虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/07(火)10:17:04 命の価... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/07(火)10:17:04 No.706361660

命の価値は平等なの?

1 20/07/07(火)10:17:49 No.706361749

平等だから数の多い方を助けるんだ

2 20/07/07(火)10:18:17 No.706361808

カタチンポ

3 20/07/07(火)10:19:27 No.706361969

命の価値は平等に扱うべきでそうした方が社会の利益も高い でも人の価値はみんな違うじゃん この二面性が分からない「」は多い

4 20/07/07(火)10:20:10 No.706362071

数勘定するものじゃない

5 20/07/07(火)10:20:58 No.706362167

multi track drift....!

6 20/07/07(火)10:22:05 No.706362298

ここで切り替えれば5人助かるとかじゃなくて切り替えれば1人を能動的に殺したことになる 触らなければ5人死ぬけど事故を見てただけの人間でいられるんだ

7 20/07/07(火)10:22:09 No.706362307

命の価値は平等に扱うべきでも自分にとっての相手の価値は一人一人違うじゃん でも一人一人平等に救うべきじゃん そんな当たり前のことを言ったのにID出されたのなんで?

8 20/07/07(火)10:22:11 No.706362312

地球の総人口からすれば1も5も誤差なのでは?

9 20/07/07(火)10:23:19 No.706362473

>命の価値は平等に扱うべきでも自分にとっての相手の価値は一人一人違うじゃん >でも一人一人平等に救うべきじゃん >そんな当たり前のことを言ったのにID出されたのなんで? 九州スレで暴れてたやつか https://img.2chan.net/b/res/706354148.htm

10 20/07/07(火)10:24:12 No.706362591

一人の方が親友とか恋人とかだったら五人轢く

11 20/07/07(火)10:26:07 No.706362849

カタペペローション

12 20/07/07(火)10:27:54 No.706363125

これをAIに学習させると成人した男性が最も価値が低いとなる 老人よりも

13 20/07/07(火)10:28:07 No.706363154

争いは終わらないということがわかる

14 20/07/07(火)10:28:31 No.706363207

どの部分が平等かにもよる 今にも死にそうなヨボヨボ老人5人と健康な少年1人なら後者のほうが合計の寿命長そうだから少年を助けるって選択肢も出てくるし

15 20/07/07(火)10:32:03 No.706363704

しかしデブを直接殺す事で5人の命が助けられるとしたら

16 20/07/07(火)10:34:39 No.706364071

https://www.youtube.com/watch?v=-N_RZJUAQY4 はい最適解 くだらん論理なんかいらんよ

17 20/07/07(火)10:36:16 No.706364316

建前としては平等だけど社会にもたらすメリットを考えたら変わるしその選択をする人間の価値観や関係によっても変わるから答えなんてないよ

18 20/07/07(火)10:36:55 No.706364416

こんな悲劇を生まない為に6人とも助けられるよう俺が強くなる

19 20/07/07(火)10:37:42 No.706364528

>しかしデブを直接殺す事で5人の命が助けられるとしたら つまり自分がデブになれば!

20 20/07/07(火)10:38:09 No.706364606

アッオーウ

21 20/07/07(火)10:38:34 No.706364653

最適解はレバーを真ん中にして脱線させるだぜ! これで全員救える!

22 20/07/07(火)10:38:36 No.706364657

俺が轢かれて側転した車両で全員道連れ

23 20/07/07(火)10:39:21 No.706364762

極めて屈強になればいいだけの話だな

24 20/07/07(火)10:40:01 No.706364854

一人が黒人なら?

25 20/07/07(火)10:40:34 No.706364938

>https://www.youtube.com/watch?v=-N_RZJUAQY4 >はい最適解 >くだらん論理なんかいらんよ これを見に来た

26 20/07/07(火)10:40:49 No.706364984

スパイディ程度の力があれば何とか止められるよ

27 20/07/07(火)10:41:25 No.706365070

命の価値なんて個人個人によって変動するから何とも言えない 5人の方にどれだけ選りすぐった優秀な人を並べても1人の方に家族とか好きな人を置いたらたぶん1人を優先するし

