虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/07(火)10:22:32 新しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/07(火)10:22:32 No.706362367

新しいキャラ多分円卓入りするんだろうけど世界が変わる前は普通の学生だったのにそこから円卓入りしたら得体の知れない化物やら否定者相手にビビって震えずにしっかり止まらないといけないって難易度高いよね… しかも束縛型だからクエストで引っ張りだこなる可能性もあるし

1 20/07/07(火)10:23:17 No.706362468

スレ画のフォロー力がまた光っちまうーっ

2 20/07/07(火)10:25:49 No.706362806

不動(仮)くん不変に似てるもんな

3 20/07/07(火)10:26:39 No.706362951

否定者は幸せになれないからな…

4 20/07/07(火)10:27:43 No.706363098

ラックちんと違って両親生きてるだろうし円卓入りするか分からない

5 20/07/07(火)10:28:23 No.706363198

そう言えば否定者は幸せになれないのあるけど風子の能力って不運であって不幸じゃないんだよな どっかに不幸の否定者がいるんだろうか?

6 20/07/07(火)10:30:04 No.706363431

>ラックちんと違って両親生きてるだろうし円卓入りするか分からない もし帰っても両組織+金持ちやらから狙われちゃう… 朝登校中に拉致られてたしめっちゃ情報出回るの早そうだし

7 20/07/07(火)10:32:07 No.706363715

組織の通訳機がないとまずまともな生活すらおくれそうにないのが酷い 敵組織は通訳機とかないみたいだし

8 20/07/07(火)10:34:35 No.706364062

マジで生きていけないレベルだよな…言語統一

9 20/07/07(火)10:35:04 No.706364129

言語統一はフレーバーくらいにしか思ってなかったけど 否定者のあぶり出しってストーリー進める上でも大きかったんだな

10 20/07/07(火)10:35:48 No.706364235

ルールを追加しないただの変な生き物って結構いそうねあの世界

11 20/07/07(火)10:36:01 No.706364265

ボイドさんよりサポート向けで強そう

12 20/07/07(火)10:36:08 No.706364290

一般だと共通言語で英語だけだから翻訳やら和訳なんてものもないからまじで詰みそうだ…

13 20/07/07(火)10:37:00 No.706364425

ガトリングのせいで檻の中の生きもの結構な数逃げちゃった

14 20/07/07(火)10:37:05 No.706364434

ガトリングってアンディの体一つで止められるものなのかな…

15 20/07/07(火)10:37:36 No.706364518

英会話スクールとかどうなったのかな

16 20/07/07(火)10:37:56 No.706364565

ペナルティでやってきたザコよりも報酬で得た言語統一が厄介すぎる…

17 20/07/07(火)10:38:11 No.706364609

円卓に持って帰っても役に立ちそうにないなら殺処分で能力を他者に移される可能性もあるから酷い

18 20/07/07(火)10:38:40 No.706364665

他者強制で身動き封じる(もしかして生き物以外に物体も?)ってこと事件性の高い仕事においては便利よね これは訓練受けて実戦配備ですわ

19 20/07/07(火)10:38:47 No.706364686

言語統一否定者も含めてよ

20 20/07/07(火)10:39:47 No.706364820

言語統一したら多少は紛争解決して豊かになってるんじゃないんですか デメリットしかない

21 20/07/07(火)10:40:22 No.706364905

ラックちんが元から自殺志願並みの能力と精神だしアンディやBBAとのやり取りでどんどん逞しくもなってるから本当の一般人視点を改めて入れたいのかもしれない

22 <a href="mailto:敵の女否定者">20/07/07(火)10:40:43</a> [敵の女否定者] No.706364968

>ガトリングってアンディの体一つで止められるものなのかな… やったわ!

23 20/07/07(火)10:40:59 No.706365005

あのネクタイ超重要アイテムだね…

24 20/07/07(火)10:42:34 No.706365233

英語使える人からしたらマシなんだろうけど翻訳なんかも消えてそうだし全世界それだけだとちょっと難易度高い…

25 20/07/07(火)10:43:51 No.706365430

今回捕獲だからよかったけどスポイルとか討伐ミッションだと結構世界劇的に変わるよね バーンとかもそうか

26 20/07/07(火)10:44:04 No.706365462

11人目は不治じゃねえ!

27 20/07/07(火)10:46:16 No.706365772

治らないだけじゃなく治す行為すら否定なのはなるほどと思った

28 20/07/07(火)10:46:17 No.706365775

不治は身体能力が高そうだ

29 20/07/07(火)10:46:40 No.706365820

手話の否定者ならなんとかステルスできるかもしれない

30 20/07/07(火)10:46:48 No.706365849

不動(仮)は自分も止まってなきゃいけないから正面戦闘に関しては一見一方的に相手の動きを止められる不可避の下位互換にも思えるけど不動じゃないとできない何かがありそう

31 20/07/07(火)10:47:34 No.706365959

最初の頃殺されてた否定者の能力ってなんだっけ?

