虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/07(火)09:18:03 蚊ヵ ッ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1594081083155.jpg 20/07/07(火)09:18:03 No.706354211

蚊ヵ ッ

1 20/07/07(火)09:18:38 No.706354272

蚊 何

2 20/07/07(火)09:20:15 No.706354457

グーグル先生を困らせるな

3 20/07/07(火)09:20:27 No.706354480

対策法とかじゃなくてウィキペディア見るのか

4 20/07/07(火)09:22:25 No.706354673

かゆみだけ残していきやがってなにアイツ…ってなる気持ちはなんとなくわかる

5 20/07/07(火)09:25:34 No.706355002

蚊は優しいから血を吸うときに痛くないように麻酔してくれるんだ

6 20/07/07(火)09:26:16 No.706355069

病気と痒みさえ持ってこなければちょいちょい吸いにきてもいいのに

7 20/07/07(火)09:26:16 No.706355070

蚊の毒は熱に弱いぞ レンチンタオルを押し付けろ!

8 20/07/07(火)09:28:11 No.706355311

蚊とカメムシは生態系どうなってもいいので滅びてほしい

9 20/07/07(火)09:29:18 No.706355452

>蚊の毒は熱に弱いぞ >レンチンタオルを押し付けろ! それただ火傷してるだけだよ まあ痒みはなくなるけど

10 20/07/07(火)09:30:16 No.706355542

苦しめてきた相手のこと急に詳しく調べるの分かる

11 20/07/07(火)09:34:12 No.706355981

>蚊は優しいから血を吸うときに痛くないように麻酔してくれるんだ 感染症引き起こす可能性あるのは優しく言っても絶滅しろ

12 20/07/07(火)09:37:54 No.706356432

>レンチンタオルを押し付けろ! 熱ツ ッ

13 20/07/07(火)09:40:33 No.706356775

>それただ火傷してるだけだよ >まあ痒みはなくなるけど ふふっ

14 20/07/07(火)09:43:34 No.706357187

>苦しめてきた相手のこと急に詳しく調べるの分かる まず相手を知らないと対処できないからな… 俺も最近タラバガニがカニじゃなくてヤドカリの仲間って知ったよ

15 20/07/07(火)09:44:12 No.706357265

最後まで吸い切ると痒み成分も回収していくらしいぞ 俺が吸われた分ではそんなこと今まで一度もなかったが

16 20/07/07(火)09:45:05 No.706357384

>最後まで吸い切ると痒み成分も回収していくらしいぞ あいつらまともに吸い切る事ないんじゃ?

17 20/07/07(火)09:46:11 No.706357527

https://news.yahoo.co.jp/byline/horimukaikenta/20200612-00182851/

18 20/07/07(火)09:47:07 No.706357654

>>苦しめてきた相手のこと急に詳しく調べるの分かる >まず相手を知らないと対処できないからな… >俺も最近タラバガニがカニじゃなくてヤドカリの仲間って知ったよ また蟹にやられたのか

19 20/07/07(火)09:48:10 No.706357780

>俺も最近タラバガニがカニじゃなくてヤドカリの仲間って知ったよ カニだけじゃなくヤドカリにも苦しめられる存在なのか「」は

20 20/07/07(火)09:52:33 No.706358334

タラバガニはカニじゃないんだ足の数も違うんだ

21 20/07/07(火)09:52:43 No.706358364

>まず相手を知らないと対処できないからな… 敵を知り己を知れば百戦危うからずというしな なので最近自分の性癖をまとめ始めてる

22 20/07/07(火)09:55:21 No.706358749

蚊に刺されたところをチューチュー吸って毒を出すってできないものかな

23 20/07/07(火)09:56:43 No.706358937

何って何?

