20/07/07(火)06:49:14 どっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/07(火)06:49:14 No.706338877
どっち使う?
1 20/07/07(火)06:49:56 No.706338925
私はこの2つからは選ばん
2 20/07/07(火)06:51:44 No.706339053
どっちもひどいなこれは
3 20/07/07(火)06:52:10 No.706339079
MACならUS WINだとJISの方が良い
4 20/07/07(火)06:53:38 No.706339181
会社で支給されたmacをUS配列で使ってみたら使いにくくて日本語に戻した
5 20/07/07(火)06:53:40 No.706339184
テンキーよこせ
6 20/07/07(火)06:53:45 No.706339193
日本語106/109キーボードにしろ
7 20/07/07(火)06:53:59 No.706339208
US それはともかく画像の配列どっちも酷いな
8 20/07/07(火)06:55:13 No.706339272
エンターの上の方押すのでJISじゃないと無理
9 20/07/07(火)06:56:08 No.706339345
Windowsキーがないだけで神
10 20/07/07(火)06:57:16 No.706339424
capsは即ctrlにするからどちらでも
11 20/07/07(火)07:03:59 No.706339909
もうUSで慣れちゃったからUS
12 20/07/07(火)07:07:59 No.706340209
矢印キーが小さすぎる
13 20/07/07(火)07:08:47 No.706340269
でも矢印キーとか言うほど使わないしどうでもいいよ
14 20/07/07(火)07:11:43 No.706340512
なんだかんだでテンキーないとクソ不便だなって思った
15 20/07/07(火)07:13:59 No.706340706
慣れればテンキーいらんなってなる
16 20/07/07(火)07:14:24 No.706340738
下使ってるけどスペースキーの幅削ってキー1個増やしてくれねーかなって思う
17 20/07/07(火)07:14:33 No.706340757
UK
18 20/07/07(火)07:15:28 No.706340836
机狭いからテンキーあると邪魔
19 20/07/07(火)07:18:40 No.706341113
USは記号出すときに焦る
20 20/07/07(火)07:22:38 No.706341481
vimmerでもHHKB使いでもないから矢印はいる ファンクションキーと同じくらいいる
21 20/07/07(火)07:30:39 No.706342279
洋ゲーするからUS 漢字キーと@キーが悪さをするゲームがありすぎてJISはキツかった
22 20/07/07(火)07:35:15 No.706342795
半角/全角キーがないけどどこで切り替えられるんだろうか
23 20/07/07(火)07:36:40 No.706342979
窓キーたくさん使うのでないと無理
24 20/07/07(火)07:38:38 No.706343180
テンキーはいらないな…
25 20/07/07(火)07:39:41 No.706343300
QWERTY配列は一緒だからどう違うのかわからん…
26 20/07/07(火)07:40:32 No.706343378
エンターについてはJISは気配りの達人
27 20/07/07(火)07:41:14 No.706343457
スレ画みたいなのでwindowsにも対応してますよと謳うやつを まとめて海などに沈めてやりたい
28 20/07/07(火)07:43:42 No.706343723
>半角/全角キーがないけどどこで切り替えられるんだろうか 大体Alt+'
29 20/07/07(火)07:49:26 No.706344344
上も新しい方にしてあげて
30 20/07/07(火)07:51:36 No.706344625
capsで切り替えにしてる
31 20/07/07(火)07:56:01 No.706345173
英数かなキーは半角全角と比べて今どっちになってるかとか気にしなくていいし連打できるから好き
32 20/07/07(火)07:57:06 No.706345316
理由があって配列変わってるんだと痛感してる
33 20/07/07(火)08:05:06 No.706346252
なにこのひっどいキーボード
34 20/07/07(火)08:05:56 No.706346376
US配列で赤乳首がいい
35 20/07/07(火)08:09:04 No.706346724
記号の配列違うのやめてくだち…
36 20/07/07(火)08:11:43 No.706347020
四隅に丸付いた四角マークって何?
37 20/07/07(火)08:12:27 No.706347111
104系で逆L字Enterの製品が少なくて困る
38 20/07/07(火)08:12:41 No.706347132
>四隅に丸付いた四角マークって何? だいたいWindowsキー
39 20/07/07(火)08:13:22 No.706347220
>半角/全角キーがないけどどこで切り替えられるんだろうか Macは⌘+space
40 20/07/07(火)08:13:31 No.706347230
同じじゃないですか
41 20/07/07(火)08:17:29 No.706347665
>⌘ これなんて読むの?Macキー?
42 20/07/07(火)08:18:06 No.706347742
JISは注意しないと今のDELLみたいな地雷がある
43 20/07/07(火)08:18:43 No.706347804
>これなんて読むの?Macキー? コマンド そのまんまcommandって書いてあるキーワードもある
44 20/07/07(火)08:18:44 No.706347808
その⏏︎キー押すとどうなるの
45 20/07/07(火)08:21:09 No.706348095
>コマンド 下に文字で書いてあったらShift押しながらとかで機能が切り替わる物だと思ってたがそういう物ではない…?
46 20/07/07(火)08:24:27 No.706348474
コマンドキーは大体Windowsのctrl ctrlも大体Windowsのctrl
47 20/07/07(火)08:26:37 No.706348725
無変換キーがないからMacは糞
48 20/07/07(火)08:27:08 No.706348783
>これなんて読むの?Macキー? Superキー
49 20/07/07(火)08:27:23 No.706348814
ぬ
50 20/07/07(火)08:28:22 No.706348934
USキーボードはエンターが異様に小さいのが気に入らない
51 20/07/07(火)08:28:54 No.706348994
pause/breakキーがないキーボードは使いたくねえな…
52 20/07/07(火)08:31:13 No.706349258
>USキーボードはエンターが異様に小さいのが気に入らない ASCIIのReturnキーはホームポジションから小指伸ばせば届くんですよ OADG109Aは手首を動かす必要があるけどね
53 20/07/07(火)08:32:10 No.706349366
どうせタイピングに人差し指しか使わないし…
54 20/07/07(火)08:34:40 No.706349623
>その⏏︎キー押すとどうなるの ディスクが飛び出す
55 20/07/07(火)08:35:43 No.706349736
US104キーのフルキーボードもJP109キーのフルキーボードも両方持ってるし両方使ってる USキーボードはあるとLinuxで遊ぶとき便利だよ もちろん端子はPS/2