32 20/07/07(火)10:47:42 No.706365978

会話だけじゃなくてあらゆる物が英語になるからそりゃ影響受けない奴は浮きっぷり目立つよね

33 20/07/07(火)10:47:57 No.706366014

>今回捕獲だからよかったけどスポイルとか討伐ミッションだと結構世界劇的に変わるよね >バーンとかもそうか あまりに世界の根本に居るやつは討伐クエスト発生しないのかも

34 20/07/07(火)10:48:19 No.706366061

アメリカン否定者ばかりずるいな

35 20/07/07(火)10:48:22 No.706366069

>不動(仮)は自分も止まってなきゃいけないから正面戦闘に関しては一見一方的に相手の動きを止められる不可避の下位互換にも思えるけど不動じゃないとできない何かがありそう それこそ他対象型は空気とか不変にするやつがいたから成長するととんでもないことになるのでは

36 20/07/07(火)10:48:25 No.706366083

「ボクもブラジル行きたい!」

37 20/07/07(火)10:48:39 No.706366117

>ガトリングってアンディの体一つで止められるものなのかな… リアルタイムで再生して擬似的にHP高めてるとかかなぁ

38 20/07/07(火)10:49:32 No.706366241

>11人目は不治じゃねえ! アンディ的には不治が効率厨のヴィクトールとダブってムカつくし風子ちゃん的にも 無辜の否定者の命を弄ぶのは許せないのでまぁそうなる

39 20/07/07(火)10:50:01 No.706366305

>>ガトリングってアンディの体一つで止められるものなのかな… >リアルタイムで再生して擬似的にHP高めてるとかかなぁ アンディの体に当たる分はいいと思うんだけどそれで背後の子をかばいきれるのかな…とは少し思った でもかっこいいからいいんだ!

40 20/07/07(火)10:50:02 No.706366306

>リアルタイムで再生して擬似的にHP高めてるとかかなぁ 再生速度もある程度コントロール出来るから貫通する前に再生し続けて受け止めるくらい出来そうよね

41 20/07/07(火)10:50:05 No.706366313

>不動(仮)は自分も止まってなきゃいけないから正面戦闘に関しては一見一方的に相手の動きを止められる不可避の下位互換にも思えるけど不動じゃないとできない何かがありそう 見返してみたら「相手が攻撃の構えを取ること」が発動条件だったから ボイドさんとは反対に正面きっての戦闘じゃなければめちゃくちゃ汎用性がありそう

42 20/07/07(火)10:50:09 No.706366326

>最初の頃殺されてた否定者の能力ってなんだっけ? 否回避

43 20/07/07(火)10:50:53 No.706366443

>最初の頃殺されてた否定者の能力ってなんだっけ? 不可避 構えを取ると相手の回避行動を否定できるから基本一方的にボコれる

44 20/07/07(火)10:52:51 No.706366740

不治って幼少期に喧嘩が元で死んだ友人や家族いそう

45 20/07/07(火)10:52:56 No.706366765

おばあちゃんがいれば…って場面多すぎる…

46 20/07/07(火)10:53:57 No.706366898

不可避さんも後の先の達人とかアンディみたいに殴られながら殴り返す人には弱いよね アーマー着て弱点を補っていたけど

47 20/07/07(火)10:53:58 No.706366903

元医者の可能性がある

48 20/07/07(火)10:54:29 No.706366980

終わったことだからアレだけど序盤に組織の2人を殺さずになんとかならなかったのかな…ならなかったんだろうなぁ…

49 20/07/07(火)10:54:46 No.706367024

ジーナやっぱ序盤の敵にしては強キャラすぎる…

50 20/07/07(火)10:55:12 No.706367075

BBAー!生き返ってくれー!

