFF9やったとかあるのかな

18 20/07/07(火)12:53:33 No.706388416

コロコロの担当はちょっとやる気ありすぎる

19 20/07/07(火)12:54:15 No.706388579

コロコロってちょっと前にBloodborneの特集もやってなかったっけ

20 20/07/07(火)12:54:46 No.706388715

リメイクしてくれないかな

21 20/07/07(火)12:55:37 No.706388917

https://corocoro.jp/116657/ この設定資料集って初出?流石に違うかな

22 20/07/07(火)12:56:07 No.706389033

コロコロ読むのは現代の子供層では…?

23 20/07/07(火)12:56:08 No.706389041

リメイクしたら街で迷うから…

24 20/07/07(火)12:56:23 No.706389107

ざっと読んだけど私情でページ使ってるだけだこれ…

25 20/07/07(火)12:56:49 No.706389192

コロコロアニキじゃなくて?

26 20/07/07(火)12:56:53 No.706389212

盗みが億劫だからクソみたいな意見たまに見るけど そもそも盗み全然やらなかったから気にならなかった ジタンの盗み回数で威力上がる技はめっちゃ弱いままだった

27 20/07/07(火)12:57:54 No.706389483

ブラボインタビューよりかは理解できるかな…

28 20/07/07(火)12:58:48 No.706389698

今なら現行ハードで遊べるから… でも今のキッズってファイナルファンタジーをそもそも有名なシリーズとして知ってるんだろうか

29 20/07/07(火)12:58:56 No.706389731

記事書いた人が本当に好きなのは伝わってきた

30 20/07/07(火)12:59:07 No.706389780

今やるとさくさく進むよ

31 20/07/07(火)12:59:28 No.706389859

ベアトリクスについては同意する

32 20/07/07(火)12:59:52 No.706389971

>でも今のキッズってファイナルファンタジーをそもそも有名なシリーズとして知ってるんだろうか 馬鹿にしすぎでは

33 20/07/07(火)13:00:32 No.706390142

ジャンプじゃないのか

34 20/07/07(火)13:00:36 No.706390161

>この設定資料集って初出?流石に違うかな 昔売ってたビジュアルアートコレクションに載ってたと思う

35 20/07/07(火)13:00:48 No.706390205

FF大投票でFF9は大人気タイトルというのが判明したからな

36 20/07/07(火)13:01:26 No.706390339

フライヤさん推してるしこれ書いた人の趣味すぎる…

37 20/07/07(火)13:01:51 No.706390419

記事書いてる人はFF7と同い年とな…

38 20/07/07(火)13:03:30 No.706390795

オンラインだからセーフなレベルでただの趣味だこれ!

39 20/07/07(火)13:04:05 No.706390901

>>この設定資料集って初出?流石に違うかな >昔売ってたビジュアルアートコレクションに載ってたと思う プロは違うな…

40 20/07/07(火)13:04:53 No.706391089

>FF大投票でFF9は大人気タイトルというのが判明したからな (まあ…俺は好きだから…)層が大量に潜伏してた感

41 20/07/07(火)13:06:47 No.706391466

9は前後のFFと比べても数少ないハッピーエンドだしな…

42 20/07/07(火)13:07:02 No.706391513

コロコロ読者「FFって何?」

43 20/07/07(火)13:08:11 No.706391754

>コロコロ読者「FFって何?」 別にこれで初めて知ってもいいわけだ というかこれ最初からFF9の布教用だろ!

44 20/07/07(火)13:08:53 No.706391913

9が嫌いとかそういうわけじゃないんだけど 7→8→10が順当に進化してるからよく当時路線から外れた9作れたなってちょっと思う

45 20/07/07(火)13:09:16 No.706391995

キッズが大好きなyoutuberがこぞってFF7Rとかやってるから知ってるでしょ

46 20/07/07(火)13:09:22 No.706392014

キッズがロリコンとケモナーに目覚めてしまう!

47 20/07/07(火)13:09:45 No.706392100

>別にこれで初めて知ってもいいわけだ >というかこれ最初からFF9の布教用だろ! FF9の中身はそのままでガワと戦闘スピードだけ変えたら 子どもにもいけそうな気はするんだよな

48 20/07/07(火)13:09:57 No.706392131

>7→8→10が順当に進化してるからよく当時路線から外れた9作れたなってちょっと思う いやそれはそれで8が思いっきり変な方向行ってない?

