虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/07(火)11:42:42 蚊は愚かだ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1594089762131.mp4 20/07/07(火)11:42:42 No.706374090

蚊は愚かだ

1 20/07/07(火)11:43:15 No.706374163

かでぶっ!

2 20/07/07(火)11:43:40 No.706374217

すげえワルのやつがやってくるやつ

3 20/07/07(火)11:44:33 No.706374345

音を立てずに歩いてきて カユカユ液を注入しなければちょっとの血くらいやるのに

4 20/07/07(火)11:46:22 No.706374594

>音を立てずに歩いてきて >カユカユ液を注入しなければちょっとの血くらいやるのに あれ出血止める為のだから蚊なりの仁義なんだ

5 20/07/07(火)11:48:15 No.706374881

オオオ イイイ

6 20/07/07(火)11:48:54 No.706374970

>あれ出血止める為のだから蚊なりの仁義なんだ あれって吸ってる間に血が固まらないようにするためじゃなかったっけ

7 20/07/07(火)11:49:26 No.706375050

メルッ

8 20/07/07(火)11:50:42 No.706375212

刺さってる部分に力を込めて抜けないようにするとこうなるみたいな与太話は聞いたことがあった

9 20/07/07(火)11:51:45 No.706375346

本当にできるんだこれ

10 20/07/07(火)11:51:59 No.706375394

子供の頃足捕まえたらめっちゃ暴れてスポって足が抜けて 子供心に違っ…そんなつもりじゃってすごく焦って其れ以来虫に恐怖感持ってるわ

11 20/07/07(火)11:53:08 No.706375544

俺が本気で腹筋を固めた結果

12 20/07/07(火)11:54:21 No.706375722

>>あれ出血止める為のだから蚊なりの仁義なんだ >あれって吸ってる間に血が固まらないようにするためじゃなかったっけ 最後まで吸わせてあげるとカユカユ液ごと吸うから痒くないって昔メガテンでやってた

13 20/07/07(火)11:54:29 No.706375744

エネルギー吸収してくる敵に許容量以上のエネルギー吸わせて爆発させる展開

14 20/07/07(火)11:54:41 No.706375780

吸ってる最中に力込めたら パワー吸収する奴の末路みたいになるって聞いたから試したいけど機会がない

15 20/07/07(火)11:55:51 No.706375953

血を吸った蚊って動き遅いし潰したとき血がドバっと出てきて気持ちいいよね

16 20/07/07(火)11:57:02 No.706376145

>吸ってる最中に力込めたら >パワー吸収する奴の末路みたいになるって聞いたから試したいけど機会がない スレ画がそれだ 動画で見るとそんな趣味のいい感じではねえな…

17 20/07/07(火)11:57:21 No.706376188

アホなのかな…

18 20/07/07(火)11:57:43 No.706376241

無理に抜こうとしたり吸うのを止めたりはしないんだな…

19 20/07/07(火)11:58:52 No.706376416

限界まで吸わせたことはないけど吸ってるとこ見つけたら力込めて逃げられなくしてから毎回潰してるな

20 20/07/07(火)11:58:54 No.706376418

>血を吸った蚊って動き遅いし潰したとき血がドバっと出てきて気持ちいいよね 確実に自分の血ならまだしも誰から吸ったかわからない蚊を叩き潰すの嫌だよ叩き潰すけど

21 20/07/07(火)11:59:22 No.706376493

>無理に抜こうとしたり吸うのを止めたりはしないんだな… チューチュー吸ってるわけじゃなくて管を通してるだけだから 抜こうとしてできない状態にされるとこうなる

22 20/07/07(火)11:59:29 No.706376514

それでこの蚊は死ぬの?

23 20/07/07(火)11:59:54 No.706376573

>スレ画がそれだ >動画で見るとそんな趣味のいい感じではねえな… ケッ生き血を啜るのが好きな蟲野郎にはお似合いの末路さ

24 20/07/07(火)11:59:57 No.706376582

>最後まで吸わせてあげるとカユカユ液ごと吸うから痒くないって昔メガテンでやってた 多少マシって程度だよ

25 20/07/07(火)12:00:00 No.706376587

この人出血が止まらなくて…

26 20/07/07(火)12:00:30 No.706376665

カタファイナルソード

27 20/07/07(火)12:00:32 No.706376672

>最後まで吸わせてあげるとカユカユ液ごと吸うから痒くないって昔メガテンでやってた ほんとか~?