51 20/07/07(火)10:55:17 No.706367087

>元医者の可能性がある そうだったらたしかに世界に復讐したくなる

52 20/07/07(火)10:55:35 No.706367131

不死には銃は効かないって1話のおっさんが言ってたけど こういうことだったのかなあ

53 20/07/07(火)10:56:21 No.706367241

>見返してみたら「相手が攻撃の構えを取ること」が発動条件だったから ボイドさんが構えを取ったら相手の回避を否定する、だから相手の行動は多分関係ないと思う

54 20/07/07(火)10:56:26 No.706367248

>おばあちゃんがいれば…って場面多すぎる… スポイル以外なんとかなりそうだもんね

55 20/07/07(火)10:56:41 No.706367284

不変持ちもどこかにいるんだな…

56 20/07/07(火)10:57:04 No.706367327

BBA欠点がうわキツくらいだからなぁ…

57 20/07/07(火)10:57:21 No.706367368

否定能力は現否定者が死亡したら別の誰かに発現するからどこかで不変を発現してる子がいるかもしれないのか

58 20/07/07(火)10:57:58 No.706367454

ボイドさんが攻撃しようとしたら避けられなくなる ちなみにボイドさんはボクシングヘビー級世界チャンピオン

59 20/07/07(火)10:58:00 No.706367458

まあ今回能力者が死んだら別人に能力が移るって話がでてきたからBBAの能力も再登場するかも知れん

60 20/07/07(火)10:58:01 No.706367464

不可避は手の届く範囲じゃないと効果なさそう

61 20/07/07(火)10:58:39 No.706367535

否定者が死んだら別の人に移るってことはどこかに新しい不変がいるんだろうか

62 20/07/07(火)10:58:47 No.706367556

あそこで退場+序盤の山場で打ち切りだった場合のボス枠でもあったからこその盛りっぷりだったよねおばあちゃん なんか一緒に付いてきたUFOも???ってなるけど

63 20/07/07(火)11:00:20 No.706367767

不可避さんはほんとに誰にも死を惜しまれてないのがすごい

64 20/07/07(火)11:00:24 No.706367779

まあずっと愛し人に殺されたがってた彼女がようやく手に入れた変化なんだからアレでよかったんだろうBBAは ボクサー?うn…

65 20/07/07(火)11:00:25 No.706367780

治療じゃなくて他人がダメージ与えて介錯ならOK!はとんちっぽかった 捕らえられてたアンシーンは生きてるのかな

66 20/07/07(火)11:01:30 No.706367945

能力が移ったあとその能力を探すのも大変だ 今度は英語に対応している否定者になるし

67 20/07/07(火)11:02:21 No.706368075

唐突に否定者になって英語わからなくなるのかな…

68 20/07/07(火)11:02:36 No.706368120

>否定能力は現否定者が死亡したら別の誰かに発現するからどこかで不変を発現してる子がいるかもしれないのか そっちも救われるといいなあ できることならアンデラコンビと出会って欲しい

69 20/07/07(火)11:03:00 No.706368183

否定者が死んで別の誰かが否定者になったら対象や効果も変わるんだろうか 自対象の不変とか不死よりつらそう

70 20/07/07(火)11:03:09 No.706368209

円卓だから最終的には13まで増えるのかね?

71 20/07/07(火)11:03:29 No.706368254

>治療じゃなくて他人がダメージ与えて介錯ならOK!はとんちっぽかった >捕らえられてたアンシーンは生きてるのかな 再生するのはわかってるとはいえ瞬時に首を斬りにいくのはさすがにバディとして板についてきたなって…

72 20/07/07(火)11:03:39 No.706368282

>治療じゃなくて他人がダメージ与えて介錯ならOK!はとんちっぽかった >捕らえられてたアンシーンは生きてるのかな 多分一緒に来てるよアンシーン

73 20/07/07(火)11:03:48 No.706368301

あれじゃあ不死は前の人がいるかそれこそ最初から最後までアンディなのかすごい気になるな

74 20/07/07(火)11:04:22 No.706368375

不可避さんはシェン共々対人戦闘だったら間違いなく最強格だからこそアンディ討伐に駆り出されたんだろうな

75 20/07/07(火)11:04:38 No.706368425

>否定者が死んで別の誰かが否定者になったら対象や効果も変わるんだろうか >自対象の不変とか不死よりつらそう 赤ちゃんか?

76 20/07/07(火)11:05:02 No.706368478

>唐突に否定者になって英語わからなくなるのかな… 改変に巻き込まれたあとなら後天的に否定者になっても大丈夫じゃないかな

77 20/07/07(火)11:05:27 No.706368539

>あれじゃあ不死は前の人がいるかそれこそ最初から最後までアンディなのかすごい気になるな ヴィクターが本来の人格でアンディが器って可能性もあるな

78 20/07/07(火)11:05:42 No.706368571

>あれじゃあ不死は前の人がいるかそれこそ最初から最後までアンディなのかすごい気になるな 死の理が追加される前の否定者で本当の能力は別にある可能性まである

79 20/07/07(火)11:05:58 No.706368617

性別追加後の円卓の雰囲気が知りたい

80 20/07/07(火)11:06:36 No.706368718

>死の理が追加される前の否定者で本当の能力は別にある可能性まである ヴィクターがun Victoryで勝利の否定者説はあるよね

81 20/07/07(火)11:07:20 No.706368845

不死で文字通り何しても死ねないから アンディというかヴィクトールは最初の死否定者じゃないかな

82 20/07/07(火)11:08:21 No.706369005

不敗の否定者なんじゃなかろうか

83 20/07/07(火)11:08:22 No.706369012

シェンヴォイドが結構軽率に風子殺そうとしてたし能力の移譲はなんかルールあるんじゃない?