28 20/07/07(火)10:41:25 No.706365071

テリーマンを見習え

29 20/07/07(火)10:41:27 No.706365078

>https://www.youtube.com/watch?v=-N_RZJUAQY4 いいよねこれ なんかスカッとする

30 20/07/07(火)10:41:42 No.706365115

路線を切り替えたら殺人犯になるけど 切り替えなかったら傍観者でいられる

31 20/07/07(火)10:43:56 No.706365445

デブを落とせば止まるよ

32 20/07/07(火)10:44:59 No.706365597

これってデブ落とすのとセットでスイッチ切り替えるのは出来ても直接落とすのは抵抗感ある人多いよなんでだろうねって問題じゃなかったっけ

33 20/07/07(火)10:45:11 No.706365634

生まれながらの命の価値そのものは平等だよ だからそれまでどれだけ役に立ってきたかとかこれからどれだけ世の中に利益を与えそうかとかの付加価値で判断される

34 20/07/07(火)10:45:31 No.706365669

>いいよねこれ >なんかスカッとする この問題考えたやつ絶対性格悪いし後味のいい答えよね

35 20/07/07(火)10:45:39 No.706365696

アッオー

36 20/07/07(火)10:47:25 No.706365937

哲学の思考実験なんて答えなんてそもそもないんだけどね

37 20/07/07(火)10:47:33 No.706365957

5vs1だと思われがちだけど実際は5vs2だよね 自分の人生も勘定に入れなきゃいけないので

38 20/07/07(火)10:47:36 No.706365966

>これってデブ落とすのとセットでスイッチ切り替えるのは出来ても直接落とすのは抵抗感ある人多いよなんでだろうねって問題じゃなかったっけ デブはスイッチの問題をアレンジ?した結果こいつただのサイコじゃね?ってなった問題だったはず

39 20/07/07(火)10:49:25 No.706366226

それなら6vs2では

40 20/07/07(火)10:49:56 No.706366291

>デブはスイッチの問題をアレンジ?した結果こいつただのサイコじゃね?ってなった問題だったはず 違うのよ 目的も結末も同じだけど手段だけちがう2つの問題で反応が異なるのはなんでだろうねって話なのよ

41 20/07/07(火)10:50:16 No.706366354

>この問題考えたやつ絶対性格悪いし後味のいい答えよね 性格悪いし後味も悪いけど自動運転の実用化の際には答えを出さないといけなくなる問題でもあるから…

42 20/07/07(火)10:52:03 No.706366615

>目的も結末も同じだけど手段だけちがう2つの問題で反応が異なるのはなんでだろうね ただのサイコじゃね?

43 20/07/07(火)10:52:08 No.706366626

「」の好きなダイスで決めればいいじゃん 運よ運

44 20/07/07(火)10:53:01 No.706366773

デブ突き落としても5人が救われる保証はないけど

45 20/07/07(火)10:54:27 No.706366974

保証があるって前提の思考実験なのにそういうこと言ってもしょうがない

46 20/07/07(火)10:54:43 No.706367013

これ単純に数の比較だから「右選べよ!」になるけど もし右側が上級国民だったら速攻手のひら返すよね

47 20/07/07(火)10:54:50 No.706367032

デブのことで「」が言い争っている やはりデブは人気者…

48 20/07/07(火)10:55:36 No.706367132

>これ単純に数の比較だから「右選べよ!」になるけど >もし右側が上級国民だったら速攻手のひら返すよね そんなよくわからん対比より家族でいいと思う

49 20/07/07(火)10:55:39 No.706367141

どっちかに引いて俺も一緒に轢かれてあげる それが覚悟よ

50 20/07/07(火)10:56:30 No.706367256

命を救う立場の人間は人の命を平等に見ないといけない 特に何の責任もない立場なら好きな人でも助けたらいいよ

51 20/07/07(火)10:56:51 No.706367308

人の命云々より分岐器勝手に動かした罪の方が重そうって考えちゃう

52 20/07/07(火)10:57:09 No.706367339

>性格悪いし後味も悪いけど自動運転の実用化の際には答えを出さないといけなくなる問題でもあるから… 概ね搭乗者の最大利益を得る方向になる形に収まると思う

53 20/07/07(火)10:57:24 No.706367377

>命を救う立場の人間は人の命を平等に見ないといけない >特に何の責任もない立場なら好きな人でも助けたらいいよ トロッコのスイッチ担当なのかたまたまそこにいたかは結構大きいよな

54 20/07/07(火)10:57:31 No.706367387

まず命とはなんだ

55 20/07/07(火)10:57:59 No.706367456

一個目の台車がポイント通過した瞬間にポイント切り替えすれば複線ドリフトして止まるらしいな

56 20/07/07(火)10:58:13 No.706367488

青人が黒人を殺す絵だろ

57 20/07/07(火)11:00:13 No.706367748

轢かれた瞬間取り乱して涙流すフリすればどっち選んでも許してくれるよ

58 20/07/07(火)11:03:17 No.706368227

はっきり言ってこんなもん正解は「全員助ける」に決まってるけどそれを実行するには電車を体ひとつで止められるような超パワーとか電車がたどり着くよりも速く人を抱えて離脱する超スピードとかが必要になるのでまず実行不能 本当は全員助けるべきだけど無理だからせめてより多い方を助けるとか大切な一人を助けるとか妥協した結論にならざるをえない だから正義のヒーローは大抵みんなものすごい力を持ってるんだと思う

59 20/07/07(火)11:05:59 No.706368628

で、スパイダーマン 君ならどうする?