28 20/07/07(火)12:00:58 No.706376727

敵役でたまにこういうのいる気がするけど実例が思い浮かばない

29 20/07/07(火)12:01:19 No.706376790

今日は好きなだけ血吸っていいのか!?

30 20/07/07(火)12:01:20 No.706376794

>音を立てずに歩いてきて >カユカユ液を注入しなければちょっとの血くらいやるのに 病気媒介するのでダメです

31 20/07/07(火)12:01:46 No.706376862

>それでこの蚊は死ぬの? そりゃ腹破けたらなんだって死ぬ

32 20/07/07(火)12:02:04 No.706376908

本質は病原を媒介する可能性があることだからダメだ

33 20/07/07(火)12:02:18 No.706376933

俺は毒派だ ワンプッシュをくらえ

34 20/07/07(火)12:02:35 No.706376982

蚊が管を刺した瞬間に反応して凝固させることできたらどうなるだろうか

35 20/07/07(火)12:03:32 No.706377134

浸透圧で吸い込んでんだっけ

36 20/07/07(火)12:03:37 No.706377153

日本じゃ縁が無いがマラリアは恐ろしいぞ

37 20/07/07(火)12:03:59 No.706377203

破裂直前でリリースしても飛べるのかな

38 20/07/07(火)12:04:13 No.706377229

つまり前もって血中に毒素流しておけば蚊を殺せるということか

39 20/07/07(火)12:04:22 No.706377252

筋肉で針が抜けなくなる 吸い続ける パァン

40 20/07/07(火)12:05:30 No.706377423

チューチュー吸ってるわけじゃないんだな

41 <a href="mailto:ブヨ">20/07/07(火)12:05:37</a> [ブヨ] No.706377441

噛むね…

42 20/07/07(火)12:06:13 No.706377533

>破裂直前でリリースしても飛べるのかな 吸いすぎると重くて飛べなくなるぞ

43 20/07/07(火)12:07:01 No.706377672

>ワンプッシュをくらえ これが効かない蚊見たこと無いどうなってんだ凄すぎる 温暖化で危険な蚊が日本に広がる未来ワンプッシュスプレーは確実に品薄になるだろう 買い込むのは今がチャンスかもしれない・・・

44 20/07/07(火)12:07:07 No.706377688

病気も媒介するからなあ

45 20/07/07(火)12:07:36 No.706377778

も…もう吸えな…

46 20/07/07(火)12:08:05 No.706377873

抜けねぇって足バタバタさせるのかわいいよね

47 20/07/07(火)12:08:32 No.706377948

スレ画楽しそうだけど人の血と混ざったのが流出&付着するってよく考えたら怖いな

48 20/07/07(火)12:08:52 No.706378009

こんな表面でも筋肉で抜けないなんてことになるのか

49 20/07/07(火)12:09:35 No.706378133

>買い込むのは今がチャンスかもしれない・・・ 何年か前に買った蚊がいなくなるスプレーがなんかあんまり聞かないけどトランスフルトリンって劣化するのかな…

50 20/07/07(火)12:09:38 No.706378141

血を吸われる耳元で飛ばれる方が腹立つ

51 20/07/07(火)12:09:48 No.706378177

めっちゃ吸うな…吸いすぎだろ…あっあっあっ

52 20/07/07(火)12:10:08 No.706378234

というか蚊に吸う力なんてなくてぶっちゃけ流れてくるの受け止めてるだけだからな!

53 20/07/07(火)12:11:33 No.706378504

デング熱もちょっと懐かしいワードになってしまった

54 20/07/07(火)12:11:44 No.706378530

>何年か前に買った蚊がいなくなるスプレーがなんかあんまり聞かないけどトランスフルトリンって劣化するのかな… なんてこったい未使用未開封で通常保存なら4~5年まで 3年以内に使用することが推奨ですって