84 20/07/07(火)11:09:25 No.706369171

どうにかして英語勉強しようにも和英辞典なんか存在しないからどうしようもないんだよな

85 20/07/07(火)11:09:26 No.706369177

>性別追加後の円卓の雰囲気が知りたい 武人系のガハハハハ!って笑う奴が…

86 20/07/07(火)11:09:38 No.706369204

ボイドとシェンは互いに隙を補い合いやすい拘束型コンビだよね 使うやすいボイドの不可避とピーキーだけどぶっ刺さったら滅茶苦茶厄介なシェンの不真実

87 20/07/07(火)11:09:55 No.706369244

>不敗の否定者なんじゃなかろうか ああ不敗=腐敗でアンデッド…

88 20/07/07(火)11:10:38 No.706369352

服のUMA捕獲前は皆素っ裸だったんだろうか

89 20/07/07(火)11:10:39 No.706369355

>ボイドとシェンは互いに隙を補い合いやすい拘束型コンビだよね >使うやすいボイドの不可避とピーキーだけどぶっ刺さったら滅茶苦茶厄介なシェンの不真実 そしてシェンが暴走した時の抑え役でもあるボイドさん

90 20/07/07(火)11:10:43 No.706369375

否定者の登場シーンがどれもカッコ良すぎて好き シェンさんと今回の不治さんはマジカッコいい

91 20/07/07(火)11:11:26 No.706369479

しかし不治が治療行為の禁止なのはちょっとしょぼく感じた

92 20/07/07(火)11:11:27 No.706369484

再生で押し返したりクロちゃんが防弾性能高そうだしガトリングも受け止められてもおかしくはない

93 20/07/07(火)11:12:04 No.706369585

>しかし不治が治療行為の禁止なのはちょっとしょぼく感じた UMA相手に役に立ちそうにないから席はないな!

94 20/07/07(火)11:12:09 No.706369598

>否定者の登場シーンがどれもカッコ良すぎて好き >シェンさんと今回の不治さんはマジカッコいい シェンはキモイ

95 20/07/07(火)11:12:14 No.706369605

英語圏の否定者は安堵してそだけど 多分地方訛りとかも無くなってるから微妙なイントネーションの違いでバレるだろうな...

96 20/07/07(火)11:12:22 No.706369620

絶対にダウンしないUNノックアウトまだかな…

97 20/07/07(火)11:12:27 No.706369631

シェンの能力名演出はキモカッコよすぎて最高

98 20/07/07(火)11:13:02 No.706369709

>しかし不治が治療行為の禁止なのはちょっとしょぼく感じた 自己治癒能力も禁止な場合 傷も塞がらないとなるとアンディ以外やられたら詰みだな

99 20/07/07(火)11:13:23 No.706369760

>どうにかして英語勉強しようにも和英辞典なんか存在しないからどうしようもないんだよな 子供が学ぶように1からやるしかないな まあ元々地頭がめっちゃいい奴とかだとささっと習得しちゃうかもしれんけど

100 20/07/07(火)11:13:39 No.706369806

>しかし不治が治療行為の禁止なのはちょっとしょぼく感じた むしろヤバいだろ 傷が塞がらないのは基本能力で+自分での治療行為も封じるって不死じゃなければ終わってたし不死でも1人じゃどうしようもない

101 20/07/07(火)11:13:54 No.706369840

シェンは僕も"い"ぎだい"って泣いてるのがあざといからだめ

102 20/07/07(火)11:14:47 No.706369971

シェンはもう翻訳機なしでは仲間と会話できないんだな

103 20/07/07(火)11:15:03 No.706369997

俺がアメリカ人否定者だったらめちゃくちゃ旅行行きまくる

104 20/07/07(火)11:15:26 No.706370055

>ああ不敗=腐敗でアンデッド… アンディはゾンビじゃない!

105 20/07/07(火)11:15:36 No.706370085

硬い敵相手には役には立ちそうにはないけど相手にはしたくねえよね不治

106 20/07/07(火)11:16:19 No.706370219

いざこざあったけどアンディとタチアナちゃんがなんだかんだ協力的なのがちょっと好き

107 20/07/07(火)11:16:21 No.706370226

アンリペアはタチアナ相手だと何もできんと思うが

108 20/07/07(火)11:16:32 No.706370249

他の他対象型否定者は色々と条件があるけど不変の発動条件って特に出てなかったよね?

109 20/07/07(火)11:16:45 No.706370275

Undefeated(不敗)のスペルにアンディ入ってるからメタ的に見ても不敗説ありそうだけど普通に負けてるんだよな

110 20/07/07(火)11:16:48 No.706370282

>むしろヤバいだろ >傷が塞がらないのは基本能力で+自分での治療行為も封じるって不死じゃなければ終わってたし不死でも1人じゃどうしようもない 毎週サクサク進行してるけど アンディじゃなきゃヤバい状況だらけだよねこの漫画