24 20/07/07(火)09:57:50 No.706359082

小学生の頃に虫を殺してはいけないっていう担任教師から 蚊も潰すのではなく軽く払う程度にしなさい 絶対殺しちゃダメって言われてう~nってなったな…

25 20/07/07(火)10:01:16 No.706359507

>小学生の頃に虫を殺してはいけないっていう担任教師から その先生綱吉って名前だろ

26 20/07/07(火)10:02:15 No.706359632

遭遇したものすぐに調べるのはよくある

27 20/07/07(火)10:02:53 No.706359706

俺の血を吸うとなぜか消化できずに死ぬので蚊のみなさんにはですね この情報を拡散して俺を吸わないようにしていただきたいのですね あとなんか怖いので理由がわかったら教えて

28 20/07/07(火)10:03:34 No.706359795

蟹刺されるとき観察してると痛みがあるのがわかる でも蚊の種類によるかもしれないなあ…針の形状とか毒の性質とか 体感でもいわゆるヤブ蚊は強烈に痒くなるけどすぐ引いてイエカはもやもやずっと痒い ヤブ蚊は弱いけどイエカはやたら強い

29 20/07/07(火)10:05:41 No.706360093

白黒のシマシマの蚊は簡単に潰せるから雑魚 家に出る赤っぽいやつは電気消した途端耳元攻めてくる 電気点けるとどっかに逃げるクソウザムーブをしてくる

30 20/07/07(火)10:06:00 No.706360138

どうせ吸うなら肉厚なとこから吸って欲しいんですよ掻きやすいし 何で関節の変なとこからいくの

31 20/07/07(火)10:07:11 No.706360287

蚊は寄ってくるのはメスだから喜ぼうぜ

32 20/07/07(火)10:09:30 No.706360614

病気もらうからダメだ

33 20/07/07(火)10:10:29 No.706360761

消毒用アルコールスプレーでブシューッってすると簡単にコロッと逝く

34 20/07/07(火)10:10:41 No.706360788

こそばゆいという感覚は蚊にやられない様進化した結果だと聞いた 本能的に蚊を不快だと思ってしまう人間側が和解に歩み寄らなければならない

35 <a href="mailto:蚊">20/07/07(火)10:10:52</a> [蚊] No.706360815

>あとなんか怖いので理由がわかったら教えて 医者行け

36 20/07/07(火)10:10:56 No.706360827

>蟹刺されるとき観察してると痛みがあるのがわかる よく生還したな

37 20/07/07(火)10:11:28 No.706360898

蚊がいなくなるスプレーは屋外でも使えるやつが出てきてありがたい… 昼前に玄関前をバシュッとやっとくと翌朝素敵な事になってる

38 20/07/07(火)10:12:20 No.706361014

麻酔出すの失敗したのかチクっとするときが稀にある 不器用なのはどこにでもいるんだな

39 20/07/07(火)10:12:33 No.706361041

>俺の血を吸うとなぜか消化できずに死ぬので蚊のみなさんにはですね >この情報を拡散して俺を吸わないようにしていただきたいのですね >あとなんか怖いので理由がわかったら教えて コレステロールとかそういうのでドロドロなんじゃないの?