60 20/07/07(火)11:07:50 No.706368926

スパイダーマンは不細工と子供たちを両方助けました!

61 20/07/07(火)11:08:52 No.706369089

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

62 20/07/07(火)11:09:42 No.706369216

線路で寝るなよ

63 20/07/07(火)11:10:09 No.706369286

1人殺した後に生き残った5人を殺す 平等ですね

64 20/07/07(火)11:11:10 No.706369438

>1594087732459.png とりあえずimgでスレ立てるわ

65 20/07/07(火)11:11:13 No.706369447

>1人殺した後に生き残った5人を殺す >平等ですね 映画だと自殺エンド

66 20/07/07(火)11:11:17 No.706369458

>で、スパイダーマン >君ならどうする? 電車を止めようと頑張って死にかけながら何とか止める 電車内の乗客から怪我人が出てゴミを投げつけられる

67 20/07/07(火)11:11:22 No.706369476

そんなに素早く判断して行動にうつれない

68 20/07/07(火)11:11:55 No.706369563

また暴走トロッコスレかと思った…

69 20/07/07(火)11:12:17 No.706369610

答えは沈黙

70 20/07/07(火)11:12:29 No.706369636

逆に10人くらい轢けば罪に問われない

71 20/07/07(火)11:13:25 No.706369769

何かアクションを起こした時点で責任が発生するから 一切ノータッチが正解ってのもよく言われるよね

72 20/07/07(火)11:14:03 No.706369871

一作の長編名作アニメを観るか五作の新規アニメを観るか迷う

73 20/07/07(火)11:15:09 No.706370016

>何かアクションを起こした時点で責任が発生するから >一切ノータッチが正解ってのもよく言われるよね 傍観はいいの…? 世界の大事故って何もしないことを選択しました!ってこと多くない?

74 20/07/07(火)11:15:47 No.706370122

>傍観はいいの…? 行動できなかったことへの言い訳は割りと立つので

75 20/07/07(火)11:16:00 No.706370166

王であるならより多く民を守る選択をしなければならない そうでないただの庶民にとっては世界は自分の周りだけだ大切な人だけ守れば良い

76 20/07/07(火)11:16:04 No.706370177

傍観が最善手にならないように良きサマリア人の法があるんだ

77 20/07/07(火)11:17:28 No.706370375

五人も轢いたら脱線して電車も倒れそう

78 20/07/07(火)11:18:11 No.706370481

一番はこんな状況にならないよう普段から気をつけるだな

79 20/07/07(火)11:18:26 No.706370519

カタチンポ

80 <a href="mailto:???">20/07/07(火)11:18:35</a> [???] No.706370540

選んで殺すのがそんなに上等かね

81 20/07/07(火)11:21:35 No.706370992

>傍観が最善手にならないように良きサマリア人の法があるんだ 日本にあったかな…

82 20/07/07(火)11:22:38 No.706371173

良識の有無を確かめる術がないから法律に組み込んでる国は一体どうやってるんだって疑問はある

83 20/07/07(火)11:23:09 No.706371254

責任を言い出したら間違いなく電車の管理会社の責任が一番大きいから気にするな

84 20/07/07(火)11:23:32 No.706371309

5人はなんで線路で寝転がってるの?

85 20/07/07(火)11:25:34 No.706371623

>5人はなんで線路で寝転がってるの? 自分を枕木だと思い込んでいる精神異常者

86 20/07/07(火)11:28:54 No.706372134

>日本にあったかな… 刑事罰においては第三者の過失は緊急避難が適用されると見るのが一般的だと思う

87 20/07/07(火)11:29:39 No.706372239

正しい医療知識を持たない人間が 善意から間違った応急処置をして人を死なせてしまった場合とか 処置をした無知の人間が責められるべきではないのはわかるけど その法が人を守るために正しく機能したのかについては別問題として浮かぶよね

88 20/07/07(火)11:29:52 No.706372272

>自分を枕木だと思い込んでいる精神異常者 じゃあ轢いてあげたほうが本人のためだな…

89 20/07/07(火)11:32:51 No.706372695

枕木ならレールの下に潜れや

90 20/07/07(火)11:37:06 No.706373321

いまメリケンでスレ画を貼ったら レールに寝かされているのが黒人ばかりだ と騒いで暴動が起き街が焼かれるな

↑Top