111 20/07/07(火)11:16:58 No.706370307

むしろ治してくれる他人のいないUMAには強いと思う不治

112 20/07/07(火)11:17:13 No.706370339

介錯は死んだらデバフ解除みたいなもんだけど 自分でやったらそれも医療行為と見なすだから普通よりルール多めで厄介ではあるはずなんだよな

113 20/07/07(火)11:17:19 No.706370357

>他の他対象型否定者は色々と条件があるけど不変の発動条件って特に出てなかったよね? 手足から固定能力出てるらしい だからおばぁちゃん戦闘は裸足

114 20/07/07(火)11:17:29 No.706370377

>Undefeated(不敗)のスペルにアンディ入ってるからメタ的に見ても不敗説ありそうだけど普通に負けてるんだよな 死んでないから負けてない理論

115 20/07/07(火)11:17:46 No.706370414

治療行為の禁止だけでも軽傷くらいしかセーフにならないんだけど自然治癒も否定されたら一発即死もあるからなぁ 本人に敵を傷つける性能が要求されるけど

116 20/07/07(火)11:17:48 No.706370418

攻撃通る相手なら問答無用で強いよね不治 対策はアーマー着込むぐらいか

117 20/07/07(火)11:17:52 No.706370427

>むしろ治してくれる他人のいないUMAには強いと思う不治 傷を負ったら腕ごと斬り落として生やすイメージがある

118 20/07/07(火)11:17:55 No.706370434

不死じゃなくて死がなかったころの否定者ってなるほどな…

119 20/07/07(火)11:18:02 No.706370447

来週はタチアナちゃん活躍くるかな

120 20/07/07(火)11:18:16 No.706370489

>傷を負ったら腕ごと斬り落として生やすイメージがある それが治癒行為だからもうできないんじゃない

121 20/07/07(火)11:18:17 No.706370494

>>ボイドとシェンは互いに隙を補い合いやすい拘束型コンビだよね >>使うやすいボイドの不可避とピーキーだけどぶっ刺さったら滅茶苦茶厄介なシェンの不真実 >そしてシェンが暴走した時の抑え役でもあるボイドさん 何よりシェンはボイドのこと嫌いなので見ても大丈夫

122 20/07/07(火)11:18:28 No.706370524

台詞で「俺は不死だが不敗じゃない」ってはっきり言ってるんだよな この漫画のことだからブラフかもしれんけど

123 20/07/07(火)11:18:30 No.706370526

自対象のリペアめちゃめちゃウザそう

124 20/07/07(火)11:18:36 No.706370541

むこうの組織は翻訳機なさそうだから言語統一でダメージ喰らってるかもな

125 20/07/07(火)11:18:42 No.706370561

>>傷を負ったら腕ごと斬り落として生やすイメージがある >それが治癒行為だからもうできないんじゃない 解釈か殺す気の一撃ならOK

126 20/07/07(火)11:18:48 No.706370573

>傷を負ったら腕ごと斬り落として生やすイメージがある それを自分では出来ないって今週やったでしょ

127 20/07/07(火)11:19:01 No.706370608

>>傷を負ったら腕ごと斬り落として生やすイメージがある >それが治癒行為だからもうできないんじゃない じゃあアンディももう頭くっつかないのか?

128 20/07/07(火)11:19:03 No.706370615

>>他の他対象型否定者は色々と条件があるけど不変の発動条件って特に出てなかったよね? >手足から固定能力出てるらしい >だからおばぁちゃん戦闘は裸足 そうだったのか あざといなあのばあちゃん

129 20/07/07(火)11:19:18 No.706370654

まだ能力不明2人いるけど多分敵組織ではラトラちゃんがダントツで厄介

130 20/07/07(火)11:19:26 No.706370666

それこそ風子みたいな誰かがいないと無理だな 自分では回復手段あっても全て禁止だし

131 20/07/07(火)11:19:31 No.706370680

>何よりシェンはボイドのこと嫌いなので見ても大丈夫 嫌いなんだ…

132 20/07/07(火)11:19:51 No.706370725

読み返して思ったけどババア良いキャラしてない?

133 20/07/07(火)11:19:51 No.706370727

>じゃあアンディももう頭くっつかないのか? 新しく胴体生やすのはセーフ

134 20/07/07(火)11:20:05 No.706370762

>シェンはキモイ シェンはキモくしようとしてキモくなってるだろうしあれでバッチリだよね そしてキモいけどいいキャラだ

135 20/07/07(火)11:20:13 No.706370778

>まだ能力不明2人いるけど多分敵組織ではラトラちゃんがダントツで厄介 多分適当に言ったことが嘘になるやつなんだろうな

136 20/07/07(火)11:20:14 No.706370779

>新しく胴体生やすのはセーフ 冷静になると滅茶苦茶気持ち悪いなアンディ!

137 20/07/07(火)11:20:15 No.706370784

>読み返して思ったけどババア良いキャラしてない? 「」が一気にこの漫画好きになったキッカケだぞ

138 20/07/07(火)11:21:01 No.706370914

風子が治療と思って切ったらダメなのかなあれ 自傷も許さないのはアンディだけか

139 20/07/07(火)11:21:18 No.706370957

アン風がセックスして不運解放でアンディ満足死して二人の赤ちゃんに不死が移るんです?