55 20/07/07(火)12:11:59 No.706378576

蚊に刺されやすくて本当に嫌だ 俺はそんなに汗臭いのか

56 20/07/07(火)12:12:11 No.706378618

にんげんさん 管が抜けないんですけど…

57 20/07/07(火)12:12:38 No.706378700

>これが効かない蚊見たこと無いどうなってんだ凄すぎる そりゃ蚊取り線香から脈々と続く単純な構造の生き物にだけ効く毒だからな

58 20/07/07(火)12:13:02 No.706378791

どうでもいいけどカユカユ液って可愛いな

59 20/07/07(火)12:13:04 No.706378801

知らないうちに体の一部を掠め取られた上にかゆみを発生させるっていうのがもうおぞましくて耐えられない ゴキブリより嫌い

60 20/07/07(火)12:13:40 No.706378912

>にんげんさん 管が抜けないんですけど… ああ…今日はたんと飲んでいいぞ…

61 20/07/07(火)12:13:58 No.706378985

電気流すラケット状の武器いいよね…

62 20/07/07(火)12:14:17 No.706379051

蚊は絶滅してほしいって子供のころから思ってる

63 20/07/07(火)12:14:53 No.706379171

>つまり前もって血中に毒素流しておけば蚊を殺せるということか 猫の首筋にたらすノミの薬がまさにそうだとか

64 20/07/07(火)12:14:56 No.706379186

血を吸ったばかりの蚊を叩くと結構ビックリするくらいの血が飛び散って焦る

65 <a href="mailto:蚊">20/07/07(火)12:15:14</a> [蚊] No.706379251

人間は自然界において新参者の癖に先輩への口の利き方がなってない

66 20/07/07(火)12:15:22 No.706379280

蚊にゾンビや吸血鬼の血を吸わせないと…

67 20/07/07(火)12:15:47 No.706379374

>電気流すラケット状の武器いいよね… バチッ!ってなるのが気持ち良すぎる…

68 20/07/07(火)12:15:49 No.706379381

蚊はともかくボウフラ絶滅したら生態系に影響出そうだなぁ

69 20/07/07(火)12:15:55 No.706379400

>人間は自然界において新参者の癖に先輩への口の利き方がなってない シュッ

70 20/07/07(火)12:16:04 No.706379433

蚊がいなくなると魚がメシがなくなるのかな

71 20/07/07(火)12:16:09 No.706379453

蚊!ゴキブリ!カメムシ! 滅びろ まあ嫌な虫は他にもたくさんいるけど

72 20/07/07(火)12:16:24 No.706379497

>蚊に刺されやすくて本当に嫌だ >俺はそんなに汗臭いのか ・汗臭い ・O型 ・肌が黒い ・息が荒い ・デブ が蚊に刺されやすいと昔聞いたことあるけども今もそうなのかな

73 20/07/07(火)12:16:37 No.706379546

ボウフラのまま増えればいい

74 20/07/07(火)12:16:39 No.706379557

ノーマットはマジで作ったやつ天才だと思う

75 20/07/07(火)12:16:51 No.706379597

俺は穏健派だから毒殺なんてせずに虫殺しの神器蝿叩きで全て叩き落とすね

76 20/07/07(火)12:17:13 No.706379669

毒耐性は体格差がでかいからな

77 20/07/07(火)12:17:44 No.706379774

蚊に刺されると痒いっちゃ痒いけどかきむしるほど痒くないんだよな 人によって痒さの感じ方違ったりするのかな

78 20/07/07(火)12:17:48 No.706379786

>敵役でたまにこういうのいる気がするけど実例が思い浮かばない ドラゴンボール

79 20/07/07(火)12:17:49 No.706379789

>・汗臭い >・息が荒い 二酸化炭素を感知してよってくるからここらへんはあってる気はする

80 20/07/07(火)12:18:06 No.706379855

蚊が居なくなるスプレーすごい効果あるけど蚊以外も殺してくれてんのかな ダニとかクモとか

81 20/07/07(火)12:18:07 No.706379861

>蚊がいなくなると魚がメシがなくなるのかな ボウフラ食う小魚が困るかも知れないが もしかしたら他のなんかが蚊のいたニッチに収まってくれるかもしれんし…

82 20/07/07(火)12:18:16 No.706379890

蚊に限らずやたら虫に集られる

83 20/07/07(火)12:18:23 No.706379918

コイツアフリカやら南方諸島ではガチで死人が出るから蚊帳やら蚊取り線香やらが重宝されてるらしいな

84 20/07/07(火)12:18:34 No.706379953

蚊に刺されたとこに熱いシャワーすると気持ちい!