49 20/07/07(火)13:10:15 No.706392188

今の子にとってFFはゲーム実況でスーファミプレステ時代の方が知ってるかもな

50 20/07/07(火)13:10:47 No.706392299

7810システム的に全部尖ってんだろ!?

51 20/07/07(火)13:10:54 No.706392317

20年前にFF9が好きだった少年がライターになって気合の入った記事をあげたんだろうな… スイッチで売ってるから子供たちも新規に遊べるから問題はないよな もしかしたらコロナでホビー業界が遅れてその隙間を埋める記事なのかも?

52 20/07/07(火)13:10:54 No.706392322

>キッズが大好きなyoutuberがこぞってFF7Rとかやってるから知ってるでしょ FF7Rは子どもにもかなり売れたしな

53 20/07/07(火)13:11:14 No.706392387

>コロコロってFF推してたっけ…? チョコボが連載されてた時期あったと思う

54 20/07/07(火)13:11:33 No.706392458

コロコロでFFと言えばチョコボの不思議なダンジョン世代 本家はVジャンのものって感じだった

55 20/07/07(火)13:12:53 No.706392737

>9が嫌いとかそういうわけじゃないんだけど >7→8→10が順当に進化してるからよく当時路線から外れた9作れたなってちょっと思う 9 10 11を同時開発してたからってのもあるのでは

56 20/07/07(火)13:13:04 No.706392785

>FF大投票でFF9は大人気タイトルというのが判明したからな 普通に人気とか好きな人が居るとかはわかるけど 大人気くらいの位置付けになっちゃうと不思議に思っちゃうわ 俺が思うより戦闘部分はみんな気にしないだけかもしれないけど

57 20/07/07(火)13:13:57 No.706392969

>俺が思うより戦闘部分はみんな気にしないだけかもしれないけど ぶっちゃけゲームバランスで考えるなら一番人気の7も大概大味なヌルゲーだし…

58 20/07/07(火)13:14:19 No.706393044

初期に出た設定資料が載った雑誌は持ってたけど当時は発売から日が浅かったせいか短髪ダガーの資料が全然なかった覚えがある

59 20/07/07(火)13:14:31 No.706393081

FF9はエンディングを思い出すだけで涙腺緩む

60 20/07/07(火)13:14:54 No.706393155

キャラクター部門でビビが4位で俺も鼻が高いよ…って人が続出したから…

61 20/07/07(火)13:15:14 No.706393230

>黒髪ロングって素晴らしいよね

62 20/07/07(火)13:15:27 No.706393272

投票に関してはあの手の人気投票に熱心に参加するようなディープな層が9に多かったってのもある気はする

63 20/07/07(火)13:15:32 No.706393286

su4027924.jpg

64 20/07/07(火)13:15:39 No.706393307

スマブラにクラウドさん居るんだからキッズでもFFは知ってるよ!

65 20/07/07(火)13:15:51 No.706393361

>FF9はエンディングを思い出すだけで涙腺緩む 飛びついて抱き合うシーンが大好きで当時ビデオに録画して毎朝学校行く前に見てた 友達と階段で真似して二人して落ちて怒られた