140 20/07/07(火)11:21:22 No.706370969

>>>傷を負ったら腕ごと斬り落として生やすイメージがある >>それが治癒行為だからもうできないんじゃない >じゃあアンディももう頭くっつかないのか? 自分で斬らなきゃ生やせる 自分で斬る=治療行為の場合自分では斬れない 相棒なりがいなけりゃ終わる

141 20/07/07(火)11:21:25 No.706370975

アンディも自分で分離して回復は不可能 誰かからの治癒行為であれば可能だから UMAにしろなんにしろ単体で傷負わされると永続ダメージでキツイな

142 20/07/07(火)11:21:35 No.706370991

これクロちゃん傷つけられちゃったらクロちゃんもその部分服として作れなくなっちゃうのかな…

143 20/07/07(火)11:21:53 No.706371042

ガトリングマンは不尽の無限バンダナマンなんだろうか

144 20/07/07(火)11:21:58 No.706371053

>>新しく胴体生やすのはセーフ >冷静になると滅茶苦茶気持ち悪いなアンディ! ヴィクトールなんて飛ばした指が本体になるぞ!

145 20/07/07(火)11:22:14 No.706371104

ラトラは占い的な感じで未来が読めて それがほぼ当たらない的な能力かな

146 20/07/07(火)11:22:17 No.706371117

例えば一般人に不治が切り傷つけたとして その切り傷を他人が皮膚ごと抉り取れば後で治療できるんだろうか

147 20/07/07(火)11:22:23 No.706371126

>アン風がセックスして不運解放でアンディ満足死して二人の赤ちゃんに不死が移るんです? そうか誰に移るかはともかくアンディの望みどおりになると誰かに不死押しつけちゃうのか

148 20/07/07(火)11:22:48 No.706371206

BBAをあそこで惜しげもなく使うのはいい判断だよね…よくないけど…

149 20/07/07(火)11:23:03 No.706371241

>ガトリングマンは不尽の無限バンダナマンなんだろうか 多分不要か不使用だと思う

150 20/07/07(火)11:23:07 No.706371250

日本語トークする風子ちゃんとパワーくん 中国語トークするシェンファン

151 20/07/07(火)11:23:12 No.706371263

ババア並に重宝する能力

152 20/07/07(火)11:23:20 No.706371285

シェンの能力的には組んでたボイド好きじゃなかった説はあるけど なんだかんだ視界の中心に入れなきゃ大丈夫なのとそもそもフルアーマーは「見た」に含まれるのか分からんからなんとも言えない

153 20/07/07(火)11:23:45 No.706371343

>ガトリングマンは不尽の無限バンダナマンなんだろうか 単にそういう遺物持ちの可能性もあるけどまぁ玉なしで撃てる否定者だろうな

154 20/07/07(火)11:23:46 No.706371348

>ガトリングってアンディの体一つで止められるものなのかな… 後ろに通さないだけなら再生シールドできるんじゃないか

155 20/07/07(火)11:23:58 No.706371380

アンディって言語はなんでもイケる人だっけ?

156 20/07/07(火)11:24:11 No.706371415

否定能力って概して理不尽だから不死ですら相手次第で詰みかねないという

157 20/07/07(火)11:24:26 No.706371447

クロちゃんが気遣ってちょっと頑丈な服に変身してくれてたかもしれない

158 20/07/07(火)11:24:36 No.706371471

>>アン風がセックスして不運解放でアンディ満足死して二人の赤ちゃんに不死が移るんです? >そうか誰に移るかはともかくアンディの望みどおりになると誰かに不死押しつけちゃうのか まあ神を否定して否定者能力消失エンドじゃねえかな

159 20/07/07(火)11:24:41 No.706371483

当たり前だけど敵としてアンディ見ると大分クソゲーだよね

160 20/07/07(火)11:25:00 No.706371534

>なんだかんだ視界の中心に入れなきゃ大丈夫なのとそもそもフルアーマーは「見た」に含まれるのか分からんからなんとも言えない 中に誰が入ってるかわかんないと好き嫌いの判定もできないだろうしシェン対策として全身鎧とか覆面は有効なのかな もちろん普段から着てたり中身ばれたらアウトだろうけど