85 20/07/07(火)12:18:37 No.706379968

>蚊に刺されると痒いっちゃ痒いけどかきむしるほど痒くないんだよな >人によって痒さの感じ方違ったりするのかな 要はアレルギー反応だからアレルギー体質の人ほど痒そうではある 実際のところはどうだか知らないけど

86 20/07/07(火)12:18:57 No.706380042

蚊は親切に麻酔してくれてるのに それに対してアレルギー反応を起こすように進化した人類が悪い

87 20/07/07(火)12:19:13 No.706380108

足の臭いだか菌で狙われやすさ変わるとは聞いた

88 20/07/07(火)12:19:42 No.706380214

実際の所、寝てるときに飛んでくる蚊は耳元で呻られるのが気になって追っ払っちゃうから浅く何度も刺されてクソ痒い思いをする なんと言うか、気付かずに満腹になるまで1回吸われるのに比べれば半端に追い払って何度も刺される方が痒い そんなわけでよほど多いとかでも無ければ耳栓装備して無抵抗になった方が快適に眠れたりする 翌朝お腹いっぱい吸って機動力が落ちてる蚊にトドメを刺す

89 20/07/07(火)12:19:52 No.706380243

白黒のが一番かゆい

90 20/07/07(火)12:19:56 No.706380261

見かけたらとりあえずパンチで叩き落としてる

91 20/07/07(火)12:20:07 No.706380310

>それに対してアレルギー反応を起こすように進化した人類が悪い 血が凝固しなくなる液体とか人体が警報発しても仕方ないのでは?

92 20/07/07(火)12:20:38 No.706380422

足の臭いが蚊に刺されやすい体質の大きなファクターになってるから 臭いケアは大事だぞ

93 20/07/07(火)12:20:40 No.706380427

>が蚊に刺されやすいと昔聞いたことあるけども今もそうなのかな あとはアルコールだな 酒飲んだ人とそうでない人とでは寄ってきやすさがかなり違う

94 20/07/07(火)12:20:42 No.706380430

敢えて腕を差し出す 寄ってきたところをガツンだ

95 20/07/07(火)12:20:55 No.706380486

>見かけたらとりあえずパンチで叩き落としてる 菩薩拳使う「」来たな…

96 20/07/07(火)12:20:58 No.706380495

痒くなるのってアレルギーだったんだ…

97 20/07/07(火)12:21:05 No.706380523

>蚊は妹の「靴下」に反応していた。でも、いろいろな人の靴下を試した結果、刺されやすさと匂いの強さに関係はなかった。 >足の裏の菌を培養したら、刺されやすい人は菌の種類が多いことがわかった。

98 20/07/07(火)12:21:30 No.706380619

実際にできるのかこれ都市伝説みたいなもんだと思ってた

99 20/07/07(火)12:21:48 No.706380690

お湯で解毒するのを覚えてから殺意は少し減ったけどやっぱり許せねえ

100 20/07/07(火)12:22:07 No.706380763

血を吸って動けなくなった蚊やノミをターボライターの上に載せて焼くと面白いぞ

101 20/07/07(火)12:22:11 No.706380781

刺された部位の感度3000倍とかにしろ

102 20/07/07(火)12:22:12 No.706380784

痒くなるように進化したことで疫病対策になったのかな

103 20/07/07(火)12:22:40 No.706380897

基本的に異物混入案件だから反応返さないほうがまずいのである

104 20/07/07(火)12:23:23 No.706381066

なんで耳の穴によってくるの…

105 20/07/07(火)12:23:27 No.706381080

指先吸う奴許せねぇ…

106 20/07/07(火)12:23:42 No.706381132

蚊はわざわざ勝ち目のない人間狙いしなくても他に獲物いっぱいいると思うんだが

107 20/07/07(火)12:23:56 No.706381204

>・汗臭い >・O型 >・肌が黒い >・息が荒い >・デブ >が蚊に刺されやすいと昔聞いたことあるけども今もそうなのかな 最新の研究では足が不清潔というのは大きなファクターらしいぞ

108 20/07/07(火)12:24:11 No.706381274

>踵吸う奴許せねぇ…

109 20/07/07(火)12:24:22 No.706381320

この季節まあ100歩ゆずって痒くするのはまだ許そう 羽音を立てるな殺すぞ死ね

110 20/07/07(火)12:24:41 No.706381390

>敢えて腕を差し出す >寄ってきたところをガツンだ (避けられる)

111 20/07/07(火)12:25:04 No.706381490

>>蚊は妹の「靴下」に反応していた。でも、いろいろな人の靴下を試した結果、刺されやすさと匂いの強さに関係はなかった。 >>足の裏の菌を培養したら、刺されやすい人は菌の種類が多いことがわかった。 この研究すごいけど妹さんちょっと可哀想だな…と思った

112 20/07/07(火)12:25:16 No.706381548

>>敢えて腕を差し出す >>寄ってきたところをガツンだ >(避けられる) (見失う)