40 20/07/07(火)10:12:47 No.706361087

シュッとするだけで蚊をダメだし続けるスプレーのお陰で家では全く苦しまなくなった アレ発明した人にノーベル賞あげてくれ

41 20/07/07(火)10:13:49 No.706361235

>どうせ吸うなら肉厚なとこから吸って欲しいんですよ掻きやすいし >何で関節の変なとこからいくの 肌と肌がすり合う場所のが美味いのかもしれん

42 20/07/07(火)10:14:19 No.706361298

>シュッとするだけで蚊をダメだし続けるスプレーのお陰で家では全く苦しまなくなった >アレ発明した人にノーベル賞あげてくれ ペットいるから設置できないんだよなぁ

43 20/07/07(火)10:14:50 No.706361376

今年は新型コロナの運び屋になる可能性を期待されてるらしいな

44 20/07/07(火)10:15:18 No.706361434

>どうせ吸うなら肉厚なとこから吸って欲しいんですよ掻きやすいし 針が血管まで届かないでしょ

45 20/07/07(火)10:16:23 No.706361564

>コレステロールとかそういうのでドロドロなんじゃないの? そんな状態の血でも平然と吸い上げるパワーが蚊にあるのか

46 20/07/07(火)10:16:36 No.706361586

>ペットいるから設置できないんだよなぁ 体温低めの子はだいたいダメらしいね おつらい

47 20/07/07(火)10:17:57 No.706361767

>針が血管まで届かないでしょ 毛細血管をジーパン越しにズボケオしてくる奴らだぞ

48 20/07/07(火)10:18:30 No.706361835

悪魔の毒々「」

49 20/07/07(火)10:19:40 No.706361999

>アレ発明した人にノーベル賞あげてくれ (苦しむ観葉植物)(浮かんでる観賞魚)

50 20/07/07(火)10:21:05 No.706362181

SNSで多くの人の声を拾える時代になったとはいえ蚊は殺しちゃダメ!蚊と共存しましょう! 少しの血くらいあげてもいいじゃないですか! みたいな人はあんまり見ないな

51 20/07/07(火)10:23:56 No.706362559

シュッとするだけのスプレーは怖すぎるので買ったけど一回しか使ってない ひと吹きで全滅とか人体に害がないとは思えない

52 20/07/07(火)10:25:36 No.706362775

たまに血を吸い過ぎて動きが鈍くなってあっさり殺せる奴いるけど 漫画とかの味方のエネルギーを吸収し過ぎて耐えられず自爆する敵みたいだ

53 20/07/07(火)10:27:21 No.706363050

蟹食われてると段々気持ちよくなってくるよね

54 20/07/07(火)10:27:54 No.706363127

>シュッとするだけのスプレーは怖すぎるので買ったけど一回しか使ってない >ひと吹きで全滅とか人体に害がないとは思えない 選択毒性という言葉をご存じない?夏休みの自由研究にしていいよ

55 20/07/07(火)10:28:04 No.706363150

>シュッとするだけのスプレーは怖すぎるので買ったけど一回しか使ってない >ひと吹きで全滅とか人体に害がないとは思えない 害はあるよ 無視できるレベルでしかないけど たまに吹きすぎて死にかける蚊「」がいるけど

56 20/07/07(火)10:28:11 No.706363163

>SNSで多くの人の声を拾える時代になったとはいえ蚊は殺しちゃダメ!蚊と共存しましょう! >少しの血くらいあげてもいいじゃないですか! >みたいな人はあんまり見ないな なんでかって言うと海外の蚊がしゃれにならん被害出してるからモスキートスレイヤー=サンがいる 蚊殺すべし慈悲はない

57 20/07/07(火)10:28:12 No.706363168

外で殺せると誰かを魔の手から守れたような気がしてちょっと嬉しくなる

58 20/07/07(火)10:29:29 No.706363346

だめだスプレーを虫よけのかわりに服に使う悪魔の発明

59 20/07/07(火)10:29:58 No.706363416

>だめだスプレーを虫よけのかわりに服に使う悪魔の発明 それ効果あるんです?あるとしても「」のほうが先に死なない?

60 20/07/07(火)10:31:57 No.706363686

「」が死にながら巻き添えで蚊も死ぬ 一番世の中のためになる方法だ

61 20/07/07(火)10:33:10 No.706363849

蚊が麻酔出さずチクチク刺してきてたら人類は本格的に蚊を絶滅させようとしてたと思う

62 20/07/07(火)10:33:31 No.706363901

>なんでかって言うと海外の蚊がしゃれにならん被害出してるからモスキートスレイヤー=サンがいる >蚊殺すべし慈悲はない 蚊の保護訴えると君も蚊なのかね?ってスレイヤーさんが来るのか…

63 20/07/07(火)10:34:34 No.706364059

蚊をよく見たらキモいし…

64 20/07/07(火)10:40:58 No.706365004

蟹強すぎる…

65 20/07/07(火)10:42:53 No.706365280

生き物一種類根絶やしにできるなら蚊を根絶やしにすれば助かる命が圧倒的に増えるからな

↑Top