161 20/07/07(火)11:25:04 No.706371545

>否定能力って概して理不尽だから不死ですら相手次第で詰みかねないという というか今まで戦ってきた相手ほぼ全部1人じゃ詰んでる クソ能力が多すぎる…

162 20/07/07(火)11:25:18 No.706371575

考えれば考えるほどババアが強すぎる 非接触の拘束技とオートガードって大半のUMAや否定者は勝てねえよ

163 20/07/07(火)11:25:37 No.706371629

やはりおばさま おばさまの不変は全てを解決してくれる

164 20/07/07(火)11:26:02 No.706371698

本体性能も高いけど不死だけなら完封できる否定者自体はそこそこ居そうだからね

165 20/07/07(火)11:26:02 No.706371699

拘束するしかないからなぁアンディ

166 20/07/07(火)11:26:06 No.706371710

アンディをぶつければ人的被害はかなり抑えられるからな…

167 20/07/07(火)11:26:06 No.706371711

そういや不変も何処かに生まれてるのか…

168 20/07/07(火)11:26:11 No.706371721

>これクロちゃん傷つけられちゃったらクロちゃんもその部分服として作れなくなっちゃうのかな… やだよアンディの股間を執拗に狙ってくるリップくんとか

169 20/07/07(火)11:26:17 No.706371738

>やはりおばさま >おばさまの不変は全てを解決してくれる 死にました…

170 20/07/07(火)11:26:31 No.706371774

>当たり前だけど敵としてアンディ見ると大分クソゲーだよね 不死プラス不運メテオに対応できる否定者どんだけいるんだよってなる

171 20/07/07(火)11:26:35 No.706371780

>考えれば考えるほどババアが強すぎる >非接触の拘束技とオートガードって大半のUMAや否定者は勝てねえよ スポイルはゾンビ化と分解ビーム両方通りそうだし天敵かな

172 20/07/07(火)11:26:46 No.706371797

不変なのに動く空気の腕は能力を極めてる

173 20/07/07(火)11:27:07 No.706371860

少なく見積もっても50年組織に在籍してるおばさまが弱いはずもなく シェンはさぁ…

174 20/07/07(火)11:27:41 No.706371952

不変だけなら対処できるんだけど不変を飛び越えた空気の手がちょっとズルすぎるおばさま

175 20/07/07(火)11:27:45 No.706371962

二代目不変は修行とかしてないし空気の手も使えないから…おばさま…

176 20/07/07(火)11:28:02 No.706372011

>例えば一般人に不治が切り傷つけたとして >その切り傷を他人が皮膚ごと抉り取れば後で治療できるんだろうか それは可能だろう 傷を深く上書きすれば治せるはず 1回傷つけられたら味方がいなければいつか絶対失血死するって結構クソ能力だな…

177 20/07/07(火)11:28:22 No.706372056

医者であなたを必ず治して見せます!能力覚醒!不治!うわぁー世界に復讐だー! 占い師であなたはなになにでしょう大丈夫です…能力覚醒!うわぁー世界に復讐よー!

178 20/07/07(火)11:28:26 No.706372069

あの空気の手は基本能力じゃないらしいからな

179 20/07/07(火)11:28:28 No.706372073

>不変なのに動く空気の腕は能力を極めてる 部分解除と再使用を感覚でやってるんだよねあれ おかしくない?序盤のボスにもってくるキャラじゃなくない?

180 20/07/07(火)11:30:38 No.706372388

空気の手はアンディが脱走してから目覚めたのいいよね

181 20/07/07(火)11:30:44 No.706372397

11人目、ラトラちゃん説濃厚か

182 20/07/07(火)11:30:53 No.706372423

不変はそこらの否定者と違って本体性能は要求されないから加齢がさほど問題にならないのも強かった

183 20/07/07(火)11:31:06 No.706372454

自分の仕事や生き様を否定する力に目覚めたらそりゃひねくれるだろうな… 選ばれる対象はランダムっぽいけど

184 20/07/07(火)11:31:09 No.706372463

後になればなるほど序盤のアイツ凄かったんだな…ってなるのいいよね

185 20/07/07(火)11:31:23 No.706372495

>そういや不変も何処かに生まれてるのか… 統一前に移ってるから見つけやすいかもな いきなり謎の能力に目覚めた上に割とすぐ言語統一が来るってハードな人生すぎる…

186 20/07/07(火)11:31:26 No.706372503

>>その切り傷を他人が皮膚ごと抉り取れば後で治療できるんだろうか >それは可能だろう >傷を深く上書きすれば治せるはず 抉り取れば後で切り傷を治せる!って思ってたら治療行為の一環として抉り取りできないんじゃ?

187 20/07/07(火)11:31:51 No.706372567

不治一派エンブレムのターン不は読み方あるのかな?

188 20/07/07(火)11:32:59 No.706372721

とうふ?

189 20/07/07(火)11:33:14 No.706372755

>>>その切り傷を他人が皮膚ごと抉り取れば後で治療できるんだろうか >>それは可能だろう >>傷を深く上書きすれば治せるはず >抉り取れば後で切り傷を治せる!って思ってたら治療行為の一環として抉り取りできないんじゃ? 「他人が」なら出来るだろ あくまでも治療行為が出来ないのは「自分が」出来ない そうじゃなければ風子がアンディの首を落とすのも無理なわけで

190 20/07/07(火)11:33:24 No.706372782

不治さんの一昔の少年漫画のライバルっぽいデザイン好き

191 20/07/07(火)11:34:00 No.706372874

>自分の仕事や生き様を否定する力に目覚めたらそりゃひねくれるだろうな… >選ばれる対象はランダムっぽいけど ボイドさんとか見てると本当にランダムかなって思わなくもない 不治の人も怪しい

192 20/07/07(火)11:34:13 No.706372911

とりあえず敵組織の組織名を出して欲しい

193 20/07/07(火)11:34:38 No.706372960

中国には倒福って概念があるから倒不なのかもしれない

194 20/07/07(火)11:34:56 No.706373006

リップはよほどユニオンに否定者を渡したくないのはなんなんだぜ?