66 20/07/07(火)13:15:53 No.706393367

FF9はどっちかというと不人気側の印象が根強かったからなぁ

67 20/07/07(火)13:16:27 No.706393485

女性人気あるのか

68 20/07/07(火)13:16:33 No.706393508

声に出さない層が多かったってことだな

69 20/07/07(火)13:16:46 No.706393559

>FF9はどっちかというと不人気側の印象が根強かったからなぁ 売上自体もそれほどいいわけじゃないんだっけ

70 20/07/07(火)13:16:47 No.706393565

>su4027924.jpg 単純に新しいってのもあると思うけど9が一番10代多いのな

71 20/07/07(火)13:16:48 No.706393567

9がなんか悪く言われててもだいたいそうだね…ってなるし それでも9が一番好きだけど

72 20/07/07(火)13:17:04 No.706393622

俺は好きだよ…って連中が大挙したからな…

73 20/07/07(火)13:17:14 No.706393658

FF8も人気低くなかったしな 文句つけてた連中の声がデカかっただけなんだ

74 20/07/07(火)13:17:39 No.706393759

>FF9はどっちかというと不人気側の印象が根強かったからなぁ 総選挙でその印象は消えたけどな いやでも意外だったわ

75 20/07/07(火)13:17:44 No.706393778

ジタンとビビたしてⅨになるのいいよね…

76 20/07/07(火)13:17:51 No.706393802

>売上自体もそれほどいいわけじゃないんだっけ 7のあとの8が売れて8のあとだから売れなかったとはよく言われてるな 実情は知らんけど

77 20/07/07(火)13:18:20 No.706393883

>女性人気あるのか なんとなくわかる

78 20/07/07(火)13:18:29 No.706393921

>su4027924.jpg 本当に子どもからの支持が少ないんだな

79 20/07/07(火)13:19:10 No.706394052

>俺が思うより戦闘部分はみんな気にしないだけかもしれないけど 長いって言ったらそのとおりなんだけど あの時代ロードが長いゲームなんて普通によくあったから… 9は演出のごまかしうまかったし

80 20/07/07(火)13:19:47 No.706394170

>FF8も人気低くなかったしな >文句つけてた連中の声がデカかっただけなんだ 基本的に文句つける声がクソデカい裏で俺は好きだよ…層も大勢潜んでるから 本当に心底不人気な作品って実のところ無いよねこのシリーズ

81 20/07/07(火)13:19:50 No.706394187

フレイヤの彼氏ってどうなったんだっけ

82 20/07/07(火)13:19:54 No.706394200

>本当に子どもからの支持が少ないんだな 何年前のゲームだと思ってるんだ

83 20/07/07(火)13:20:33 No.706394359

ジタンとビビとクジャ以外に女性人気あるキャラいるのかな

84 20/07/07(火)13:20:42 No.706394389

初っ端からラリホッ!はアクセル全開すぎる

85 20/07/07(火)13:20:59 No.706394438

文句つけてるやつにわざわざ反論する気力もな… 当時ならともかくもう何年も経ってるのに

86 20/07/07(火)13:21:04 No.706394457

>フレイヤの彼氏ってどうなったんだっけ 記憶喪失のままだけどEDでいっしょになった

87 20/07/07(火)13:21:05 No.706394461

20周年おめでとう! 20年も経ったことにショックは覚えるけれど…

88 20/07/07(火)13:21:18 No.706394509

>フレイヤの彼氏ってどうなったんだっけ 記憶喪失のまんまだけどとりあえずネズ美とつるんでるそこそこ平和な感じ

89 20/07/07(火)13:21:18 No.706394511

9は副読本的な役目のアルティマニアを旬が去ってから出したのが失敗過ぎた

90 20/07/07(火)13:21:28 No.706394539

>フレイヤの彼氏ってどうなったんだっけ 一旦は離れたけど最終的にくっ付いてまた1からって感じだったはず

91 20/07/07(火)13:21:33 No.706394562

>何年前のゲームだと思ってるんだ FF15は子どもに大人気だしね

92 20/07/07(火)13:22:04 No.706394666

>>コロコロってFF推してたっけ…? >チョコボが連載されてた時期あったと思う 連載中にレーシング発売して番外編とか描いてたの覚えてるわ…

93 20/07/07(火)13:22:26 No.706394740

年代別を見る限り当時プレイした年齢層なんだろうな…

94 20/07/07(火)13:22:31 No.706394752

FF15は男だけのパーティとか 少年誌らしい感じで子どもにも取っ付きやすかったんだと思う

95 20/07/07(火)13:23:13 No.706394889

当時FF7が350万本FF8が400万本とか売り上げてた中でFF9が200万本くらいで売上落ちちゃってたけど 別に売上が低かった訳じゃない 直前の8が分かりにくいゲームだったとか発売延期で予約取り消しとか 9自体の人気以外の面で売上に影響する要素が多かった

96 20/07/07(火)13:23:14 No.706394896

FF1 52万本 FF2 76万本 FF3 140万本 FF4 144万本 FF5 245万本 FF6 255万本 FF7 328万本 FF8 369万本 FF9 282万本 FF10 250万本 FF12 232万本 FF13 193万本 FF15 109万本(パッケージ版のみ) FF7R 100万本(4月時点パッケージとDL合算)

97 20/07/07(火)13:23:17 No.706394905

20年経った今見てもエーコの下半身丸出しにしか見えない

98 20/07/07(火)13:23:47 No.706394999

>フレイヤの彼氏ってどうなったんだっけ 記憶喪失のままだけど元鞘で復興手伝ってたはず

99 20/07/07(火)13:24:09 No.706395091

>基本的に文句つける声がクソデカい裏で俺は好きだよ…層も大勢潜んでるから >本当に心底不人気な作品って実のところ無いよねこのシリーズ 変な縛り付いてる動画とか出るとプレイ経験がある人で 叩きではなくてわりと真っ当に盛況になるものね