113 20/07/07(火)12:25:54 No.706381722

>デング熱もちょっと懐かしいワードになってしまった いまどうなってるんだろうなあいつら 冬で死んだのかしら

114 20/07/07(火)12:26:23 No.706381842

ワンプッシュは量に対して値段が張るのでなんか…

115 20/07/07(火)12:26:28 No.706381867

いつこいつの針で採血できるようになるんだろ

116 20/07/07(火)12:26:34 No.706381889

痒みが起こると蕁麻疹で肌がボコボコになって掻き毟らないと発狂しそうなレベルのアレルギー持ちだから蚊は全て殺す事にしてる 刺されたとこが確実に出血するくらい掻き毟らないと精神が持たないレベルで痒いからほんとうに嫌い

117 20/07/07(火)12:26:36 No.706381899

>蚊に刺されると痒いっちゃ痒いけどかきむしるほど痒くないんだよな >人によって痒さの感じ方違ったりするのかな 歳とると免疫落ちるから痒くなくなるらしい

118 20/07/07(火)12:26:48 No.706381961

>ワンプッシュは量に対して値段が張るのでなんか… そんなプッシュしなくても効くから…

119 20/07/07(火)12:26:59 No.706382000

>>蚊に刺されると痒いっちゃ痒いけどかきむしるほど痒くないんだよな >>人によって痒さの感じ方違ったりするのかな >歳とると免疫落ちるから痒くなくなるらしい やめてくれないか急に辛くなる事を言うのは

120 20/07/07(火)12:27:40 No.706382186

チンコだけ蚊に刺された事ないんだよね刺されたらどうなるんだろ

121 20/07/07(火)12:27:48 No.706382222

O型ってだけで蚊を恨むには十分な理由になる

122 20/07/07(火)12:28:13 No.706382317

パッチタイプの痒み止めオススメ

123 20/07/07(火)12:28:47 No.706382449

電車とかで吸われてる人見かけても俺は何もできない…許してくれ

124 20/07/07(火)12:28:53 No.706382468

ちょっと聞いてほしいんだけど 俺が屁をこくと周囲の蚊が死ぬ ポトって落ちる

125 20/07/07(火)12:29:02 No.706382507

痒くなるのは百歩譲っても 寝てる時に耳元で飛ぶのは絶対に許さん ワンプッシュで確実に殺す

126 20/07/07(火)12:29:24 No.706382602

>ワンプッシュは量に対して値段が張るのでなんか… 200日分≒2年分で1000円とかなのに!?

127 20/07/07(火)12:29:28 No.706382625

血を吸われるとわざわざ防衛反応で痒みを出す人類の肉体が悪いところあると思う

128 20/07/07(火)12:30:14 No.706382820

>ちょっと聞いてほしいんだけど >俺が屁をこくと周囲の蚊が死ぬ >ポトって落ちる 尻からキンチョール出るマン初めて見た

129 20/07/07(火)12:30:38 No.706382913

血を吸いきると動きが鈍るからアックチャンス! きたねぇ!

130 20/07/07(火)12:30:52 No.706382967

>ちょっと聞いてほしいんだけど >俺が屁をこくと周囲の蚊が死ぬ >ポトって落ちる ケツからキンチョール出るマン初めて見た

131 20/07/07(火)12:30:52 No.706382968

なんなら病気媒介する蚊を避ける為に痒がるように進化したんだろ 人間が どんだけ害悪なの

132 20/07/07(火)12:31:17 No.706383074

エレベータで待ち伏せするのやめろ

133 20/07/07(火)12:31:32 No.706383133

室内はワンプッシュでもう満足している 屋外で蚊が即死するフィールドみたいなの貼りたい

134 20/07/07(火)12:31:43 No.706383182

>この研究すごいけど妹さんちょっと可哀想だな…と思った 妹さんのためにはじめた研究なのに…どうして…

135 20/07/07(火)12:31:50 No.706383201

蚊に効くスプレーをゲジゲジにワンプッシュしたら苦しそうに大暴れしながら脚ポロポロ自壊してって湿った感じになって小さく丸まって死んだ…

136 20/07/07(火)12:32:17 No.706383324

寝てたらプーンって来たからワンプッシュのやつ使ったらすごい音させながら死んでいったよ 身体に悪そう感がすごい

137 20/07/07(火)12:33:47 No.706383685

なんか最近代謝が落ちたのかひと月ふた月しみのような跡が残るようになってつらい…

138 20/07/07(火)12:34:01 No.706383741

ケツキンチョール「」ちょっと雇われない?