195 20/07/07(火)11:35:02 No.706373020

不真実もやっぱ大好きな相手との殺し合い中に発現したんだろうか

196 20/07/07(火)11:35:21 No.706373066

>とりあえず敵組織の組織名を出して欲しい UNは入ってそうだ

197 20/07/07(火)11:35:29 No.706373086

>不治さんの一昔の少年漫画のライバルっぽいデザイン好き 旅団を率いてそうというかこの作者ハンタ好きすぎない?

198 20/07/07(火)11:35:56 No.706373148

本誌だと不変空気で周囲を全部ガードして空気の手足で移動すればよくない? みたいに言われてたけど手を伸ばす形でしか動かせないから移動には使えないってことだったなそういや

199 20/07/07(火)11:36:13 No.706373180

>あくまでも治療行為が出来ないのは「自分が」出来ない いかなる治療行為もだから明言はされてなくない? 他人ならセーフだとブラジルに向かった調査員皆殺しはちょっと無理じゃない? >そうじゃなければ風子がアンディの首を落とすのも無理なわけで 風子が行為の意味を理解する前に勢いでやらせれば可能だと思う

200 20/07/07(火)11:36:19 No.706373199

今のところ不治たちはただ単にだだこねてるだけよね世界に復讐って

201 20/07/07(火)11:36:29 No.706373224

円卓以外にも否定者がいるとわかったから戦闘に幅が広がりそうでワクワクするな su4027766.jpg

202 20/07/07(火)11:36:47 No.706373273

風子の介錯で逃げるのもアンディだからできる仕様の穴ついたようなもんだし…

203 20/07/07(火)11:36:55 No.706373293

>本誌だと不変空気で周囲を全部ガードして空気の手足で移動すればよくない? >みたいに言われてたけど手を伸ばす形でしか動かせないから移動には使えないってことだったなそういや あとそれやると窒息するよね

204 20/07/07(火)11:37:10 No.706373330

>いかなる治療行為もだから明言はされてなくない? >他人ならセーフだとブラジルに向かった調査員皆殺しはちょっと無理じゃない? ちょっと深く刺すだけでも死ぬから

205 20/07/07(火)11:37:23 No.706373362

>円卓以外にも否定者がいるとわかったから戦闘に幅が広がりそうでワクワクするな >su4027766.jpg The市でUMAと戦っててくれ

206 20/07/07(火)11:37:41 No.706373400

メス入れたやつだけだろ不治発動するのは

207 20/07/07(火)11:37:45 No.706373409

水ダンは伏線?

208 20/07/07(火)11:37:52 No.706373427

>今のところ不治たちはただ単にだだこねてるだけよね世界に復讐って あれたぶん円卓が勝手にやってると誤解してるんだよ

209 20/07/07(火)11:38:11 No.706373465

戦争でも味方救出でおびき寄せて殺すとかあるし 自分自身で傷に対処できない状態を作り出すのは対集団だと結構えぐいよ

210 20/07/07(火)11:38:46 No.706373544

>ガトリングってアンディの体一つで止められるものなのかな… 再生で跳ぶレベルの再生だし

211 20/07/07(火)11:38:54 No.706373557

アンリペアさんはなんかCV浪川あじがある

212 20/07/07(火)11:39:05 No.706373579

>>そうじゃなければ風子がアンディの首を落とすのも無理なわけで >風子が行為の意味を理解する前に勢いでやらせれば可能だと思う 対象外が介錯!ってモノローグがあるから出来ると考えていいと思う

213 20/07/07(火)11:39:24 No.706373626

治療できない負傷者敵陣に送り返すとそれだけでリソース無駄食いさせられそうよね

214 20/07/07(火)11:39:40 No.706373665

>あれたぶん円卓が勝手にやってると誤解してるんだよ あーなるほろ ジュイスに説明される前のラックちんみたく思い違いしてるわけか

215 20/07/07(火)11:40:31 No.706373781

不動(仮)くん仲間入りしそうな流れだけど チーム不治の箔付けにこの章内でサクッと殺されちゃいそうな気もして不安だ

216 20/07/07(火)11:40:35 No.706373790

密かに競売されていったアンバーンさん

217 20/07/07(火)11:41:40 No.706373954

ラストの頭突きでノックアウトされてないか心配 まあ倒れてくれないと4人相手で大変なんだけど

218 20/07/07(火)11:41:55 No.706373985

普通の学生してたのにある日を境に非日常に放り込まれるのはなんなら主人公っぽい立ち位置だな

219 20/07/07(火)11:42:00 No.706373994

不燃さんいらない扱いだけどメタ的に考えると後々ピンポイントで活躍する場面ありそう

220 20/07/07(火)11:42:19 No.706374025

パワーくんのブレスレットにサイコロついててUMAムーブがダイス顔してて名前法則からして不動unmove説

↑Top