100 20/07/07(火)13:24:17 No.706395125

売り上げが多いので声がデカい層が目立つけど声に出さない層の方がずっと多かったと言うことだな

101 20/07/07(火)13:25:02 No.706395256

10より売れてたのか…

102 20/07/07(火)13:25:05 No.706395271

コロコロオンラインはホビー関連だと年代に関わらず割と色んな情報載せてて驚くけど 低年齢層以外のサイト閲覧者そんなにいるのかなぁとかは割と思ってる

103 20/07/07(火)13:25:08 No.706395281

>本当に心底不人気な作品って実のところ無いよねこのシリーズ 駄目なとこ言われるとうん…って言わざるを得ないやつも当然あるんだが それを抜きにしてもゲームとして楽しい最低ラインは全部超えてるっていうかやっぱり常に高水準を保ってきてるシリーズだよ

104 20/07/07(火)13:25:28 No.706395357

1の話題をあまり見かけないなってくらいでそれ以外のナンバリングは零式やTも含めて人気な感じする

105 20/07/07(火)13:25:40 No.706395389

https://corocoro.jp/117112/ ネズ美だけじゃなくてジタンも好きみたいだから…

106 20/07/07(火)13:25:41 No.706395392

1~6もSwitchに来ないかな

107 20/07/07(火)13:26:18 No.706395504

>売り上げが多いので声がデカい層が目立つけど声に出さない層の方がずっと多かったと言うことだな 「FF9はロードがクソ!」 (((((((((どうやらFF9の良さをわかっているのは俺くらいのようだな…)))))))))

108 20/07/07(火)13:26:53 No.706395635

steamで今半額だしな

109 20/07/07(火)13:27:26 No.706395742

さてはオスメス両方いけるタイプのケモナーだなオメー

110 20/07/07(火)13:27:27 No.706395748

1は話すところこそあってもキャラ描写的な部分で話題が生まれづらいしまあ仕方ない

111 20/07/07(火)13:27:37 No.706395776

スマホとかでも遊べるからね9

112 20/07/07(火)13:27:44 No.706395802

いや好きだけどロードは長いよ

113 20/07/07(火)13:27:46 No.706395805

>>本当に心底不人気な作品って実のところ無いよねこのシリーズ >駄目なとこ言われるとうん…って言わざるを得ないやつも当然あるんだが >それを抜きにしてもゲームとして楽しい最低ラインは全部超えてるっていうかやっぱり常に高水準を保ってきてるシリーズだよ 本当に水準低いRPGは途中で体力持たなくなって新作作れなくなってるからな

114 20/07/07(火)13:27:53 No.706395833

みんな声に出さなすぎて開発スタッフに今まで届いて無さそう

115 20/07/07(火)13:28:03 No.706395870

FF7のPC版ってまだない?

116 20/07/07(火)13:28:28 No.706395950

予約特典なんだっけな…なかったかな 8がストラップなのは覚えてんだよね

117 20/07/07(火)13:28:45 No.706396017

>いや好きだけどロードは長いよ だからこそpc版が楽しい ワールドマップも倍速で楽だし

118 20/07/07(火)13:28:48 No.706396033

ビビ人形

119 20/07/07(火)13:28:48 No.706396034

>1~6もSwitchに来ないかな 13三部作もswitchでひとまとめセットも…

120 20/07/07(火)13:29:13 No.706396129

カメラワークとかで頑張ってたけどロード時間に関してはもはや共通認識だしいちいち言わんでもいいよ… ってくらいだもんな もはや挨拶なのか

121 20/07/07(火)13:29:13 No.706396135

>予約特典なんだっけな…なかったかな >8がストラップなのは覚えてんだよね ビビ人形 地味に出来が良い

122 20/07/07(火)13:30:46 No.706396429

リマスター版の公式チート良いよね

123 20/07/07(火)13:31:45 No.706396640

1って割とSFしてた記憶ある

124 20/07/07(火)13:31:47 No.706396649

投票でも人気上位のほうだったしリメイクしてほしいな…

125 20/07/07(火)13:32:02 ID:1GeEXHuw 1GeEXHuw No.706396704

登場種族が多様で正しく旧来のFFみたいなハイファンタジーだって言ってるけど旧来FFって人間ばっかじゃねーか!