139 20/07/07(火)12:34:03 No.706383745

頑張って吸ってるんじゃなくて刺したら自動で吸い上げる仕組みだったのか

140 20/07/07(火)12:34:12 No.706383788

>足の臭いだか菌で狙われやすさ変わるとは聞いた 中学生だかの夏休みの自由研究が研究の最先端いっちゃった奴だっけ

141 20/07/07(火)12:34:27 No.706383861

害悪すぎて人間側が羽音と痒さに不快感を覚えるように進化してる気さえしてくる

142 20/07/07(火)12:35:02 No.706383985

>害悪すぎて人間側が羽音と痒さに不快感を覚えるように進化してる気さえしてくる 怒りの感情がわっと湧いてきてたまに自分でも驚く

143 20/07/07(火)12:35:14 No.706384027

>血を吸われるとわざわざ防衛反応で痒みを出す人類の肉体が悪いところあると思う 無音で病気もばらまかないならその言い分も聞こう

144 20/07/07(火)12:35:45 No.706384164

どんなに熟睡してても羽音が聞こえた瞬間飛び起きるようになってるのすごいね

145 20/07/07(火)12:36:00 No.706384229

エビが死ぬからワンプッシュ使いない辛い

146 20/07/07(火)12:36:11 No.706384268

>頑張って吸ってるんじゃなくて刺したら自動で吸い上げる仕組みだったのか 管刺せば圧で上がってくるんじゃね

147 20/07/07(火)12:36:11 No.706384272

蚊だけはどんなに残酷に殺してもいいって思えてくるのが凄い

148 20/07/07(火)12:36:25 No.706384329

なるほどな 水風船に穴を開けたようなもんなのかね蚊が針を刺すのは

149 20/07/07(火)12:36:40 No.706384386

https://twitter.com/yatsume_project/status/1279459746710294528 超拡大

150 20/07/07(火)12:36:47 No.706384422

耳元飛びまわって殺意呼び起こすのが悪い あの羽音は殺る気スイッチ入る

151 20/07/07(火)12:36:57 No.706384464

人類に限らず蚊が媒介する伝染病で死にまくってきたからあの羽音にに敏感なやつだけが生き残ってきてそうなったんだろうな

152 20/07/07(火)12:37:01 No.706384478

あれをかゆいと感じるのはかゆいと思わない人類は滅んだんじゃないのかな 病気の媒介になって

153 20/07/07(火)12:37:10 No.706384515

遺伝子操作で子どもが成虫になる前に死ぬ蚊を作って野に放つやつ失敗してたのか

154 20/07/07(火)12:37:12 No.706384529

羽音真似しやすいよね 子供の寝てる親に聞かせてみたら起きた

155 20/07/07(火)12:37:50 No.706384687

痒くならない人類は死に絶えたと考えると恐ろしい

156 20/07/07(火)12:38:17 No.706384803

>>つまり前もって血中に毒素流しておけば蚊を殺せるということか >猫の首筋にたらすノミの薬がまさにそうだとか ポイズンキャッツ!

157 20/07/07(火)12:38:33 No.706384871

>子供の寝てる親に聞かせてみたら起きた 耳元で何か音したら不快で起きるんじゃないかな…

158 20/07/07(火)12:38:57 No.706384980

アブやサシバエと比べたら蚊ってかわいいなと思える

159 20/07/07(火)12:39:08 No.706385027

>>デング熱もちょっと懐かしいワードになってしまった >いまどうなってるんだろうなあいつら >冬で死んだのかしら シンガポールで大流行 コロナのせいらしいけど仕組みがわからん

160 20/07/07(火)12:39:08 No.706385031

>遺伝子操作で子どもが成虫になる前に死ぬ蚊を作って野に放つやつ失敗してたのか 失敗どころか蚊に対する大きな支援になったよ 遺伝子操作の蚊が野生の種と交接して既存の殺虫剤に耐える新種を生んだとかいあ眉唾ものな話まである

161 20/07/07(火)12:40:22 No.706385343

たまに蚊に刺されるとチクッとして気づくんだけど下手な蚊なのかな

162 20/07/07(火)12:41:48 No.706385694

パワー吸収してくる奴の末路でダメだった

163 20/07/07(火)12:41:55 No.706385718

つまり食われたら力んで自滅させればいいのか 飛ばれると叩き潰した場所に血がついて嫌だし

↑Top