126 20/07/07(火)13:32:29 No.706396804

ネット掲示板が普及し始めた時期もあってプレステFFは何かと好き勝手言われてた印象

127 20/07/07(火)13:32:41 ID:1GeEXHuw 1GeEXHuw No.706396842

>いや好きだけどロードは長いよ なんか全体的にもっさりしてた印象

128 20/07/07(火)13:32:54 No.706396884

宝箱Sランクとエクスカリバー2を同時達成したセーブデータどこいったんだろ…

129 20/07/07(火)13:32:59 No.706396904

ビビぬいぐるみ良いよね今でも持ってるわ …コレ20年前か…

130 20/07/07(火)13:33:01 No.706396908

>登場種族が多様で正しく旧来のFFみたいなハイファンタジーだって言ってるけど旧来FFって人間ばっかじゃねーか! 本当に旧来のFFみたいにするといきなり宇宙に行ったりすることになるから…

131 20/07/07(火)13:33:18 No.706396968

>ネット掲示板が普及し始めた時期もあってプレステFFは何かと好き勝手言われてた印象 攻略もネットでもりあがったから良し悪しがあるよね

132 20/07/07(火)13:33:40 No.706397040

コーラのCMすごいわくわくした

133 20/07/07(火)13:33:59 No.706397107

>登場種族が多様で正しく旧来のFFみたいなハイファンタジーだって言ってるけど旧来FFって人間ばっかじゃねーか! FF1からドワーフとエルフと古代人いるし…

134 20/07/07(火)13:34:00 No.706397114

>カメラワークとかで頑張ってたけどロード時間に関してはもはや共通認識だしいちいち言わんでもいいよ… >ってくらいだもんな >もはや挨拶なのか というか当時のPSほとんどそんな感じだったよな…

135 20/07/07(火)13:34:28 No.706397203

>登場種族が多様で正しく旧来のFFみたいなハイファンタジーだって言ってるけど旧来FFって人間ばっかじゃねーか! 天野絵だとなんとなく違う種族にも見えたりするから… 賢者ドーガや賢者ウネって同じ人間なんですかね…

136 20/07/07(火)13:34:32 No.706397220

>登場種族が多様で正しく旧来のFFみたいなハイファンタジーだって言ってるけど旧来FFって人間ばっかじゃねーか! むしろカプコンのブレスみたいな多様性だなと思ってた

137 20/07/07(火)13:35:07 No.706397339

獣人が居るとなんか多様に見える

138 20/07/07(火)13:35:10 No.706397349

>なんか全体的にもっさりしてた印象 主に戦闘周りがテンポ悪かったりするんだけど その辺加味しても好きだよって感じなんで 好きな人間はロード長いとか文句言わないみたいなこと言われるといや…長いと思うけど…ってなる

139 20/07/07(火)13:35:14 No.706397363

ビビ人形と12のポーションは大事に持ってる人をたまに見かける

140 20/07/07(火)13:36:02 No.706397531

色々やった結果ファンタジーがファイナルしてたらFFだと思うことにした

141 20/07/07(火)13:36:03 No.706397532

>>FF大投票でFF9は大人気タイトルというのが判明したからな >(まあ…俺は好きだから…)層が大量に潜伏してた感 ネットで変なネガキャンされてるし場荒らすことないよなな人多かった説

142 20/07/07(火)13:36:39 No.706397665

>>登場種族が多様で正しく旧来のFFみたいなハイファンタジーだって言ってるけど旧来FFって人間ばっかじゃねーか! むしろ多種多様な種族扱ってるFFって新しい作品の方が多いというか 11と14って本当は先進的だったんじゃ

143 20/07/07(火)13:36:43 No.706397674

資料をもっと見たいなら当時出たVジャンプ増刊を買うんだ Vジャン攻略本最大の功績だと今でも思っている位にはいい本だ

144 20/07/07(火)13:36:46 No.706397688

>というか当時のPSほとんどそんな感じだったよな… ロードの問題解決してるはずの移植版でも高速のが良いなコレって感じなんで ロード関係なくゲームスピードは遅めだとは思うよ

145 20/07/07(火)13:36:52 No.706397708

ロードの問題とかあるし7の次にリメイクしてほしい作品

↑Top